注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:07:38
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

11534: 匿名さん 
[2021-01-26 23:34:24]
>>11532 アップライトピアノさん

ネガキャン貧乏は無視
11535: 匿名さん 
[2021-01-26 23:37:27]
>>11532 アップライトピアノさん
在来工法だろうが2×4だろうがハウスメーカーなら耐震性は信頼できると思う
11536: 匿名さん 
[2021-01-26 23:38:30]
ごめんなさい
ネガキャン扱い貧乏に訂正。
11537: 匿名さん 
[2021-01-26 23:56:30]
>>11531 匿名さん

掲示板の管理から消されると言う事は規約違反でしょう。投稿に問題がなければ消されないと思います。
11538: 匿名さん 
[2021-01-27 00:07:16]
>>11537 匿名さん
あの動画は参考になりましたが・・・
うちも専門家に見てもらいたい。吊り戸落下の本当の理由が知りたい。
11539: 匿名さん 
[2021-01-27 00:20:26]
>>11538 匿名さん
どうぞどうぞ
さっそくご依頼頂きぼったくられて下さい

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553394/res/3-102/
11540: 匿名さん 
[2021-01-27 00:21:53]
>>11536 匿名さん
工務店を批判されたことが悔しいんだね、哀れ
11541: 匿名さん 
[2021-01-27 01:06:55]
>>11540 匿名さん

貴方の方ですよ。
ヘーベルすら買えないからって僻まないで。
みっともないよ。
工務店なんかどうでもいいし。
11542: 匿名さん 
[2021-01-27 01:13:43]

>>11537 匿名さん
依頼しても削除される事くらい知っておいてよ。
11543: 匿名さん 
[2021-01-27 01:14:55]
関係者が施主に対して事実をねじ伏せようと必死だわ。
11544: 匿名さん 
[2021-01-27 01:17:50]
>>11525 匿名さん
おいおい
ヘーベルすら買えないからって、施主を上から目線で扱うでない!
買ってからいいな。
買えるならね。
金食い虫ポンコツな家をね。
11545: 匿名さん 
[2021-01-27 09:55:30]
へーベルを選んでもらってるのは夏暑く、冬寒くても季節感を感じられるからいい!って人でしょ?
高気密高断熱がいいなら、他に得意なメーカーいくらでもありますよ
そういう説明で営業して契約してるのに、どうして買った後で断熱で騒ぐの???
詐欺だなんてとんでもない、ちゃんと双方納得済みですから、ここで騒いでるのは施主じゃありませんよ
11546: 匿名さん 
[2021-01-27 09:57:31]
施主の意見は真摯に対応しましょう。

吊り戸落下の件が永遠に書かれるのは、納得していないからです。
こんな絵を送ってきて「吊り戸落下の原因は木桟と下地の間にすき間にネジを打ち込んだのが原因」なんて説明されたら、ますます怪しく感じてしまいます。全国規模での事故、補修工事なら施主が騒ぐのも当然です。

この話を友人に話したら「下地そのものを入れ忘れたんじゃない?」と言われました。
なるほど、それなら落下理由として納得します。図星かもね。
施主の意見は真摯に対応しましょう。吊り戸...
11547: 匿名さん 
[2021-01-27 10:07:22]
>>11545匿名さん
へーベルの断熱材は人の荷重で潰れるから、床下が底冷えするのかな、と書いているのです。
独特の根太レス工法そのものが欠陥だったのかな?と。
買ってしまった施主はいい迷惑です。こんな家に何千万も払ってしまったんですから。

売ってしまったへーベルハウスには責任はないのかな、とも感じます。
基本設計・仕様とするなら、予め社内で検討されてたはずですよね。
何故こんな仕様でOKを出し、販売してしまったのでしょうか?

しかも、断熱材潰れに因る床修理は高額請求されるのです。
内装保証は2年と言われてしまいましたが、これでハイハイと払う施主はいるのかな~と思います。
11548: 匿名さん 
[2021-01-27 10:15:28]
>>11547 匿名さん
これから新築の家でもそうなるのでしょうか?
改善されてますかね?
11549: 匿名さん 
[2021-01-27 10:30:25]
>>11548匿名さん

スタイロエースⅡは圧縮強さ20N/cm2(現仕様)
ネオマフォームは15N/cm2(過去仕様)
11550: 匿名さん 
[2021-01-27 10:47:04]
スタイロエースⅡは圧縮強度20N/cm2=1cm×1cm角で約2㎏耐えられる
ネオマフォームは15N/cm2=1cm×1cm角で約1.5㎏耐えられる
11551: 匿名さん 
[2021-01-27 10:55:02]
>>11545 匿名さん

何で施主でないと決めつけるな。
11552: 匿名さん 
[2021-01-27 10:56:40]
>>11548 匿名さん

底冷えはします。
床暖は必要です。
11553: 匿名さん 
[2021-01-27 10:59:17]
>>11545 匿名さん

貴方施主?
文面から違いますよね?
住めばわかるから。
先ずは買ってください。
身を持って体験しないとね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる