注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

11514: 匿名さん 
[2021-01-26 22:07:49]
>>11509 匿名
くだらないランキングを貼るしか脳のないアンチ君
苦し紛れにしても酷いぞ(笑
もうアンチのネタ切れかな?

11515: 匿名さん 
[2021-01-26 22:10:29]
>>11509 匿名さん
木造が上位の時点で間違い
かなりうさんくさい
11516: アップライトピアノ 
[2021-01-26 22:11:17]
>>11503 匿名さん

自身の祖父(大工)と祖父繋がりで知り合った方に、私が生まれる前から工務店を営んでいる方が居ますが、それらの方が携わった家屋に阪神大震災で倒壊した家屋は一切なかったのですが…
そりゃ、瓦が落ちるや外壁にヒビが入るなどのことは起きましたが瓦が落ちるや外壁にヒビが入るのを壊れるの範囲に含むかで話の前提が大きく変わってきます。

むしろ、工業製品として家屋が売り出されるようになったのも歴史としては浅いのではと思います。日本に建築されている家屋の棟数で言えば、阪神大震災時点まで遡ったとしたら、まだ在来工法(2*4工法除く)による木造が半数以上を占めているのでは無いかと思います。今では2*4工法が増えているかとかとは思います。

倒壊なのか設備破損(壊れる)なのかは分かりやすく明記した方が良いと思います。

しかし、工務店が建てると壊れやすいと断言されているのは何処からかの統計でもあるのでしょうか?
大体の場合は木造の倒壊情報は旧耐震基準か新耐震基準による倒壊数のパーセンテージでしでしか示されていないかと思うのですが
11517: 匿名さん 
[2021-01-26 22:27:29]
>>11516 アップライトピアノさん
適当な投稿です。
相手にしない方がいいですよ!
ネガキャンって少し笑えます。
11518: アップライトピアノ 
[2021-01-26 22:28:52]
しかし11489で貼られていたのは『防災住宅研究所』であって『一般社団法人防災研究所』では無いんですよね。
むしろ、よくヘーベルハウス しか載せていないところを見つけてきたなと思ったりします。
普通なら複数のハウスメーカを比較してるチャンネルが目につくと思うのですが…
しかし11489で貼られていたのは『防災...
11519: 匿名さん 
[2021-01-26 22:29:10]
>>11496ヘーベリアン
へーベルは地元の工務店に丸投げですが、他社、例えば積水ハウスは積和、住友林業はホームエンジニアリングという関連会社が施工しています。へーベルハウスは大工に力を入れていないと思いますよ。

一応、社員の現場監督はいますが、名ばかりで細かく現場をチェックしていません。
実際、我が家の施工ミスが多く、何カ所やり直したか数えきれない程でした・・・
11520: 匿名さん 
[2021-01-26 22:34:59]
11489の動画、何で消されちゃったの?
何か問題でもあったのですか。
11521: 匿名さん 
[2021-01-26 22:35:27]
>>11519 匿名さん

うちは地元工務店ではなく旭化成住宅建設でしたね
ちなみに都内区部です
11522: 匿名さん 
[2021-01-26 22:43:23]
>>11521 匿名さん
おお、そうでしたか。旭化成住宅建設が全国でやればいいのに、と思っていました。
そう言えば、我が家の担当、いつの間にかいなくなったと思ったら、そちらに異動してました・・・
11523: 匿名さん 
[2021-01-26 22:48:10]
>>11516 アップライトピアノ
在来が弱いような言い方すな
2×4も在来もしょせん木造って言う点じゃ同じだわ

ところで今まで倒れた何十万棟から百万棟以上?の被害を受けた住宅は工務店じゃないっちゅうんか
工務店擁護もいい加減にせえよ


11524: 戸建て検討中さん 
[2021-01-26 22:50:59]
ヘーベルハウスなど
大手ハウスメーカーで考えている人は

一度 【スーモの注文住宅サイト】を見て
カタログやモデルハウスなど
比較検討してもいいと思います。

安かろう?悪かろうか?
実際、自分の目で実物を見た方がいい。

うちのヘーベルハウスの見積もりは
とっても高かったわ。


11525: 匿名さん 
[2021-01-26 22:54:05]
>>11517 匿名さん
木造関係者が地震に強いヘーベルを必死にネガキャン
異常事態が起きている
11526: アップライトピアノ 
[2021-01-26 22:59:46]
>>11523 匿名さん

あなたが書いた倒壊棟数に工務店が多いと書かれていたので、それで質問をしているのにその質問に答えられないなら『根拠は無い』のシンプルな回答で良いですよ。
このような経験をした。とかでしたらそれを書いてもらっても良いですし。

あと、そちらの2*4も在来も木造として一括りしてる時点で結局は在来工法を弱いと言う書き方にしか捉えられないのですが?
書かれてる中で内容が全てチグハグになってますよ。

熱くなられる前に整理して書き込まれることをお勧めします。
11527: 匿名さん 
[2021-01-26 23:05:44]
>>11526 アップライトピアノさん

では阪神淡路大震災で倒壊したのは工務店じゃないとでも?
ハウスメーカーの木造?
ハウスメーカーの鉄骨?

それを考えれば分かるはずですが。

11528: アップライトピアノ 
[2021-01-26 23:17:17]
>>11527 匿名さん

うん。その質問を私にすること自体がおかしいですよね。
同じことを再度書かせてもらいますが『あなたが殆どが工務店』と書いてたので、普通なら『殆どの木造建築』と出るのに疑問が湧いたので問いをしてみただけです。

阪神大震災では倒壊したのは『殆どが木造建築が中心』ですね

どこが建てたかは、かなりの資料を集めたとしても、HM以外が建てた物は『その他による建築』と大工が建てたものでさえ一括りにされてしまっているかと思いますね。
もしくは『昭和56年耐震基準』か『それ以前』で分類されてしまってるでしょう。
11529: 匿名さん 
[2021-01-26 23:23:15]
>>11528 アップライトピアノさん
ハウスメーカーの木造は普通強いだろ
自ずと答えが出る
11530: 匿名さん 
[2021-01-26 23:29:40]
>>11525 匿名さん
おいおい決めつけるなよ!
ポンコツヘーベルの施主だぞ!
勘違いも甚だしい。
11531: 匿名さん 
[2021-01-26 23:31:13]
>>11520 匿名さん

都合の悪い奴らが削除を依頼したからです。
11532: アップライトピアノ 
[2021-01-26 23:32:28]
>>11529 匿名さん

それって『私が単にそう思う』と言う結論ですよね。

むしろ、その内容って鉄骨のHMの所で長いことやりあう内容?
他の木造建築のHMの所でやり合ってくださいよ。完全に場所違いですよ。
11533: 匿名さん 
[2021-01-26 23:33:05]
>>11525 匿名さん
住んでて耐震性能にも疑問があるから書いたんだ。
貴方も勿論ヘーベルですよね? 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる