分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-31 06:10:35
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

35301: 名無しさん 
[2022-03-21 21:09:33]
>>35288 匿名さん
逆を言えば、これらの開業が終わったらもう何も注目されないと思います
35302: 名無しさん 
[2022-03-21 21:10:27]
>>35301 名無しさん

次に注目されるのは柏の葉でしょうかね
35303: 通りがかりさん 
[2022-03-21 21:50:06]
柏の葉はまだ土地があるからね。流山おおたかの森も何ができるのかと思ってたら、ぽこぽこできていったから、向こうもいろいろとできるのだろうね。
35304: 匿名さん 
[2022-03-21 21:59:06]
おおたかの森は最近メディアに注目されすぎたので、今度は柏の葉が注目されると良いと思う。その後は、柏の再開発が注目され、これらの街に最も近く、便利な街はおおたかの森ということでも良いかと思う。

結局、柏も柏の葉も満喫できる上、おおたかの森は、アクセスや日常生活を含め、より便利で快適に過ごせる街であれば良いかと思う。

そういう意味でおおたかの森の周辺の街、柏、柏の葉、新三郷、吉川美南、レイクタウン等にも、よりテナントや商業施設等が増えて注目される街になってもらいたい。

おおたかの森の住民は、これらの街の中心あたりにあるので、どこに行くにもアクセスが良く、快適、便利な街になれば良いと思う。
35305: 匿名さん 
[2022-03-21 22:32:15]
新三郷はコストコが混みすぎているから近い商圏にもう一軒くらいできてくれると助かるね。つくばまで行くのも少し遠いし。新しい橋ができたらこちらサイドからコストコに行く人も増えるだろうし、キャパオーバーが甚だしい…。
35306: 匿名さん 
[2022-03-21 22:33:20]
おおたかは車なしで生活できると思っていたけど、自転車すら必要ないくらい駅前に集中してるな。
35307: 底辺住民4 
[2022-03-22 05:49:01]
大阪西成区生まれ、流山在住
35308: 底辺住民4 
[2022-03-22 05:59:13]
駅前に公園があるからといって、家なしでも生活できると思うなよ!南口公園の管理人に通報されるぞ!
35309: 栗と栗鼠さん 
[2022-03-22 06:25:42]
はじめまして。
野田線沿線住民です。
子どもを中学受験させたいと考えてまして、乗り換え駅での居住を考えてます。
賃貸住宅、競争厳しそうですね。
35310: 周辺住民さん 
[2022-03-22 13:20:30]
>>35309 栗と栗鼠さん
 おおたかは賃貸の数自体少なく、なかなか新しく出てこないので、厳しいかと思います。お子様、どこの中学を受験されるのでしょうか。都内であれば、おおたかのこだわる必要はあまりないかとも思いますが。むしろおおたかから通うのに便利な有名私立は茨城方面になろうかと思います。
35311: ☆周辺住民3 
[2022-03-22 15:18:07]
2004年稼動の流山市クリーンセンターは、新設など4案の整備方針を比較した結果
延命化を行うそうです

焼却施設の延命化着手 4カ年で継続費80億円(流山市)
http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=29890

今のところは人口増に対して、処理能力に余裕があるので延命化を選んだ様です
(2炉稼動・1炉は点検&待機のローテーションで、実際の処理能力は1日最大138tだったと思います)

仮に現在の焼却炉を新設したとすると・・・
現在建設中の我孫子市の清掃工場が、60t炉×2で総事業費が約144億なので
流山市の69t炉×3を建て替えたとすると、1炉あたり80億ぐらいになるのかも知れません

今は「ほっとぷらざ下花輪」の温浴施設で、冷却水の熱交換利用していますが
今後「ボイラー蒸気使用」を検討してるみたいなので、温水プールとかを
新設されるオアシスパークに整備出来たら、娯楽(集客)施設になって良いですね


TX沿線ネタですが・・・八潮市で小学校新設の設計が行われるそうです

TX八潮駅西側に建つ大曽根小学校が、2031年に986人(32クラス)
東側に建つ大潮小学校が、2028年に1,740人(51クラス)へと

今後教室不足になる児童推計(R2年推計)が出た為、駅南側の潮止中学校の隣地に
R7年度の開校予定で、設計業務を来年度から行うそうです
(用地は県の区画整理の際に、準備してあった学校予定地だそうです)

柏の葉の公立小・中学校は、校舎増築で対応出来る様ですが
(当初の駅北西の小学校予定地は、三井に売却されました)
柏たなか地区では、現在小学校を新設中(中学校は校舎増築)
つくばみらい市やつくば市でも、公立学校増加中です

沿線のファミリー世帯転入は、まだまだ増加傾向にあるので
現在は感染症で乗客が減っている、TXの乗車人数の
再増加は確実だと推測出来ます(8両化は必要になりそうです)


お隣のTVネタですが・・・千葉県内で増殖中の「キョン」が
柏市まで生息範囲を広げてきているそうで・・・

3月27日(日曜日)13時からBS-TBSで放送される
「噂の東京マガジン」の、噂の現場で特集されるそうです

https://bs.tbs.co.jp/uwasa/
35312: 栗と栗鼠さん 
[2022-03-22 17:04:35]
>>35310周辺住民さん

ありがとうございます。
物件数は少ないのですね。
受験はまだまだ先の話ですが、県内の野田線沿線には住む必要がありまして、都内へのアクセスが便利となりますと船橋、新鎌ケ谷、柏、おおたかの森に絞られてきます。
おおたかの森駅のそばに賃貸物件が建つような話を聞いたものでして書いてみた次第です。
35313: 匿名 
[2022-03-22 17:27:16]
>>35312 栗と栗鼠さん

そうでしたか。開智辺りでしょうかね。
挙げられた駅の中では、おおたかの賃貸物件数は少ないです。賃貸物件のサイトを見ても全然ないのがお分かりになると思います。駅のそばに出来るという話は知りませんが、もしかして西口駅前の高層マンションでしょうか。それだと人気も高く、家賃もそれなりに高くなると思われますが、利便性は抜群ですね。他にも共同住宅の計画板が掲げられた土地が2,3ありますが、賃貸かどうかはわかりません。
いずれにしても、今別の場所にお住まいですと、出遅れる可能性もありますので、休日とかに歩き回って、不動産屋も回って情報収集なさるといいです。良い物件を見つけられると良いですね。
35314: 匿名 
[2022-03-22 17:29:48]
>>35300 匿名さん
ミレーなくなるの残念です。
レタンは言うほど美味しいかな? 値段の割に普通のような気がしますが。

35315: 通りがかりさん 
[2022-03-22 17:36:25]
>>35314 匿名さん
※個人の感想です。味覚には個人差があります。
35316: 栗と栗鼠さん 
[2022-03-22 19:49:23]
>>35313匿名さん

頑張ります!
35317: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-22 22:30:20]
>>35314 匿名さん
私も前からそう思ってました。
個人の感想ですが。
35318: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 00:58:42]
10年前に都内から越してきて、本当に賑やかになりとても快適に過ごしています。
メディアでもおおたかの森が注目されているのは良く見ますし、周りも以前は流山?おおたか?どこ?だったのが、今や羨ましがられる程です。
それに伴って本当に地価が上がっていますね。冷やかし半分でいま住んでいるところを査定に出したらプラスが大きくてビックリしました。
皆さんはこのバブルはいつまで続くと思いますか?
35319: 評判気になるさん 
[2022-03-23 07:03:29]
千葉、流山に新しい世代向けの提案型ワインショップという記事が掲載されている。

おおたかの森には、このお店のように、出店するだけで記事になる店が増えると個性的な街となるかもしれない。
35320: 近隣住民 
[2022-03-23 07:34:14]
>>35318 マンション掲示板さん

上がってますよね。
でも売ってどこ行くの?
どこかで生きていかなきゃならないが。

35321: 評判気になるさん 
[2022-03-23 08:35:26]
女性が選ぶ 首都圏の住みたい街ランキングでおおたかの森は、表参道に次ぐ10位との記事が掲載されているようだ。

おおたかの森は、千葉県内で唯一10位以内に入っており、首都圏で41位から10位へジャンプアップしている。

確かにベスト10には、表参道や恵比寿等女性が好む おしゃれな街が選ばれており、おおたかの森もおしゃれで住みたい街と認識されているのだろう。

住む街は女性が99%決めるとの考えのもと、開発されたおおたかの森は、現実に女性から選ばれる街となった。
35322: 栗と栗鼠さん 
[2022-03-23 16:40:24]
>>35321
子育てしやすい街だから当然ですよね!
35323: 匿名さん 
[2022-03-23 17:12:05]
ゴミの分別が都内と比べて面倒に感じる。
35324: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-23 18:57:07]
また印西が上がってくる予感。
35325: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-23 18:59:49]
コージーや高野が入ってくれたら嬉しかったです。
庶民的なショップで十分です。
35326: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-23 19:02:07]
>>35323 匿名さん
分別するとほぼプラゴミなのが分かりますよね。
35327: 名無しさん 
[2022-03-23 20:09:43]
印西は都内まで1時間ですからね。
高速もないし、便利ではない。
色々広告をうって不動産屋が盛り上げようとしているみたいだが、実際のところ土地が売れず不動産屋同士、土地を押し付け合っていると某ハウスメーカー営業が言ってたよ
35328: 名無しさん 
[2022-03-23 21:59:04]
印西はおおたかの森とは別物ですね。
あの人達は高速にも電車にも乗らなくていいんです。
流山は続々と出店いて便利になっていますが、
印西はこれ以上の便利を求めず、人を増えるのを嫌っています。
お金にも気持ちにも余裕を持った人が多いです。
35329: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 22:21:08]
野田ナンバーを変えて欲しい
恥ずかしすぎる
35330: 通りがかりさん 
[2022-03-23 22:46:30]
流山ナンバーもそれはそれで恥ずかしいけどな!
35331: 匿名さん 
[2022-03-23 23:21:11]
今度は印西ニキかw
35332: 匿名さん 
[2022-03-23 23:22:11]
印西とおおたかではそもそもの生活スタイルが全然違うので比較する意味は余りない気がします。
35333: 名無しさん 
[2022-03-23 23:22:25]
>>35330 通りがかりさん

全然恥ずかしくないよ!
野田ナンバーやだよ!それなら柏か松戸ナンバーのほうがマシだよ!
35334: 匿名さん 
[2022-03-24 05:42:35]
>>35327 名無しさん
調べたら日本橋まで36分やんけ
おおたかの森と同等か乗り換え考えたら近いんじゃないの?

35335: 栗と栗鼠さん 
[2022-03-24 06:05:13]
>>35334
恥ずかしながら印西は遠そうでノーマークでした。調べてみようかな。
35336: 通りがかりさん 
[2022-03-24 06:21:09]
確かにゴミの分別はもう少し何とかならないのかな
35337: 通りがかりさん 
[2022-03-24 07:53:50]
野田ナンバーなんてとっくにオワコンですよね。柏と松戸にご当地化された挙句、残ってる流山の人口にも抜かれ(自動車登録台数は知らんけど)存在意義ゼロ。はやく流山もご当地ナンバー作ってくださいよ。市のマーケティング課の皆さん頼みます。
35338: ご近所さん 
[2022-03-24 07:54:07]
>>35329 マンション掲示板さん
そんなことで恥ずかしがる方が恥ずかしいと思いますけどね。
35339: 名無しさん 
[2022-03-24 08:07:57]
いや、野田ナンバーは恥ずかしいです。
柏と選べたら9割以上の人が柏を選ぶと思います。
東京でいう足立ナンバー。
流山ナンバーも田舎臭い。
35340: 通りがかりさん 
[2022-03-24 08:35:34]
>>35339 名無しさん
あなたっぽく言えばその並べてる中では足立ナンバーを私は1番敬遠したい。
本質は自分が住んでる街のご当地ナンバーを付けたい。それだけでしょ
35341: 通りがかりさん 
[2022-03-24 09:02:06]
他県から越してきて千葉事情に疎いんだけど、足立ナンバーと比較されるってことは野田ナンバーのドライバーは運転が荒い?マナーが悪い?人が多いってこと?
35342: 近隣住民 
[2022-03-24 09:44:11]
>>35292 通りがかりさん
スィーツの話でなくすみません。
レタンプリュスのパンドゥミのファンです。SCの店舗にも置いてくれないかな
なお、自分の好みのパンドゥミは
①レタン=LIFE(南流山、江戸川台)
②148cafe
③たまにSCに出張販売の西川 です。
他は…柔らか過ぎて甘過ぎて、ちょっと好みに合いませんでした。
35343: ☆周辺住民3 
[2022-03-24 11:38:26]
「株式会社M.SLASH HD」と言う、横浜市都筑区が本部の美容系の会社さんが
おおたかの森に美容室を2023年オープンするそうです(求人情報より)

住所が「千葉県流山市2-50」となってるので、2丁目50とすると
北2丁目だけ50番地が在って、デポー~しゃぶ葉がその番地になります

デポーのお隣で建設中の集合住宅が、2023年1月の竣工(2月上旬引渡し)予定で
4F建ての1Fに165.46m2/50.05坪の、テナントスペースを店舗物件サイトに載せています

この建物の1F部分は、他に小さなテナントフロアが都市軸道路側にあるっぽいので
上の美容院はそちらに入居予定かも知れません


コトエの様子・・・テナントサインが表示され始めました

1枚目・・・飲食棟の角
2F部分に牛角の店舗表示が入りました

2枚目・・・住宅展示場側
餃子の王将の店舗表示が入りました


物販棟
3枚目・・・2Fの中央部分セカンドストリートのサインが見えます
当初計画図面には、1,167㎡で「衣料」と出てた区画です

4枚目・・・その1Fには「マ」の店舗表示が見えます
店内は黄色のイメージで装飾されているので、マツキヨかな?
当初図面では751㎡で「ドラッグ」と出てた区画です

5枚目・・・ロピア側
1Fではスーパーマーケット区画でも内装を行っています
その左手(中央のエスカレーター&エレベター)に、ウサギのロゴと西松屋のサインが見えます

ハッキリとはわかりませんが、当初769㎡(食物販)だった区画と
リペア・DPE・食物販の計画だった合計379㎡を合わせた
およそ1,148㎡の区画が、西松屋になった様に見えます


南口駅前広場

6枚目・・・中央からややSC本館寄り
管理者は不明ですが、防犯カメラの設置を確認しました
流山市が毎年増やしている、市で管理するドーム型カメラに形が似ています

去年に街灯ポールを設置した際には、通信ケーブルなどを予め
ポールに通してあったのかも知れません


「株式会社M.SLASH HD」と言う、...
35344: おおたかのもりじろう 
[2022-03-24 16:49:13]
野田ナンバーだから野田536で、
のだでござる。

ちょっと恥ずかしい気持ち(*´艸`*)
35345: 匿名さん 
[2022-03-24 16:59:14]
大○の森中学校は、新築でとても綺麗にできている。

従来の公立中学校とは異なり、外観や外から見た設備等は、私立中学校の外観や設備等にも匹敵するのではないかと思えるほど立派。

おおた○の森中学校も斬新な校舎だったが、負けず劣らず綺麗な校舎に見える。

おおたかの森は、校舎等が小中学校ともに他の公立小中学校より、比較的に綺麗。

あとは、中高一貫校や私立中高ができれば良いのだが。遠い私立に子供が通うより、その方が効率的かと思う。
35346: マンション掲示板さん 
[2022-03-24 17:48:34]
野田ナンバーは日本一ダサいでしょ。
旅行に行ったり市外の友達と会う時にとても恥ずかしい。



流山ナンバーなら喜んでつけるよ。
35347: 近隣住民 
[2022-03-24 18:02:04]
旅行先の黒部ダムの駐車場で同じ野田ナンバーを見かけて、にっこりしてしまった私はおかしいでしょうか…
こんな遠い所でね~っと親戚にバッタリ会った気持ちになったのですが…

35348: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-24 20:10:19]
カルディと大戸屋きてくれないかな。
磯丸水産もきてほしいな。五右衛門もきてくれないかな。

35349: 通りがかりさん 
[2022-03-24 21:52:52]
>>35334 匿名さん
36分??
快速かなんかですか??
印西牧の原駅から日本橋まで51分ですよ。車なら高速ないので1時間以上かかりますw
35350: 評判気になるさん 
[2022-03-24 22:58:59]
>>35347 近隣住民さん
それが流山ナンバーなら兄弟みたいな距離感になりますね。流山ナンバーの件、いい加減議員さん達にも動いてもらいたいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる