分譲一戸建て・建売住宅掲示板「建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-14 17:45:42
 

住宅を購入しようと考えていますが、
知り合いから建売住宅は欠陥住宅が多いから
止めた方が良いと言われました。
実際のところはいかがなのでしょうか?
実際に住まわれている方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2015-06-26 10:07:36

 
注文住宅のオンライン相談

建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?

863: 匿名さん 
[2015-08-09 00:01:38]
>>861
まあ、見ても居ない家を勝手な想像で偉そうにベラベラと(笑)
祖母の家は、施工途中で大工が前払いの建設費を持ち逃げしてしまい、半分以上は間に合わせで造った安普請なんですよ。
最終的には祖父が地元の工務店に土下座して頼み込んでとりあえず住めるようにと、柱の本数も、太さも削って作ってもらった突貫住宅でした。そんなもんでも80年、潰れずにいて祖父の死後は叔母が住んでいました。家って案外丈夫なんです。

私は一言も注文よりも建売が優れているとは書いてませんよ?コストパフォーマンスと言う意味では建売の方が優れているとは書きましたけど、躯体や住居としての基本性能は注文の方が概ね優れていると思っていますし、そう書いてきたつもりです。
ただ、設備面ではコストパフォーマンスにより同じ価格であれば建売の方が上等な設備が付いていることは動かない事実です。しかしながら、それによって住居の基本性能が上がるとは書いていません。住居としての基本性能は注文の方が概ね上です。まあ、暮らしやすさは設備で決まる部分も大きいですけど。
建売は、必要最低限の躯体性能とある程度納得のいく設備が付いているお買い得住居です。
住んでみれば解りますけど、とても快適です。
これ以上の快適が欲しければ注文にすれば良いと思いますし、改めてそう書いておきます。
ただ、その価格差を埋めるだけの差は、家に対するこだわりとそれが実現できる知識と交渉力があるかで決まるみたいですね。

注文住宅って素晴らしいではないですか。
ただ、このスレにはその価格差を消化できなくて建売を貶すことで自分を慰めている人が沢山いますけね。そんなんなら最初から建売にしておけばいいのに。
864: 匿名さん 
[2015-08-09 02:54:27]
注文と比較できる建売は、郊外にハウスメーカが建ててるような物件ぐらい。

不動産屋が売ってる30坪以下の建売なんて息が詰まります。
あれに住める人は尊敬しますよ。
私には無理です。
865: 匿名さん 
[2015-08-09 05:29:08]
>設備面ではコストパフォーマンスにより同じ価格であれば建売の方が上等な設備が付いていることは動かない事実です。

仮定の話?
注文と同じ価格の建売ってどう比べるんですか?
注文住宅の建築価格が3000万だと、比較する建売は床面積100坪(333㎡)前後の建売ですか?
そんな建売は都市部にありません。

「同じ価格」という設定はありえません。
866: 匿名 
[2015-08-09 09:08:55]
>>863
そんな違法建築をを偉そうに自慢されても。
同じ値段なら注文より優れていると言っていますが・・・
同じ値段なら注文より良い設備も付いてると言っていますが。
まぁ同じ値段ならと言っているので結局は違うものと言う事なのでしょうか?
それがコストパフォーマンスのことですか?
865さんも仰っていますが比べる対象がおかしいです。
今の必要最低限の躯体では80年も持たない、そしてあなたが快適だからと言って全ての人が快適ではない。
そもそも家のどこに何が使われているかもわからないのにどうやってメンテナンスしていくのか不思議で仕方ありません。
家はメンテナンスしなくては長持ちしません。
867: 匿名 
[2015-08-09 09:18:33]
注文の人と建売の人、見てると建売の人はどこかしらコスト優先。
注文の人は内容優先。
正反対な価値観なので分かり合える事は無理だ。

建売の人は注文と同じクオリティという。
注文に住んだ事もないのに。
注文の人は建売や賃貸のクオリティが許せないから注文にする。
注文建てた方からすれば適正価格でもない建売の方がコスパ最悪だと思う。
見えるものだけに惑わされて、腐れやシロアリ、内部結露など見えないものはない事になってるのが羨ましい限りです。
868: 匿名 
[2015-08-09 10:32:54]
無駄に高い買い物をして小さな節約を繰り返す人生で満足してるなら、それで良いじゃないですか。
869: 匿名さん 
[2015-08-09 10:47:27]
>無駄に高い買い物をして小さな節約を繰り返す人生で満足してるなら、それで良いじゃないですか。

持たざる人の僻みと開き直り。
870: 匿名さん 
[2015-08-09 12:54:40]
>>867
またまたねつ造と拡大解釈ですね。それとも読解力が無い低脳?
>建売の人は注文と同じクオリティという
言ってません。重ねて注文の方が概ね上と書いてます。
>注文に住んだ事もないのに
実家が注文住宅でした。平成元年完成です。当時中学生でした。完成して入居した翌日が高校の入学式だったのでとても嬉しかったのを覚えています。
ただまあ、地場の工務店なんて信用できないと思うきっかけにはなってます。

注文住宅の基本性能は高いですが概ねスペックオーバーです。
注文の典型的な金儲け策で、「こうしないとこうなります、これじゃないとこうなっちゃいます」で、過剰に高価なものを売りつけられます。その分快適でしょうがそれは本当に必要だったのでしょうか?その代りに床暖房を諦めたり食洗器を諦めたりユニットバスのグレードを落としたりと快適性に直結する部分を削られたり。「設備で住宅の性能は上がりませんよ」とか言って言いくるめられます。設備のもうけは工務店ではなく設備屋の儲けなので設備よりも建材と工法にお金を使わせます。
本当にそんなに高い性能が必要ですか?築100年でも快適な住まいって必要ですか?
例えば、普通280馬力の車は新車から廃車になるまで一度も200馬力以上出すことはありません。街中や高速で必要な馬力ってそんなものです。カタログの最高馬力は7000回転で出るとか書いてありますが、ATをロックモードにしてレッドゾーン手前まで引っ張る人は普通いません。ただ、280馬力に耐えうる車体やブレーキ、コーナリング性能を有しているので低い速度域でもその恩恵が多少あります。本当なら、200馬力程度に合わせればより安く、必要十分で快適な車ができます。200馬力以下で感じるその差は極わずかなのです。
住宅も同じです。そこそこの建材でもそこそこの快適性と耐久性が確保できます。それが建売です。
実際に、皆さんの周りで20年で朽ち果てた建売が何棟あるのか教えてください。ほとんど無いはずです。
当たり前ですよね。そこらじゅうで建売が20年程度で傾いたり、カビが生えたり崩壊していたら社会問題になってます。
私の地域ではバブル期以前から建売ができてます。当然、いまだ現役です。明らかにボロ屋になってしまった建売って見たことありません。
注文住宅は概ね建売よりも快適です。その上で、建売も必要十分な快適性を持ってます。
だから世の中こんなに建売が増えているのです。
871: 匿名さん 
[2015-08-09 13:17:35]
東京の建売は敷地も床面積もやたら狭いのに快適ということはない。
住宅の基本は広さと間取り、強度と耐久性。
住設機器なんか予算次第。

20年間手入れしないと、建売のサイジング+モルタル外装は見る影もない。
同じ築年のうちの注文は、焼成タイル外装なので目地点検だけで十分きれい。
872: 匿名さん 
[2015-08-09 13:26:18]
>住宅も同じです。そこそこの建材でもそこそこの快適性と耐久性が確保できます。それが建売です。

狭い敷地に木造3階建て80平米、一階ビルトイン車庫で6000万円。
これが都会の典型的な建売。
車が通ると揺れるし、生活動線もおかしいから快適性は低い。
873: 匿名さん 
[2015-08-09 13:29:03]
>>870
注文住宅の良いところは、オーバースペックな所をグレードダウンし、自分に必要な所をグレードアップするところです。特に工務店で建てた時にはそうなるはずです。もっといくらでも自分好みにできたはずです。工務店ができないと言ったなら、できる工務店を探せば良い。

同時に中学生のあなたに何もできないのは仕方ないとして、注文住宅のメリットを何も活かさずに建てて、注文は良くないというのはいかがなものかと思います。

せめて、HMの標準仕様で建てれば、もう少し不満の少ない家づくりになったかも知れないのに、残念でしたね。
でも、ご自分の親御さんが失敗したからといって、注文住宅全てを否定するのは間違いかと思いますよ。
874: 匿名 
[2015-08-09 13:49:24]
ここはずーっとこれの繰り返し。

建売
コストと時間に制限され建売大工が坪20〜30万円で建てる。
組む時ないものは時間的に待てないからなるように組む。
シートや断熱材の隙間なんて関係ありません。
「注文だって同じ事が起こりえる。」

注文
細かい社内検査、施主と立会いをして柱の数、太さ、釘の使用箇所から始まり全ての設備の種類などを確認しているし、手抜きをしても利益にならないし手抜きをす必要がない。そればかりか不正がばれたら契約解除させられてしまうのでしない。

建売
「最近の建売は良く出来ているから大丈夫。
間取り、デザイン、駅近、値段、どれをとっても注文より上。
見た目もいいし快適。
注文の方が高くても高い分を電気代で回収できないでしょ!」

注文
高い分を回収しようという発想なんてない。
自分たちにとって住みやすく、好きな材質設備にしたら高くなるだけ。
家は見てくれの設備ではなく、作り手の技術や材質を吟味しないと。
建売はそれが無いからもたない。
安いホワイトウッドを厚さ不明の基礎の上へ組んでいく。
防蟻処理は写真で見たと言ってもそれどこの現場も同じ写真。

建売
悪く言わないで!!

これの繰り返し。
875: 匿名さん 
[2015-08-09 14:07:19]
>>873
別に実家は失敗ではないですが、まあ工務店なんて実にいい加減な所だという事は解りました。
ちなみにですが、千葉に住む叔母が先日建て替えをしました。ダウンサイズで完全バリアフリーの平屋です。とても立派で趣向を凝らした良い家だと思いました。でも、ビー玉が転がるそうです。やはり地場の工務店です。完成時にはモデルハウスとして見学会をしたいので謝礼を払うから協力してほしいとまで言ってきたほどの自信作らしいですが、何度呼んでも忙しくて来れないそうです。ほんと、工務店は現場主義で終わった現場には興味が無いもんだと再認識しました。

それで話を戻しますが、工務店が提案したスペックに対し素人が「もう少しグレードを落としたい」と提案できますかね?
「透湿防水シート、ボード、柱、水詮等々他にも色々ありますが使っているもののメーカーや材質は分かりますか?」
「建て売りは使っている木材がホワイトウッドですがそれと同じで大丈夫ですか?」
って、矢継ぎ早に言われた挙句、「壁内結露の対策も不安なので保証ができない」とか言われたら、そこまで話を詰めていた工務店から、この前断ったばかりの工務店に替えられますか?
現実には、そこまで言うのなら良いものに違いないと無理に納得するんじゃないですか?
結局は経験則でも実例がでたわけでもないのに言われたままになりますよ。

結果、建売よりも高価で基本性能が高い家ができるんです。それでいいんじゃないですか?
876: 匿名さん 
[2015-08-09 14:15:29]
>>874
ぜんぜん違います。読解力ゼロですね

施工主と釘の箇所まで確認ですか。
そりゃあ施主はほんと大変ですね。施工主がいなくては釘の一本も打てないとは。
そんなにのんびり作っても施主は何の文句も言わないとは。とても日本の話とは思えませんね。

どれをとっても建売のほうが上なんて誰も書いてませんね。
877: 匿名 
[2015-08-09 14:25:52]
>>870
それはまた・・・笑
勉強不足のカモがネギ背負ってやってきたとしか見られてませんね。
そんな工務店に頼む事がどうかと思います。
おかしな事言うなら違うところにすればいいだけだし、そんな低レベルな注文の話しをしていませんし自慢できる事でもありません。

>価格差に相当するような品質の差がある場合と無い場合があるんですよ。
冷暖房の電気代で1000万とか絶対に元は取れません。
設備で言えば、「同じ価格の注文と建売」なら間違いなく建売の方が上級品が付いています。
土地に関しても同じ価格であれば間違いなく建売の方が広くて駅に近いです。
それで躯体がどうのですか?

これを読む限り建売は注文に負けてないし、むしろ上。
躯体とかの話しはいいから。
と読めるのですがちがうんですか?

そしてまた築100年とか極端な事を言う。
実家が適当な家なのに築80年経過してるけど大丈夫だから、今の建売は全然40年〜50年は余裕とかいうから話しが違うんじゃないの?と言われてるんですよ?

で車の話しですが100馬力の車がエンジン唸らせて高速合流するのと280馬力の車が余裕を残して合流するのでは同じ合流でも違うと言うことです。
みんなが走り屋じゃありません。
高性能エンジンを使い高次元の制御で安全快適に目的地に到着させるのと、凡用エンジンで必要最低限のパワーで目的地に到着するのでは内容が全く違うのです。
シートは本物の革を使い、デザイン、ステッチ、快適性、人間工学に基づいた設計です。
オーナーが革の色やステッチデザインまで選べます。
パネルも本物のカーボンや木です。
それに比べて、合成繊維のシート、ボディカラーに紐付けされた内装色、木目調やカーボン調。
必要か不要かを議論しても価値観なので分かり合える事はありません。

建売がこんなに増えているのは賃貸の家賃よりもローンの方が安いからだけです。
クオリティが高いからではありません。

あと、検索かけたら欠陥の住宅ブログや訴訟の話しかなりたくさん出てきます。
あなたと違って普通は家の欠陥自慢しないので知らないだけです。
大口スポンサーの住宅業界を敵に回すようなメディアはないのでそんなのまずテレビでは取り上げられないし、そうならないように天下りを受け入れてるんですよ。
もう少し視野を広げて世の中を知ってください。
878: 匿名 
[2015-08-09 14:40:49]
>>876
釘の色が分けてあって強度上必要な釘本数と打つ場所が決められているのですよ。
建売にはあり得ないことです。
要するに端折られているのです。
打ったあとに検査が有るのですけど。
読解力ゼロですね。
施主のOK待ちなんてどこにも書いてませんけど?
高額な家を買うのに大変じゃないわけ無いでしょ。
879: 匿名 
[2015-08-09 14:42:02]
>>875
あなたの住んでるご自慢建売も建売工務店が作ったのですけどね。
880: 匿名 
[2015-08-09 14:44:29]
>>875
無知が悪いだけです。
調べて、勉強して知識を得れば良いだけです。
世の中全てそうですよ?
881: 匿名さん 
[2015-08-09 14:55:33]
>>875
>とても立派で趣向を凝らした良い家だと思いました。でも、ビー玉が転がるそうです。

いまどきビー玉?
注文住宅なら引渡しの時にレーザーで何箇所も傾きを計測して、規格の範囲内か確認する。
いい加減な工務店が施工するとろくなものができない。
建売だと施主の途中チェックがないから、どんなものができるか。
882: 田舎者 
[2015-08-09 18:04:25]
どなたか教えていただけないでしょうか?
どこの会社の家が良くて、どこの会社のは酷いのか。
10年前とか古い情報出なくて、直近の情報を教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる