注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:32:41
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

381: 匿名さん 
[2016-10-30 19:34:10]
382: 匿名さん 
[2016-10-30 19:59:36]
>>378
>平均的な坪80万で建てるとショボすぎて同じ位の価格で内容が全然上回る一条にコンプレックスを抱くことになるでしょう。

その平均的な坪80万が出せないから一条なんでしょ
積水の見た目とか気に入ってる奴が一条のダサい見た目を気に入る事なんて有り得ないし嫉妬もしないよ

一条工務店って人気過ぎて一年以上の待ちとかなんですよね?
じゃあ今建ててる奴や2016年度の建築数は実は去年や一昨年の契約なんですかね?
今契約して建つのは一年以上先ってけっこう不安でストレスだったりします?
此所に書き込んでるのはそのストレス発散ですか?
383: 匿名さん 
[2016-10-30 20:04:06]
>382
そうムキになるところを見ると図星だねw
384: 匿名さん 
[2016-10-30 20:04:27]
>>381
アルミサッシのシングルガラスに見えますが…
385: 匿名さん 
[2016-10-30 20:08:21]
>>383
反応すれば「ムキになる」
反応しなければ「論破(笑)」
素晴らしい後だしジャンケンですね
386: 匿名さん 
[2016-10-30 20:18:10]
>385
よほど、この掲示板でストレスが溜まってるんだね。
論破(笑)だってw
387: 匿名さん 
[2016-10-30 20:28:12]
>382
ちなみに一条も今は坪70〜80万近くするよ。
1年待ちがストレスや不安でストレス発散とは面白い発想だ、ムキになってると反論も的外れだねw
388: 名無しさん 
[2016-10-30 20:57:55]
坪80万円しか出せないと、一条が気になってしょうがない典型的な例だなw
金持ちは一条なんて気にしねえよ。
389: 匿名さん 
[2016-10-30 22:30:55]
フィリピン製の家と比べられてもね・・・

あのキッチンとかないわ

390: 匿名さん 
[2016-10-31 12:08:13]
391: 匿名さん 
[2016-10-31 14:20:44]
>>390 匿名さん

床下エアコンよりはましだな。
392: 匿名 
[2016-11-01 16:40:31]
>>390 匿名さん

安い積水の仕様だね。
頑張って拭きましょう。
393: 匿名さん 
[2016-11-02 16:46:52]
サッシぐらい、まともなの選ぼうよ。
394: 匿名さん 
[2016-11-02 16:52:31]
積水って標準だとアルミサッシなの?
今時、時代遅れすぎな気がするが・・・

樹脂トリプルが標準なとこもあるのに
395: 匿名さん 
[2016-11-02 17:12:01]
局所暖房でコンセントから隙間風が入り、寒いので有名なSハウスですから。
396: 匿名さん 
[2016-11-02 17:31:33]
東京なら余り感じないよ。
397: 匿名さん 
[2016-11-02 17:37:43]
うちは稼ぎ頭がタバコを吸うので24時間換気じゃ間に合わず、夏冬、換気扇、窓を少し開けてます。
398: 匿名さん 
[2016-11-02 17:44:27]
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130382_convert_20121220...
窓を開けなくても少し窓を開ける効果が有るサッシです。
399: 匿名さん 
[2016-11-02 18:16:28]
>>398 匿名さん
これは酷いけど、都内じゃ有り得ないね。
400: 匿名さん 
[2016-11-02 18:22:45]
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130472_convert_20121225...
同じ家。
子供がいるから湿気が多いようです。
401: 匿名さん 
[2016-11-02 18:24:11]
積水はもともと軽量鉄骨がメイン。Pana Homeとの差別化のために最近はやたらと木造のシャーウッドを推す。シャーウッドのメリットはなんとか構造とかのため、大窓を作れたり、リフォームしやすかったり。でも実際はリフォームする家ってあんまないんですよね。
CMでも都会の空でもふるーさとだよーと謳っているように(寒冷地には向かない)、断熱性に関しては得意ではない。
シャーウッドで建てたければ積水だが、それにメリットを感じなければ他のHMがいい。中途半端に積水に金出すなら評判のいい地元工務店にふんだんに金使うか、一条やタマあたりのハイクラスにした方が満足度が高い。
ただ、ブランドイメージはある。ハイクラスだろうがタマはタマ、一条は一条。ロークラスだろうが積水で建てたんだーって言えば、周りのお友達には自慢できるかもね。
402: 匿名さん 
[2016-11-02 18:38:06]
寒いので有名ですからトップメーカーからの転落は時間の問題のようです。
腐っても鯛と言いますが腐ったら見向きされなくなります。
403: 匿名さん 
[2016-11-02 18:58:11]
ここ買う人はステータス重視のプライド高い人か、金持ちの情報弱者でしょ。
積水ハウスの知り合いは住設やらがタマ以下のシャーウッドの建売りだけど奥さんがやたらアピールしてくるもんねw
404: 匿名さん 
[2016-11-02 21:30:43]
>>401
一条かタマなんてあり得ない。外観、内装、ダサすぎ。タダでもいらない。
積水の方が断然センスいいでしょ?HMの中では。

我が家はへーベルだけど、相見積取ったのは積水ダイン。
ダインはへーベルより若干安かった。
それ以下の住林、ダイワあたりは貧乏人が建てるメーカーだと
当時は思っていたよ。
405: 匿名さん 
[2016-11-02 21:48:43]
Q値やC値の数値をアピールするメーカーありますが、それ以外に良いところが見当たりません。

かといって光熱費が積水ハウスの家より安くなってませんしね。


406: 匿名さん 
[2016-11-02 22:01:28]
>>403 匿名さん
ここのみなさん、そうみたいだね(笑)
407: 匿名さん 
[2016-11-02 22:08:19]
>>404 匿名さん

だいたいヘーベルの奴がなんでここをウロウロしてんだよ。
Q値は低いし、ヘーベルの魅力って何?
408: 匿名さん 
[2016-11-02 22:08:57]
積水ハウスに建て売りとかあるの?

どうでもよいけどね。
409: 匿名さん 
[2016-11-02 22:10:56]
>>407 匿名さん

屋上で像が飼える事です。
410: 匿名さん 
[2016-11-03 07:13:54]
>406
404,405を見ると403の言うとおりだね。

>408
積水の建売は普通にあるよ。
値段は一条と変わらんぐらいで坪70~80だが内容は坪50万のタマレベル。
買う人はブランド志向か情弱でしょうね。
411: 匿名さん 
[2016-11-03 07:29:05]
一条となんて競合しねえだろ
デザインやブランドを求めるなら積水、機能や性能を求めるなら一条
412: 匿名さん 
[2016-11-03 08:58:35]
>>411
一条と競合するのは住林。
413: 匿名さん 
[2016-11-03 09:19:58]
積水の独自商品は外壁、シーカス、柱を動かせるベーター工法とか有るけど。そういうので選ぶんでしょ。細かいところは手摺りとか浴槽なんかも関連企業。
414: 匿名さん 
[2016-11-03 11:18:43]
大手HMの中では積水が一番外観がいい。
415: 匿名さん 
[2016-11-03 12:04:28]
外観だけで良いなら苦労は要らない。
シェアーをドンドン減らしてる、馬鹿な消費者だけ相手にしてると潰れる。
いい加減に気が付けよ言いたい。
416: 匿名さん 
[2016-11-03 12:09:09]
>>414 匿名さん

内装も良いよ
417: 匿名さん 
[2016-11-03 12:16:01]
まだまだ、壁紙を見て決める愚かな顧客が多い。
典型は三井ホームだが売れ行きが落ちてる。
418: 匿名さん 
[2016-11-03 12:32:58]
総合力では積水でしょう。
419: 匿名さん 
[2016-11-03 12:36:49]
へーベルだけど、積水にすれば良かったと思っている。
へーベル、内装悪すぎ。

子供の代になったら、たぶん積水。
その頃、大手ではどの位、生き残ってるだろうね。
積水、へーベル、ハイム、住林、一条といったところかな。
他は死滅。
420: 匿名さん 
[2016-11-03 12:37:36]
驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し、トップの座から転げ落ちるのはあと僅か。
421: 匿名さん 
[2016-11-03 12:42:55]
なんの話ししてんの?それぞれのHMのスレでPRしたら?
わざわざ遠征してくるって、、
422: 匿名さん 
[2016-11-03 16:07:00]
2位じゃ駄目なんですか?
423: 匿名さん 
[2016-11-03 16:08:17]
レクサスよりデミオの方が売れてる

424: 匿名さん 
[2016-11-03 16:57:11]
変れなければ2位の維持も出来ない。
凋落は早い。
425: 匿名さん 
[2016-11-03 17:09:08]
ここにいる人なんか積水に恨みでもあるの?
フツーに積水いいでしょ。
買えなかった妬みとか、それとも元従業員かな。
426: 匿名さん 
[2016-11-03 17:16:15]
少なくとも住林よりはいい。
住林はサッシ網戸がガタガタで開け閉め硬くてイライラする。
展示場に行って両社比べてみ。
427: 匿名さん 
[2016-11-03 18:21:17]
>425
>まだまだ、壁紙を見て決める愚かな顧客が多い。
428: 匿名さん 
[2016-11-03 18:22:53]
>426
網戸で住宅の良し悪しを決める愚かな顧客もいる。
429: 匿名さん 
[2016-11-03 19:12:34]
壁かみとか扉とかそういう細い事はいくらでも選べるじゃない。
430: 匿名さん 
[2016-11-03 19:20:09]
>>428
>>429
分かってないね。
建て付けが悪いというのは、構造に問題があるのだよ。
ねじれや歪み。
家にとって要の部分。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる