注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

19469: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-26 20:26:23]
動画がたくさん再生されたら儲かるの?
19470: 匿名さん 
[2024-01-26 21:00:29]
>>19468
あの動画、妬むような家に見えますか?
逆にあんな家に大枚払って可哀そうだとは思いませんか。
19471: 匿名さん 
[2024-01-26 21:20:00]
ただの社員なのに、施主のふりして、いい、いいって言ってるの?住んでないのに?
匿名でいいって言ってる人より、動画の方が信用できるっていうだけだよ。
19472: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-26 22:06:41]
自分で書いたコメントに「参考なる!」をポチって、自分のコメントに返信をして「参考になる!」をポチって。煽られるとムキになって饒舌。こんな毎日、何が楽しいの?
19473: 匿名さん 
[2024-01-26 22:16:24]
週刊誌のように徹底的に被害者の寄り添って、正義感を振りかざし。健気にも「良い人」と信じて、今でも布教活動に精を出し。名前を売って、金もうけしているだけなのにね。目を覚ましてほしいけど、信じる者は救われると思い込んでいる人に何を言っても無駄だよね。
19474: 匿名さん 
[2024-01-26 22:30:06]
ほらほら、社員ってワード出すとムキなるんだから。ね。
19475: 匿名さん 
[2024-01-26 22:39:48]
動画の話なんて興味あるの1人だけやん
自分で書いて自分で返信して
19476: 通りがかりさん 
[2024-01-26 23:37:18]
「参考になる!」人いつも一人なの なんでだろう?
19477: 通りがかりさん 
[2024-01-26 23:40:29]
なんでこの人いつも社員、社員言ってるの?普通に施主だけど。社員じゃないと困ることでもあるのかな?施主はあなたの味方だとでも思ってる?違うよ、みんな敵だよ。
19478: 検討者さん 
[2024-01-27 01:04:30]
自分はこのスレ見ながら他のメーカーよりもよっぽどネガが少ないと思っているのでこの度ヘーベルハウスで家を建てようと思うのですが、二階建て40坪の場合、軽量鉄骨と重量鉄骨ではどちらがいいですか?
耐震性には差があると思った方がいいのでしょうか?
重量鉄骨は魅力的なのですが、40坪だと柱は8本らしいです。逆になんか不安になる部分もありますが、みなさんどう思いますか?
19479: e戸建てファンさん 
[2024-01-27 05:59:53]
予算があるなら重量鉄骨一択だと思います。。

軽量鉄骨だったら、別に積水とかでもいいんじゃないですか?
19480: 匿名さん 
[2024-01-27 08:46:16]
ヘーベルとだったら積水の方がまだマシでしょう
19481: 匿名さん 
[2024-01-27 08:57:32]
積水とだったらヘーベルの方がまだマシでしょう
19482: 検討者さん 
[2024-01-27 09:11:17]
ヘーベルハウスが二階建てで重量鉄骨を出したのは、今後重量鉄骨にシフトしていくため?それとも広い空間をとれるためにオプション的な感じで用意したのか?
今後は現在三階建て用に重量鉄骨を持っている積水とかパナに関しても、二階建てでも重量鉄骨にシフトしていくのでしょうか?
19483: 匿名さん 
[2024-01-27 09:19:25]
積水は防湿コンクリートがあるからな。
ヘーベルは土がむき出しだからか、家の中にカビが発生しやすい。
特に革製品の管理には要注意。

19484: 通りがかりさん 
[2024-01-27 09:26:05]
40坪なら重鉄はオーバスペックかな
LDK30帖とかなら重鉄もありだけど
軽量で十分
19485: 匿名さん 
[2024-01-27 09:34:22]
室内側の梁に断熱処理してる?
ヘーベルって梁勝ち工法だよね?
ヒートブリッジによる結露が心配です。
19486: 匿名さん 
[2024-01-27 09:37:10]
換気扇回すと寒くて寒くて。
一気に冷気が入る感じ。
19487: 検討者さん 
[2024-01-27 09:38:44]
やはり軽量鉄骨でいけますかね。
重量鉄骨の柱は別物とはわかっていても、8本しかないと言うのはどこか不安になると言いますか。でも基礎を見てしまうと重量鉄骨に惹かれたり。
時代が重量鉄骨にシフトしていくならとも思いはしますが。
コストも上がりますし、悩みます。
19488: 匿名さん 
[2024-01-27 09:43:16]
うちは38坪だけどRATIUS RD(重量鉄骨)だよ。
吹き抜け作るならこちらにしてと言われた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる