注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

18136: 匿名さん 
[2023-08-26 16:20:40]
玄関先のタイルにラムくんイラストを入れている人見たけど、あれはさりげないアピールでいいと思ったw
18137: eマンションさん 
[2023-08-26 16:29:51]
それはさりげなくないだろ笑
18138: 匿名さん 
[2023-08-26 18:33:19]
隠れミッキー的な
18139: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2023-08-26 18:53:55]
>>18132さん
過去ログ読めばわかるのですが、確か実家か自宅の築数十年の家の床が凹んで、それは建材の不具合かなんかで無料修理になったのですが、その無料修理の床に通常の内装2年の保証じゃなくて、永久保証を要求したからだといってました。
築数十年の家の床に永久保証を要求です。さすがです。
なんか自慢げに語ってましたので、あっちのスレで質問すれば答えてくれると思いますよ。
18140: 匿名さん 
[2023-08-26 19:48:01]
その話はもういいから、次の話題に行こう
18141: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2023-08-26 20:08:38]
>>18132さん
内容は間違ってなかったみたいです。ご本人から承認いただきました。↑
18142: 通りがかりさん 
[2023-08-27 08:35:17]
本人と連絡とってるの?
18143: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2023-08-27 09:16:08]
おはようございます。

>>18142さん
>本人と連絡とってるの?
いえ、取ってないです。そもそも連絡の取りようがないし。匿名掲示板ですから。

「大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください」スレに
私の書き込みが転載されていたのですが、わかり易い反応が結構あって(笑)
「弁護士対応」には反論がなくて「永久保証」に反応してます。だから弁護士対応になった理由は合ってます。
もしご納得がいかないのなら「なぜ弁護士対応になったのですか?」と質問されたらいかかでしょうか?
それで解決しますよ。

ご参考
---------------------------------------------------------
15222: 匿名さん  [2022-05-20 15:07:16]
床問題。
1回目の修理の時はホームサービス課の社員が担当。
2回目になると弁護士が窓口になった。
あの動画と同じ展開。
---------------------------------------------------------
18144: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2023-08-27 09:28:14]
>>18142さん
ついでに今でも適当な理由を付けて展示場やモデルハウスに出入りし、営業との会話を無断録音しているのかも聞いていただけると助かります。


ご参考
----------------------------------------------------------------------------------
16210: 匿名さん  [2022-09-11 18:03:31]
>>16209
調べてみたら根太レスですね。へーベルと違い、床断熱材は剛性の大引きで支えているようです。
その営業トークは録音してありますよ。「積水やダイワは撒く、撒かないのはへーベルだけ」という内容。
嘘書いたら訴えられちゃいますからね。文書や録音など、確実な情報を書くようにしています。
----------------------------------------------------------------------------------
18145: 匿名さん 
[2023-08-28 06:05:16]
不満や文句は「わかってほしい」「助けてほしい」「愛してほしい」との訴えです。悪い態度でのお願いであり、とても不器用なやり方で甘えているのです。
18146: 匿名さん 
[2023-08-28 10:39:20]
>>18134

since 20◯◯年 ヘーベルハウスって書いてる人見たことがある
18147: 買い替え検討中さん 
[2023-08-28 11:22:19]
>>18136
市販されているのな笑

https://kageboshi.jp/sale/hyosatu/TL-53.htm
18148: 匿名さん 
[2023-08-28 13:08:41]
>>18147
ヘーベルに許可取ってるんだろうかww

ってかヘーベルが提携して標準で入れればいいのに
積水ハウスの基礎のプレートみたいにアピールする効果あるでしょ
18149: マンション掲示板さん 
[2023-08-28 17:34:20]
ヘーベルくんやラムくんってもうヘーベルハウスでは使ってないよな?
ぬいぐるみも欲しいって言ったけど無くなってると言われた
18150: e戸建てファンさん 
[2023-08-28 20:06:39]
本当ヘーベルハウスって軽量鉄骨に力入れなくなったよね。。。もう高級路線の重量鉄骨だけヘーベルブランドで売って、軽量鉄骨はヘーベルとか名乗らずに安価版ブランドで売ればいいのに。。
18151: 匿名さん 
[2023-08-28 20:07:18]
うちもホームサービス課の人に聞いたらラム君とかは生産中止になったってさ。
フリマアプリとかに出てますが…って悲しそうに話してた。
18152: 匿名さん 
[2023-08-28 21:31:15]
契約前にお願いすればラム君もらえる。契約後に言ってもダメ。
18153: マンション掲示板さん 
[2023-08-28 22:11:43]
軽量鉄骨はセカンドブランドでええかもな。
18154: 匿名さん 
[2023-08-30 21:07:47]
ヘーベルの重量鉄骨で建てる人は多いのでしょうか? 軽量鉄骨で建てる人の方が多いのではないですか?
18155: e戸建てファンさん 
[2023-08-30 21:25:47]
ヘーベルハウスで建てるのであれば重量鉄骨を選ぶと思いますよ。地震等に強い家を望んでヘーベルハウスを選ぶのでしょうから軽量鉄骨は考えられないです。価格的にも大差は無さそうですので一択ですよね。
18156: 匿名さん 
[2023-08-30 21:59:42]
無駄に高くなるから何でもかんでも重量鉄骨は勧めてこないでしょう
18157: 匿名さん 
[2023-08-30 22:03:52]
無限に予算があるなら"絶対に"地震で壊れない家は建てられる。
重量鉄骨なら地盤改良から基礎から全て軽量よりもグレードが上がるから、鉄骨の費用差だけでは評価できない。
18158: 匿名さん 
[2023-08-31 00:20:43]
今の売れ筋はラティウスで重量鉄骨だよ
18159: e戸建てファンさん 
[2023-08-31 07:15:09]
ヘーベルハウスってもはやヘーベル版使ってるとかどうでもよくて、基本的に重量鉄骨ラーメン構造で強靭さと大空間を両方実現できる唯一の大手HMってのが売りでしょ。。

ヘーベルでわざわざ軽量で建てるなら、他のメーカー選ぶけど。。
18160: 匿名さん 
[2023-08-31 08:50:11]
ヘーベルの外観が好きな人も多そうだけどね。
うちも重量鉄骨にしたけど。
18161: 戸建て検討中さん 
[2023-08-31 15:46:12]
やっぱりヘーベルハウスと言えば重量鉄骨ですよね。
18162: e戸建てファンさん 
[2023-08-31 22:35:06]
ヘーベルハウスの魅力は重量鉄骨のラーメン構造です。軽量鉄骨ではブレース構造(筋交いを使ったもの)になってしまい、柱、梁、筋交いを使った在来工法の木材を軽量鉄骨に置き換えただけ?になってしまいます。鉄骨は熱橋になってしまうので温熱的には不利ですが、重量鉄骨ラーメン構造であればそれを補って余りある魅力を感じます。他社には無い強みなのですからヘーベルハウスには重量鉄骨に特化してもらいたいです。
18163: 匿名さん 
[2023-08-31 22:47:26]
やはり皆さん重量鉄骨を選ぶようですね。ヘーベルで軽量鉄骨を選んだ人は何か特別な理由があったのでしょうか? 予算の関係以外では重量鉄骨を選ばない理由は無いと思うのですが。
18164: 評判気になるさん 
[2023-08-31 23:09:18]
圧倒的に軽量鉄骨が多い。
狭い土地に狭小的に建てる奴らは三階建てなので重量鉄骨となる。
狭い家は無理をして頑張っている感があって、
応援したくなる。
18165: 匿名さん 
[2023-08-31 23:19:35]
それは昔の話だよ
昨年からラティウスでてかなりの割合が重量鉄骨
18166: 評判気になるさん 
[2023-09-01 07:40:20]
>>18164 評判気になるさん
築数十年の人?
18167: 匿名さん 
[2023-09-01 07:48:07]
地震時の変形が少ないのは軽量鉄骨。
要は大きな地震が来た時に内装のひび割れや損傷が少なく住むのは軽量鉄骨の方なんだけどな。
18168: 匿名さん 
[2023-09-01 11:14:52]
>>18167 匿名さん
それも昔の話でしょ。。
今のラティウスは制震構造を採用してるし、軽量鉄骨については繰り返しの余震による金属疲労による耐震性について懸念がある。

災害時の安全性を見てわざわざヘーベルにしてるのに、敢えて変なとこケチって軽量を選択する意味がない。
そこまでケチるなら、はなから木造でもいいだろ。
18169: 匿名さん 
[2023-09-01 11:39:55]
ヘーベル二階建ての大半が軽量鉄骨です。
18170: 匿名さん 
[2023-09-01 11:42:19]
昔の話じゃないよ。
鉄骨の構造なんて目新しいものでは無いから。
鉄骨の構造はブレース構造(ハウスメーカーでは一般的に軽量鉄骨)

ラーメン構造(ハウスメーカーでは一般的にに重量鉄骨)
に分類される。

ブレース構造(軽量鉄骨)は構造を固くして地震に耐える(変形が少ない)

ラーメン構造(重量鉄骨)はしなって地震に耐える
(変形が大きい、揺れる)

いくら重量鉄骨ラーメン構造に制震装置を入れても元々変形の少ない軽量鉄骨のブレース構造プラス制震装置の組み合わせには変形量の少なさではかなわない。

構造の特性上仕方ないこと。

金属疲労はどちらの構造でも起きるが、制震装置によりかなり軽減出来る。

18171: 通りがかりさん 
[2023-09-01 11:43:47]
途端に重量鉄骨アピールが凄いなと読んでたら。
要するにキュービックさんに対する例の人の個人攻撃か。
18172: 戸建て検討中さん 
[2023-09-01 11:48:28]
>>18168 匿名さん
ラティウスも低降伏点鋼による制震だから、金属疲労への懸念は軽鉄と一緒では?
18173: 匿名さん 
[2023-09-01 11:57:37]
13932(引渡2021年キュービック)さんは『三菱地所ホーム シックハウス裁判』というスレでも頻繁に投稿してます。
18174: e戸建てファンさん 
[2023-09-01 12:05:46]
キュービックって、今のヘーベルの仕様にはないんだから全く無関係だろ。。
18175: 通りがかりさん 
[2023-09-01 12:07:04]
>>18171
なるほど。ターゲットがヘーベルから個人に変わったわけね。
18176: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 12:17:10]
セキスイハイムとかトヨタは軽量だけどラーメンでは?
18177: 匿名さん 
[2023-09-01 14:00:57]
重量鉄骨の方が絶対優れてるなんてことはない。
状況による。
18178: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 14:24:18]
>>18174 e戸建てファンさん
名前変えただけで、軽鉄の仕様(特に構造)はキュービックのまんまだよ

18179: 名無しさん 
[2023-09-01 15:06:33]
18180: eマンションさん 
[2023-09-01 15:22:46]
18143や18144の書き込みがよほど不味かったんだろうね。正体バレちゃったし。
18181: e戸建てファンさん 
[2023-09-01 15:42:02]
いや、意味が分からない。。

キュービックと三菱地所ホームって全く関係ないでしょ。。
18182: 通りがかりさん 
[2023-09-01 15:45:37]
>>18179 名無しさん

そちらの三菱地所のスレをさらっと確認しましたがかなり荒らされてますね。
18183: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 15:52:57]
いつもの人がキュービックの人を攻撃してるだけでは?
18184: ヘーベル重量鉄骨を検討中さん 
[2023-09-01 18:57:59]
私はメーベルの魅力は他社には無い重量鉄骨ラーメン構造だと思っているので、皆さんも重量鉄骨を選ぶものと思っていました。不思議なのですがここの投稿を見ていると軽量鉄骨を選ぶ方々が多いようなのですが、何か特別な理由があるのでしょうか? 
18185: 通りがかりさん 
[2023-09-01 19:30:47]
ラーメンは揺れるからでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる