注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 00:18:36
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

10748: 検討者さん 
[2020-12-16 18:52:30]
>>10746 匿名さん
大手ハウスメーカー、訴訟は嫌うでしょうが、実際はそれなりに抱えてますよ。1施主が訴えても株価になんて反映されません。

10749: 匿名さん 
[2020-12-16 22:10:06]
判例あるんですか?悪質であれば、一件でも致命傷ですよ。
10750: 匿名さん 
[2020-12-18 09:44:34]
2年も3年もネット掲示板に同じ内容を書き続ける熱意は素晴らしいですが多分見ている人はほとんどいないと思います。
10751: 匿名さん 
[2020-12-18 12:44:07]
どの世界でも言えることですが、営業さんも職人さんも頑張っていらっしゃるんですよ。
ネガティブな情報を流し続けるのはフェアではないです。ヘーベル側は反論出来ないですから。
法が判断したことであれば、信憑性がありますよね。
10752: 戸建て検討中さん 
[2020-12-18 19:52:56]
YouTubeにヘーベルの告発動画あがったな
これは圧力により消されるやつだな
気になる人は欠陥住宅告発で検索してみるといいぞ!確認済証もらえない家らしい
10753: 検討者さん 
[2020-12-18 20:57:33]
>>10749 匿名さん
過去の解約トラブルは有名ですよね。
あとはもう解決されていますが、消費者庁で検索すると出てくる事案はありました。
でも対応されているようなので今は問題ないのかなと思います。

10754: 検討者さん 
[2020-12-19 10:03:11]
>>10740さん
吊戸棚、シロアリの現話題の前は、鬼〇川****がとにかく酷かったですからね。過去レス番を追いかけるのは至極面倒故、お任せしますが建てた方の氏名まで平気で書き込んで残ってますから。
10759: 匿名さん 
[2020-12-20 17:12:25]
ご相談があります。今年ヘーベルで建てましたが、施工トラブルが多すぎて大揉めしています…

一番の問題としては我が家の一番の趣きは【大きい浴槽と大きい浴室】に拘り、お風呂を一番優先で間取りを決めていきました。
実際入ったのは浴室は真ん中のサイズの標準のサイズの浴槽でした。
採寸がないカタログの資料(契約にもらうわかりにくいインテリアカタログ)の提示のみで、大きいお風呂は展示がなくコロナがひどい時期だったため、担当を信じて任せてしまいました。
施工された時にすぐに言いましたが、時遅しでした。
担当の言い分は『私もちゃんと大きいお風呂を確かめればよかったです。ですが、私に全て非があるとは思いません(施主側にも非がある)』だそうです。
全て入れ替えになると300万弱かかります。と、高額言われ諦めて欲しいのが見え見えです。誠意のある謝罪は感じられませんでした。
家族ともこうなってしまったお風呂で揉め、心底疲れてしまいました…
人生に一度のマイホーム。幸せに受け渡されるはずだった家が悲しくて悔しいです。
これからどう折り合いしていくかなのですが、こちらも判を押した以上非があるのでしょうか?
10760: 名無しさん 
[2020-12-20 17:39:41]
>>10759 匿名さん
営業の担当にどう伝えているか次第なんじゃないですか?明確に~サイズの浴槽とか標準サイズより大きい浴槽等と伝えていたのに標準サイズなら変だと思われます。契約を盾にされるなら弁護士に相談じゃないですか。
10761: 匿名さん 
[2020-12-20 19:07:16]
>>10760 名無しさん
お返事誠に有難うございます。
新居に引っ越す前の賃貸のアパートのお風呂がかなり大きく大人2人で入ってもかなり余裕だったので、新居でも子供と一緒に入っても余裕のあるお風呂と伝えていました。
担当は『お風呂が一番拘っていたのは承知でした。かなり大きいんだろうなと思っていましたが賃貸のお風呂のサイズをこちらも聞くべきでした』と言われました。
担当とこれ以上話しても嫌な気持ちになるだけなので、上司の方と話す場を作ってもらいました。
やはり納得せず長いローン払っていくのは苦痛なので、弁護士に相談しようと思います。
10763: 検討者さん 
[2020-12-20 21:23:31]
>>10761 匿名さん
一般的には1坪サイズですよね。1.25坪くらいから、もう大きめのカテゴリーになってくると思いますが、サイズはどのサイズが入っているのでしょうか?
10764: 匿名さん 
[2020-12-20 21:41:06]
なぜ設計図を確認しなかったのですか?
10765: 匿名さん 
[2020-12-20 22:08:58]
営業さんお気の毒・・・・・
10766: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-20 22:19:16]
>>10759 匿名さん
ピアノだったか家具だったかの寸法を伝えていたのに入れられない家を施工された方もいらっしゃいます
(過去の投稿を探したら出てくると思います)


それにしても、浴室300万は高い気がします
町の工務店さんやリフォーム店とか、お風呂屋さんに見積もりしてもらったらもっと安くなると思いますよ

知り合いで、ヘーベルと地元の工務店さん両方に見積もりを出したら、2倍以上差があったそうです
ちなみにトイレの新設リフォームです
浴室も同じなんじゃないかと思い、書き込みしました
10767: 匿名さん 
[2020-12-21 02:38:12]
返信ありがとうございます。

標準カタログから選べる一番大きい浴槽と浴室をと伝えておりましたので、担当にも『分かりました!〇〇さんはお風呂張り切りましょう!』と言われたのでもう大きいお風呂だと思い込んでおり担当を信じて任せてしまいました。
出来上がって現場監督さんに言ったら、ワイド浴槽というのが一番大きく〇〇さんの浴槽は普通サイズです。と言われました。
設計図も素人からでは正直とても分かりづらいです。

お風呂屋さんに頼みたいですが、なにかと他の業者が入れば何かあった時は一切責任取れないと言われ躊躇しております。知り合いにもリクシルに働いてる方とリフォームで働いてる方がおり相談しましたら、トラブルの原因は営業の説明不足。300万はおかしい。と言われました。


私も初めてのマイホームで色々勉強した上でお風呂は特にしっかり話した気でいました。
10768: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-21 08:21:49]
>>10767
私が浴室を選んだときはデザインスタジオでいろいろ確認しましたけど大きいもので1.25坪のワイド浴槽は選べました。
1.5坪のも、もしかしたら選べたかもしれませんが、あまり取り扱っていないとのことでした。
営業にきちんと主張されてたのなら最低1.25坪(1620)サイズのは選べたと思うので営業の落ち度があると思われます。

悪く言いますと、いろいろ勉強したというのに気にされていた風呂の設計図を確認しなかった貴方にも落ち度もあるとは思いますけど(けど基本営業が悪いと思います)

300万についてはどこまで施工されているのか、あとへーベルにかかわらずハウスメーカーで建てるといい値段は取ってくると思います。
どの範囲の保証が効かないのか聞かれてるとは思いますが確認されたほうがいいかと。

やはり弁護士に相談するのが一番かと思われます。
10769: 検討者さん 
[2020-12-21 09:10:28]
>>10768 口コミ知りたいさん

丁寧に有難う御座います。

デザインスタジオの存在も教えてもらえず後に知りました。寸法も何も書いていない写真しか提示してもらえなく(契約の際にもらう薄いインテリアカタログだけ現場監督さんにはもっと詳しい写真見せてもらわなかったですか?ってビックリされてました)営業担当の会話だけで決めてしまった自分を悔やみます。おっしゃる通り今思えばもっと確認するべきでした。

保証もしっかり聞きたいと思います。
アドバイス有難う御座います。


営業担当の方は今思えば嘘ばかりでした。
展示場は当たり前ですが全て特注(展示の床が素敵だったのでこれ良いですねって言ったら、簡単に選べますよ!後になったら一階だけで250万越え…)
ヘーベルの床は音が響かない。(普通に足音する)
等…
私も早くこちらを見ていれば良かったです。

10770: 評判気になるさん 
[2020-12-21 09:31:05]
>>10763 検討者さん
ヘーベルのユニットバスは16-16.16-18が一般的ですね、16-20はヘーベル版の関係で2440あけないといけなくてUBと壁の隙間ができてもったいない
10771: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-21 10:25:04]
>>10769 検討者さん
たしかにコロナのせいでデザインスタジオが閉鎖してたかもしれませんが、貴方の話が本当なら色々伝えていない営業担当が悪かったかのかと。

打ち合わせの際に何度か間取り変更で図面を頂いていると思いますが、そこに寸法など載ってませんでしたか?
また素人意見ですけど弁護士に相談されるなら打ち合わせの際のメモや録音などあれば持っていったほうが。私のときは営業から打ち合わせ内容の用紙を何も言わなくても渡してくれました。

展示場についてはどこのメーカーもですけどオプションをガンガン入れてよく見せてますから、ある程度入れないと、せっかくの注文住宅なのに残念な家になるので良いものいれたと納得されたらどうですか?まあ先に営業が値段を伝えるべきですが。
10772: 匿名さん 
[2020-12-21 10:33:18]
議事録は、確認されましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる