注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

12467: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 14:24:18]
>>12462 ヘーベリアンさん
すみません。
すでにメンテナンスを勧められる築年数のヘーベルについては知りません。直近で契約したので。
その当時は書かれているような保証で契約されたのではないですか?
12468: 購入経験者さん 
[2021-02-23 14:24:32]
保証書面に書いてあるいわゆる但し書きの部分のことですよ。
保証書面に20年保証、30年保証などと書いてあるわけですが「ただし○○の場合を除く」といった部分のことです。
12469: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 14:30:29]
>>12463 購入経験者さん
それなら批判する人はいつの契約なのか示してから批判しないと、最新の説明を受けている人は混乱するんじゃないですか?

細かくて申し訳ないですが、消費者庁からの差止要請は30年保証と聞いたのにですよ。誤った情報はあげない方が良いですよ。
あと同じような形で?のくだりはどこの文面をさしてらっしゃるのか分からず、戸惑いました。無理矢理批判の内容をいれてるように感じます。

消費者庁の差止をうけたのは良くない事ですけどね!
12470: 購入経験者さん 
[2021-02-23 14:50:42]
>>12469 口コミ知りたいさん
だって私もそうですけど、あなたも今から10年後15年後に実際にどうなっているかという現実を提示できないでしょ?そういう人の話の方が混乱させませんか。
少なくとも現実として過去にあなたと同じように旭化成ホームズと契約をしてヘーベルハウスを建てて「○○年保証と思っていた(誤認させられていた)」のに、一方的に保証期間を短縮されてしまったというような何らかのトラブルに至った人たちが声を上げて、その言い分と人数と正当性を鑑みて消費者側に正当性があると判断したから消費者庁が差止要請を出したわけでしょう。
保証期間が20年だから、30年だから。今じゃないから、もう昔の話だから。
じゃないんですよ。
正しいか正しくないか、事実かそうじゃないかでしょう。
12471: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 16:10:21]
>>12470 購入経験者さん

>>12470 購入経験者さん
だって私もそうですけど、あなたも今から10年後15年後に実際にどうなっているかという現実を提示できないでしょ?そういう人の話の方が混乱させませんか。
→10年後15年後の事は契約当時の保証内容通りじゃないですか?提示出来ますよね?
保証内容がわかる契約時期を明示しないで批判だけ書く方が混乱を招きますよ?

少なくとも現実として過去にあなたと同じように旭化成ホームズと契約をしてヘーベルハウスを建てて「○○年保証と思っていた(誤認させられていた)」のに、一方的に保証期間を短縮されてしまったというような何らかのトラブルに至った人たちが声を上げて、その言い分と人数と正当性を鑑みて消費者側に正当性があると判断したから消費者庁が差止要請を出したわけでしょう。
→確かに誤認させるような説明は是正されるべきですね。是正前に契約された方はヘーベルハウスに誠意ある対応を期待されますよね。
私が指摘したのは脈絡なくこの話題をねじ込まれた事ですよ!私は今の保証まで悪く取られるような書き方は良くないですねと言っていただけですから!

保証期間が20年だから、30年だから。今じゃないから、もう昔の話だから。
じゃないんですよ。
正しいか正しくないか、事実かそうじゃないかでしょう。
→正しいか正しくないか、事実じゃそうじゃないかが大切な事は同意です。なのであなたが正しくない、事実ではない情報を提示していたので指摘致しました。あと、まずは誤りがあったのは認めましょうよ。大人なんですから。
12472: 購入経験者さん 
[2021-02-23 16:30:04]
あなたの言ってるのは「10年後15年後に実際にどうなっているかという現実」ではないですよ。ただの予想、推測、憶測です。それらを根拠に「今は昔と違うから大丈夫だ」と言うことがむしろ混乱を招くと言ってるんです。
そうではなく「過去にこういう契約があったがその10年後、15年後に実際にはこうなった」という「事実」に基づいた話をするべきでしょと言ってるわけです。
元から今現在の契約の話などはしておらず、誤ってることが何もないのに何を認めれば良いのでしょう?
12473: 購入経験者さん 
[2021-02-23 16:37:58]
「20年保証だった」と最初から言及している通り、今の契約の話はしていませんよ。
それに>>12463で書いた通り、別に新規購入者のみが見るべき場所でもないんだから
過去の契約者の話が出てきてもごく当然のことだと思いますが?
過去のオーナーの失敗は現在、未来のオーナーにとっても無駄にはならないと思いますけどね。
12474: 匿名さん 
[2021-02-23 16:41:31]
まあ現実問題10年たったヘーベルハウスは外壁がかなり汚れてきて、特につなぎ目のコーキングであみだくじができる状態なのは真実ですよ。
なんであんなに汚れるのか、それは塗料もコーキングも自社研究にこだわって世の中に出てるいいものを認めないから。シリコンコーキングがいいのはわかってるけど塗装が乗らないからアクリルコーキングにこだわる。工場塗装のほうがいいのはわかってるけど、新たな設備投資を本社が認めてくれないから時代遅れな現場吹付を続ける、それで汚れてる。
低予算で3人4人で研究して、なおかつ世間の時流を無視したら、いいものつくれないですよね。
12475: 通りがかりさん 
[2021-02-23 16:43:00]
昔はそうだったんですね。
今は少し変わったと思いますよ。
12476: 匿名さん 
[2021-02-23 16:43:00]
なんでヘーベルの営業マンってみんな揃ってアウディかボルボに乗ってるんですかね?
なんでベンツとBMWはいないんだろう?
12477: 通りがかりさん 
[2021-02-23 16:43:21]
昔はそうだったんですね。
今は少し変わったと思いますよ。
12478: 購入経験者さん 
[2021-02-23 16:57:25]
>>12477 通りがかりさん

消費者庁のリリースによれば平成30年2月に差止請求を受けて改善されたのを確認と書いてあるので、ちょうど3年ですか。
せっかくだから直近契約と思われるあなたの契約書の保証部分の特記事項の文面を見せてもらえませんか?
Webサイト上では見つからないんですよね。
12479: 匿名さん 
[2021-02-23 19:11:20]
>>12466 口コミ知りたいさん

最新の保証はその通りだと思います。
12480: 匿名さん 
[2021-02-23 19:18:18]
積水ハウスメンテナンス費用や住友林業30年でのメンテナンス費用を調べても500万超えですので、ヘーベルだけが高いわけではないと思いますよ。
12481: 匿名さん 
[2021-02-23 19:40:02]
ヘーベルハウスの場合は金額そのものの問題じゃなくて宣伝文句と保証の内容が異なってたから問題になったわけでしょ
あと契約金の返還問題と
12482: 評判気になるさん 
[2021-02-23 20:02:51]
>>12466 口コミ知りたいさん
いやそれならそれでいいんだけど。
但し防水30年保証が適用されるのは、定期チェックを受けること。かつその定期チェックで塗装やコーキング等に劣化が観察された場合によっては指定の修繕を提案することがあること。その修繕等を行わなかった場合保証が適用されない場合があるって一昨年の契約で説明されたけど。担当が間違ってたの?それとも規約が変わったの?
12483: 購入経験者さん 
[2021-02-23 21:45:28]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/581819/res/1624/

ウチはこれとまったく同じことやられてますよ。現在進行形で
感想とか予想とかではなく、ただヘーベルハウスを建築して14年で発生した現実を
書いてるだけです。
12484: 匿名さん 
[2021-02-23 23:39:59]
>>12482 評判気になるさん
間違いありません。 30年間保証は嘘です。 ヘーベルの言いなり補修しないといけません。 30年間ノーメンテも嘘です。
12486: 匿名さん 
[2021-02-23 23:50:43]
>>12476 匿名さん

反感防止。
1500年収あるから。
12487: 通りがかりさん 
[2021-02-24 08:05:52]
これからへーベル検討する人は敢えて聞いてみるといいかもしれませんね

30年ノーメンテでいけるんですか?って

それで詳しく説明しない営業なら信頼できないってこと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる