注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:54:52
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

18475: 匿名さん 
[2023-10-07 20:44:07]
この時期、屋根がついてれば、灼熱でも極寒でもなく普通に快適でしょ。どこで建てても。
18476: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-07 22:40:06]
ヘーベルは断熱等級6くらいだし、普通レベルだね
18477: 匿名さん 
[2023-10-08 15:20:16]
岩山さん、テレビに出るね。

10/11 水曜日 夜9時  TBS

https://www.tbs.co.jp/worldlimitmystery/
18478: 匿名さん 
[2023-10-08 15:22:18]
家の隙間をローソクで探すというクイズが出るらしいね、
答え、もう知ってるけどね。
18479: 匿名さん 
[2023-10-12 18:44:42]
相変わらずだな
18480: 匿名さん 
[2023-10-15 11:38:08]
岩山さん、ヘーベルの動画に続き、積水ハウスの動画を出しましたね。
18481: 匿名さん 
[2023-10-27 22:34:45]
誰か、話聞いてやってくれ。俺は無理だから。
18482: 匿名さん 
[2023-10-28 08:08:21]
誰も相手してなくて笑った。積水ハウススレでもフルボッコ
18483: 匿名さん 
[2023-10-29 21:09:43]
今年入居
全然寒くないな。このスレウソばかりやん。
18484: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 22:14:14]
断熱力をだしてからのヘーベルは寒くないよ。
寒いって言ってるのは昔のヘーベル施主
18485: e戸建てファンさん 
[2023-10-30 12:50:13]
我が家もヘーベルシェルタードダブル断熱構法のおかげでオールシーズン快適に過ごしてる、それが2017以前のオーナーには面白くないのかもな
18486: e戸建てファンさん 
[2023-10-30 15:43:48]
まあその分建築費上がってるからね
安い時に建てれたなら電気代高くついても損ではない
18487: 匿名さん 
[2023-10-30 22:35:11]
また例の人が大手ハウスメーカースレで暴れてるわ
18488: 匿名さん 
[2023-11-01 10:44:31]
ヘーベルの全館空調はダクトのかわりにネオマフォームだから電気代すごい安いらしいね。
入れた人いる??
18489: 匿名さん 
[2023-11-03 11:30:28]
契約した人はいるかもだけど、まだその家が建った人いないのでは?
18490: e戸建てファンさん 
[2023-11-07 22:38:49]
秋に寒くないってドヤ顔されても笑
どんだけ、寒さに怯えてんの?
18491: 匿名さん 
[2023-11-07 22:45:07]
ちょっと前の床下断熱が20mmしか厚さが無い事に驚きたわ。3倍にしましたと言われても、ヘーベルクラスでそもそもケチるなという話
18492: 匿名さん 
[2023-11-08 07:15:31]
>>18490
オールシーズン快適ですが?
18493: ご近所さん 
[2023-11-08 07:31:18]
>>18491
ちょっとまえ??2017年のヘーベルシェルタードダブル断熱から床60mmですよ。
6年前がちょっと前はどうなんだ??
18494: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-08 17:15:35]
今のヘーベルハウスは冬も寒くないんだなこれが
18495: 匿名さん 
[2023-11-11 13:47:13]
5chでも2006年建築のヘーベルの気密テープがないとかずっと言ってるやつがいて笑える。
18496: e戸建てファンさん 
[2023-11-12 09:46:18]
5ちゃんのクソスレ情報なぞ需要無しなので報告無用
18497: 匿名さん 
[2023-11-12 10:07:24]
ここで暴れてた吊り戸棚と一緒のやつだろ
18498: 匿名さん 
[2023-11-12 12:42:43]
まあそうだろうね。あんなの何人もいないわ
18499: 購入経験者さん 
[2023-11-23 00:24:43]
ヘーベリアンの方へ。実際のところ、今の世帯年収っていくらですか?
18500: 匿名さん 
[2023-11-23 08:51:49]
営業の人は世帯年収最低1,000万円ないお客さんには暗にやめておきなさいって言うらしい。
18501: 匿名さん 
[2023-11-23 08:55:00]
↑どこ情報よ
18502: 匿名さん 
[2023-11-23 10:18:21]
今なら世帯年収1500万でも子供がいるなら躊躇したほうが良いと思う。子供結構かかるし。昔うちは建てて優雅には暮らせ無かった。子供を私立に小学校から入れたから、世帯年収が上がっても生活は変わらず普通。(カツカツではないよ)
異次元で変わるかな。案外高所得世帯は恩恵受けられない事が多い。もはや1500万程度は高所得でも何でも無いのに。
18503: 名無しさん 
[2023-11-23 10:30:00]
ヘーベルハウスはメンテナンスも後にめちゃ高いから、1500万くらいがスタートラインだろうね。地方で。私立に入れなければまぁ普通に建てられるよ。都心で土地なしなら1500万では厳しいでかもね。。家に命をかける人はいけるかもだけど。
18504: 匿名さん 
[2023-11-23 16:21:45]
>>18501
うちの担当営業の人が言ってたよ
18505: 匿名さん 
[2023-11-23 16:22:42]
>>18503
ヘーベルのメンテナンスは良心的だよ。事前にだいたいわかってるわけだし。
18506: 匿名さん 
[2023-11-23 16:51:17]
義実家がヘーベルで義実家の土地を貰える事になったのでヘーベルで家を建てる事にしました
私が昔から平屋に憧れていまして平屋を建てたいと思うのですがヘーベルハウスの平屋はあまり良くないと聞きました
土地に関しては平屋を建てるには最高の条件だと思うのですがやはり無難に二階建てとかにした方が良いのでしょか?
よろしければ皆様の素直な意見を聞かせていただきたいです
18507: 匿名さん 
[2023-11-23 17:28:12]
ヘーベルの平屋がよくないってか、ヘーベルのメリットがあまり活かせないってことだと思う。
18508: 戸建て検討中さん 
[2023-11-23 18:08:29]
ヘーベルハウスを賃貸併用で建てたもしくは計画している方いますか?
自宅を賃貸併用で建てようかと検討中なのですが
ヘーベルメゾンのネームバリューや入居率や賃貸部の間取りなど教えていただけると助かります
18509: 匿名さん 
[2023-11-24 08:36:04]
へーベルのメリットを最大限に活かせるのが都心の狭小地の3階建だからね。
平屋だとオーバースペック過ぎてもったいないって話。でもうちは田舎で平屋だけど後悔してないよ。
18510: 匿名さん 
[2023-11-24 21:28:35]
18506です
ヘーベルの平屋が悪い訳では無さそうで安心しました
東海地方に住んでいて妻や義両親が耐震性をかなり重視していることもあるのでヘーベルで平屋を建てようと思います
意見を下さった方々ありがとうございました
18511: 匿名さん 
[2023-11-26 08:44:41]
重量鉄骨にしてさらに平屋にしたらそれこそその辺の避難所よりも安全だろうな
18512: 匿名さん 
[2023-11-27 17:55:23]
光回線を引くのにヘーベル板にボルトでプレートを固定する必要ありますが、みなさんどうされてます?
18513: 通りがかりさん 
[2023-11-27 17:58:15]
現場監督にきいてください
18514: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-27 19:23:15]
ヘーベルハウスのメンテナンス費用って実際どうなんでしょうか?
防蟻処理が必要ないとか30年ノーメンテが嘘なのは色んな所で聞いてます
でもそれってどこで建てても必要なメンテナス費用だと思うのでヘーベル以外で建てても同じような費用になるならヘーベルで建てようかと考えています
できたら金額など詳しく教えていただきたいです
18515: 匿名さん 
[2023-11-27 20:42:15]
現場監督にきいてください
18516: 匿名さん 
[2023-11-27 21:35:17]
大手ハウスメーカースレとかけもち大変だね
18517: 匿名さん 
[2023-11-27 23:27:22]
これだけが生きがいだから大丈夫。
18518: 匿名さん 
[2023-11-28 09:44:46]
あっちで大暴れしてるな。
また同じネタ笑
18519: 通りがかりさん 
[2023-11-29 10:11:47]
まか〇におの言う旭川のへーベル通りの件は、ヘーベルハウスの公式HPには見つけられず。
何より、まか〇におが使っている「寒暖差の厳しい北海道旭川市に立ち並ぶへーベル建築」という画像は、その画像でgoogle画像検索すると「amanaimages」というサイトの「冬の住宅街[25802004880]」という画像が出てくる。
さらには、写真の中の空の部分にある「amanaimages」というロゴも不自然に修正加工された痕がみられる。


実際にへーベル通りなんてものはあるのでしょうか?
18520: 通りがかりさん 
[2023-11-29 11:01:23]
そのtuberに聞けば?
18521: 匿名さん 
[2023-11-29 11:12:26]
そんなに気になるなら現地行ってみればええやん。
18522: 検討者さん 
[2023-11-29 20:31:19]
まかろ◯おは昔と違って最近は閲覧数稼ぐためか結構ぶっとんだこといってるからな。
18523: 通りがかりさん 
[2023-11-30 07:20:02]
>18520
質問してみたけど、コメント消されてた。
18524: 匿名さん 
[2023-11-30 07:53:12]
旭川市と旭化成建材のコラボであってへーベルハウスは無関係だからな。
旭化成建材製のALCを使用しているだけで、旭化成ホームズの商品のへーベルハウスではないからな。
ややこしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる