注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

12271: 匿名さん 
[2021-02-12 11:02:18]
>>12270 通りがかりさん

そーでしたか。
あまり高いイメージがなかったものですから、値上がりしたんですね。

12272: 匿名さん 
[2021-02-12 12:32:20]
>>12266 匿名さん
ヘーベリアンもさすけのことは大好きなんですね。
因みにさすけさんはガチガチの高気密高断熱好きの一条信者ですけど。。実は一条に憧れてるとかですか?
12273: 通りがかりさん 
[2021-02-12 13:11:11]
>>12272 匿名さん
まぁそれは無いでしょう(笑)
12274: ヘーベリアン 
[2021-02-12 14:27:29]
坪単価は20数年前は積水より高くハウスメーカの中では一番高額でした。
高い物は良いものと思って建てましたが後悔してます。

家の値段が何千万円だとか見栄張りたいような方以外は安い方が良いと思います。
10年後、20年後、メンテナンスで後悔するときに、安くで建ててる方がまだ救われますよ。
12275: 通りがかりさん 
[2021-02-12 15:54:50]
>>12274 ヘーベリアンさん
20数年前と今とでは違うでしょ
安い方が良いなんて随分無責任だね
今はヘーベルが一番高い訳じゃないが、
基本高い物は良いのが世の常
安かろう悪かろう、高かろう良かろう


12276: ヘーベリアン 
[2021-02-12 18:43:47]
>>12275 通りがかりさん
機能/性能/デザイン/耐久性よりコストダウンを優先した極端に安い建売住宅のような物が良いと言ってるのではありません。
同じヘーベルあるいは似たようなレベルの住宅なら安いに越した事は無いとの意図です。

>安かろう悪かろう、高かろう良かろう
1億円の物と1000万円の物を比べればおっしゃるとおりでしょうが、ハウスメーカ間の価格差程度の話なら必ずしも高ければ良いとはなりません。
各社使ってる物や利益率が異なる訳です。

現に私もヘーベルより安かった積水で建ててた方が後悔は少なかったと思います。
寒いのはドングリの背比べでしょうが、メンテナンスで600万円も請求される事は無かったでしょう。
12277: 匿名さん 
[2021-02-12 19:10:03]
メンテナンスについて説明なかったのですか?我が家は承知の上で、購入しました。
鉄骨だったら、それなりにかかるのは当たり前だと思うのですが。
マンションと同じです。
12278: 匿名さん 
[2021-02-12 19:16:28]
ヘーベリアンはメンテ代なんて気にしないから大丈夫
ベンツ買う人で維持費なんて誰も気にしてないでしょ?
そんなことでヘーベルハウスを叩くのはアンチだけ
さぁヘーベリアンであることを自信もってアピールしましょう
12279: 通りがかりさん 
[2021-02-12 19:41:24]
>>12277 匿名さん
鉄骨だったら?
木造だとメンテ代かからんの?
12280: 匿名さん 
[2021-02-12 20:02:17]
>>12276 ヘーベリアンさん

積水のダインでも30年で外壁塗装3回、防水2回で600万ぐらいかかりますよ。
12281: 匿名さん 
[2021-02-12 21:34:58]
>>12278 匿名さん

うちの車の車検はヤナセおまかせで毎回50~60万位ですね
12282: 匿名さん 
[2021-02-13 07:09:50]
パナのここと同じスレも検索してください。
メンテ10年で500万とか、それ以上のことがたくさん出てきます。木造でも昔ながらの厚い瓦、それを支える太い柱、外壁はしっかり乾かした欅とかならそこまでかからないかもしれませんね。車も家も元が高額ならメンテ代も高いのは普通かと思いますので、納得されて建てるべきかと。
12283: 戸建て検討中さん 
[2021-02-13 08:37:00]
着工件数減っているのに
売り上げ上がっている訳は、ヘーベリンから搾取しているからだろうな
相当お金かかるんだろうね
営業は30年ノーメンテとか嘘言うしね

12284: 通りすがりさん 
[2021-02-13 15:26:17]
ヘーベルハウスで建てる方は積水やダイワより平均的に小さい家なの?
それとも都会メインで建てられるせい?
12285: 匿名さん 
[2021-02-13 16:10:23]
さぁ。
寒い寒い家に帰るぁ。
12286: 匿名さん 
[2021-02-13 16:11:23]
>>12275 通りがかりさん

高くても質が悪いのが特徴だね。ココ。
12287: 匿名さん 
[2021-02-13 16:12:37]
>>12278 匿名さん

最近、恥ずかしい。
騙され感が半端ない。
12288: 匿名さん 
[2021-02-13 16:48:09]
>>12284 通りすがりさん
1.積水や大和等と異なり展示場が関東圏や中核都市に集中している=地価が高く狭い土地が多い。
2.防火地域等の住宅密集地において耐火仕様としてのニーズ割合が比較的高いため必然的に延べ床が小さくなる
等々の理由で延べ床は積水、大和に比べると小さい傾向にあるはずです。
12289: 匿名さん 
[2021-02-13 17:06:34]
もしかして、高いのは地盤改良がいる地域で建てられるケースが多いから?
都心なんて地盤ゆるゆるだし
関係ない?
12290: 匿名さん 
[2021-02-13 17:08:58]
>>12286 匿名さん

稀に非常に質の悪い客もいるよ
ここ
12291: 匿名さん 
[2021-02-13 17:25:21]
>>12289 匿名さん
それは分からないけど、重量鉄骨は建物自体の重さが重たいから地盤改良が必要になる可能性は他住宅メーカーよりかなり高いと思う。
というか重量鉄骨の場合、少しでも地盤に不安があるなら地盤改良はやっといた方がいい。見積時には要否が分からないのが曲者だけど地盤に不安がある土地なら改良費100万円程度は予め予算として見といた方がいい。
12292: 匿名さん 
[2021-02-13 21:44:14]
>>12283 戸建て検討中さん
本当に困ったもんだ。
30年間保証も条件次第だし。
30年間ノーメンテは嘘で、消費者庁から指導を受ける始末だから。
寒いし、遮音性低いし、売れないのも分かる。
しっかりとした家を建ててほしいものだ。
12293: 匿名さん 
[2021-02-13 21:46:17]
>>12281 匿名さん
自慢はいいから。
上には上がいるから。
12294: 匿名さん 
[2021-02-13 21:49:40]
>>12278 匿名さん

ベンツとヘーベルは比べるのはおかしい。
ベンツは安全と快適、信頼、伝統があるから、それなりの対価が掛かるのは分かるが、ヘーベルはそれなりの対価はない。
12295: 匿名さん 
[2021-02-13 22:37:16]
>>12294 匿名さん

うちのゲレンデは3年で窓は落ちるし4年でAT滑って載せ換えだけど文句なんか言わないなぁ
12296: 匿名さん 
[2021-02-13 22:41:49]
ここ読んで建てるのに悩みましたが、ヘーベルに満足している人もたくさんいますよね。私もその一人です。
たまたま施工不良(あたっただけかと思ってしまいます。
12297: 匿名さん 
[2021-02-13 23:29:35]
地震の度にヘーベルハウスにして良かったと思います。
12298: 匿名さん 
[2021-02-14 04:56:23]
木造注文住宅からのヘーベルですが、住んでた家より暖かいのでヘーベルで良かったと思います。メンテ代や防蟻のことは納得してます。
12299: 通りがかりさん 
[2021-02-14 20:22:27]
しかしなんで高級車=ベンツなんだ。例えの考え方が古い気もする。
ベンツでも普通のAクラスなら買えるでしょ。
書かれてるGクラスなら確かにとかなるし…
むしろ今の軽自動車のが高級になってきてる気もする。
まだ、例えるならベンツでなくブラバスやAMGとかなら…
12300: 戸建て検討中さん 
[2021-02-15 07:21:41]
欠陥住宅告発動画の影響結構凄い響いているのかね
元住宅営業マン系が反論動画上げていたけど
ヘーベリンがありがとうありがとみたなコメント多くて引いたわ
12301: 通りがかりさん 
[2021-02-15 08:23:52]
12302: 匿名さん 
[2021-02-15 12:22:15]
平日の昼間に、建築に詳しい人が、ネガティブな書き込み。
やっぱりそれって*****
12303: 匿名さん 
[2021-02-15 20:28:26]
地震でトップハットと二階の間のヘーベル版が欠けた
まあもう10年近いから保証は諦めよう
12304: 匿名さん 
[2021-02-15 20:40:25]
ヘーベルハウスは住宅のベンツ目指してますって宮崎会長だか山口会長だかが金持ち向けの雑誌の対談でしゃべったのが載ってたとおもう。
12305: 匿名さん 
[2021-02-15 21:17:08]
>>12303 匿名さん

写真アップ
12306: 名無しさん 
[2021-02-15 21:37:07]
戸建ては基本しませんが建築業で働く者です。
短刀直入に言います。
ヘーベルハウスの建物はブランド価値が大半を占めており建物躯体そのものには販売価格程価値は有りません。
ざっくりと理由を述べますと
基本的な躯体構造は重軽鉄骨では最安構造の鉄骨ブレース構造である
元々は比較的面積の必要な倉庫や店舗、工場などを木造よりローコストに建築する為の構造である
木軸在来工法の鉄骨版であり木造に比べ柱の本数を減らせるメリットがあり木造の筋交にあたる部分が金属ブレースになります。
耐震性は有るものの木軸在来工法と同じく非常に揺れます。
これは工法的に揺れる構造になっており木造に比べ重量が有るので物理的に木軸在来工法より更に揺れます。
木造では筋交が折れると倒壊しますが鉄骨の場合はブレースが切れると倒壊します。
地震エネルギーを揺れて緩和する工法ですので随所に揺れに対する対策が必要です。
ヘーベルの場合は陸屋根にはジョイント、外壁には幅の広いシーリング目地を入れるなど躯体歪みに対応してます。
基本的に陸屋根を採用しているのも非常ローコストであり尚且つ歪みに対応させALCを多用する為です。
次にヘーベルの売りであるヘーベル板、ALCですが非常に安価です。
倉庫や店舗、工場で多用されている様に僅かな断熱性能がありますのでローコスト建築では多用されています。
公共の建築物価版にも記載有りますが積算単価は非常に安いです。
近所の倉庫や店舗をよくよく観察するとALC外壁が多い事に気付く筈です。
次にヘーベルがヒヨコを乗せて宣伝していた耐火性ですがALCそのものに耐火性はあっても鉄骨は非常に耐火性が低く木造以下です。
木造は燃えても柱の芯まで燃える事は少なく火災での倒壊は少ないですが軽量鉄骨などは内部からの火災ですと限界値を超えると一瞬で倒壊します。
ヘーベルの断熱性能ですが鉄骨造の場合は木造と同等レベルにする事はほぼ無理です。
近年ではネオマゼウスなど高性能な断熱材が使用されていますが構造上、物理的に断熱材の厚みを厚く出来ず気密性は高機密に出来ません。
これも鉄骨造全般に当てはまる事なので各社工夫はしています。
ざっくりとですが反論がありましたら丁寧にお応えします。
ヘーベルのブランド、ヘーベル板、重量鉄骨などが好みでしたら有りとは思いますが同等の建物は半値以下で建てられると思います。
12307: 匿名さん 
[2021-02-15 22:41:15]
プロが詳しいコメント。意図が分かりません。
〇〇警察ですか。
12308: 匿名さん 
[2021-02-15 22:43:39]
12303さん。大丈夫ですよ。カスタマーセンターに電話してすれば、飛んで来ます。ご安心下さい。
12309: e戸建てファンさん 
[2021-02-15 22:49:06]
>>12306 名無しさん
>鉄骨は非常に耐火性が低く木造以下です
木造は燃えても柱の芯まで燃える事は少なく火災での倒壊は少ない


通常木造住宅の方が火災のリスクが高いです。
火災は一般的に倒壊云々の問題ではありません。
火災の本質から目をそらさせて、
木造が鉄骨よりリスクが低いと勘違いをさせる、非常に悪質で危険なポジショントークです。
木は芯が残るまでは火災の燃料、すなわち家全体が燃料です。
ちなみに芯が残った状態を全焼といいます。火災は自分の家だけの問題ではありません。
町全体を燃やしたこともあります。

12310: 匿名さん 
[2021-02-15 23:18:37]
>>12306 名無しさん

そもそも全焼(半焼であっても)普通復旧不可能なので木造だろうが鉄骨だろうが大きな火事になれば余り関係ありません。
それに原理的に木造の方が表面炭化によって内部まで燃える事が進行しにくいとは行っても耐火被覆等の無い鉄骨と比較した場合ですし、建物全てが火に包まれ最高温度に達するまでに避難は出来ているはずですから(でない限り焼け死んでるので)それまでには一部分が崩落する事があっても全部が同じに(WTC)のように崩落する事はあまりあり得ません。
木造でも燃える分を見越して設計されれば別ですが、普通住宅に使われる105-120角程度の柱なら表面炭化した程度でも荷重によっては折れるので鉄骨と同じです。寧ろ貼られている石膏ボード等が耐火被覆代わりになる為燃えるまで時間が稼げるだけでこれは仕上げのある鉄骨でも言えます。
鉄骨は不燃材。木材はそれ自体火災を助長する燃える素材です。現在は住宅でも石膏ボードや無機質系の素材が多く使われます。これらは原則燃えないか燃えにくい素材なのでそれ自体が火災を助長する事はありません。その他の家具や燃える素材が木と一緒になって燃えるので燃えるわけです。鉄骨に外壁ALCで出きる限り木材などの燃える有機物を排した住宅と、木材大量の住宅では前者の方が強いです。(中の火災を助長するものの量によりますが)
なので簡単に言うのは誤解を招くし、ケースバイケースで簡単には言えないという事。
鉄の融点は1500度ぐらいなので通常住宅の火災の最高温度(約1200度)より上です。融点(つまり溶ける温度)以下ですので正確に言うと誤りです。
ただ、他の方も書かれているように鉄骨の場合、500度程度から急激に強度が下がります。
500度で約1/2、600度で約1/3、1000度でほぼ強度は0に近くなります。この為溶けないけど絶えられなくなって崩落しますが、荷重がかかっていなければある程度までは耐えます。又、前述の様に鉄骨が剥き出しで使われていることはほとんど無く、通常鉄骨住宅なら燃えやすい木質系下地でなく燃えにくい石膏系や無機質系の仕上げ材で被われます。なので、すぐに500度まで鉄骨の温度が上がるとも言えません。
原理的に実験室でずーっと満遍なく火を与えつづければその様な結果になるでしょうが、そもそもその様な状況はないでしょうし、その場合でもどちらの時点でも逃げ遅れてれば人間は焼け焦げていますから安全な訳は無いので。崩落してくれた方が(周りには迷惑でしょうが)撤去が楽で危険も少ないかもw。
12311: 匿名さん 
[2021-02-15 23:36:37]
>>12306 名無しさん
他も色々とつっこみどころ満載な稚拙な内容ですね。


プロを語るから余計滑稽(笑)
12312: 匿名さん 
[2021-02-15 23:39:18]
>>12306 名無しさん

そうそう、火災保険料は鉄骨の方が安いですよ。木造もどうしたら安く出来るか勉強にしましょう。
12313: 匿名さん 
[2021-02-16 00:00:22]
>>12307 匿名さん
プロじゃないよ
12314: 戸建て検討中さん 
[2021-02-16 00:02:17]
信じるか信じないかはあなた次第です
私は信じます
12315: 匿名さん 
[2021-02-16 07:54:59]
>>12312
>そうそう、火災保険料は鉄骨の方が安いですよ。木造もどうしたら安く出来るか勉強にしましょう。
鉄骨と木造で分けるのは正確な記述ではありませんね。木造でも省令準耐火建物であれば鉄骨と同等の保険料になりますよ。
12316: 匿名さん 
[2021-02-16 08:01:51]
>>12315 匿名さん
それが新築木造の割合でどれくらいの割合か知ってます?(笑)
既設木造のどれくらいの割合か知ってます?(笑)
12317: 戸建て検討中さん 
[2021-02-16 10:56:11]
欠陥住宅告発動画のコメント欄にヘーベリアンが、まかろにお様の裏に積水ハウスと旭化成の営業がバックについているって言うコメントに対談でもやりたいですねってことになっているぞ。笑
是非対談してくれ

一応告発動画のコメント欄に備考がのっていたので転用します。
①いつ建てられた家なのか?この点については平成11年に建てられた家と動画で言ってます。
問題はこの年代であってもヘーベルハウスとしては社内規定および標準仕様として浴室の断熱は入れなければならなかったとはっきり明言しているということなのです。
②塀の位置?一部の方が塀の位置が敷地境界線上にあると言っていますが何を根拠に言ってるのか?塀はこちら(被害者宅)の敷地内にあったものです。
③検査済証が無いのは時代的なもの?とんでもありません、動画内でも言ってますが38条認定の意味を分かって言っているのか?この点についてはヘーベルハウスは検査済証を何としても取得しなければならない社会的責任があったのです。
④スイッチパネルからの気流は当然?などと言う訳の分からない方が居ますが、気密試験をしたという映像を差し入れています。そしてそこで測定不能となったことも挙げてます。スイッチからの漏気は簡易的に判りやすく再現しているだけです。
⑤断熱の設置の必要性?平成11年にはすでに省エネ法が施行されています。また業界をリードするべき立場のヘーベルハウスが断熱を入れていないなど話にならないでしょう。それを是とする理由はどこにもありません。
⑥検査済証を取れなかった理由?ブロック塀も駐車場の屋根もすべてヘーベルハウスが先行で設置してしまったため、役所の検査の際にはすでに違反状態となっていました。施主はその事情は全く知らされずに引き渡しを受けたのです。つまり当時の営業マンが一刻も早く満額を回収したかったのでしょう。施主には責任は無いのです。施主が悪いなどの書き込みをした人は改めて下さい。
⑦検査済証が取得されていなかったことは最近発覚したことです。今まで様々な場面で嘘ばかり言われてきた施主が怒ったことは想像に難くないはずです。
⑧換気ダクト、可燃性の建材使用、階段の高さバラつき!これらに対しては施工上の過失という以外に表現の仕様がありません。指摘としてはプラスアルファの施工ミス程度のものですが、その辺の大工さんに依頼したわけではなく、大手ハウスメーカーのヘーベルハウスに依頼したのですから、これを是とする考えがあるのであればその根拠を示してもらいたいです。

私もこの1棟だけで言っているのではありません。それはヘーベルハウス自身が判っていることです。他の物件もまた新しい物件も全て同様の問題が潜在しています。
実際にヘーベルハウスの欠陥事象を見たことない人が騒いでいるケースもあるようですが、事実を冷静に見た方が良いですよ。
本来ヘーベルハウス級の高額な家でこのような指摘があること自体おかしいのです。
レクサスを買ったのにエンジンの仕様がスズキアルトだったら皆さんどうしますか?
被害者感情を逆撫でするような言動は大人として止めませんか。
12318: 匿名さん 
[2021-02-16 11:08:33]
>>12306 名無しさん

物理的に断熱材の厚みを厚く出来ず気密性は高機密に出来ません

断熱材、厚く出来ますね
他社ですがジーボΣプレミアムのエクストラ断熱
184mm

https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/energy/insulation...

同じ商品ですが、
それなりに高気密ですね

C値が「0.96」「1.2」「1.5」とかありますね

https://katari8.com/kimitu-method/

https://ameblo.jp/torimizuki/entry-11838699326.html
12319: 検討者さん 
[2021-02-16 11:51:55]
>>12318 匿名さん

鉄骨もなかなか頑張ってますよね
大和も外断熱なんですか。
並みの木造よりは遥かに暖かそうですね。
木造はどうしても木の収縮があり、気密の劣化があるみたいです。
初期値ではC値1.0より良い木造住宅でも、
長い目でみれば、上記ジーボΣプレミアあたりのの気密性の方が良いかもしれませんね。
12320: 検討者さん 
[2021-02-16 11:58:04]
>>12318 匿名さん
断熱材がグラスウールなのも安心ですね。
ウレタンは劣化による断熱性能の低下が大きくなるかもしれないとのことです。
なにより火災の時のリスクを考えると、ウレタン系を壁に使用するのは私は恐いです。
大手がウレタン断熱を全面に使わないのは、火災リスクや劣化を考えてのことかもしれませんね。
12321: 匿名さん 
[2021-02-16 13:38:52]
営業のフライングはどの業界でも、発生します。
注意喚起のeラーニングしつこいぐらいにやらされてます。他業種ですけれど。
12322: ヘーベリアン 
[2021-02-16 18:30:46]
>>12280 匿名さん
その積水の600万は累計でしょう。
ヘーベルは20年目の1回で600万ですよ。

必要な作業が伴ってるなら文句言う人も少ないでしょうが、屋根と外壁塗装とバルコニーの防水ぐらいしかしてません。
市価からかけ離れてますね。
12323: 匿名さん 
[2021-02-16 19:19:29]
>>12322 ヘーベリアンさん
そうですね。知り合いの積水は30年の累計
です。しかし、あまりに高いとのことで3回目は足場を買い、自分で組んで塗ってました。雨漏りは1回しているようです。

ちなみに裏の家がヘーベルですが、最近塗り替えと防水してました。込み込み300万です。あと2年後でもいいと言われたそうですが、私が元気なうちにとのこでした。
他に故障した場所はないか聞いたら、10年目で給湯器が壊れたそうです。積水とかかる金額は変わらないように思えました。
12324: 匿名さん 
[2021-02-16 21:40:37]
追記 裏のヘーベルは築13年です。
12325: 匿名さん 
[2021-02-16 22:14:36]
ここでヘーベルのメンテが高い高いと言ってる庶民は何でメーカー施工に拘るんだ?
いくらでもALCのメンテが格安でできる外壁屋なんてあるのに
12326: 匿名さん 
[2021-02-16 23:54:26]
>>12316
木造もどうしたら火災保険料を安く出来るかって言うから、省令準耐火建物というのがあると教えてあげたんだけど、なんで割合を問うのか意味わからん。
T構造にして火災保険料を安くしたいだけならば、木造の省令準耐火建物仕様にした方が大手ハウスメーカーの鉄骨よりも建築費は安くあがるんじゃないかな。鉄骨系ハウスメーカーにとっては知られたくない都合の悪い事実。
12327: 匿名さん 
[2021-02-17 00:07:11]
>>12326 匿名さん
理解力不足の典型(笑)

12328: 匿名さん 
[2021-02-17 01:01:32]
軽量鉄骨の保険料は、防火基準に達している木造住宅と同じです。
ヘーベルの火災保険にはいればわかります。
大した家ではありません。
ハッキリ言って寒いです。
鉄筋の柱はむき出し。
石膏ボードと断熱材との空間温度を測ればわかります。
コンセントカバーやスイッチカバーを外せば簡単には測れます。
30年間ノーメンテは嘘。
消費者庁より指導まで受けています。
30年間保証は条件付きです。
遮音性は大したことはありません。
内装は装備品のラインナップが少なくHシリーズでもダサいです。
コストばかり掛かる家のようです。
youtubeでは告発として、事実がアップされているので、観ていただければ分かると思います。(断熱性能、耐震性、遮音性)
事実を潰そうと頑張っている方々が多く感じます。
必死さを感じます。
12329: 匿名さん 
[2021-02-17 01:02:25]
>>12315 匿名さん

貴方は勉強不足です。
12330: 匿名さん 
[2021-02-17 01:06:44]
>>12327 匿名さん

お前がな!爆笑
12331: 匿名さん 
[2021-02-17 10:11:07]
ヘーベルハウスの火災保険は安くはないですよ。
フレックス耐火だけはM構造で安いですが、キュービックと新大地は鉄板が薄い軽量鉄骨なのでT構造でタマホームと同じ料率の省令準耐火構造の火災保険になります。
ただし、入らないといけない金額が1.5倍位になりますので、結果的にヘーベルハウスの火災保険はかなり割高になります。
ちなみにへーペルハウスの担当にこの話をしたら、うちは省令準耐火じゃありません!準耐火です!というので、資料なにかありますか?と聞いたら、すみませんありませんでした。と言われたことがあります。営業も会社に騙されてるだけですよ。とは言いませんでしたが。
12332: 匿名さん 
[2021-02-17 11:53:42]
手をかけて、自宅のアラを探して、真夜中に公表する人。
12333: ヘーベリアン 
[2021-02-17 12:30:52]
>>12324 匿名さん
我が家は10年目は200万程度でしたが20年目は600でした。
その方も20年目に驚かれるかと思います。

我が家は新興住宅地ですので近くに同時期のヘーベルが何件かあります。
そのうちお一人とはお話しますが、その方もメンテナンス費用の高さに驚かれてました。

12334: ヘーベリアン 
[2021-02-17 12:40:06]
>>12325 匿名さん
ヘーベルからは保証が無くなります。雨漏り、倒壊、何があっても知りませんと脅されましたよ。

あと、近所の業者さんに相談したら、ハウスメーカの鉄骨は独自の構造が多く建物の保証が出来ないので受けてないと言われました。

他社で頼むならあらかじめやってくれる業者さんを探しておかないとだめです。
12335: 匿名さん 
[2021-02-17 13:48:35]
>>12334: ヘーベリアン 

そりゃ情弱で自分でリスクとりたくない人がHM保証が欲しいならそうするでしょうw
保証は欲しいけど安くしろはモンスターだわ
ダイソンのバッテリーだって純正なら10000円くらいするけどAPなら4000円で買える
車だってコバックやカーコンなら10万以下で車検できるのがディーラーで普通にやったら20万位かかるのと一緒(技術は変わらん)
あまり世間知らずだと恥ずかしいよ
12336: 匿名さん 
[2021-02-17 14:59:06]
基礎の構造について、床下がかびたりすることはないのでしょうか?
今まだ金属の棒状のものがたくさん見えている状態ですが、基礎部分に木が入ることはないですよね?
木造じゃないからカビないですかね
素人で申し訳ないです
12337: 匿名さん 
[2021-02-17 15:08:47]
>>12333 ヘーベリアンさん
築20年超えのヘーベルはそうなのかもしれません。今のヘーベルは外壁塗装も30年大丈夫だと言われてますよね?私もそんなにはと思っていますが、別の2011年にたてたへーベルはまだとても綺麗で、あと何年も大丈夫そうです。2011年頃の塗装よりも2017年頃からの塗料のほうが全然いいそうです。
12338: 匿名さん 
[2021-02-17 19:04:15]
全てが怪しいハウスメーカー データーが公表されていない。と言うかできない。 「○○だろう」「○○と言われいます」ばかりの返答。 断熱性能、遮音性能、耐震性能、防蟻、防水シート、外壁塗装 全てがそれに当てはまる。 「だろう設計」「言われています設計
12339: 匿名さん 
[2021-02-17 19:06:50]
>>12326 匿名さん

ペテン師営業が言っていた。
騙し文句
12340: 匿名さん 
[2021-02-17 19:30:19]
住宅のベンツだから車検高くて当然、外壁塗装300万、屋根防水200万、あと色々で800万です。というメンテと保証継続をのめる人たちが建てる家ですが、私はいいお家だと思います。
お金はあるところにはありますからね。
安心をローンで買う人たちもたくさんいますが、ベンツのAクラスやBクラス買う人もいると思うので、それはそれでいいと思います。その人が満足してれば。
20年を境にひっきりなしに旭化成リフォームから早めのメンテナンスのおすすめがバンバン届きます。
でも連絡くれるのはいいメーカーだと思います。
ただ、少子高齢化で旭化成がヘーベルハウスブランドを売却するのも、旭化成の歴史から見れば可能性高いので(旭化成は歴史的に多くの事業を儲けたあと売却してきた)そこだけは怖いですが。
ノーベル賞とったリチウムイオンも東芝に売却してるような会社ですので。
12341: 匿名さん 
[2021-02-17 20:23:01]
無理してポルシェ買って車検やパーツが高いと文句言うヤツディーラーでよく見るなぁ
オイル交換が5万なんて高すぎる!なんてw
12342: 通りがかりさん 
[2021-02-17 20:46:35]
つまりへーベルハウスは富裕層向け住宅ということですね?
12343: 匿名さん 
[2021-02-17 21:09:51]
>>12342 通りがかりさん

小さくてオプション無ければ庶民でもいけるけど維持が大変なんじゃない?
12344: 匿名さん 
[2021-02-17 23:36:52]
値段や維持費はベンツSクラスなみ
クオリティはカローラなみ
12345: 匿名さん 
[2021-02-17 23:39:16]
>>12342 通りがかりさん

自己満ヤローが建てる家です。
金持ちは建てません。
12346: 匿名さん 
[2021-02-18 00:03:09]
>自己満ヤロー

言葉遣い下品ですね

12347: 匿名さん 
[2021-02-18 07:44:06]
>>12340 匿名さん

ベンツといっても小粒のAクラスやBクラスの大きさの家ばかりですけどね?営業に話したら、小さくてもベンツはベンツですからと笑ってました。
上手いこと言ったという顔をしてましたが、そもそもベンツなんだろうか。
12348: 匿名さん 
[2021-02-18 08:58:02]
メルセデス乗りはAやBやCをメルセデスと認めていませんけどスリーポインテッドスターは付いてますから庶民には良いのでは?
レクサスのCTやUXと同じでw
12349: 匿名さん 
[2021-02-18 11:21:35]
そこそこの人が住む家ですよね。公立の中学校に通えば「お金持ち」私立の中学校に通えば「まあ普通」というイメージでしょうか。
本当のお金持ちは、新築なら有名な設計者にお願いするでしょうし、旧家ならば古い邸宅にお住まいです。(維持する方がお金がかかっても守り続けています)
12350: ヘーベリアン 
[2021-02-18 11:36:57]
>>12335 匿名さん
市価からかけ離れてるのが問題と言ってるのです。
積水ならハウスメーカに頼んでもヘーベルの半額ぐらいでしょう。


12351: ヘーベリアン 
[2021-02-18 11:44:48]
>>12337 匿名さん
30年大丈夫と言うのはノーメンテで大丈夫と書面でもらってますか?

我が家、10年目の外壁コーキング、塗装のさい「今度のは長持ちします」と言われましたが、20年目でまたやり直してますよ。
2回とも見た目は綺麗でしたよ。

おそらく子会社のメンテナンス会社を維持するためメンテナンスの売上下げれないのかなと思ってます。
12352: ヘーベリアン 
[2021-02-18 11:53:39]
>>12340 匿名さん
我が家はBMW乗ってましたがメンテナンスが高いのは納得できます。
部品の在庫に始まり、メンテナンスではシールなど樹脂系部品の総交換です。
日本車では交換しないですね。
メンテナンスが高額でしたが内容が伴ってるので納得してお支払いしてました。

ヘーベルは...です。
12353: 匿名さん 
[2021-02-18 12:07:21]
我が家は、11年ですが、塗装はしばらくは大丈夫だそうです。
12354: 匿名さん 
[2021-02-18 12:30:14]
ヘーベル建てる前に、メンテナンスの説明ありましたよね?
まとまった資金が必要になります。って
12355: 匿名さん 
[2021-02-18 13:20:11]
>ヘーベル建てる前に、メンテナンスの説明ありましたよね?

レクサス買う前に車検35万って説明ありました?

レクサス買う前に車検35万って説明ありま...
12356: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-18 14:06:16]
こちらはヘーベルハウスを建てたとき、30年後のメンテナンス見積もり貰いましたけど言わなきゃ貰えないのですかね?

もちろん、今現在の単価なので30年後の変動で金額どうなるか分かりませんが
12357: 匿名さん 
[2021-02-18 17:49:22]
レクサス持っていないので、分かりません。
12358: 匿名さん 
[2021-02-18 17:52:51]
>>12351 ヘーベリアンさん

綺麗だったら勧められても塗る必要ないと思いますけど、なにか外壁塗装しなければならない理由があったのでしょうか?
12359: 通りがかりさん 
[2021-02-18 21:23:17]
みなさん色々な例えをありがとうございました。
大変解りやすかったです。

そうですよね。お金あったら建築事務所でデザインハウスだと思います。
名家なら昔の邸宅…ドラマのようです
12360: 匿名さん 
[2021-02-19 00:55:28]
こんなクオリティの低い住宅に払う対価が納得いかない。
寒い、しょぼい。
12361: 匿名さん 
[2021-02-19 00:58:26]
こんなんで納得されている方はどうなんだろう?
だだのショボイプレハブなのに。
12362: 匿名さん 
[2021-02-19 06:51:32]
>>12361 匿名さん
今朝の気温は?3℃、室温は12度ですが、
そこまで寒くなかったです。本当のプレハブは部屋のコップの水が凍ります。工法のことでしょうけどね。
12363: 匿名さん 
[2021-02-19 06:56:05]
?3度です。

ギリギリの予算で建てなければ、内装Hシリーズ、特注を随所に入れれば納得の出来上がりです。
12364: 通りがかり 
[2021-02-19 07:11:09]
>>12363 匿名さん
氷点下3度ですか?
どういう温度推移したのか分かりませんがそれでも室温12度ってちょっと寒すぎません?高断熱又はヒートショック対策の目安は朝起きた時の室温が最低でも15度を維持できてることです。望ましくは20度前後ですが。。
12365: 匿名さん 
[2021-02-19 07:38:44]
>>12361 匿名さん

あなたの家と別物だから
12366: 匿名さん 
[2021-02-19 07:43:25]
>>12362 匿名さん
外気と室内、温度差15度は十分高断熱だと思います。
寝る前の室温なども分かりますか?


12367: 匿名さん 
[2021-02-19 08:15:50]
>>12366 匿名さん
寝る前は床暖を入れていて…ヘーベルで床暖入れている方ならわかると思いますが、温度の低い1に設定して17度でした。

その後、22時に床暖を切り、起きたのは5時半でした。同じ地域にある住友林業の知り合いの家もそんなもんだと思います。ただ、床は無垢なので床暖ではなくエアコンです。ここで寒い寒いと書いている方がいるので床暖にエアコンも入れましたが、エアコンは使いません。リビングは南向きの部屋なので九時頃から日が沈むまでは床暖は使いません。新築のヘーベルなので、とにかく換気中なのですが、室温17度くらいあればそれほど寒くはないです。

都内と違い、かなり寒い地域ですが、別に不満はないです。
12368: 匿名さん 
[2021-02-19 08:38:24]
氷点下3度や5度は私の住んでいる地域でもそこまで多くはないです。冬の寒い日でなければ1度くらいなので同じような条件でも、5時半に起きたときの室温は15度以上あります。今朝はかなり冷え込んだので、どのくらいの室温なのか気にしてみました。

普段は寒さをあまり気にせず過ごしています。ここの寒い寒いという書き込みに対しては嘘だとは言いません。個人個人の感じ方に違いがあるからです。マンションからだと寒く感じるのかもしれませんね。私は工務店の木造一軒家からなので寒く感じません。
12369: 匿名さん 
[2021-02-19 09:06:16]
住んでいた木造注文住宅の他に倉庫して使っている築40年ほどの建売りも持ってますが、氷点下3度だと室温は氷点下1度です。エアコン30度設定でも寒くても眠れません。木造注文住宅では母が嫌うのでエアコンは付けず、コタツで過ごしてましたが、外気温2度の朝は室温が7度とかなのでダウンを着てました。寝るときも3枚重ねです。

今は床暖で快適です。もともと過ごしていた環境もあると思いますが、ヘーベルに住んでから部屋でダウンを着ることはなくなりました(笑)
12370: 匿名さん 
[2021-02-19 09:13:49]
寒がりは一条かスウェーデンで沖縄に住みなさい
12371: 匿名さん 
[2021-02-19 09:31:19]
>>12370 匿名さん
一定以上の温熱環境があれば、空調や床暖房で十分暖かい
あとは建築費や光熱費の問題
全館床暖や全館空調が良ければだいたいどのメーカーでも出来るでしょ
金があるのになにが悲しくて一条を選択しなくてはならないんだよ

12372: 戸建て検討中さん 
[2021-02-19 11:14:16]
一条工務店は半袖で冬越せるらしいから羨ましい
12373: 匿名さん 
[2021-02-19 11:50:04]
>>12372 戸建て検討中さん

そんなの光熱費かけりゃどこでも出来るよ
一条も半袖にするには結構光熱費かかりますよ

12374: 匿名 
[2021-02-19 11:58:14]
>>12369 匿名さん
そりゃ築40年の木造に比べればどんな家でも快適でしょう(笑)
12375: 匿名さん 
[2021-02-19 12:09:46]
-結論-

貧乏さんは安い木造にしなさい

営業さんも安い売上のくせにネチネチうるさくても迷惑するから
12376: 匿名さん 
[2021-02-19 12:18:43]
>>12368 匿名さん
この動画の16分辺りで
UA値別の外気温に対する室温の目安が表になってます

https://youtu.be/DOFaHnxye4Y

外気温と室温の差が15℃位ってかなりレベルが高い温熱環境ですよね
鉄骨でも外断熱が効いているのでしょう



12377: 匿名 
[2021-02-19 12:38:07]
>>12376 匿名さん
それ無暖房時の室温目安ね。
今回は間欠空調だから参照すべきデータが違いますよ。
12378: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 14:16:03]
>>12358 匿名さん
たとえ綺麗で性能上にも問題がなくても旭化成に「外壁塗装しないと防水も構造体も保証がなくなりますよ?」と言われますから
12379: 匿名さん 
[2021-02-19 14:37:33]
>>12378 坪単価比較中さん

俺ならやらないなぁ~
たいした保証じゃないし
12380: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 14:42:52]
>>12379 匿名さん
「構造体ってわかります?躯体ですよ?」躯体の保証がなくなったらどうなるか考えてみmてくださいよ。
防水にしたって雨漏りしても保証されませんよ?
って言われても?
12381: 匿名さん 
[2021-02-19 14:53:35]
>>12380 坪単価比較中さん

いくらでも工務店や外壁業者なんかあるわ
12382: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 15:28:38]
工務店も塗装屋もいくらでもあるけど、年式ごとのへーベルハウスの構造や納まりを全部把握して
それぞれの長所短所を把握してる工務店も塗装屋もそんなにないでしょ。
あと、たいした保証じゃないって言ってるけどヘーベルハウスの保証の内容の詳細についてどのぐらい知ってる?
12383: 匿名さん 
[2021-02-19 15:36:56]
>>12382 坪単価比較中さん

保証書に書いてある
12384: 匿名さん 
[2021-02-19 15:39:38]
>>12382 坪単価比較中さん

1/3の金額で同じクオリティの防水施工できるよ
12385: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 16:03:02]
>>12383 匿名さん
具体的に書いてみてよ。何を保証してくれるの?
どうたいしたことないの?
12386: 匿名さん 
[2021-02-19 16:05:05]
>>12385: 坪単価比較中さん 

あの二つ折りの色付き紙の保証書に書いてあんだろ
12387: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 16:06:24]
>>12384 匿名さん
問題が起きた時に逃げないのならそれでもいいんだけどね
旭化成のぼったくりや言葉の魔術師みたいな保証システムなんかに付き合わされるのも嫌だけど、旭化成はそうそう逃げられないからねえ
12388: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 16:09:52]
>>12386 匿名さん
だから、そうじゃなくて具体的に何をどう保証してくれるのか書いてみろって言ってんだろ
12389: 匿名さん 
[2021-02-19 16:20:33]
>だから、そうじゃなくて具体的に何をどう保証してくれるのか書いてみろって言ってんだろ

口の利き方がムカつくからイヤ~w
12390: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 16:28:38]
「あの二つ折りの色付き紙の保証書に書いてあんだろ」

なんて口の利き方した奴のセリフかそれ
詰められて答えに窮したんならすっこんでりゃいいのに
12391: 匿名さん 
[2021-02-19 16:58:53]
>>12372 戸建て検討中さん

羨ましいですか?ヘーベハウスでも厚手の長袖1枚で大丈夫です。展示場の一条を見学に行き、これと同じ物がいくらで建つか聞いたら、70坪弱で5千万と言われました。
家はすべて標準仕様なので、それ以上金額が上がることもありませんと言ってましたね。ヘーベルで5千万では、50坪の家も怪しいですが、どちらがいいか比べればヘーベルがいいに決まってます。もちろん一条が良ければ、お願いすればいい話ですし、施主の方の否定もしません。ただ、羨ましいので一条にすればよかったとは全く思いません。一条で建てた方は逆に思っているでしょう。自分のお金なので好きなハウスメーカーで建てればいいと思いますよ。
12392: 匿名さん 
[2021-02-19 16:59:28]
>詰められて答えに窮したんならすっこんでりゃいいのに


だって無知にいくら説明しても全く理解できないっしょ

12393: 匿名さん 
[2021-02-19 17:10:00]
>>12374 匿名さん
築40,年は住んでないです。倉庫ですよ(笑)
12394: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 17:12:09]
>>12392 匿名さん
具体的に書いてみてと言われてるのに「保証書に書いてあるだろ」
答えられないのならすっこんでりゃいいのにと言われてるのに幼稚な煽り文句だけを書いてくる
こういうほぼ日本語が通じない相手はウンザリするね
12395: 匿名さん 
[2021-02-19 17:17:26]
>>12394: 坪単価比較中さん

保証書が読めるようになったら相手してやるよ
無理だろうけど 
12396: 匿名さん 
[2021-02-19 17:18:13]
>>12394: 坪単価比較中さん

ニホンゴワカリマスヨ 
12397: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 17:38:18]
答えられないのならすっこんでりゃいいのにという平易な日本語をわかってないじゃん
なんかこういう普通の場を2(5)ちゃんみたいな場と勘違いしてるようなのを見ると
すごく情けない気持ちになる。こんなところに来るのならいい歳食ってるんだろうに、やってて情けなくならないのかと
12398: 匿名さん 
[2021-02-19 17:48:44]
>歳食ってる

一般的な日本語だと「年を食う」だけどなw
12399: 匿名さん 
[2021-02-19 18:28:07]
私も概ね気に入っています。築30年以上のヘーベルに住んでいる親戚がいますから、メンテナンスについても教えてもらっています。
12400: 坪単価比較中さん 
[2021-02-19 18:39:28]
>>12398 匿名さん
晒しあげ
12401: 匿名さん 
[2021-02-19 21:28:52]
トヨタスレで、ヘーベルハウスは津波でも生き残ったというのを見ました
やっぱり重量鉄骨の商品なら安全でしょうか?
だいたいどのくらいの金額ですか
12402: 匿名さん 
[2021-02-20 07:56:30]
今日も寒いヘーベルハウス。 昨日は辛かった。 エアコンのタイマースイッチでOFFになってた。辛い。 手足の指先が冷たい。
12403: 匿名さん 
[2021-02-20 07:58:24]
>>12384 匿名さん

他社に依頼した方がクオリティが高い。
12404: 匿名さん 
[2021-02-20 08:04:33]
30年間ノーメンテは嘘
30年間保証は条件あり
耐震性能は疑問点が多い
防蟻処理は必要
断熱性能低い
遮音性能低い
コスパ最強に悪い
住んでで営業の嘘トークの事実を知る。
しかし、施主は自己満足するしかない。
我慢しているしか思えない。
いろいろと我慢ができる方にはオススメです。

12405: 匿名さん 
[2021-02-20 08:07:15]
>>12401 匿名さん

トヨタホームの方が丈夫だと思います。
ヘーベルハウスだけyoutubeでの耐震性能実証実験動画がアップされていません。
信憑性がありません。
12406: 匿名さん 
[2021-02-20 09:41:48]
では、おすすめは?
12407: 通りがかり 
[2021-02-20 09:45:50]
>>12401
マジレスすると重量鉄骨は単純に建物の重量が重たいので、水害に対する建物の耐性は他住宅に比べると高いと思います(重たいものは流されにくいという単純な原理です)。
ですので、川沿いに位置しており、明らかな浸水区域にある であったり 津波危険区域 である といった場合には検討候補に入れてもいいと思いますよ。

ただ正直それ以外に目立ったメリットはないですからね。温熱環境も他社に比べたら貧弱ですし。。そういった事情がなければ他のメーカーがいいんじゃないですか。。

費用は坪100万+地盤改良費が目安でしょうか。。
12408: 匿名さん 
[2021-02-20 11:44:06]
>>12401 匿名さん

お住まいが海の近くならマンションかRC造にした方が安心かと
12409: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 14:13:31]
はじめまして。
ヘーベルハウスを検討中です。
30年間ノーメンテや保証、遮音性が嘘でダメ、という口コミを見ました。
そこを売りととって検討しているので、どのように嘘なのか教えていただけないでしょうか?
不勉強で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
12410: 匿名さん 
[2021-02-20 14:31:21]
我が家は、気に入ってますよ。意見ほ人それぞれです。
12411: 匿名さん 
[2021-02-20 14:37:32]
あまり匿名掲示板のネガ投稿ばかりを気にすると
どこのハウスメーカーでも建てられなくなりますよ
12412: 購入経験者さん 
[2021-02-20 15:03:27]
契約前に保証規定を提出してもらって特記事項について詳細に解説を求めてください。できれば証拠の残る形で。ノーメンテに関してはそれだけで現実がわかるでしょう
遮音性はどうだろう。取り立てて悪いとも良いとも思ったことはないかな。
2階で2歳10kgの子供が走ったら1階にドタドタ音が普通にしますよ
12413: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 18:00:07]
ご返信いただきありがとうございました。
30年保証に外壁パネルは入っていると思うのですが、塗装の塗り直しが10年15年で必要だと言われるのは本当でしょうか?
点検自体は無料ですが、メンテした方がいいと言われた場所は必ずしないと保証対象外になるということですかね?
12414: 購入経験者さん 
[2021-02-20 21:19:49]
他は知らないけどウチは20年保証の頃の契約だけど15年目を前に「旭化成ホームズで外壁塗装させないなら15年で保証打ち切る」と通告されてることだけは本当。特に外壁に問題ないし点検で劣化を指摘されたこともないんだけどね。
12415: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 21:27:29]
そうなんですね…。
60年保証で点検も無料だから、60年目にまとめてお金がかかるだけだと思っていました…………。
冷静に考えると、それでは採算取るの難しいですよね確かに。
ありがとうございます、自分の家を建てることへの認識の甘さが知れてよかったです。
12416: 購入経験者さん 
[2021-02-20 21:35:23]
ウチの場合は30年点検まで無料で35年からは点検も有料ってなってる。
でもいらんよ点検なんて。ただのリフォーム営業の取っ掛かりぐらいにしか思われてないし。60年保証って言っても30年目で大規模修繕した場合だけでしょ?
まだそんな消費者にに誤認させるような販売手法してるんだね。呆れる。
実は15年前も「60年メンテナンスフリー」なんていろんな資料に書いてあったんだよ。
12417: 匿名さん 
[2021-02-20 21:37:40]
>>12415 戸建て検討中さん

現在はこれだけ大々的に30年保証を謳っていて、15年で塗装しなかったらはないと思いますが、60年ではなく、最長でも30年目で塗装と防水はするようだと思います。
12418: 戸建て検討中さん 
[2021-02-20 21:46:16]
ごめんなさい、勘違いしてました。
60年保証でお金がかかるのは30年目のメンテナンス時ですね。
30年目のメンテナンスに400から600ほどかかると聞いていて、そこから60年目までまた保証されると思ってました。
そうなると、点検が有料か無料かの違いで、他社さんとも変わらないですね。
12419: 購入経験者さん 
[2021-02-20 22:18:59]
ちなみにウチの場合は契約書では20年保証となっていたものが、確たる理由もなく「15年目で家全体の外壁塗装を旭化成ホームズでしなければ15年で防水も躯体も保証が切れる」と一方的に通告してきたよ。
20年保証は「旭化成ホームズが指定するメンテナンス工事を行った場合に限る」からだと言うんだけど、この一件以来旭化成ホームズへの信用は完全にマイナスになってる
30年保証っていくら言われても契約書の保証内容を確認しないと危険だよ。
内容確認しても後から紙切れ一枚ですごいねじ曲げ方してくるから。
12420: 匿名さん 
[2021-02-20 22:38:31]
>>12419 購入経験者さん

で、15年目で塗装したんですか?
いくらかかりました?
12421: 匿名さん 
[2021-02-20 22:41:33]
>>12419 購入経験者さん

ヘーベルの為の契約書ですね。
12422: 購入経験者さん 
[2021-02-20 22:43:39]
まだしてない。これから大揉めに揉めると思う。
旭化成ホームズにやらせたら200?300万ぐらい取られそう。
しかもこれやっても保証は20年で切れるっていうからね。
12423: 匿名さん 
[2021-02-20 22:45:51]
>>12409 戸建て検討中さん

遮音性は小雨程度なら聞こえない。
比較的に静かなプリウスのエンジン音、聞こえます。
外で普通に話をしている人の話し声聞こえます。
遮音性はひくいです。
12424: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-20 22:47:16]
ヘーベルハウスは30年後の大規模補修受ければ60年までは保証されて、点検は毎回有償になってたのが、たしか2019年12月から60年までの点検が無料になったと思います。
12425: 匿名さん 
[2021-02-20 22:48:28]
12426: 匿名さん 
[2021-02-20 22:59:55]
点検料が無料なのはどうでもいい。
ヘーベルの点検で指摘内容はヘーベルに依頼しないと保証が切れる。
防水シートは、法律では10年しかない。
残りはヘーベルのいいなりで有償補修。
外壁塗装も同様で30年間保証されていない。
10年毎に大規模な点検をして多額の費用を掛けてヘーベルに依頼して修理をしても、30年後には大規模修繕工事をする必要がある。
保証を延長するために多額の費用が必要になる。
ハッキリ言って他社に依頼した方が長持ちしそう。


12427: 匿名さん 
[2021-02-20 23:03:04]
>>12417 匿名さん
防水シート、外壁塗装は30年間持つと言う実際にデーターがない。
「持つだろう」「持つと言われています」しか言わない。言えない。
全てにおいてこの返答。
12428: 購入経験者さん 
[2021-02-20 23:08:31]
15年で外壁塗装だけで250万
30年で外壁塗装と防水で350万
45年で外壁塗装だけで250万
外回りの保証の維持だけで850万払ってそれでも60年持たないかもってことだし
これに内装リフォームとかやるつもりなら、適当に外壁塗装屋に頼んでいくか
30年で潰して安いところで建て直した方がいいね
ロングライフが聞いて呆れる
12429: 購入経験者さん 
[2021-02-20 23:30:53]
契約する前の早い段階で各項目ごとの保証期間について詳細まで含めた資料の提示を営業に求めてみて、はぐらかそうとしてくるかどうかとかも見極めた方がいいよ。
昔と変わってなければ最終の契約書の中に保証の各項目が記載されてて、そこで初めて保証の内容見るんだけど、他に確認することが多くてそれどころじゃない状態にさせられてハンコ押させられるから。
12430: 購入経験者さん 
[2021-02-20 23:41:47]
>>12427 匿名さん
実データがないので「絶対に持つ」と言えないのはしょうがないとは思うけど、
だったら実際にトラブった時は保証してくれないとね

データもないわ保証もしないわというのだったら本当に「ただそう言ってるだけ」
12431: 購入経験者さん 
[2021-02-20 23:58:01]
保証書の特記事項、2019年あたりの契約内容だと30年以降は10年づつ保証が延長されていくらしい。その保証期間に「当社(旭化成)が指定する内容のメンテナンス工事(有償)を実施されなかったときは、それ以降延長されません。って書いてある。
30年で大規模修繕
40年までに指定メンテナンス工事
50年までに指定メンテナンス工事
60年までに指定メンテナンス工事
60年目で保証打ち切り
ということかな?いくら取られるかさっぱりわからないけど。
旭化成価格だからまあお察しかな
12432: 匿名さん 
[2021-02-21 05:39:37]
>>12428 購入経験者さん

>15年で外壁塗装だけで250万
>30年で外壁塗装と防水で350万
>45年で外壁塗装だけで250万
>外回りの保証の維持だけで850万払ってそ>れでも60年持たないかもってことだし

金額が具体的ですので実際に体験されたのでしょうからソースお願いします。
12433: 購入経験者さん 
[2021-02-21 08:17:48]
>>12432 匿名さん
外壁塗装やってるウェブサイトなんか見てると、ユーザーアンケートとかでハウスメーカーと比べて●●万円安くなった。とか書いてあるよ。自分の家と同じぐらいの大きさの実例探して、外壁塗装屋が公開してる工事費から逆算すれば旭化成リフォームの出してくる値段は推測できる。
あとはヘーベルのブログなんか見ててもたまに情報はあるし、それ以外でも情報はある
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1255474617/
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=187678&id=19971197
まさかとは思うけど旭化成の出してきた見積もりをアップしろとか言い出さないよね?
12434: 匿名さん 
[2021-02-21 12:19:34]
住宅ローンは収入の1割程度にしておかないと、後々キツイです。
12435: 匿名さん 
[2021-02-21 13:25:01]
>>12434 匿名さん

年収1億なら楽勝ですね
12436: 評判気になるさんS 
[2021-02-21 16:50:31]
>>12409 戸建て検討中さん

遮音性は周波数特性別の定量的な数字を見せてもらってください
あるいはALC(ヘーベル版)の遮音性は旭化成建材のサイトに載っていたかもしれません
ザックリ(全体として)○○dB低減とかではなく、目的とする音の周波数が減少できるのかどうかが大事です

遮音性(に限らず断熱云々に関しても)は何より窓です
ペアガラスはシングルガラスより遮音性に関してはダメです
防犯ペアが遮音性が高めです
ガラス会社の技術カタログを見れば分かります
トリプルはまだデータがなさそう

遮音性に関しては各部屋換気の場合はそこから音が入ってきます

また、外壁等の遮音性が高い≒室内音も反響する です
外からの音だけ跳ね返して、室内音は響かずに外に抜けていくなんていうものはないのです
その対策は室内側での吸音あるいは乱反射等ですが、なかなか難しいかも
ヘーベルハウスは外周側に吸音材(他社は断熱材としてグラスウールが入るのでそれが吸音材としても効く)が入ることがないのでそのあたり不利かもしれませんが、そこに達する前の石膏ボードで止まるのかどうかは分かりません


間仕切り壁の性能も重要かもしれません
他社もほぼ同じですが吊り天井の上はつながってます

何の遮音性が必要なのか今一度お考えください

ダイワハウスの音響関係の研究者はオーディオ関係ではガチだと思います
はっきり言えばオーディオオタクで、要するにダメな人ですw
ですが、それ系を求めているのなら話が通じるかもしれません
営業の人ではダメです

12437: 匿名さん 
[2021-02-21 17:02:41]
>>12433 購入経験者さん

こちらは1994年のヘーベルとかではないですか?今と30年前の塗装とは、さすがに違うと思いますけどね。
12438: 購入経験者さん 
[2021-02-21 18:23:18]
15年30年45年スパンの話をしてるから古い情報も入れただけで、それ以外の情報を見てどう思ったんですかね。
調べれば2007年築、旭化成で220万円、他社で140万という人もいましたよ。
個人のブログで迷惑かかるんでリンク貼りませんが。
そこらへんの情報からほぼ妥当だと思ってますが、それでも違うと言いたいのなら、そちらがソースを提示してはどうでしょうか。
12439: 購入経験者さん 
[2021-02-21 18:43:07]
15年目220万円
30年目550万円
45年目220万円
合計990万円

2006年頃のロングライフコンセプトカタログより抜粋
今はもっと上がってそうだし60年でこれだけコストかけて維持する意味も意義も感じないかな
12440: 購入経験者さん 
[2021-02-21 18:50:54]
しかもこの990万円は「外壁と埋設設備のメンテナンスコスト」だけであって
60年耐用住宅のライフサイクルコストとして

新築費用3000万円
外壁と埋設設備のメンテナンスコスト990万円
その他(屋外設備の設備交換など)のメンテナンスコスト400万円
生活変化にともなう改築費用700万円
解体費用 300万円
合計5390万円

って書いてある
まあ、みなさん頑張ってくださいw
12441: 通りがかりさん 
[2021-02-21 19:20:28]
高級な車はパーツも高いですからね。
車検代も高い。

車のたとえはともかく、1000万かければ少なくとも子供の代は住めるということですよね。失敗したと嘆くよりも、子供が家を買わないで住む…いろいろな商売に挑戦したり、お金に少し余裕が出てくると考えたらどうですかね。もちろん、住んでくれるかは別ですけど、前向きに捉えたほうが健康的だと思います。
12442: 匿名さん 
[2021-02-21 20:19:42]
建て替えた方が満足度高いんじゃない
12443: 匿名さん 
[2021-02-21 20:25:20]
>>12442 匿名さん

建て替えても維持費はかかる
当たり前
12444: 匿名さん 
[2021-02-21 20:27:09]
>>12439 購入経験者さん

月々1万ちょい
別に高くはない
12445: 購入経験者さん 
[2021-02-21 22:02:20]
いまだと

30年で大規模修繕 500万
40年までに指定メンテナンス工事 200万
50年までに指定メンテナンス工事 200万
60年までに指定メンテナンス工事 200万
合計1100万

外壁系の維持だけでこんな感じなのかな
12448: 匿名さん 
[2021-02-22 01:03:54]
>>12441 通りがかりさん

高級車ならわかる。
この家は値段だけが高級車なみに高いポンコツ車だ。
12449: 匿名さん 
[2021-02-22 01:04:32]
長期優良の予定表積み立て計画1万だったけど
だいたいあってんじゃない?
12450: 匿名さん 
[2021-02-22 07:07:18]
3000万の家を建ててさらに旭化成に3000万円の上納金払って維持
そんだけ金かけたらタマホームでもロングライフ住宅になるのでは?
12451: 通りがかり 
[2021-02-22 15:05:10]
ヘーベルに限らず住宅メーカーの30年保証やノーメンテナンス関連は誇大広告だと思った方がいい。
光触媒でいくら表面が綺麗に維持されていても紫外線にさらされたコーキングは必ず劣化する。
一条だって30年補償を謳っているけど、結局定期メンテと消耗品の交換前提だから内容はヘーベルと似たようなもんだ。
特にヘーベルのパワーボードは水に弱い性質があるので、定期メンテで塗り替えを推奨されたら、多少コストがかさんでもやむなしと諦めている。

旭化成は吊り戸棚落下の対応以来、メーカーとして信頼していない。
最初は自社耐震基準の見直しとのことで、流石大手は安心の対応だなと関心したが、担当によくよく聞いてみると
地震で吊り戸棚落下が多発したことによる対応とのこと。要はリコール対応みたいなもんだが、顧客には真実を伏せている。
実際吊り戸棚落下で負傷した人がいるかまでは教えてくれなかったが、設計不備があったならせめて誠実に説明してほしかった。

他のブログでも、何も知らないヘーベリアンが、吊り戸棚を無償で補償してくれたヘーベルを賞賛していたりして、ちょっと可哀想になってくる。くい打ち偽装以来、会社体質が変わっていないことに本当にがっかりしている。


12452: 購入経験者さん 
[2021-02-22 20:44:34]
購入前は「定期メンテが必要(別に義務じゃないですし必要なところだけやればいいんですよ)」
購入後は「定期メンテが必要(さもなくば保証切るって書いてあるよな?)」

こんな感じ

12453: 名無しさん 
[2021-02-22 21:46:43]
>>12451 通りがかりさん
某大手ハウスメーカーは仕様次第で基本保証の30年間は15年毎の白蟻防虫工事だけで済むよ。
12454: 名無しさん 
[2021-02-22 21:48:40]
>>12453 名無しさん
訂正です。白蟻は10年毎でした。
12455: 購入経験者さん 
[2021-02-22 22:07:30]
ウチのヘーベルハウスは20年保証でした。ですが、それは
「旭化成が指定したメンテナンス工事を行った場合に限る」ので、
実際には10年点検で「15年目までに全外壁工事をしなければ保証は15年で終了」
と言われた。点検で外壁に問題はなかったのにね。
現在の30年保証はどうなってるんでしょうかね。
12456: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 01:08:14]
というかいつから30年保証になったんでしょうかね?時期がわからないです。

さすがに切り替わって30年経ってないから防水とか持つのかが不明ですよね。
一応雨漏りは保証の範囲に入ってるけども
12457: 匿名さん 
[2021-02-23 08:48:49]
極端な話「100年保証」であっても
「旭化成が指定したメンテナンス工事を行った場合に限る」という特記事項があるのなら
実質的には期限を10年でも11年でもいくらでも動かせるからあまり意味がないんです。
「まさか旭化成という大企業がそんなことをしないだろう」
と自分が当事者になるまでは誰でも思うものですが。

12458: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 10:26:03]
>>12456 口コミ知りたいさん
その通りですね。ここのスレッドの人たちってかなり古い情報を並べてますよね笑
新しい30年保証内容は全然違うのに。
12459: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 10:28:25]
>>12457 匿名さん
なんでこんなに適当な事言うんだろうなー
良く保証内容確認すればわかる事なのに、自分が誤った情報流したって指摘される当事者になるまで気付かないんだろうなー。。
旭化成は実質的に30年保証ですよ。古い情報しかご存知ないようなので、教えといてあげます!
12460: 購入経験者さん 
[2021-02-23 10:36:35]
>>12459 口コミ知りたいさん
それなら今の保証の特記事項はどう明記されてるんですか?
それを書かないのなら片手落ちでしょう。
12461: 匿名 
[2021-02-23 11:00:52]
>>12459 口コミ知りたいさん
いやいや一昨年の保証だって実質30年保証ではないよ。例えば外壁塗装の保証は5年になってない? これは5年目以降の定期点検で外壁に不具合が生じたらヘーベル指定の修繕をしてね+その修繕を行わないと30年保証に含まれる構造体保証は適用されない。っていう内容のはずだよ。
それとも本当に最近、外壁塗装も保証期間30年になってるの?
12462: ヘーベリアン 
[2021-02-23 11:28:02]
>>12358 匿名さん
既に多くの方が答え書いておられますが、メンテナンス工事をしないと保証が無くなると言われましたよ。

雨漏りや外壁が崩れても知りませんとはっきり言われました。
そう言われて構いませんと答えられる人はあまり居ないと思います。
12463: 購入経験者さん 
[2021-02-23 11:45:16]
>>12459 口コミ知りたいさん
別にここは新規購入者のみが見るべき場所でもないんですし、正しい情報なら古いも新しいも関係なく必要だと思いません?何か都合でも悪い人なのかな
同じような形で20年保証と聞いてたのにおかしいと思った人の上げた声が多かったから消費者庁から差止要請を受けたんじゃないんですか?
12464: ヘーベリアン 
[2021-02-23 12:09:13]
>>12448 匿名さん
車はディーラーによると思いますよ。
私乗ってたBMW(5シリーズ)は、二回の車検の都度、オイルシールなどを交換されてました。70万ぐらいかかってたと思います。
劣化しそうな部品はあらかじめ交換する考え方です。
トランスミッションを下ろして分解掃除ですからお金がかかるのは当たり前です。

日本車はオイル漏れした時にオイルシールを交換する考え方です。トランスミッションを下ろしたり分解掃除はしません。
車検費用が安いのは当たり前です。
日本車でも車検でオイルシールの交換や分解掃除をしたら50万以上はかかると思います。

ヘーベルは日本車なみのメンテナンスで輸入車なみの費用がかかる訳です。
相場を知ってる人なら納得して支払ってる人はまず居ないと思います。
12465: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 14:18:40]
>>12460 購入経験者さん
特記事項てなんですか?
12466: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 14:22:17]
>>12461 匿名さん
保証の説明良く聞きましたか?
外壁塗装はとはどこの部分を指すのかご理解されていますか?
塗装そのものの保証は5年ですが旭化成が30年保証をうたっている、防水や外壁については30年保証されていますよ?
なので外壁塗装がはがれ雨漏り等がおきて被害があれはしっかり30年保証されますよ!

12467: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 14:24:18]
>>12462 ヘーベリアンさん
すみません。
すでにメンテナンスを勧められる築年数のヘーベルについては知りません。直近で契約したので。
その当時は書かれているような保証で契約されたのではないですか?
12468: 購入経験者さん 
[2021-02-23 14:24:32]
保証書面に書いてあるいわゆる但し書きの部分のことですよ。
保証書面に20年保証、30年保証などと書いてあるわけですが「ただし○○の場合を除く」といった部分のことです。
12469: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 14:30:29]
>>12463 購入経験者さん
それなら批判する人はいつの契約なのか示してから批判しないと、最新の説明を受けている人は混乱するんじゃないですか?

細かくて申し訳ないですが、消費者庁からの差止要請は30年保証と聞いたのにですよ。誤った情報はあげない方が良いですよ。
あと同じような形で?のくだりはどこの文面をさしてらっしゃるのか分からず、戸惑いました。無理矢理批判の内容をいれてるように感じます。

消費者庁の差止をうけたのは良くない事ですけどね!
12470: 購入経験者さん 
[2021-02-23 14:50:42]
>>12469 口コミ知りたいさん
だって私もそうですけど、あなたも今から10年後15年後に実際にどうなっているかという現実を提示できないでしょ?そういう人の話の方が混乱させませんか。
少なくとも現実として過去にあなたと同じように旭化成ホームズと契約をしてヘーベルハウスを建てて「○○年保証と思っていた(誤認させられていた)」のに、一方的に保証期間を短縮されてしまったというような何らかのトラブルに至った人たちが声を上げて、その言い分と人数と正当性を鑑みて消費者側に正当性があると判断したから消費者庁が差止要請を出したわけでしょう。
保証期間が20年だから、30年だから。今じゃないから、もう昔の話だから。
じゃないんですよ。
正しいか正しくないか、事実かそうじゃないかでしょう。
12471: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 16:10:21]
>>12470 購入経験者さん

>>12470 購入経験者さん
だって私もそうですけど、あなたも今から10年後15年後に実際にどうなっているかという現実を提示できないでしょ?そういう人の話の方が混乱させませんか。
→10年後15年後の事は契約当時の保証内容通りじゃないですか?提示出来ますよね?
保証内容がわかる契約時期を明示しないで批判だけ書く方が混乱を招きますよ?

少なくとも現実として過去にあなたと同じように旭化成ホームズと契約をしてヘーベルハウスを建てて「○○年保証と思っていた(誤認させられていた)」のに、一方的に保証期間を短縮されてしまったというような何らかのトラブルに至った人たちが声を上げて、その言い分と人数と正当性を鑑みて消費者側に正当性があると判断したから消費者庁が差止要請を出したわけでしょう。
→確かに誤認させるような説明は是正されるべきですね。是正前に契約された方はヘーベルハウスに誠意ある対応を期待されますよね。
私が指摘したのは脈絡なくこの話題をねじ込まれた事ですよ!私は今の保証まで悪く取られるような書き方は良くないですねと言っていただけですから!

保証期間が20年だから、30年だから。今じゃないから、もう昔の話だから。
じゃないんですよ。
正しいか正しくないか、事実かそうじゃないかでしょう。
→正しいか正しくないか、事実じゃそうじゃないかが大切な事は同意です。なのであなたが正しくない、事実ではない情報を提示していたので指摘致しました。あと、まずは誤りがあったのは認めましょうよ。大人なんですから。
12472: 購入経験者さん 
[2021-02-23 16:30:04]
あなたの言ってるのは「10年後15年後に実際にどうなっているかという現実」ではないですよ。ただの予想、推測、憶測です。それらを根拠に「今は昔と違うから大丈夫だ」と言うことがむしろ混乱を招くと言ってるんです。
そうではなく「過去にこういう契約があったがその10年後、15年後に実際にはこうなった」という「事実」に基づいた話をするべきでしょと言ってるわけです。
元から今現在の契約の話などはしておらず、誤ってることが何もないのに何を認めれば良いのでしょう?
12473: 購入経験者さん 
[2021-02-23 16:37:58]
「20年保証だった」と最初から言及している通り、今の契約の話はしていませんよ。
それに>>12463で書いた通り、別に新規購入者のみが見るべき場所でもないんだから
過去の契約者の話が出てきてもごく当然のことだと思いますが?
過去のオーナーの失敗は現在、未来のオーナーにとっても無駄にはならないと思いますけどね。
12474: 匿名さん 
[2021-02-23 16:41:31]
まあ現実問題10年たったヘーベルハウスは外壁がかなり汚れてきて、特につなぎ目のコーキングであみだくじができる状態なのは真実ですよ。
なんであんなに汚れるのか、それは塗料もコーキングも自社研究にこだわって世の中に出てるいいものを認めないから。シリコンコーキングがいいのはわかってるけど塗装が乗らないからアクリルコーキングにこだわる。工場塗装のほうがいいのはわかってるけど、新たな設備投資を本社が認めてくれないから時代遅れな現場吹付を続ける、それで汚れてる。
低予算で3人4人で研究して、なおかつ世間の時流を無視したら、いいものつくれないですよね。
12475: 通りがかりさん 
[2021-02-23 16:43:00]
昔はそうだったんですね。
今は少し変わったと思いますよ。
12476: 匿名さん 
[2021-02-23 16:43:00]
なんでヘーベルの営業マンってみんな揃ってアウディかボルボに乗ってるんですかね?
なんでベンツとBMWはいないんだろう?
12477: 通りがかりさん 
[2021-02-23 16:43:21]
昔はそうだったんですね。
今は少し変わったと思いますよ。
12478: 購入経験者さん 
[2021-02-23 16:57:25]
>>12477 通りがかりさん

消費者庁のリリースによれば平成30年2月に差止請求を受けて改善されたのを確認と書いてあるので、ちょうど3年ですか。
せっかくだから直近契約と思われるあなたの契約書の保証部分の特記事項の文面を見せてもらえませんか?
Webサイト上では見つからないんですよね。
12479: 匿名さん 
[2021-02-23 19:11:20]
>>12466 口コミ知りたいさん

最新の保証はその通りだと思います。
12480: 匿名さん 
[2021-02-23 19:18:18]
積水ハウスメンテナンス費用や住友林業30年でのメンテナンス費用を調べても500万超えですので、ヘーベルだけが高いわけではないと思いますよ。
12481: 匿名さん 
[2021-02-23 19:40:02]
ヘーベルハウスの場合は金額そのものの問題じゃなくて宣伝文句と保証の内容が異なってたから問題になったわけでしょ
あと契約金の返還問題と
12482: 評判気になるさん 
[2021-02-23 20:02:51]
>>12466 口コミ知りたいさん
いやそれならそれでいいんだけど。
但し防水30年保証が適用されるのは、定期チェックを受けること。かつその定期チェックで塗装やコーキング等に劣化が観察された場合によっては指定の修繕を提案することがあること。その修繕等を行わなかった場合保証が適用されない場合があるって一昨年の契約で説明されたけど。担当が間違ってたの?それとも規約が変わったの?
12483: 購入経験者さん 
[2021-02-23 21:45:28]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/581819/res/1624/

ウチはこれとまったく同じことやられてますよ。現在進行形で
感想とか予想とかではなく、ただヘーベルハウスを建築して14年で発生した現実を
書いてるだけです。
12484: 匿名さん 
[2021-02-23 23:39:59]
>>12482 評判気になるさん
間違いありません。 30年間保証は嘘です。 ヘーベルの言いなり補修しないといけません。 30年間ノーメンテも嘘です。
12486: 匿名さん 
[2021-02-23 23:50:43]
>>12476 匿名さん

反感防止。
1500年収あるから。
12487: 通りがかりさん 
[2021-02-24 08:05:52]
これからへーベル検討する人は敢えて聞いてみるといいかもしれませんね

30年ノーメンテでいけるんですか?って

それで詳しく説明しない営業なら信頼できないってこと
12488: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 08:51:06]
>>12472 購入経験者さん
いやいや、契約書で文面で交わしているんですから現実ですよね?笑
契約等に関わる仕事をされているとお分かりになると思うんですが、、
もし違ったらたしかに契約書を結ぶという行為の重要さを理解する事が難しく、購入経験者さんと同じような意見になるかもしれませんね、、、


過去の契約の話をしているんだ!という事を強調されてますが、そもそも私は今の契約は30年保証なのにねーという所にあなたが突っかかってきたんですよね?
あげくのはてには『20年保証と聞いていたのに違って消費者庁の差止をうけた』という誤った情報をあげていたのでご指摘差し上げると、元から今の契約の話ではない!どこを誤りと認めたらいいんだ!全く関係ない返答を仰ってるんですよ?
文面で見ておかしいと思いませんか?
12489: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 08:53:09]
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/keigoman/20191003/201...
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/keigoman/20191003/201...

これわざわざ周辺の家買い取ったのかな
ストリートビューで見ると周辺に古い家があったっぽいけど
12490: 匿名さん 
[2021-02-24 09:41:50]
>>12488 口コミ知りたいさん
我が家も外壁は5年、躯体は30年保証となってます。1905仕様です。20年保証のヘーベルはたしかに15年あたりで外壁の塗装を勧められるそうです。今の塗装だと30年は無理かもしれませんが、20年以上で塗り替えるようかもしれませんね。ただし、輝白や深岩、石白あたりだと、色の汚れが気になるかもしれません。それでもヘーベルで良かったと思ってますけどね。
12491: 匿名さん 
[2021-02-24 09:57:07]
>>12478 購入経験者さん

ヘーベルハウスと積水ハウスの保証の違いで検索すると、ブログに最近の保証と思われる写真が載ってますよ。積水とヘーベルは大して変わらないですけどね。どこで建ててもメンテナンスはかかります。
12492: 購入経験者さん 
[2021-02-24 10:10:45]
>>12488 口コミ知りたいさん
契約書は現実であっても「10年後15年後に現実に起きるであろうこと」はただのあなたの予想・推測・憶測でしかないですよ。15年後の未来を見てきたとでも言います?

消費者庁の差止請求の話なら
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litig...
「保証期間は 20年となっており、30年に延長する際には 20年目の点検及び必要に応じて有償のメンテナンス工事が義務付けられている」
「30年目だけ集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅であるとの誤認を生じさせるものである。したがって、不当景品類及び不当表示防止法第30条第1項第2号(※2)に規定する有利誤認表示に該当する疑いがあるとして、当該表示を上記の約款の「保証の内容」と食違いのない表現に変更することを求める」

うん。
「20年保証と聞いていたのに違って消費者庁の差し止めを受けた」は違いますね。

「30年保証と誤認させるような営業手法により契約したが、実際は躯体と防水だけが20年(しかも条件付き)で他の大多数は1?10年の保証だったという契約者からの声を受けて消費者庁から差止請求を受けた」
ですね。なんか、前者より悪質な感じになっちゃいましたね。
だから

>保証期間が20年だから、30年だから。今じゃないから、もう昔の話だから。
>じゃないんですよ。

と書いたのに。わからなさそうなので言っておきますけど
そもそもこの話は「契約書上で30年保証となっている時代の話」ではないんですよ?
「カタログ、パンフレット、営業トークで『30年保証と思い込ませるようなこと』をしたが、実際の契約書上の保証期間は20年以下だった時代の話」なんですよ。
そもそもいま現在の契約の話ではないんです。
もともと過去の契約の話をしているところに今現在の契約の話を持ち込んで突っかかってきたのがあなたなんですよ。

それより、そんなに今の契約書がほんの数年前と違うと言うのなら、文面を実際に挙げてもらえませんか?
下らない想像や感想ではなく、すでにある事実で話しましょうよ。
12493: 匿名 
[2021-02-24 11:48:07]
>>12491 匿名さん
そうそう。仰る通り大手ほどこも実態としては保証内容に大差ないんですよ。細かい差はあれど、どこも定期メンテを前提とした30年保証なのよね。問題なのはそれを顧客にどう説明するか。30年メンテナンスフリーはちょっと誤解を招く表現だよね。。
12494: 匿名さん 
[2021-02-24 12:18:09]
保証内容に差はないし、かかる金額もそこまで変わらないと思います。積水ハウスも30年保証を謳ってますが、そこまでは無理でしょう。ただ、15年前のヘーベルよりも間違いなく塗料はよくなっていると思います。最近はオプションでデュラ光付けるよりいいそうです。

20年保証での15年あたりでの外壁塗装も15年タイプと30年もつタイプと2種類勧められませんでしたか?金額は違うと思いますけど。

騙された感がある人は自分の勉強不足が悔しいのでないでしょうか?
12495: 匿名 
[2021-02-24 12:23:53]
>>12494 匿名さん
それは流石に売る側のエゴじゃない?
事実ヘーベルの営業現場として30年メンテナンスフリーっていう言葉がポップ含めて多用されてるけど、普通の人だったら30年間は絶対お金かからないって思っちゃわない?
他メーカーはそこまで露骨な営業はしてなかったけど。まぁ一条は結構グレーだけどね。
12496: 戸建て検討中さん 
[2021-02-24 12:33:14]
>>12450 匿名さん
タマホームって普通のサイディングに瓦屋根でしょ?
屋根塗装は不要で10年なら100万円程度、20~30年でサイディングを新品に交換しても200~300万円程度。
ロングライフ住宅と言う割にメンテナンス費用で負けてる。
12497: 匿名さん 
[2021-02-24 13:09:25]
>>12495 匿名さん
確かに勉強不足は言いすぎでした。
ただ、何千万という買い物をするときは、ネットなどで詳しく調べてからのほうがいいかもしれません。ヘーベル寒いとか、メンテナンスフリーは嘘なんてのはいくらでも出てきます。
ヘーベル全然寒くなかったですけどね。
12498: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 13:17:08]
こうやってネット上だと感想で嘘つく人が居るから騙される人が増えるんじゃないかな
12499: 匿名さん 
[2021-02-24 13:46:38]
>>12498 口コミ知りたいさん

こうやって?うちは全然寒くないですけどね。2月は喘息で苦しんでいる母親が、家が暖かいので調子がいいと言ってます。暖かい、寒いは個人差あると思いますけどね。
12500: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 14:04:54]
ネット上では「高いだけ」「寒い」「ALCは水に弱くてすぐ再塗装が必須」とか言われてたけど
「30年メンテフリーだよ?保証が長いんだから高くて当たり前。むしろ保証を考えたら安いし、よそはもっと高くつく」
「ネオマフォームが入る前のヘーベルが寒かっただけで今はまったく寒くない」
「15年耐用塗装だよ?15年で再塗装なんて必要ない。せいぜい補修程度」

実際はどうだったかな
12501: 匿名さん 
[2021-02-24 15:08:26]
>>12492 購入経験者さん

この方の話しが全てだと思う

カタログ、パンフレット、営業トークで『30年保証と思い込ませるようなこと』をしたが、実際の契約書上の保証期間は20年以下だった

契約書をちゃんと見てない方が悪い部分はあるけどそもそもそんなハウスメーカーと信頼関係なんて築けない
12502: 購入経験者さん 
[2021-02-24 16:17:29]
>>12501 匿名さん
契約書の保証内容についてほとんどの人が精査できないのには理由があります。
保証の内容は建築工事請負契約書に記載されてますが、この契約書が出てくるのは契約の最後の最後なんです。仮契約やらそういう段階ではなく、何から何まですべて決定した最後の最後です。
その日までに初回の請負契約金の一部(ウチの場合は100万程度でした)は支払い済みでなければなりません。その状況で「ハンコ押してくれ」ってくるわけですよ。
そこで「保証の内容が聞いてた話と違うな」と思って確認したところで
「別に必要がなければ何も補修する必要なんてないんで」って言われてお終いなんです。
ここからは想像ですけど、それでもそこでどうにか踏みとどまってハンコ押さなかったら、すでに請負金の一部として振り込んでしまった100万円がありますよね。
このように
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html
2014年時点で差止請求を受けてますが、このお金の返還の取り扱いについて争いの報告があったんだろうなと思ってしまうところです。

話を戻しますと、そこに至るまでに打ち合わせに多くの時間と労力を費やして、もういくらかの料金も払ってしまって、営業マンは「あくまで書面でこうなってるだけ。最悪でも15年は持ちますし、必要な部分を補修するだけでいいんです」と言う。
ここでハンコを押さなかったら入金した金はどうなるんだろう。などなどいろいろ考えるわけです。

これが保証内容について精査できない理由です。厳密には精査できているんです。
でもまさか
塗装全体が15年持たないだなんて
新築で十分儲かるはずの旭化成ホームズが塗り替えだけでまたすごく儲けたがるだなんて
営業マンはさっさと異動で居なくなるだなんて
外壁塗装しないと防水のみならず躯体も保証しなくなるだなんて
外壁塗装は新築費用の1割程度見ておいて下さいと言ってたのにどうも1.5割ぐらいになりそうだなんて
15年目ですべて外壁塗装したとしても、そこからたったの5年しか保証しないだなんて思わないものだと思いますよ。その時は。やっぱり。
記憶のみを頼りに書いているのでどこか間違ってるところがあるかもしれませんが、全体的な体験としてはそういうものでした。
12503: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 20:44:20]
>>12492 購入経験者さん

契約書は現実であってもと認めてらっしゃる通り、15年後に起きる事象については契約書通りの対応ではないですか?
契約書以上の対応を求め、批判するのはただのクレーマーですよ。

うん。
「20年保証と聞いていたのに違って消費者庁の差し止めを受けた」は違いますね。
→ようやく、誤りを認識頂けましたね。。

〉「30年保証と誤認させるような営業手法により契約したが、実際は躯体と防水だけが20年(しかも条件付き)で他の大多数は1?10年の保証だったという契約者からの声を受けて消費者庁から差止請求を受けた」
ですね。なんか、前者より悪質な感じになっちゃいましたね。
→また内容間違えていますよ( ; ; )
躯体に関しては30年でそこは差止されていませんよね?雨水の侵入を防止する部分、つまり防水シートや屋根、外壁(そりや割れは30年保証で雨水の侵入を防止する観点の部分のみ20年)は20年目に有償メンテナンスを受けなければ30年の保証にならないという事ですよ。
ここまで文面を自身の都合の良い様に誤認される所を拝見すると、どのハウスメーカーで契約されても自身の都合の良い解釈をしてご不満を持たれていたのではないですか?大きな買い物等される際はまずご自身がしっかりと契約書の内容を理解される事意識されると今後後悔される事がへると思いますよ。

〉もともと過去の契約の話をしているところに今現在の契約の話を持ち込んで突っかかってきたのがあなたなんですよ。
→いやいや。新しい保証内容は違うのにね!と今新しく契約を検討されている方の為に注意喚起をしただけなのに、あなたが突っかかってきたんですよね?時系列通りにスレッド見てきて下さいよ( ; ; )

今の保証については是非、担当の営業さんに確認してみて下さい!教えてもらえると思いますよ!



12504: 購入経験者さん 
[2021-02-24 21:32:00]
>>12503 口コミ知りたいさん

だめだこりゃ感がすごい。子供でも分かるように書いてるんでどうしても文章が長くなるんですけど、そうするとこういった人は内容読めないんですよね。

「契約書」は現実でも「15年後に起きる事象は契約書通りの対応だろう」というのはただの「予想・推測・憶測」でしかないと言ってるのがまだ理解できませんか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581819/image/1624/0/
この人の報告とか画像とか見たことあります?
https://farm5.static.flickr.com/4409/37114658730_6d84376df7_o.jpg
「構造体」及び「防水」の保証期間を20年とさせていただきます。
って書いてあるの読めます?

消費者庁は構造体(躯体)に言及してないだけで、問題になった時代の契約上の保証期間は「防水」も「構造体」も保証は20年だったんでしょう。ほかならぬウチもそうですし。
消費者庁が差し止め請求した概要は

「実際には防水と躯体体部分のみが20年保証で、それ以外は1年とか10年なんだから『30年保証』『30年メンテナンスフリー』といった消費者に誤認させるような営業ツール(トーク含めた)を使うのはやめなさい」
ってことなんですよ。
「構造体と防水だけが20年(しかも条件付き)で他の大多数は1~10年の保証だったという契約者からの声を受けて消費者庁から差止請求を受けた」
そのものですよ。

だから、もともと過去の契約(保証)の話をしているところに「新しい保証内容は違うのにね」と今現在の契約の話を持ち込んで突っかかってきたのがあなたなんですよって言ってるんじゃないですか。何度も同じこと言わせないでくださいよ。

今の保証内容について頑なに書かないのはなぜですか?何か書けない事情でもあるんですか?
それで「新しい保証内容は違う」とただ延々連呼し続けるだけではね。
12505: 購入経験者さん 
[2021-02-24 21:55:25]
>>12503 口コミ知りたいさん
>契約書以上の対応を求め、批判するのはただのクレーマーですよ。

不当表示、不利益事実の不告知の恐れのある営業手法により、錯誤・有利誤認による契約を交わした人が、誤認させられた当初の宣伝文句程度の費用対効果を求めたらクレーマーなんですか?それはどういう理屈なんでしょうか。

旭「30年メンテナンスせずに持ちますよ!(実際には15年で多額の修復費用が必要だった)」
客「30年メンテナンスせずに持つって言ってたじゃないですか。本来なら30年メンテナンスなしで持たせろと言いたいけど、せめて契約書にある20年保証ぐらいは守ってくださいよ」
旭「契約書には20年保証(ただし指定の修復費用を払った場合のみ)って書いてあるだろ。批判するなこのクレーマーが!」

無理でしょその言い分。だから消費者庁にはちゃんと謝ったんでしょう?
あなた、いったい誰の目線で喋ってます?
12506: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:07:20]
>>12504 購入経験者さん

>>12504 購入経験者さん
〉だめだこりゃ感がすごい。子供でも分かるように書いてるんでどうしても文章が長くなるんですけど、そうするとこういった人は内容読めないんですよね。
「契約書」は現実でも「15年後に起きる事象は契約書通りの対応だろう」というのはただの「予想・推測・憶測」でしかないと言ってるのがまだ理解できませんか?
→うーん、契約事にあまり慣れてらっしゃらないのですね。。この話を言い争っても何も解決しなそうですね( ; ; )

〉「実際には防水と躯体体部分のみが20年保証で、それ以外は1年とか10年なんだから『30年保証』『30年メンテナンスフリー』といった消費者に誤認させるような営業ツール(トーク含めた)を使うのはやめなさい」
ってことなんですよ。
「構造体と防水だけが20年(しかも条件付き)で他の大多数は1~10年の保証だったという契約者からの声を受けて消費者庁から差止請求を受けた」
そのものですよ。
→その自身の都合の良い理解をされて、誤った情報何度も確認もせず述べられる力凄いですね。そこまでいくと尊敬の念も抱いてきました。
あなたがあげた画像と消費者庁の差止は無関係ですよね( ; ; )消費者庁の差止は防水は20年で有償工事をもって30年保証に、内装関係は10年もしくは2年の保証なのに、30年で保証を全面に押し出していたからですよ。。差止をされた当時から躯体は30年ですよ。
消費者庁の差止があった時期とかけ離れた無関係の平成25年に10年目もしくは15年目のメンテナンスを受けた際に渡されたかなり前の契約の保証延長書をだして、何を証明されたいんですか?
情報過多になり頭の中で整理しきれていないと思うのですが、大きな買い物をされる時はよく契約書の内容を理解しましょうね。
あと細かい年数の間違いをまたされてますが、もういいです。指摘に疲れました。
毎回必ず年数の間違いをされる辺り、属人的な問題で注意力散漫な事が想定され、あなたどこのメーカーで契約してても後悔されてたんじゃないですか( ; ; )

〉だから、もともと過去の契約(保証)の話をしているところに「新しい保証内容は違うのにね」と今現在の契約の話を持ち込んで突っかかってきたのがあなたなんですよって言ってるんじゃないですか。何度も同じこと言わせないでくださいよ。
→だから、私は今契約を検討されている方向けに今の保証内容は違うのにね!といったのに過去の保証内容について議論してるあなたが突っかかってきたんじゃないですか( ; ; )そっちはそっちでやってたら良いのに。。
12507: 購入経験者さん 
[2021-02-24 22:24:25]
>>12506 口コミ知りたいさん
多分あなたには私の言ってることが理解できないと思われるので、この項は最低限「現実」と「個人の予想・推測・憶測」は分けて語れってことだけ理解しなさい。

消費者庁の話もあまりの理解力のなさにウンザリする。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litig...
これをちゃんと読んで消費者庁が「旭化成ホームズの何を問題としたか」を考えなさい。
30年20年という細かい年数の問題ではないことを理解しなさい。

過去の契約の話をこっちで勝手にしていたところに「今の保証内容は違うのにね!」と突っかかってきたのが自分であることを理解しなさい。
以上

こんなのまともに相手にしてたら1日が72時間あっても足らんわ。
12508: 購入経験者さん 
[2021-02-24 22:26:32]
結局現在の保証の内容について何も書かないままなのは何かよほど都合が悪いことでもあるんでしょうかねえ。
12509: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:33:25]
>>12505 購入経験者さん
えー。。。
消費者庁の差止の内容良く読みましょうよ( ; ; )
20年保証と契約書に記載があって15年で補修費用とられたら指摘して当然ですよね?それはクレームでも何でもないです。
消費者庁の差止は防止が20年で有償工事しないと30年保証にならないのに、30年保証のように謳っていたからですよ。それについて、消費者庁に謝っていますよね。
あなた、いったい何の話してるんですか?

ちなみに防水が20年保証になってからはまだ20年経っていないそうなので、それ以前の契約の保証内容のものの補修書面等をだして、ほら!みたいな事は言わないで下さいね( ; ; )
12510: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:38:16]
>>12507 購入経験者さん
うーん、明文化されているのに何故理解出来ないのですかね?
何か明文化されている以上の行間をよむみたいな事されてるんですか?小説を読んでるんじゃないですから、事実明文化されてる事を理解しましょうよ。
行間をよんで、事実以上の事を理解されているなら付いていけないので、サスペンスの小説とか読んでたらどうですか?

突っかかってきたのはあなたですよ!あなたには問いかけていないのに急に絡んできたんじゃないですか( ; ; )
12511: 通りがかりさん 
[2021-02-24 22:38:45]
横からだけど

『今の保証内容は違うのにね!』
と書き込めばその後に(古い情報書き込んでなんなんだよ)と文句言いたげに見えますよ

へーベルだけじゃないけど契約当日になって契約書・約款諸々持ち出して判子押してくださいってやり方自体がそもそも間違ってる。高額な一時金とるなら尚更その前に開示するべき
これから絶対に是正されていかなければならない問題だと思う。
12512: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:39:33]
>>12508 購入経験者さん
直近で契約した私が渡された保証書の内容は防水、躯体ともに有償工事等はなしで初期保証30年でしたよ!

12513: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:42:35]
>>12511 通りがかりさん
文句言いたげに見えたらすみません。
今契約事を検討されている方に安心してもらえればと思い。。

たしかに契約当日に説明する点は是正しなければなりませんね!
私も契約書の説明をうけ、保証内容、約款等その場では理解しきれなかったので持ち帰り後日契約しました!
12514: 購入経験者さん 
[2021-02-24 22:51:15]
>>12512 口コミ知りたいさん
じゃあその保証の内容の詳細を書いて安心させてあげたら?
12515: 匿名 
[2021-02-24 22:54:13]
>>12512 口コミ知りたいさん
でも塗装の保証は5年じゃなかった?
かつ塗装や仕上材等の消耗部材の交換や補修が必要と判断された場合には有償での修繕が必要となる可能性があって、その有償修繕を行わないと30年保証が適用されない可能性があるって説明うけなかった?
12516: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 22:55:33]
>>12514 購入経験者さん
12512に書いてるじゃん!

12517: 購入経験者さん 
[2021-02-24 22:59:54]
>>12510 口コミ知りたいさん
>12459 口コミ知りたいさん 1日前
>>12457 匿名さん
>なんでこんなに適当な事言うんだろうなー
>良く保証内容確認すればわかる事なのに、自分が誤った情報流したって指摘される
>当事者になるまで気付かないんだろうなー。。
>旭化成は実質的に30年保証ですよ。古い情報しかご存知ないようなので、教えといてあげます!

これ書いたのあなたでしょ?こんだけ思いっきり突っかかっておいてよく言うよね。
ちょっと笑っちゃったわ。寝言は寝てからどうぞ。もうウンザリだわ。
12518: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:01:26]
>>12515 匿名さん
塗装は5年だった!
30年保証の防水と躯体に関しては5年保証の塗装や消耗部材や仕上げ材等有償工事、行わなくても30年保証だと説明うけたよ!ボイレコもとって、別途文面でも出してもらった!
ただし、仕上げ材とか消耗部材は30年保証じゃないから修繕が必要なら有償みたいだね。
12519: 購入経験者さん 
[2021-02-24 23:03:28]
>>12516 口コミ知りたいさん
「契約書の内容の詳細」って書いてあるの読めません?
保証書の特記事項を書いたらどうですかと前にも書いたと思うけど。
何度も同じこと言わせるのやめてもらえません?疲れるわ。
12520: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:07:12]
>>12517 購入経験者さん
年数の間違いしといて、関係ない書類あげたあげく分が悪くなると、そんな細い事じゃないんだよ!とか言い始めるあたり注意力散漫、理解力不足だよね。。普段から凡ミス多いんじゃない?
あなた、大きな買い物向いてないよ( ; ; )
どこで建てても、こんなはずじゃ!って言ってるタイプだよ。
12521: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:08:24]
>>12519 購入経験者さん
え、やだ。そんな全部打つのしんどい笑

12522: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:14:25]
>>12517 購入経験者さん
あ、たしかに初めの書き方ちょっと攻撃的だったね笑
ごめんね!
12523: 購入経験者さん 
[2021-02-24 23:17:57]
>>12461ですでに指摘されてたことなのに。今更気付いたの?

ちゃんと契約書の内容を確認したうえで契約しなきゃだめだよみたいなこと言ってたのは何かのギャグだったのかな。
12524: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:24:17]
>>12523 購入経験者さん
ん?どゆこと?
もしかして、外壁塗装と外壁防水の違いを理解出来ない感じかな?
12525: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:26:32]
>>12523 購入経験者さん
あ、また読み間違えてる感じ?
12518を良く読んでね!
12526: 購入経験者さん 
[2021-02-24 23:29:25]
やっぱ最初のうちに直感しただめだこりゃ感が正解だったなと痛感。
12527: 購入経験者さん 
[2021-02-24 23:32:59]
>>1624: へーベリアン [2017-09-28 22:22:40]
>5年前の話。
>10年点検の後でもらった一枚の用紙。
>もらいましたと受領印を押した。
>内容は
>「当社は、上記お客様の建物については....(5年後)までの適切な時期に
>旭化成リフォーム株式会社が外壁全周の塗装工事を実施することを条件に
>引渡し時にお渡しした保証書に置ける「構造体」「防水」の保証期間を
>建物引き渡し日より20年とさせていただきます。
>なお、上記期日までの期間は、「構造体」及び「防水」の保証期間を延長
>させていただきます。」
>・・・この用紙って、15年目に塗装する約束なんだってね。
>この前TELした時、リフォームの営業に
>「〇〇様には10年点検時に確認書をお渡ししております。
>15年目までに塗装するお約束をいただいております。ちゃんと受領印もいただいて>おります。」
>と言われ、カチンときた。
>10年目点検時に何で5年後の塗装を約束しなければいけないのか?
>この確認書ってそんな意味だったの?
>我が家は旭化成で塗装するつもりではあったけど、そんな約束は当時していない。
>当時、何の気なしにもらった一枚の用紙...。
>もらっただけで、まさか5年後、リフォーム営業にこんなふうに言われる
>(凄まれる)とは思わなかったよ。

転載しとくよ。約一名を除いて、どう思うか聞いてみたいです。
12528: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:39:08]
>>12526 購入経験者さん
だめだこりゃ感にハマってるね。笑

最後に、、
これからは注意深く契約書とか見るんだよ!
自分で分からない時、大きな契約の時は一回持ち帰って詳しい人に相談する事も大切だからね!分からないながらもその場で契約しちゃったから後悔してるんだよね?
ネットだけじゃなくて、営業マンを前にしてもしっかりと意見を言える勇気をもってね!
言い合ってしまって申し訳なかったけど、応援してるよ!
契約後の闘いは大変だと思うけど頑張れ!
12529: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:47:56]
>>12527 購入経験者さん
2017年の投稿で5年前の10年点検て事は約20年前の建物だね!
20年前の保証内容はわからないけど、もし点検員さんは内容を説明せずに押印させたのであれば、それは不誠実だね。。
書類の内容を確認せず押印するとその証明だけが残ってしまい当時説明を受けていない証明が難しくなるから、押印する時は良く書面を読まないとね!
押印しちゃってると5年も前の事だから忘れているんじゃないですか?と言われたら終わりだからね。。
12530: 購入経験者 
[2021-02-24 23:52:21]
>>12529 口コミ知りたいさん
キミには聞いてない。
12531: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 23:53:24]
>>12530 購入経験者さん
そんなイジメないでよ!
ちょっと間違い指摘しただけじゃん!笑
12532: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-25 00:03:13]
この幼稚なレスに参考になるボタンを押してるやつの存在が気になるw
12533: 購入経験者さん 
[2021-02-25 00:41:57]
① 旭化成ホームズの営業職員が、消費者に対し、「へーベルハウス」の
建築請負契約の締結の勧誘を行うに際し、「へーベルハウス」のメンテ
ナンス又はアフターサービスについて、「メンテナンスフリー」という
表現の意味を明確に説明せず、また、住宅の部位を特定せずに、「30 年
間メンテナンスフリー」と強調して説明し、30 年以内に有償でメンテ
ナンス工事を行う場合があることを告げないことは、消費者が 30 年間
修理費用がかからないと誤認し、建築請負契約を締結する誘因になる
こともある。したがって、消費者契約法第4条第2項に規定するいわゆる
不利益事実の不告知に該当する可能性があるとして、旭化成ホームズ
の営業職員に対し、「30 年間メンテナンスフリー」という多義的で誤解
を招く表現を用いず、対象部位ごとに保証期間が異なり、保証期間が
終了すればメンテナンス工事は有料であることを適切に説明するよう
求める。

② 旭化成ホームズの「へーベルハウス」のパンフレット等について、
建築請負契約の約款に記載されている「保証の内容」では、「雨水の侵
入を防止する部分」である「屋根」及び「外壁」の保証期間は 20 年と
なっており、30 年に延長する際には 20 年目の点検及び必要に応じて
有償のメンテナンス工事が義務付けられている。また、このほかついて
も保証期間が2年から 10 年になっている部位が多く設定されている。
こうした内容にもかかわらず、当該パンフレット等の表示が、30 年目の
集中工事の概算費用だけを大きく表示していることは、30 年目だけ
集中した工事を行えばその他は修理の必要がない住宅であるとの誤認
を生じさせるものである。したがって、不当景品類及び不当表示防止
法第 30 条第1項第2号に規定する有利誤認表示に該当する疑いが
あるとして、当該表示を上記の約款の「保証の内容」と食違いのない
表現に変更することを求める。

という差止要請を受けてるのにも関わらず、>>1624のように保証延長
確認書によって保証期間を20年から15年に短縮してきたり、保証をタテに
塗装工事契約を迫るのは問題になりゃしませんかねえ。
12534: 通りがかりさん 
[2021-02-25 07:50:30]
持ち帰れるなら持ち帰った方がいいけど土地契約や仕事の都合やらで持ち帰る事が難しいこともあるよね

いずれにしても消費者は不動産の契約に関して素人という弱者
12535: 匿名さん 
[2021-02-25 12:27:04]
我が家は、メンテナンス代払いますから、大丈夫です。
覚悟のない方は他社でどうぞ。
12536: 匿名さん 
[2021-02-25 14:27:48]
契約書ちゃんと読んでハンコ押すように!

って顧客がいちいちちゃんと読まなくても掻い摘んで重要なとこだけ説明するのも営業の仕事だと思うけど
そもそも口頭の説明、パンフレット等の広告がグレーならどうしようもないけどさ
12537: 購入経験者さん 
[2021-02-25 22:40:15]
不当表示や契約者の錯誤を誘う営業手法は消費者庁から差止請求されたその瞬間のみに発生してた
わけじゃないわけだけど、錯誤で契約してしまった人たちの保護はどうするつもりなのかな
もう10何年も経ってるから契約無効ってことは無理だろうけど
12538: 匿名さん 
[2021-02-26 11:00:36]
ネオマになったら寒くないとか
嘘ばっかりって感じです。
窓枠からも冷気がジワジワくるし
何なら前のグラスウールの家のほうが暖かかった。
12539: 匿名さん 
[2021-02-26 12:33:45]
メンテナンス代、額としては、普通の範疇だと思っています。我が家の場合、税金に比べれば、全然な金額です。
12540: 名無しさん 
[2021-02-26 12:37:50]
なぜ税金と比較?
意味不明
12541: 匿名さん 
[2021-02-26 15:15:15]
コーキングが汚れるって書き込みあったけど築9年のG目地で全然汚れてないけどなぁ
コーキングが汚れるって書き込みあったけど...
12542: 匿名さん 
[2021-02-26 17:15:54]
>>12535 匿名さん

メンテナンス代が安い高いの問題じゃない
もともとメンテナンス代はいらないですから発生してるんだしさ
ヘーベル信者ならお布施感覚なのかな?
12543: 購入経験者さん 
[2021-02-26 20:14:04]
いくら見た目綺麗でも「塗装させなきゃ保証切るぞ」と言われるんだったら関係ないよ。
ウチは北面コケはえまくりだけどね。なんかデュラ光とかいうやつのせいにされてるっぽいけど、ウチはまだそんなのギリギリなかった頃だけどね。
12544: 匿名さん 
[2021-02-26 20:33:18]
>>12541 匿名さん

どこがコーキングかすら分かりません。
塗装面きれいですね
12545: 匿名さん 
[2021-02-26 21:38:27]
>>12543 購入経験者さん

コケ位ケルヒャーすれば?
12546: 購入経験者さん 
[2021-02-26 21:56:55]
ケルヒャーはあるけど隣は月極駐車場で常時停まってるし業者ならともかく勝手にカバー掛けてやるのもアレだし、ケルヒャーの4mパイプとかないから高さも足らないし。
12547: 匿名 
[2021-02-27 06:00:08]
>>12545 匿名さん
ケルヒャーコーティングにはあんまよくないよ。
12548: 匿名さん 
[2021-02-27 07:11:11]
>>12547 匿名さん

ALCにケルヒャーは普通に使えますがどこの情報ですか?
12549: 購入経験者さん 
[2021-02-27 07:51:11]
「使える」のと「よくない」のは異なる次元の話じゃない?
どうもおかしな人がいるな。
12550: 匿名さん 
[2021-02-27 08:55:46]
>>12549 購入経験者さん

ケルヒャーくらい普通に使えます
https://machinogaihekitoso-mito.com/blog/8367.html
12551: 購入経験者さん 
[2021-02-27 09:23:41]
ん???
またさっきと同じこと言わなきゃならない?

「使える」のと「よくない」のは異なる次元の話じゃない?

あと何回同じこと言ったらわかってもらえるのかな。

ケルヒャーあるからウチでもヘーベル版に使ったことあるよ。シーリング部分は距離を置いたりと言った工夫した上での話だけど。あと、一階部分しか届かないからね。
12552: 匿名さん 
[2021-02-27 12:38:47]
>保証
普通の金額なので、問題ないと思いますが・・・
12553: 匿名さん 
[2021-02-27 12:55:42]
>>12550 匿名さん
ごめんごめん善意で言ったのにそんなに怒らないでよ。
塗り替え前は古いコーティング塗膜を剥がすために高圧洗浄してるんだよ。その後新しく塗装するからね。新しく塗装もしないで下手に高圧洗浄繰り返すと塗装が傷んでいくよ。
使えるけど。よくはないよ。
12554: 評判気になるさんS 
[2021-02-27 19:50:44]
ケルヒャーも回転ヘッドはまずくないか
コンクリ削ってくし
すくなくとも近距離はダメな気がする

通常ヘッドならいけそうな気もするが近距離は心配

延長管があればいけるかなぁ
12555: 評判気になるさんS 
[2021-02-28 19:54:57]
https://hebelian.com/net/faq/%E5%A4%96%E5%A3%81%E3%81%AE%E6%B1%9A%E3%8...

外壁の汚れ落としに市販の高圧洗浄機をしてもいいですか。
市販の高圧洗浄機はご使用いただけます。外壁洗浄の際の注意としては以下の通りです。①市販の高圧洗浄機の吐水圧力の上限の目安は、7MPa(メガパスカル)です。②高圧洗浄機を使用する場合、ノズルを絞らず外壁から30cm以上離し、1箇所にあまり集中させず使用してください。③引渡し後あるいは吹き替え後10年以上経過している場合は、ヘーベリアンセンターにご相談ください。FAQID432

らしいわ
12556: 匿名さん 
[2021-02-28 20:25:22]
>>12555 評判気になるさん
ケルヒャー ノズル絞らず使う人とかいるんかな。。実質的には高圧洗浄はするなってことかな。。
12557: 通りがかりさん 
[2021-03-01 08:26:00]
スレ見返してみると
メンテ代が高すぎるって話になると即座に
1ヶ月あたり*****円だから高くない
とかいう詐欺師の手口出してくるのが絶対にいて笑った
12558: 匿名さん 
[2021-03-01 12:27:10]
メンテナンス代、マンションの修繕積立費と同じ考え方ですよね?
12559: 通りがかりさん 
[2021-03-01 12:53:38]
これこれ
12560: ヘーベリアン 
[2021-03-01 12:57:59]
>>12480 匿名さん
>積水ハウスメンテナンス費用や住友林業30年でのメンテナンス費用を調べても500万超えですので、ヘーベルだけが高いわけではないと思いますよ。

ヘーベルの営業さんですか?

積水や住友林業の500万円は積算でしょう。
あるいは水回りなどの交換費用を含んだ額でしょう。

ヘーベルは200年目一回で600万円です。
しかも屋根塗装、外壁塗装、バルコニー防水など外回りだけの価格です。

トータルでは積水の倍額です。
住友林業なら築20年以降でハウスメーカの保証が要らないなら、地場の工務店に頼んでもメンテナンスしてもらえます。
20年目の費用は100~200万円程度のようですよ。
12561: ヘーベリアン 
[2021-03-01 12:58:48]
200年目→20年目
12562: 匿名さん 
[2021-03-01 13:00:24]
メンテナンスフリーの売り方が問題なだけで、どこで建てても外壁や屋根はやるようなので一緒なので
好きなメーカーで建てればいいと思う。
12563: 通りがかりさん 
[2021-03-01 13:12:25]
>メンテナンスフリーの売り方が問題なだけで

すごい問題の矮小化の仕方だなあ
12564: 名無しさん 
[2021-03-01 13:23:38]
修繕積立費を強制徴収されるようなマンションがいやだから自分のペースで必要な部分のみ修繕していける一戸建てを選んだんだけど
旭化成ホームズに修繕積立費を強制徴収されないと品確法ギリギリ程度しか保証してもらえない家だとはねえ
なにがロングライフ住宅なの?
12565: 匿名さん 
[2021-03-01 14:06:56]
そもそもヘーベルには向いていない気がします。
12566: 名無しさん 
[2021-03-01 14:34:55]
どういう人にむいてるの?
12567: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-01 14:37:32]
>>12560 ヘーベリアンさん

積水や住林って保証内容、補修工事箇所はそんなに違うのですか?あまり詳しく分からなくて

いまのヘーベルは30年に一度の塗装防水工事で躯体、雨漏りは60年保証するとは言ってますけど上記2社とどう違うのかなと思ったので

12568: 購入経験者さん 
[2021-03-01 15:56:25]
>いまのヘーベルは30年に一度の塗装防水工事で躯体、雨漏りは60年保証するとは言ってますけど

本当ににそんなこと言ってる?
12569: ヘーベリアン 
[2021-03-01 16:07:56]
>>12567 口コミ知りたいさん
>積水や住林って保証内容、補修工事箇所はそんなに違うのですか?

簡単に言えば作業は積水と大差ないのにヘーベルの費用は倍額です。
だから高いとグチる施主が多いのです。
12570: 匿名さん 
[2021-03-01 16:41:13]
>>12567 口コミ知りたいさん
額は個別案件だからどっちが高い安いかは分からないね。基本ハウスメーカーはどこも高いし、一般業者探せば保証されないのはどこも似たりよったりかな。保証内容も各社そんな変わらんけど、ヘーベルハウスはあたかも他社より格段に優れてる(30年ノーメンテ)と誤認識させるような営業してたから消費者庁に怒られただけ。
12571: 通りがかりさん 
[2021-03-01 17:10:05]
>誤認識させるような営業してたから消費者庁に怒られただけ。

不当表示なんて1万10万のものでも問題にされるのに数千万円当たり前のものに対して随分と軽い言い方して
問題を矮小化しようと妙に一生懸命だね。その行動力の源が知りたい
12572: 匿名さん 
[2021-03-01 18:12:28]
納得して買っている人は文句言わないでしょ?
騙された感がある人が書き込む場所
12573: 匿名さん 
[2021-03-01 18:16:08]
>>12571 通りがかりさん
別に矮小化じゃなくて事実を言っただけだけど。意図的に騙そうとしてた詐欺行為までは認定されなかったから改善命令と公表罰則になったんでしょ。結果旭化成ホームズは信頼を消費者から失ったけど。
個人的にはそれよりも吊り戸棚の落下案件の方が重大視されるべきだと思うけど。あれは人命に関わるからね。
12574: 通りがかりさん 
[2021-03-01 18:17:49]
何が言いたいのかよくわからない
12575: 通りがかりさん 
[2021-03-01 18:23:28]
ほんと矮小化させようと一生懸命だよね。まさに指摘されてるのに、詐欺までは認定されてないだの人は死んでないだの
12576: 匿名さん 
[2021-03-01 18:41:51]
>>12575 通りがかりさん
じゃああなたは矮小化させないために何をするの? 本当に矮小化させたくないなら集団訴訟でもしたら?
12577: 通りがかりさん 
[2021-03-01 18:52:50]
矮小化させようとものすごい一生懸命だけどなんでそんなことしてんのって言ってるのに
だったら集団訴訟でもしたらって言ってることが支離滅裂すぎるよ
12578: 匿名さん 
[2021-03-01 18:54:48]
我が家の担当営業は、ノーメンテなんて言っていなかったです。
「メンテナンスプログラムを実施すれば、永く安全に暮らせる」とは言っていましたが。
12579: 通りがかりさん 
[2021-03-01 19:10:58]
差し止めを求められたのはノーメンテじゃなくて、30年間メンテナンスフリーと言ったり資料に記載してたことだよ
12580: 購入経験者さん 
[2021-03-01 21:08:49]
>2434とウチは仕様が1年しか変わらないけど、この頃の屋根防水に何か問題でもあったのかな
全国的にこの時期の住居対象にシート防水補強工事やってたみたいだし
12581: 通りがかりさん 
[2021-03-01 22:53:52]
ttps://www.nishiyama-jyusetsu.com/45/2018090127/Before.jpg

築14年だって
12582: マンション掲示板さん 
[2021-03-01 23:35:45]
>>12566 名無しさん

ヘーベルブランド
12583: 匿名さん 
[2021-03-02 08:58:23]
賃貸をなんも知らない戸建ての営業マンに賃貸売らせるのホントやめてほしい。
名刺に副店長ってかいてあるし、口うまいからいつもやってるのかと思ったら引渡直前に登記費用追加で30万かかります、ローン足りませんね、って。
いやあ賃貸慣れてないんですよ。って。えーって感じ。
12584: 匿名さん 
[2021-03-02 15:08:42]
みなさん、インテリアはどこで購入しましたか。
12585: 評判気になるさんS 
[2021-03-02 21:12:37]
>>12584 匿名さん
地元滋賀県の家具店のセール日
照明はネット

ヘーベルのインテリアフェアは担当営業が日にち通知を忘れやがってかつそのままコロナ禍になり行けずじまい
12586: 匿名さん 
[2021-03-02 21:34:43]
>>12584 匿名さん
柏木工、シラカワについてはヘーベリアン優待より近くの家具屋の交渉価格が安かった。
だからそっちで買った。
12587: 通りがかりさん 
[2021-03-02 23:12:10]
https://www.youtube.com/watch?v=Ve7vWdOuxsU&t=0s
ヘーベルに限らず外壁塗装と保証で脅すという手法はどこでもやってるなーという感じだけど、そうなるとヘーベルのロングライフ住宅という宣伝文句はなんなんだということに
12588: 匿名さん 
[2021-03-03 15:51:33]
我が家はインテリアフェアでカリモクを購入しました。カーテンはサンゲツです。
>12585さん
営業さんダメですね。
12589: 匿名さん 
[2021-03-04 15:59:23]
低性能ハウスメーカー
12590: 匿名さん 
[2021-03-04 16:50:48]
>>12589: 匿名さん 

少しは働け
12591: 匿名さん 
[2021-03-04 17:55:25]
いくら壁や床に断熱材を入れても、ユニットバスの上下は断熱材が入っていないから、気密不足だと思いますね。この動画見ると分かるけど、ユニットバス部分から冷気が入ってくる。

ネオマとかスタイロとか、その部材自体の断熱性能が良くても、部分的に冷気が入ってくる構造だったら、全く意味なし。これ、20年前のへーベルだけど、この部分(ユニットバス)は現在も同じ構造でしょ?

https://www.youtube.com/watch?v=aX_ORHr9SEM&feature=emb_title


12592: 匿名さん 
[2021-03-04 18:16:17]
>>12573 匿名さん
吊り戸棚落下の件は未だに不透明なまま。施主としては原因を知りたいんだけど、へーベルハウスから納得のいく説明は未だになし。個人的にはネジが短かったからでは?と思っている。

以前このスレでも問題になったけど、「下地の入れ忘れ」ではないと思う。それだったら、入居後すぐに落下するだろう。築30年のような古い家から最近の家まで点検・補修工事をやってるようだから、「下地不足」や「隙間にネジ」が原因でもないような・・・

まぁ、へーベルには「耐震補強」などと誤魔化さないで、真実を公表する義務があると思う。
人命に関わる事だし、車のようにリコールがあるべきだよね。

12593: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 19:04:10]
>>12591 匿名さん

いまのヘーベルは一応風呂場の上部壁部分と下部基礎部分には断熱材入ってますよ。
少なくともその動画のような断熱材貼ってないということはないです

天井部分には断熱材ないのでヘーベル版は見えます
一階と二階の境界だから要らないのかな
12594: 匿名さん 
[2021-03-04 19:11:11]
>>12593 口コミ知りたいさん

今のへーベルも動画のように入っていませんよ。これは社員からの情報ですが。
逆にあの構造でどうやって入れるのか知りたい。証拠写真とかありますか?
12595: 匿名さん 
[2021-03-04 19:16:26]
>>12593 口コミ知りたいさん
12594ですが、あの動画を社員に指摘すると「ユニットバスをどうやって断熱するんですか?」と逆に聞かれる位。
12596: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 19:40:54]
>>12595 匿名さん

記載がややこしくてすみません。
ユニットバス本体には確かに断熱材はついてなかったです。
断熱材が入っているのは外壁部分と湯船の裏側、あとユニットバスの下はベタ基礎?になっているのでその上にスタイロエース2が貼ってあります。

あとは施工をすべて見たわけではないので追加断熱はまだあるかもですが。

写真については流石に不特定多数の人が見るところには。
逆に見せてもらうことはできますか?

あと、あの動画はお風呂の断熱が入ってないのなら他の部屋も全部入ってないんじゃと思ったりします。
12597: 匿名さん 
[2021-03-04 19:52:45]
>>12596 口コミ知りたいさん
とすると、あの動画のように通気口からの気流はユニットバスの下に流れる訳ですね。
20年前と構造は変わってない。冬は冷たい空気が流れるし、湿気も入る。へーベル版は湿気に弱いという事はあの動画を見ても解ります。カビの原因。
12598: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 20:28:54]
>>12597 匿名さん

流石に風呂の下のベタ基礎?部分には通気口はないですよ。というか基本風呂下は風は入らないようになってます。外壁で穴が開いてるのは換気扇くらいしかないので。
まあ鉄骨住宅なので気密性は高くないので隙間風はあると思います

というか動画と違い断熱入っている時点で(断熱が充分とはまったく思いませんけど)暑い寒いはともかく20年前と同じ構造ではないでは?
12599: 通りがかりさん 
[2021-03-04 20:34:42]
入ってるとか入ってないとかいうことコロコロ変わってるし何がしたいんだ
12600: 匿名さん 
[2021-03-04 20:52:26]
>>12598 口コミ知りたいさん
>>基本風呂下は風は入らないようになってます

それは違うと思います。外周からの通気口→基礎内部の通気口を通ってユニットバスの下に冷気が流れる。
風が全く入らないのは廊下や玄関ホールの周りが基礎に囲まれた部分だけ。

それに20年前はサニーライトという断熱材が入っています。本来ならあの動画のお宅もユニットバスの上の部分に入っているはずだった(当時の社内規定)のが、施工業者の手抜きにより、入っていなかったから問題になった。

施工業者のバラつきは昔も今も変わっていない。現にうちもそうだったし・・・
12601: 匿名さん 
[2021-03-04 21:24:18]
岩山氏のブログ、2010年3月8日の記事を見てください。
左の梁には断熱材が貼ってあるが、右の梁は貼ってない。
これもお粗末な参考例。

https://ameblo.jp/jikenbo100/
12602: 匿名さん 
[2021-03-04 22:08:50]
>>12597 匿名さん

築1年ですが
コンセントカバー外して確認しました。
とても冷たい冷気が室内に流れてきます。

断熱材と壁紙がはられた石膏ボードとの空間熱は基礎から伝って来ていました。
隙間又はむき出しの鉄筋からです。

12603: 匿名さん 
[2021-03-04 22:12:28]
昔も今も大した性能変化がないハウスメーカーはここだけ。
躯体構造などは10年前と同じ。
12604: 匿名さん 
[2021-03-04 22:15:04]
>>外周からの通気口→基礎内部の通気口を通ってユニットバスの下に冷気が流れる

と、断熱材と石膏ボードの空間にも流れる。→ 全体の部屋が冷やされる。
12605: 匿名さん 
[2021-03-04 22:47:44]
あの動画の通り、気密性がないのが問題ですね。いくら分厚い断熱材を入れても気密性が劣っていたら、全く意味がありません。既に50万回以上再生されてますが、誰が見てるんでしょうね。住宅関係者?施主?それとも検討者?それだけ興味ある人が多いって事かな。凄い再生回数です。
12606: e戸建てファンさん 
[2021-03-04 22:52:57]
新築住宅の省エネ義務化 国交省、25年度にも

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF042BF0U1A300C2000000/?unlock=1
12607: 匿名さん 
[2021-03-05 00:11:35]
へーベルハウス温熱改修。
ここまでやらないと暖かくならないのか。

https://sapj.or.jp/kaishuujirei2020-96/
12608: 匿名さん 
[2021-03-05 00:27:21]
>>12607 匿名さん

さすがに躯体がしっかりしてるね
12609: 匿名さん 
[2021-03-05 00:28:37]
>>12607 匿名さん

他社でのリフォームも選択肢だね
12610: 通りがかりさん 
[2021-03-05 01:16:28]
築k1年・新台地平屋です。
ちょうどお風呂に入る前だったのでさっき潜ってみてみました。
見えなかった場所は建築時の写真と仕様書確認。

バス回りの基礎の通気口はないですね。配管のみで配管回りには気密施工がされていました。
断熱有無ですが、壁60mmネオマ 天井300mmのスタイロ+ロックウールの施工でした。
※点検口からは天井のへーベル版しか見えなかったため、仕様書で確認

ユニットバスが特別寒いとか冷気を感じることは全くないのですが、近くに勝手口をつけてしまったせいで、そこからの冷気が半端ないですね。
気密測定を行った際にも、窓・勝手口・玄関の気密処理が甘くC値が1.34という結果でしたね。
アルミ樹脂複合のクソデカイ窓と勝手口はマジで寒くなる要因だわ。
12611: 匿名さん 
[2021-03-05 05:08:20]
単純にヘーベルってヤバくない?
12612: 匿名さん 
[2021-03-05 07:41:03]
>>12611 匿名さん

どこが?
12613: 匿名さん 
[2021-03-05 09:37:57]
>>12610: 通りがかりさん

>>仕様書で確認

それでは意味ないのよ。仕様書通りに造らないから問題になってるんだから。
ユニットバスの天井蓋を開けて実物を見てみないと、本当の所は解りません。

実際、例の動画では断熱材がある部分だけ入っていなかった。うちも心配になってきたな。
12614: 匿名さん 
[2021-03-05 09:53:27]
まあ床下収納開けたら土が見える家ですからね、2021年の現在でも。時代遅れな家を電通が年300億円かけてイメージだけで売ってやりますよ!という家。コロナで電通が調子悪くなったらヘーベルまで調子悪くなったけど。CMカタログ紙袋に至るまで電通デザインだそうですよ。
12615: 匿名さん 
[2021-03-05 09:59:10]
>>12610 通りがかりさん
浴室に通気口はありますよ。ないのは玄関位。
目視ではバスタブに隠れて見えないだけでは?

通気口は外周部と家内部にあります。この四角い窓で基礎全体の通気を取ってる。

<参考ブログ>
https://moriruri.exblog.jp/16797350/
12616: 通りがかりさん 
[2021-03-05 10:02:49]
>>12615 匿名さん

お前はちょっと落ち着け
12617: 匿名さん 
[2021-03-05 10:08:24]
>>12610 通りがかりさん
壁60mmネオマ?
壁は45mm、柱周りは20mmネオマのはずでは?
60mmは床下スタイロでは?

HPのテクノロジーより
12618: 匿名さん 
[2021-03-05 10:31:33]
>>12614 匿名さん
断熱、気密、という時代だからね。なんせ38条認定のまま変わってない家だから。

せめて大手鉄骨他社のように、基礎に防湿コンクリート位は流して欲しいですね。
前出の動画にもありましたが、へーベル版は湿気に弱い(断熱性能が落ちる)から、湿気対策はして欲しかった。だから、家の中にカビが生えやすくなる。

最近CMでやってる新商品もダウンフロアにして天井を高く見せてるけど、あれでは十分な断熱取れないよね?
冬は床暖で凌ぐしかないのか。
12619: 通りがかりさん 
[2021-03-05 11:17:44]
>>12617 匿名さん
いや、施主なら分かると思うけど壁60mmで間違いないよ。ZEH+基準なので。
一応断熱気密施工の写真は、天井部含めエビデンスとして全て残しているので、間違いや漏れは無いぜ
12620: 通りがかりさん 
[2021-03-05 11:23:10]
床のスタイロはもっとあったはずだが後で測定してみるわ。
過去建築関係に携わっていたので、この掲示板に書かれている仕様が真実か嘘かは分かるぜ
ただし2018仕様に限るけど
12621: 匿名さん 
[2021-03-05 11:29:55]
>>12619通りがかりさん
60mmは床(スタイロ)では?
以下ご覧ください。

https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lac/zeh.html/

それに例の動画ご覧になりました?
壁のコンセント部から気流が発生しているのですよ。あれでは気密性はない。
12622: 匿名さん 
[2021-03-05 11:33:50]
>>12619 通りがかりさん
へーベルから基礎図もらいましたか。基礎図を見れば、浴室通気口が確認できます。
あと、検査済書も漏れがないか見た方がいい、所々ページが欠落してる場合がある。(←我が家)

12623: 匿名さん 
[2021-03-05 12:19:05]
このニュースを見ると、「床ヘーベルの上にこれまでの3倍の厚みとなる60mmの断熱材を重ねて断熱層を強化」と書いてあるけど、断熱性能が3倍になった訳ではない。90mmのスタイロと60mmのネオマは、ほぼ同じ断熱性能。性能でみると旭化成建材のネオマの方が、デュポンスタイロ社のスタイロより高い。

何故わざわざ建材ではなく、外部のスタイロを使うようになったのかというと、こっちの方が若干圧縮強度が高いから。若干だけどね。以前、ネオマを床断熱に使っていた頃は、人の荷重で断熱材が潰れ、床が歩くとブカブカするというクレームが発生したので、現在はスタイロの上に合板一枚。しかし、根太大引きなしには依然変わり無し。

https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2017/ho170426.html
12624: 購入経験者さん 
[2021-03-05 18:39:03]
いま旭化成ホームズと協議中だけど、どうにも追い詰められたときの言い逃れによく使われてるのが

「昔はそうだったけど、今は違いますから」

この論法どっかで見たなーと思ったらこのスレだったw
よくよく思い出すと着工前にも
「昔は断熱材が入ってなかったんでヘーベルは寒いなんて言われましたけど、今はこの新開発の断熱材ネオマフォーム!
これを入れてますんでばっちりです。まったく寒いなんてことはなくなりましたよ」
なんて言ってたなあ。「オイオイ、これまでに寒い家を買わされた人らはどーすんだよw」と思ったのを思い出した。
結局ネオマフォームなんか入ってても普通に寒くて安心したけどw
そう言ったら
「初年度はヘーベル版が水分を含んでるんで寒いと言う人がいますね」だの
「以前がマンションでしたから暖かかったんでしょう」だの
いろいろ言い訳してたわ。普通に翌年も寒かったけどさ。
今頃だと
「以前はネオマフォームは入ってましたが薄かったんです。だからヘーベルは寒いなんて言われましたけど、今はこのネオマフォームを45mmも入れてるんでばっちりです。まったく寒いなんてことはなくなりましたよ」
なんて言ってんのかなあ。
12626: 匿名さん 
[2021-03-05 19:43:05]
検査済書の矩計り図が一部欠落してるの何で?(ページが飛んでる)
うちのを見ると床断熱材は何を使っているのか、全く記載がない。
将来、他でリフォームさせない為?
12627: 購入経験者さん 
[2021-03-06 00:03:59]
ここにもいるよね

「30年メンテナンスフリー」とか散々宣伝で言ってたのに実際にはリフォーム工事と抱き合わせの20年保証ってなんなんだよ
って話になったら
「それは昔の話でいまは30年保証でどーたらこーたら」 ←いや、昔に契約した人の話をしてるわけで、これから契約する人の話はしてないんだが・・・
って言ったり

消費者庁から「条件付き20年保証のくせに30年メンテナンスフリーとか表記するな」って差止請求されてるよ
って話になったら
「それは昔の話でいまは30年保証してるからどーたらこーたら」 ←いや、だから、昔に契約した人の話をしてるわけで、これから契約する人の話をしてないんだって・・・
って言ったり

断熱材全然入ってねーしなんじゃこりゃ
ってYouTubeの話になったら
「20年も前の家だから当たり前、今はネオマフォームがどーたらこーたら」 ←だからな・・・
って言ったり

「それはもう終わった話ですから・・・」って言うのは被害者の方であって、加害者の方じゃねーから
12628: 通りがかりさん 
[2021-03-06 02:09:30]
>>12621匿名さん
床のスタイロ測定しました。
スタイロ60mm 合板15mm ですね。設計書通り。

動画は閲覧しました。
個別の案件にどうこう言うことはないですが、少なくとも我が家では気流の発生は極わずかというところでしょうか。※若干に冷気を感じる程度
所詮C値1.3程度なので冷気入り込んでくるんだろうな。
12629: 通りがかりさん 
[2021-03-06 02:40:57]
>>12622 匿名さん
基礎図もらいましたよ。基礎図を改めて確認しましたが通気口はないですね。
てか基礎に断熱入っていて、防湿コンクリートになっています。
1年半前にチェックしたきりなので忘れてました。

御宅はいつの仕様です?

てか確かに検査済証には基礎図が無かったですね。住宅性能評価書にあったので基礎の仕様が分かったのですが、これ結構問題なんじゃないかな。
しかも我が家の図面に至っては変更後の図面が更新されていないように見受けられるし。教えてくれてありがとうございます。

重要な箇所しかチェックしていないので、基礎図は盲点でした。他に漏れがないか確認して明後日担当いただいた工事課の方に聞いてみます。
12630: 匿名 
[2021-03-06 04:11:56]
>>12610 通りがかりさん

ヘーベルの窓のu値は標準で1.8くらいで勝手口は3くらいでしたかね
1切るような樹脂サッシ窓が出てきてる中で複合サッシしか選べないのはどうなんでしょう
樹脂は割れる可能性があるから一概に良いとは言えないけど。

勝手口については枠の中に遮熱性のハニカムシェードつけるか最悪、冬場で使用頻度が少なければ時期にはスタイロの断熱材でも貼れないかなと思ったり。
多少マシになればいいけど結露が心配です。

あ、平屋の新大地は羨ましいです

12631: 匿名 
[2021-03-06 04:19:37]
>>12621 匿名さん
オプションで60mmにはできますよ。特殊なところだと70mm使用のヘーベルもあるらしいです。

ついでにダウンフロアはヘーベル版がない代わりに断熱材が厚めに引かれます。




12632: 匿名さん 
[2021-03-06 08:33:45]
>>12629: 通りがかりさん

2020年でも、防湿コンクリートにはなっていませんが?

参考ブログ

https://www.colonel-zubrowka.com/entry/20201001/1601518819
12633: 匿名さん 
[2021-03-06 09:05:05]
ここで長らく問題になってる「床凹み、沈み」の件。

へーベル採用の断熱材販売会社(過去と現在)2社に、「HPの使用方法では根太大引きの間に使用と書いてあるが、支えなしに断熱材を寄木下に敷いた場合(へーベル)、耐久性はどうなのか。実際、床が凹む・沈むというクレームが出てますが。あの圧縮強度で問題はないのか。」と質問してみました。

回答は大体以下の通りでした。

・弊社は断熱材材料のみを販売しており、使用方法に関しましては、最終的には建築会社様にご判断を頂いております
・個別の住宅会社様の納まりについては申し訳ありませんがコメントができません


12634: 通りがかりさん 
[2021-03-06 09:58:26]
>>12630 匿名さん
1811仕様では標準でアルミ樹脂複合でしたが、特別に樹脂も選択出来たんです。
樹脂の場合、窓枠が太すぎて即却下しちゃいました。
それに我が家のリビング南面の開口が8m程度あり、ビスタウィンドウ3mを2枚入れたかったので樹脂の選択が出来ず断念しました。
上記の通り、見た目>機能を取ったわけですが、窓付近は寒いですね。
12635: 通りがかりさん 
[2021-03-06 10:01:47]
>>12632 匿名さん
UBと玄関は防湿コンクリートが牽かれていますね。少なくとも1811仕様の我が家のお話ですが…
貴方の邸宅はいかがですか?
12636: 匿名さん 
[2021-03-06 10:14:32]
>>12635 通りがかりさん
UBと玄関だけですか・・・
それでは、居住空間に湿気は上がってきますよね?
12637: 匿名さん 
[2021-03-06 10:38:20]
最近のへーベルハウスは過去よりいいモノのような印象を与えてるけど、退化した箇所もありますね。
以前は人通口(楕円)がありましたが、現在は造っていません。
なので、基礎に何が問題(浸水、白アリ)があった場合は、点検が出来ず、床を壊すしかありません。

実際、白アリメンテの時は、床穿孔があります。営業から説明受けましたか?
築10年で防蟻保証は切れますので、メンテナンスを勧めてきました。
最近のへーベルハウスは過去よりいいモノの...
12638: 通りがかりさん 
[2021-03-06 12:29:25]
>>12636 匿名さん
1年目の梅雨時期にサーベイしましたが、脱衣室、リビング、寝室の3箇所では55%を超えることは無かったですよ
どちらかといえば、冬の乾燥の方が酷い
最低35%の時があったので、エアコン下に気化式の加湿器を置きましたね。
御宅の仕様はどうでしょうか?
他の施主の仕様やサーベイ結果が気になります。
12639: 匿名さん 
[2021-03-06 12:44:45]
へーベル、「洪水に強い家」と唱っているけど、人通口が無いから浸水時に床下点検も出来ないし、土砂もかき出せない。そういう時、どうするの?家の維持管理に必要では?
12640: 通りがかりさん 
[2021-03-06 12:48:54]
>>12637 匿名さん
貴方は他のいつ竣工しました?
この問題も認識していて、商社マンで建築業界に顔が利くため、契約前に防蟻施工会社を紹介いただき、実際の処理を見学させていただきました。
最近は全てカメラ+ロボットで対応するんですよ。
元々別の用途で利用する技術だったのですがね。
12641: 匿名さん 
[2021-03-06 13:08:10]
>>12639 匿名さん
現場見たことある?
旭化成じゃないですが、浸水が発生した時は床を剥ぐぜ
断熱材も木もお釈迦になってるので
千曲川の応援に行った時はベタ基礎人口道ありでも床を剥いだので関係ないと思うよ
12642: 匿名さん 
[2021-03-06 13:38:42]
>>12640 通りがかりさん
それは積水ハウスでしょう。
へーベルの基礎ではロボットは入りませんよ、床を這うロボットだから。

先の写真はへーベルハウス下請け防蟻会社からもらった「へーベルハウスの施工例」です。
しかもへーベルのあの構造で、どうロボットが噴霧するのですか?あの構造では液体しか散布できませんよ。
(積水ハウスは錠剤施工)

それに、これは今年の情報です。(関東)
あなたが聞いた話はへーベルハウスでは無理な施工でしょう。
人通口が無くて、どうやってロボットを入れるのですか?基礎内部の小さな風窓にロボットは入りませんが。

<積水ハウス防蟻ロボット>
https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/1703/15/news037.html
12643: 匿名さん 
[2021-03-06 13:46:05]
へーベル防蟻施工例

外周の通気口から、ノズルを通して液体散布します。
(点検口がある箇所はそこに潜って。周りが基礎に囲まれている箇所は先のように床穿孔。)

昔も今も連続基礎には変わりないので、薬剤を飛ばす液体散布しか出来ません。
構造上、積水ハウスのような錠剤施工は×、もちろん住林のようなタームガードなんて開発してません。
へーベル防蟻施工例外周の通気口から、ノズ...
12644: 匿名さん 
[2021-03-06 14:06:05]
>>12640 通りがかりさん
残念ながら、へーベルハウス下請け防蟻会社でメンテしないと、防蟻保証は延長されませんね。
散布方法は上で述べた通りです。一度、アフターに聞いてみたらいいですよ。
戦車みたいに小さな風窓によじ登って入る防蟻ロボットなんてありません。

点検口の下から隣の基礎にはノズルを風窓に通して撒けますが、そのまた隣のグリッドは手が届かないので床穿孔になる、と説明を受けました。液体なので効果は5年です。

基礎図をお持ちなら、床穿孔有り無しを確認される事をお勧めします。
へーベル下請け防蟻会社に聞いたところ、気になる方は開けた穴が目立たないよう家具(ソファなど)の下に開けるそうです。開けた穴は木栓で塞ぎ、次回メンテ時に使います。

と言うか、そもそも「ヘーベルハウスに白アリメンテがある」って、営業マンから説明を受けましたか?
白蟻の心配なし、「へーベル版は耐蟻」とHPにも出てますよね?
12645: 匿名さん 
[2021-03-06 16:17:05]
>>12644 匿名さん
積水ハウスもやってるんですね。
私が見たロボットとは随分違いますね

ロボットは2グリッド先まで対応出来るもので、基礎をよじ登るものではなくロボットが分岐して噴射していくものでした。
言葉では難しいですね。
もちろん指定防蟻業者ですよ。
私は口うるさい施主だったので、こんなもの利用しなくてもいいように、基礎の設計を検討いただいたので問題ない認識です。

ヘーベルハウスが白蟻の対策を軽く見ているのが気に入らなかったので、徹底して調査しました。

実家が建築業をやっており、リフォーム解体の現場で幾度となく白蟻の被害を目の当たりにしているので、それなりに対応したつもりですが、皆さん知識がヤバいですね。
どんな家を建てたんだ
12646: 匿名さん 
[2021-03-06 17:02:42]
>>12645 匿名さん
>>白蟻の被害を目の当たりにしている
>>皆さん知識がヤバい

それ、施主に言うべき事でしょうか?
防蟻メンテを心配して、基礎図まで契約前に確認する施主はどれ程いるでしょうか?
皆さん、後から気付いているのですよ。営業マンでさえ、知らなかった案件です。
知識がヤバいとか、へーベルハウスの営業マンに言うべきでは?

少なくとも、関東(東京・埼玉・千葉)は防蟻ロボットは使用してません。
どちらの地方の事でしょうか?

防蟻メンテに関して営業マンから契約前に説明を受けましたか?
ご実家が建築業との事ですが、一般の施主は建築業が実家ではありません、建築に関しては素人です。
12647: 匿名さん 
[2021-03-06 17:10:50]
>>12645 匿名さん
最近の私の見解ですが。
そのそも鉄骨に防蟻メンテは必要でしょうか?
アフターが単に売り上げを伸ばしたいが為に、防蟻メンテで一儲けしようとしているのでは?
本当にへーベルで白アリ被害があるのなら、その写真を見てみたいですね。
どの程度の被害なんでしょう?わざわざ、床穿孔までする必要性はありますか?

12648: 匿名さん 
[2021-03-06 17:30:30]
>>12646 匿名さん
伝え方がまずかったですね。申し訳ない。
私の知らない事が多々あり、皆さんよく勉強されているなということです。

逆に申し上げますと、施主がそこまで学ばないと良い家が建たないということです。

貴方もそこまで調べあげているので建設関係の方ですか?

営業員から防蟻の説明は契約時に説明がありましたね。
営業の過程で防蟻処理の説明がなされたかは、覚えていませんね。何せ2年前なので。
12649: 匿名さん 
[2021-03-06 17:36:08]
ヘーベルのポンコツ布基礎では、構造上つながっていないため積水みたいなロボットは無理です。
洪水時は、全ての床のヘーベル板をはいでから汚泥を書き出すそうです。
全てが時代遅れです。
12650: 匿名さん 
[2021-03-06 17:48:20]
>>12648 匿名さん
契約当日に説明ですね・・・それでは遅い印象ですが。
なんせ、それまでは防蟻不用と散々説明されていた訳ですから、こちらとしては「念の為に土壌処理しときましょうとか、消毒の為」とか言われても一瞬?となりますよね。その日は契約でイケイケゴーゴーになってる訳ですから。
しかも、保証の内容の所には記せずに、配置図の右下に小さく「防除工事有」と記載。わざと解り辛くしているようです。

私の見解では、むしろ建築関係の方はハウスメーカーは選択肢にない印象です。
同じ坪100万かけるなら、もっといい会社をご存知ではないですか?


12651: 匿名さん 
[2021-03-06 17:58:41]
>>12647 匿名さん

>>12647 匿名さん
個人的な意見となりますが、状況次第で必要な認識です。立地・周辺環境・仕様次第ではないでしょうか。
鉄骨の場合、構造体そのもののダメージは極僅かなので安心料って感じですね。
施工会社も法人で儲けを出さないといけないので、声なき施主はやられたい放題かなって思います。
あと保証も絡めてくるので厄介ですよね。
12652: 匿名さん 
[2021-03-06 17:59:06]
>>12641 匿名さん
大雨の後、床を剥がずに点検のみしたい場合はどうでしょう?
他社なら出来ますよね。


>>12645 匿名さん
>>ロボットは2グリッド先まで対応出来るもので、基礎をよじ登るものではなくロボットが分岐して噴射
そんな素晴らしいロボットがあるのなら、何故、東京都で採用しないのでしょうか。
以前、指定防蟻店で見た施工写真では東京都で床穿孔してましたが。


12653: 匿名さん 
[2021-03-06 18:05:48]
>>12651 匿名さん
へーベル白アリ被害で検索しても写真は出てきませんね。
被害は実際にあるのでしょうか?へーベルからも被害写真の提示はありませんので、信憑性に欠けますね。
それで保証の絡みを言われても、理解しがたい状況です。

ちなみにへーベルハウスの防蟻保証は10年。以降は5年毎に防蟻メンテです。
積水ハウスは10年毎で1回の費用は双方そんなに変わりませんから、へーベルの方が2倍掛かる見通しです。
12654: 購入経験者さん 
[2021-03-06 18:07:25]
昔から保証の内容の詳細は最終の契約書で初めて確認できる手法だったと思いますけど、契約日1日に
全部押し込んで保証内容の詳細の確認もできないよう錯誤に陥れようと目論んでるですかね。
その時までには手付金を入金させられてるし。
12655: 名無しさん 
[2021-03-06 18:14:06]
>>12650 匿名さん

私の都道府県では要望がなければ防蟻処理しをすすめない、いままで一度も被害も出ていないと説明を受け、ヘーベルを数十年担当している施工工務店側も過去に一度も被害出たことないと言われてますね。組織ぐるみで嘘ついてたら分からない、というかそれなら何処のハウスメーカーも信じれないけど


連続布基礎で確認できないだけかもですが、一番被害に会いやすい水回りの点検口からの確認でも一度もないとのことです
12656: 匿名さん 
[2021-03-06 18:17:39]
>>12654 購入経験者さん
同感です。昔からそうですよ。当日話が違うと揉めたとしても、その手付金をなかなか返さない。
これも過去に消費者機構日本で問題になってました。返金を渋るとか。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000/
12657: 匿名さん 
[2021-03-06 18:27:24]
>>12650 匿名さん
正確には元建築業界で今は商社勤務ですね。
これは耳が痛い話ですね。
私は工務店で建てたかったし、多くの工務店を紹介いただきました。が、
妻がミーハーで有名ハウスメーカーでないと納得してもらえず渋々て感じで…
因みに純和風で高気高断熱、電材、職人含め各種施主用意で坪65万で進める予定でした。
せめてもの抵抗で軒深の平屋にしましたが、高くつきましたよ。
妻は喜んでいるので良いのですが、私は1500万ドブ銭だと思っていますよ
12658: 匿名さん 
[2021-03-06 18:31:25]
>>12655名無しさん
うちは平成4年から防蟻工事を新築時に開始しており、防蟻保証(10年)を延長したい場合はメンテ勧められました。

新築時に土壌散布していない地域は、契約書によると防蟻保証はゼロ年って事ですよね。
あれに記載されている防蟻保証10年というのは、新築時に土壌散布した場合のみです。しなかった場合は防蟻保証は無し。

と言うか、地域によって違うの何で?
どこの地域は撒いて、どこの地域は撒かないか、何で営業マンは説明しないの?
保証に関する事だから、最も重要だと思うんだけど。
12659: 匿名さん 
[2021-03-06 18:48:03]
>>12654 購入経験者さん
契約の読み合わせの時に、営業から説明を受けていたことと食い違いがありますよね。
契約書読み合わせの時にを保証30年の箇所は構造体部分、雨漏りだけで塗装5年やんけって突っ込んだもんなー
しかもぼやかそうとするからたちが悪い
一つづつ説明しろって怒ったし
30年メンテナンスフリーとか信じたらあかんで
12660: 匿名さん 
[2021-03-06 20:12:17]
>>12659 匿名さん
嘘まみれ
契約書はヘーベルに有利な内容ばかり。
内容も薄っぺらい。
12661: 匿名さん 
[2021-03-06 20:44:37]
ただ今へーベルハウスと協議中。
あんなに気に入って建てたへーベルなのに、こんな事になるとは思いもしませんでした。
施工ミスや欠陥が入居後、次々と見つかり、その度にへーベルの担当者に言い包められそうになったり、揉めに揉める。
やっと解決したと思ったら、担当者が異動になり、新しい担当者はそんな事は約束していないと言い放った。
ハウスメーカーとの交渉に時間ばかりが無駄に過ぎていき、その後の人生は台無しになります。
12662: 匿名さん 
[2021-03-06 20:49:35]
岩山さんの動画見てから、うちのユニットバス大丈夫なんかと心配になってきた。
あれ、天井の蓋を開けると、中の構造が見えるんですよね。見たいような見たくないような。
12663: 購入経験者さん 
[2021-03-06 21:42:27]
築10年とか20年とか経過してる人、一度自宅のメンテナンス履歴をヘーベルに要求してみてほしい。
本当に作成されてるか、保管されてるか。
12664: 購入経験者さん 
[2021-03-06 22:13:47]
>>12659 匿名さん
特記事項の文面が旭化成の腹一つでどうとでもできてしまう内容になってるから大変恐ろしい。
その場は「まあこう書いてはいますが実際のところはそんな無茶な事言いませんし・・・」
なんて言って誤魔化すけど、実際に時期が来たら「XX年XX月XX日までに外壁全塗装しないと保証打ち切りますよ」なんて紙を出して保証を一方的に短縮してきたり。

それが常識的な価格ならともかく、なにをするにも、TOTOネオレストAH1一台で36万円という庶民感覚から遠くかけ離れた「旭化成価格」だから本当に嫌になります。
もう充分儲けたであろう施主からさらにメンテで搾り取ろうとしないでほしい。
12665: 匿名さん 
[2021-03-06 22:51:39]
>>12664 購入経験者さん
>>旭化成の腹一つでどうとでもできてしまう内容

それ、確かにありますね。
我が家は床の凹みでずっと揉めていますが、

今度の担当者は「床の凹みは新築時の施工不良」と言ってきたし。
その前の担当者は「床の凹みは繰り返しの荷重による断熱材の潰れ」と言ってたけどね。
担当者が変わると、不具合の理由もコロコロ変わる。付き合ってるとホントしんどい。
12666: 匿名 
[2021-03-06 23:44:08]
>我が家は床の凹みでずっと揉めていますが

なるほどね(笑)

12667: 匿名さん 
[2021-03-06 23:57:19]
>>12666 匿名
たぶん10年スパンで貼り替え。
それ以上はブカッと凹み出すから無理。あの動画のように、うちもはっきり言って住めない家だと思います。
12668: 匿名さん 
[2021-03-07 00:02:07]
施主を馬鹿にしすぎだ。
ヘーベルの冬はとても寒かった。
ようやく春が来て寒さも和らいできました。
今度は暑い夏が来ます。
暑い暑いヘーベルになります。
低性能住宅なのは私の家だけ?
12669: 匿名さん 
[2021-03-07 00:07:54]
>>12668 匿名さん
梅雨時の湿気対策も大変ですよ、すぐカビが生えるから。
12670: 匿名さん 
[2021-03-07 04:31:08]
カビから暑さまで夏も大変だ。
なんだろう?この性能の低さは。
地震にも対しても疑問視の声が
数値化できない
そもそも実証実験していない。
〇〇だろう  〇〇と言われています。
しか言えないペテン営業とポンコツ工事担当者
12671: 匿名さん 
[2021-03-07 07:40:46]
>>12664 購入経験者さん
あー分かります。契約時そんな感じで濁しますよね。
まだ2年目なので全て無償で対応いただいていますが、3年目以降は内装の保証が切れるので、どうなることか…
子供部屋と寝室以外は、ほぼエコカラットとタイル張りなので、割れと欠けが怖い。
交換は有償の場合3万円~でしたので良心的でしたねー
高い理由は利益が三重構造となっているからで、旭化成利益率最低15%、指定工務店利益率最低10%、職人利益率20%ってとこですね。
私が請け負った都市では以外と旭化成の利益率は低かった印象ですね。
一番高い利益率は◯◯ホームです。ここは凄いですよ。

12672: 匿名さん 
[2021-03-07 09:15:29]
<大手ハウスメーカーHBハウス・欠陥の実態報告>の動画を見てから、
我が家も気になり、契約書と検査済み書を見返してみました。

外構もへーベルにお願いしたんですが、昨日一つミスを発見。
あの動画では部屋の中の階段の高さがバラバラでしたが、我が家の場合は「階段の数が契約時より一つ増えていた」図面では平坦な場所に謎の階段が一段...
確かに入居時はあの段のせいでよくつまづきました。今はもう慣れましたが(笑)



12673: 匿名さん 
[2021-03-07 09:23:23]
>>12666 匿名
ネオマの時代は合板がなかったので、寄木の継手に掛かった荷重がダイレクトに断熱材に掛かり、そこだけ潰れましたが、今の仕様は合板12mmがあるので、全体的に荷重が掛かるでしょうね。指で潰れる位柔らかい断熱材なのに、それを支える根太や大引きがないんですから。まぁ、他社のように根太があった方がいいと思いますよ。将来的にはへーベルもそうなるんじゃないかな。
12674: 匿名さん 
[2021-03-07 10:51:25]
みなさんヘーベルハウスの施主だと思うのですが、見学会の受け入れはどうされています?
12675: 匿名 
[2021-03-07 11:20:34]
>>12674 匿名さん

ここにいるようなヘーベルと揉めてる施主には絶対声はかからないよw
12676: 匿名さん 
[2021-03-07 11:47:25]
>>12674 匿名さん
バス見でまだ「いつの時代のサイディングかよ~!」っていうような壁にバーナー燃やしているの?

展示場で「いつの時代の木造在来だよ~!」と言うような古臭い模型置いていたり
(しかもあれ某他社の模型ですよ、とコソコソ言ったり...)

へーベル、突っ込みどころ満載



12677: 匿名さん 
[2021-03-07 12:26:25]
建築に詳しい方に質問があります。

へーベル版は吸水性が高いとの事ですが、その吸水した水分はどこに行くのでしょう?
これが室内に行くのなら、カビの原因になりますよね。
展示場で霧吹きの水をへーベル版にかけていたけど、あの水分は室内に放出されるのでは?

あと「ヘーベル版は湿気に強い」って謳い文句、どういう事でしょう?
湿気に強いなら、外壁塗装もいらないはずでは?
12678: 匿名さん 
[2021-03-07 12:39:44]
>>12676 匿名さん
ボールぶつけるなど奇妙な行動を取るメーカーもあるし、パフォーマンスなんてそんなもんでしょ。
ここ一年で4回目なんだが、皆さんどれくらいの頻度で受け入れているのかなって気になってます。
12679: 匿名さん 
[2021-03-07 13:41:18]
>>12678 匿名さん
それが真実なら、何ら問題のないパフォーマンスです。へーベル版は衝撃に弱いから。
更に吸水したら、強度も下がり、欠けやすくなります。(へーベルテクニカルハンドブックより)
現に我が家の外壁はあちこち欠けが発生しています。
>>ボールぶつけるなど奇妙な行動を取るメーカー
ボールより、自転車をぶつけた方が欠けやすいと思います。
今度行ったらそのメーカーに教えてあげてください、施主が言っていたと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる