注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

10725: 匿名さん 
[2020-12-07 14:07:25]
↑の個人ブログはどっちも4年も前のだし点検、補修はしてんじゃないの?
落下した人にもちゃんと補償金なりで対応してるのに関係ない第三者が騒いでるだけ
点検、補修もしない、落下してケガしてもヘーベルの責任ではないって言ってる文章を出せって話し
だから落下した事をなかったとは言ってないって
10726: 匿名さん 
[2020-12-07 15:46:57]
>>10725 匿名さん

>だから落下した事をなかったとは言ってないって

まずは、かなりの数で落下したのは本当だよね?
10727: 匿名さん 
[2020-12-07 16:01:26]
トヨタだってパナソニックだってリコールあるんだから多少の事はどんなメーカーでもあると思うよ
10728: 匿名さん 
[2020-12-07 17:11:42]
問題はへーベルが公式にリコールだと施主に伝えていない事。

一般の施主には「独自の耐震補強」とか言ってネジを打ち増ししている。へーベル、面倒見がいい、って勘違いしている施主も多いようだから、このスレッドで問題提起しているのです。

我が家の場合は、口の軽い社員から「吊り戸棚落下してお詫びに行った」「壁の下地は実は9mm」など、いろいろな情報を得ていたので、へーベリアンセンターの部長に問い詰めたらあっさり認め、点が線になった。

吊り戸棚補強工事は2年前だったかな?
へーベルからお知らせが来た。もちろん吊り戸棚落下したなんて本当の事は書いてなかった。
将来の地震対策の為に・・・とか、曖昧な表現でした。

10729: 匿名さん 
[2020-12-07 17:15:41]
再補強するだけちゃんとしてると思うけど
10730: 匿名さん 
[2020-12-07 17:21:18]
>>10721 匿名さん
デマではありません。重量ある吊り戸棚が落下したら大怪我の恐れあり。
人の命が掛かっているのだから、ここは認めましょう。
10731: 匿名さん 
[2020-12-07 17:25:37]
>>10729
吊り戸棚が落下するようなハウスメーカーでは建てたくないな~、高い金払って。
それにココは誤魔化そうとしてるし。
10732: 匿名さん 
[2020-12-07 23:46:37]
>>10731 匿名さん
私もそう思う。
後悔しないように。
騙されないで!
10733: 匿名さん 
[2020-12-08 00:18:05]
>>10725 匿名さん
言ってる事おかしくないですか?私は第三者でもない、へーベル施主なので当事者です。
不良品、瑕疵とも思える商品を売っておいて・・・

>落下した人にもちゃんと補償金なりで対応してる
>点検、補修もしない、落下してケガしてもヘーベルの責任ではないって言ってる文章を出せ

・・・これはないでしょう。事故に対して開き直っているような印象を受けます。
まるで社員みたいだ。
10734: 匿名さん 
[2020-12-08 00:35:01]
>>10721匿名さん
ここ以外でも、吊り戸棚落下、床凹み、防蟻不用の嘘、は既に他メーカーの営業も情報を仕入れています。
もちろん、その営業の新規客にも伝わっているでしょうね。
10738: 11年住んでます 
[2020-12-13 15:47:07]
吊り戸棚、補修しに来てましたね。数年前に。
システムキッチンは、丈夫な感じがしませんし、高級感もありません。
ストウブやルクレーゼを、上部に置いたら危なさそうです。でも、使い勝手は悪くはないです。
もうちょっと質が良い設備が欲しくなったので、カリモクあたりに相談してオーダーしてみようかな。
10739: e戸建てファンさん 
[2020-12-13 22:58:51]
吊り戸棚問題が再燃してるみたいですね

>>10733 匿名さん
すごいですよね
この
>>10725 匿名さん
ってまるで社員の人みたい


別件ですが、うちも入院したほどの被害を被ったけど、責任はないとか他人事だったり音信不通になったりで有耶無耶です
本当に疲れました
責任を果たしてもらいたかったけど、逆に傷口をえぐられる対応ばかりです
もう鬱で死にたいです


欠陥住宅とかシックハウスとか、住宅関係は泣き寝入りが多いというのは聞いたことがあったんですけど、実感、痛感しました
「坪単価高いから」、「有名メーカーだから」、「雑誌で高評価だったから(ステマ記事でした)」だから建てた後もしっかり責任もつはずなんて勘違いです



検討中の方がいたら、どうか騙されないようにしてほしいです
10740: 匿名さん 
[2020-12-14 20:02:52]
1つのことを1年近く?もしくはそれ以上前から同じ内容でループし続けて書きまくるの、ある意味ヘーベル選んだ人って場合によっては極端におかしい人(おかしくなる人?)もいるんだと感じる…
なんか1人の日記みたいになってる。情報交換の場に使えないのねココ…
10741: 通りがかりさん 
[2020-12-15 11:17:12]
>>10740 匿名さん
特定の人が吊り棚、白蟻、耐震動画で叩いているけどちょっと鬱陶しいですね。
意図が見えない。注意喚起ってことでいいのかな?

ただ過去の事実としてあるので、一意見として参考にして契約時や設計、建築時にチェックしました。
10742: 検討者さん 
[2020-12-15 12:56:46]
>>10740
確かに同じ方が続けて書かれていますね。
でも事実なんだろうなと思います。
防蟻については未だに営業さんはきちんと説明していないようですし、残念ですね。変に隠さずきちんと説明する会社になってほしいです。
10743: 11年住んでます 
[2020-12-15 19:01:35]
告訴されれば、良いと思います。私たちも結果を知ることができますから、参考になります。
10744: 匿名さん 
[2020-12-15 22:27:11]
このスレはもう2~3年白蟻、吊戸の繰り返しみたいですね。同じ人でしょうね。Disしかないから全く参考にならないスレ
建てるエリアの数人の施主に話し聞くのが一番リアル
10745: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 00:50:22]
吊戸棚についても2、3年前ぐらいからなら現在建築中のは改良されているだろうし、白蟻についてもここの情報をまとめてへーベルに真偽の確認すればいいのに毎回同じ議論になるのはなぜなの?ただのネガキャンかな

ヒートショックで亡くなったとか、昔の断熱性が低かった時の情報を流されてもね。そもそも証拠もないから言いたい放題の誹謗中傷にしか聞こえないし。

かといって今のへーベルの断熱がすごいとは思いませんけど、ギリギリZEH取れるぐらいだし。樹脂サッシぐらいは選べるようにしてほしい
10746: 匿名さん 
[2020-12-16 09:46:08]
大企業は、訴訟を一番嫌いますから、いい加減なことはしないですよ。株価に直結しますから。
10747: 匿名さん 
[2020-12-16 18:36:32]
故意に隠蔽したら、担当も上司も懲戒ですよ。そんな危ない橋渡って、誰にメリットがあるのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる