注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

19429: 匿名さん 
[2024-01-25 19:17:23]
吊り戸は未だに解決してないし。
施工ミスをした原因が知りたいんだよね。
最も疑われるのは現場監督の管理不足でしょうか。
壁下地の図面が共有出来ておらず、当てずっぽうにネジを打ってしまった?
19430: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-25 19:17:51]
同じ話しかしなくて飽きたよ
19431: 匿名さん 
[2024-01-25 19:43:24]
無断でプラン変更、気を付けてね。
ヘーベルは契約図面と違う仕上がりを平気でするから。
工事途中、下請けが竣工図を勝手に書き換える。
その竣工図を施主に渡さない、もちろん入居時に説明はない。
後から不具合が見つかり、クレームを出すと弁護士登場。例の欠陥動画①のようにね。
うちはそれで散々泣いたわ。
19432: 匿名さん 
[2024-01-25 19:58:29]
>> 19425
忙しくないでしょ。
ここに張り付いてコメントしてんだから。
19433: マンション検討中さん 
[2024-01-25 20:39:44]
19434: 匿名さん 
[2024-01-25 20:44:56]
海外事業はね。
戸建て戸数はだ~いぶ落ちてるよ。
19435: 匿名さん 
[2024-01-25 20:52:36]
>>19433
売れてるアピールは結構です。
ALCの需要が落ちて岩国工場が閉鎖したの知ってます。
https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2023/ze230404.html
19436: 匿名さん 
[2024-01-25 21:15:51]
勝手に竣工図を書き換えられてもねー。
竣工図と合っているから問題ない、と主張するヘーベル。
未だに理解できないし、思い出しても腹立たしい。
19437: 匿名さん 
[2024-01-25 21:18:26]
竣工図は貰ってないからOKした覚えはないよ。
引き渡し時に何も知らされず印鑑押しただけ。
19438: 匿名さん 
[2024-01-25 21:31:56]
そのデータは2023年12月の戸建て注文住宅の受注速報値だから国内だけでしょ
19439: 匿名さん 
[2024-01-25 22:05:03]
住宅事業、2023年度業績の見通しはそんなに良くなかったけどな。
前年同期並みでしょ。建築請負部門は数量減少により減益だしね。
19440: 匿名さん 
[2024-01-25 22:16:08]
欠陥動画②の最後の家も言った言わないで揉めてたけど
あれも途中で説明なしに書き換えたんだと思う。
膨大な契約書のページの中、いつの間にか「長屋」→「一戸建て」に書き換えられて
一般の素人はそこに気が付くでしょうか?
何も説明がなかったら、そのまま印鑑を押してしまうと思いますよ。
こちらはプロだと信用してお願いしてるんです。
賃貸併用が希望のお客様だったんですよね?
19441: 匿名さん 
[2024-01-25 22:51:26]
この人の人生って何だろうね。四六時中、掲示板に張り付いてる人生。空しいね。
19442: 評判気になるさん 
[2024-01-25 22:53:12]
最近は自分の家って主張を諦めて何度も使い古された動画の話を繰り返すだけ
19443: 評判気になるさん 
[2024-01-25 23:00:27]
ヘーベルハウスを叩くことがアイデンティティ
19444: 通りがかりさん 
[2024-01-25 23:38:49]
≫膨大な契約書のページの中、いつの間にか「長屋」→「一戸建て」

契約書の中に一戸建てなんて言葉ほぼ出てこないけどな。
長屋なら初めの方の階数とか面積のところに書いてるんかな
19445: e戸建てファンさん 
[2024-01-26 05:21:08]
RATIUS GRについての情報はこれから出てくるかな?
全館空調の使用感とか気になる
19446: 匿名さん 
[2024-01-26 07:46:13]
展示場以外にもう建ってる家あるのかな?
19447: 戸建て検討中さん 
[2024-01-26 08:55:25]
同じ大手の積水ハウスで建てられた、もぐしさん大変ですね。
19448: 匿名さん 
[2024-01-26 10:43:52]
>>19444
契約書の初めの方のページですね。
長屋で出来ると言っておきながら、実際は出来なかった。(道路から2m離さないといけない)
しかし、出来ると図面を渡してしまった以上、後から引けなくなったんでしょうね。
契約を逃しますから。
なので後でこっそり書き書き換えればバレないと思ったんでしょう。
印鑑さえ押してもらえばハウスメーカー側は有利です。
一戸建てなら、確認申請も検査済書も通りますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる