分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-05 18:57:31
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

35101: 通りがかりさん 
[2022-03-15 00:34:49]
まぁ道路族マップに投稿するより、警察に相談すべきかもね。初めて道路族マップみたけど、晒し上げみたいな感じだし、根本的な解決につながらなさそう。
35102: 名無しさん 
[2022-03-15 00:41:50]
☆が優れているところです。

*流山おおたかの森
電車:秋葉原へ直通
車:高速が近い☆
家:土地が高い(見合っていない)
街並み:良い
住環境:良い☆
教育:とても良い☆
備考:メディアの露出、住みたい街ランキング上位
小学校の新設、保育園の充実など教育体制が整っている
徒歩圏内に医療施設も充実しているため、老後も安心して住める
プライドの高い人、神経質な人が多い

*八千代緑が丘
電車:大手町へ直通
車:高速が遠い(武石)
家:コンパ良し☆
街並み:そこそこ綺麗
住環境:良い
教育:近隣に私立多し
備考:この中では1番バランスの取れた街
マンション、戸建ての供給バランスも良い
近隣駅、八千代中央・船橋日大前も街並みは整っており、駅から離れた場所も綺麗に整備されている
公園も充実しており、ファミリーには最適
千葉県内の近隣市町村からの移住者が多い
行政の力が劣る気がする(印西、流山に比べ)
東葉高速がやや高い

*印西牧の原 電車:日本橋へ直通
車:高速が遠い(千葉北、四街道)
家:メーカー系多し
街並み:地中化電柱、開放的な空☆
住環境:良い
教育:高校がない、待機児童多し
備考:田舎の為、ぎすぎすした感じがない
移住者が多く、余裕のある生活を送っており、幸福度が高そう
空港が近い
北総線が高すぎる
歳をとると大変(車社会のため)
35104: きょこん 
[2022-03-15 03:11:29]
>>35090 評判気になるさん

参考になる7つとか笑えますね
35105: きょこん 
[2022-03-15 03:24:13]
道路族マップにこだわる陰湿なジメジメ野郎が一匹いますね。道路族マップに登録するのが楽しみなのでしょう。本当に危ないなら警察に相談のはずですよね…。たぶん警察にも通報してるとは思いますが、警察からも相手にされなかった可能性が…

35106: きょこん 
[2022-03-15 03:32:25]
>>35098 匿名さん
クレーマーが一人いるだけです。
ご安心ください。

35107: 周辺住民さん 
[2022-03-15 03:57:44]
ウォーキングでANNEX2の前を通ったら、現場は夜から朝にかけても工事しているんですね!調べたら、何の工事か分かりましたので共有します。
https://hatakeofficial.com/nighttime-construction-annex2/
35108: 通りがかりさん 
[2022-03-15 05:07:50]
>>35106 きょこんさん
投稿時間AM4時って(笑)
土建屋だな。
35109: 匿名さん 
[2022-03-15 05:26:29]
何かにつけて、ああ言えばこう言う人が煽る書き込みをしてて、悲しくなります。
35110: 匿名さん 
[2022-03-15 06:44:08]
あまりにも煽りが雑すぎ
レベルが低い。やり直し
35111: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 06:49:15]
掲示板とか道路族マップで個人叩きするのは本当にやめとけよ。専門の弁護士いるから、個人情報は簡単に開示されるからな。依頼料は15万円前後。


マンションコミュニティの口コミ投稿者を特定する方法
https://monolith-law.jp/reputation/mansion-community-specific#投稿者特定の手順4:損害賠償請求
35112: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 06:50:06]
>>35111 検討板ユーザーさん

URL貼り直し

https://monolith-law.jp/reputation/mansion-community-specific
35113: 名無しさん 
[2022-03-15 09:34:09]
ここでいくら名誉毀損だ開示請求だと叫んでも道路遊びが危険な事に変わりはないので、道路遊びはやめましょうね。
35114: ☆周辺住民3 
[2022-03-15 11:29:50]
昨日の画像ですが・・・

ANNEX2の表側の足場が、取り外されています
数日中には外装が全て、お目見えすると思われます

色は明るくて良いですが、やはり「倉庫感」が有りますね
手前側テナントサインの上に、FLAPSの様に植樹が行われるので
少しイメージが変わるかも知れません
昨日の画像ですが・・・ANNEX2の表側...
35115: 匿名さん 
[2022-03-15 12:38:12]
>>34915 匿名さん

おばさん
35116: 通りがかりさん 
[2022-03-15 12:44:13]
>>35115 匿名さん
昼休憩中の煽り投稿乙
35117: 匿名 
[2022-03-15 12:57:50]
>>35114 ☆周辺住民3さん
ほんと工場のトタン材ですよね。外壁パネルのコストダウンも限度ってものが。。
ほんと工場のトタン材ですよね。外壁パネル...
35118: 周辺住民 
[2022-03-15 13:36:55]
>>35114 ☆周辺住民3さん
いつもありがとうございます やっぱりダサいですね……

35119: 名無しさん 
[2022-03-15 16:37:39]
パースとずいぶん違いますけど大丈夫かな
35120: マンション検討中さん 
[2022-03-15 17:04:52]
>>35118 周辺住民さん

フラップスの外観が見えてすぐはこんな声あったなあ。
ウッドデッキできて、植樹が進んだりしたら声変わりましたよ。意外にいいよねって。
35121: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 17:30:36]
>>35120 マンション検討中さん
未だに安い作りだとは思ってます。
床にヒビが入ってますし。
35122: ご近所さん 
[2022-03-15 17:32:18]
今、見てきましたが夕陽があたり、壁がキラキラしてました。植栽が植ったり、窓や屋上のサッカーネットやら備品が着くと、それなりに見栄えがすると思いました。
線路側の壁にワイヤーが張られてますが、何か装飾品が付くのでしょうか。
35123: 通りがかりさん 
[2022-03-15 18:26:38]
>>35117 匿名さん
パースだと2階から4階に緑化されたベイバルコニー的なのがあるけど、
これがまるまるなくなってるんだなぁ
この辺も工場感が強い理由かも
35124: 北口の又三郎 
[2022-03-15 19:30:31]
広報ながれやまより。ゴミ袋有料化に伴い生ごみ処理機を購入した際に市から補助金が出るみたいです。我が家も検討していたから有り難い話です。
広報ながれやまより。ゴミ袋有料化に伴い生...
35125: きょこん 
[2022-03-15 20:06:24]
>>35108 通りがかりさん

待ってましたよ!そのツッコミ!
私は底辺住民4でも書き込みしてます!
ありがとう!!底辺チャチャチャ!!!
35126: きょこん 
[2022-03-15 20:08:28]
>>35108 通りがかりさん
待ってましたよ!そのツッコミ!
私は底辺住民4でも書き込みしてます!
底辺チャチャチャ!!いやっほー!!
おやすみなさい。もう寝ます。
35127: 匿名さん 
[2022-03-15 20:20:07]
おおたかの森に自分を底辺と名のれる人が何人いるのか。尊敬します。
35128: 底辺住民4 
[2022-03-15 20:24:20]
>>35113 名無しさん
自分で8回も参考になるを押す執念に感動しました!
35129: 周辺住民 
[2022-03-15 20:43:23]
>>35124 北口の又三郎さん
よその自治体が羨ましいポイントの一つだったので嬉しいです
35130: 匿名さん 
[2022-03-15 20:43:25]
>>35114 ☆周辺住民3さん
ナチュラル、シンプル、オシャレ これらを全力で間違うと
倉庫になるんですね
35131: マンション検討中さん 
[2022-03-15 21:24:28]
>>35121 口コミ知りたいさん

大丈夫ですね。まだ完成前だから。
そう思うのも当然です。
見慣れてないだけ。
35132: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 22:20:34]
>>35124 北口の又三郎さん

EM菌・・・

流山市は大丈夫ですか?
35133: マンション検討中さん 
[2022-03-15 22:23:56]
茨城県 VS EM菌関連企業・団体
https://warbler.hatenablog.com/entry/2018/02/02/083610


推進派によると、EM菌は癌の治療にも効くそうです。皆さんも試してみてください。
35134: 匿名さん 
[2022-03-15 22:36:24]
確かに八千代も印西も人気がある。

おおたかの森は、子供の送り迎え等が少なくてすむ。駅前保育ステーション、幼稚園バスの送り迎え、塾や習い事や公園等も歩道が整備されているので比較的に安全で1人で行くこともできる。
生活に必要なものも徒歩圏内でひととおり揃う。車を使うことが少なくてすむ。

おおたかの森は、選択肢が多い。柏、柏の葉、レイクタウン、新三郷等大規模商業施設のある街が周辺に多く、いろいろなお店に行くことができる。

デパート系のテナントもおおたかの森や柏にあり、店の選択肢も多い。

生活が便利で効率的に、快適、安全に過ごすことができる街かと思う。
35135: 通りがかりさん 
[2022-03-16 00:20:33]
流山おおたかの森だけだと、街に活力がなくなった際に立ち直るのが難しいけど、柏や柏の葉キャンパスみたいな有力な都市が近場にあると、共存関係で発展できるからいいよね。

柏と張り合うのはいいけど、貶したくないのは、そういう思いもあるから。
35136: 通りがかりさん 
[2022-03-16 00:21:17]
もちろん、柏にとっての流山おおたかの森も同じだと思う
35137: 周辺住民さん 
[2022-03-16 02:51:57]
流山おおたかの森駅高架下のユニットハウス・温室を作る工事がいよいよスタートするようですね!
工事の間、道路は片側交互通行・通行止めになるそうです。
南口・西口の近隣住民や流山おおたかの森S・Cに用事のある方に影響のある内容ですので、共有させていただきます。
https://hatakeofficial.com/under-overpass-otakanomori/
35138: e戸建てファンさん 
[2022-03-16 04:19:31]
電動生ごみ処理機を使ってますが、電気代が月1000円ほどかかります(家庭用処理機はどの機種もそれくらいかかるようです)
有料ゴミ袋の使用を減らす目的で購入される方もいるかと思いますが、残念ながらゴミ袋を買った方が安くつきます。
35139: 匿名さん 
[2022-03-16 06:41:19]
>>35043
ワイン飲めるのは見えないところでの奥さんの苦労があることを忘れるなよ。謙虚にな。
35140: 匿名 
[2022-03-16 06:50:19]
>>35139 謙虚さが全くない人さん
どの口が言う
35141: マンション検討中さん 
[2022-03-16 08:53:18]
>>35133 マンション検討中さん

EM菌は凄いですね。驚きました。
さすが流山市です。科学リテラシーにびっくりです。

これは日本全国の自治体に拡散させましょう。
35142: マンション検討中さん 
[2022-03-16 08:57:49]
EM(有用微生物群)の何が問題なのか
ニセ科学 EM関係
https://warbler.hatenablog.com/entry/20120927/1348702768


日本の多くの自治体が科学的根拠のないと言ってるものを流山市が採用するならば、科学的根拠を示して欲しいですね。
35143: ☆周辺住民3 
[2022-03-16 09:46:58]
1枚目
昨日夕方のANNEX2の様子

日差しの向きによっては、スリット(コルゲート?)のラインが浮き上がります
千葉銀側は窓が幾つかセットされている様ですが、TX線路側とハナミズキテラス側は
日差しが当たる(遮熱・蓄熱)為か、テナントへの配慮なのか不明ですが
消防用の非常口以外は用意されていません

将来的に壁面緑化を可能にしてるのかも知れませんが、本館やANNEX1とは
デザインのコンセプトが大きく違います

コストダウンを狙ったのであれば、地下駐車場を導入したのが微妙です
(上層駐車場にして、屋上はスポーツ施設でも可能だった気がします)
東神にどのような「狙い」があるのか、気になります


2枚目
コトエは平面駐車場の舗装が終わった様です
車両出入り口の舗装整備は、これからになります


3枚目
東口駅前広場のカンヒザクラ

4枚目
北3丁目の河津桜
1枚目昨日夕方のANNEX2の様子日差し...
35144: ☆周辺住民3 
[2022-03-16 10:20:13]
道路ネタ

1枚目・・・三郷流山橋の取り付け陸橋
流山街道の東側で建設が進む陸橋は、下回りの工事が完了した様です
柵や街灯を取り付けて、路面整備をすれば完成です

2枚目・・・街道の東側
消防本部付近の橋脚も完成して、工事足場が外されました
県道や旧道の上に、夜間作業による桁架け工事が行われるので
クレーン車両の足場などが、準備されると思います

3枚目
工事フェンスが外された所は、チーバくんがヘルプに入ってます


4枚目・・・三郷流山橋の様子
昨日から2回目の橋桁移動が始まりました
(当初は3回分割移動の予定でしたが、2回に変更された様です)

前回移動した分と、同じ長さの橋桁が継ぎ足され
昨日から移動し始めています(手延べ機が約30mほど、千葉側へスライドしました)
今日中に先端が千葉側のP6橋脚まで、届くかも知れません
(18日には橋桁移動が完了するかも)


5枚目・・・2日前までとの比較


6枚目
江戸川堤防が菜の花(セイヨウカラシナ?)で、黄色に染まり始めました
道路ネタ1枚目・・・三郷流山橋の取り付け...
35145: 周辺住民 
[2022-03-16 14:47:24]
>>35141 マンション検討中さん

役所に苦情入れておきました まともな科学的知見持った担当者はいないんでしょうか
35146: 匿名さん 
[2022-03-16 16:36:07]
>>35140
誰にレスしてんだよ。
そういうトコな。
35147: 匿名 
[2022-03-16 16:38:41]
>>35146 アンカーわざわざ消す人さん
そういうトコな
35148: 匿名さん 
[2022-03-16 18:37:32]
>>35147
たった2分半でレスとかスレ張り付いてんのか?
で、なに言い出すかと思ったら
アンカー?
わざわざ消す?
なに言ってんだ?

俺の真似して、もしかして俺のこと愛してる?
ごめん、俺は女しか愛せないんだ。
あきらめてくれ。
35149: 匿名 
[2022-03-16 19:07:44]
>>35148 存在が迷惑さん
なだけ

35150: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-16 19:33:12]
この掲示板がおおたかの森の惨状を物語っている。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる