注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:46:04
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

3404: 匿名さん 
[2017-11-10 22:48:42]
>>3401
全く同感ww
最初は一条以外のとこで建てる人いるの?明確に強みもアピールできてるしなんて理論的だと思ったけど、知れば知るほどあれ?ってなる
コスパ全然良くないって最終的になる
そんな自分は最終的に地元工務店に決めました
全然工務店はコスパが違う
3405: 匿名さん 
[2017-11-11 00:20:16]
>>3404 匿名さん

お金なくて泣く泣くですね。
ご苦労様です
3406: 匿名さん 
[2017-11-11 00:23:06]
>>3401 匿名さん

いったいどれだけの人が充分な知識を持って家を建てるのか
ここまでくるとアンチ過ぎて引きますね
3407: 戸建て検討中さん 
[2017-11-11 00:31:24]
>>3402 匿名さん
アフターサービスが極めて粗悪です。
キッチン・窓などの建具、床暖・太陽光システムなどの建物設備は、ほとんど一条工務店が内製する特注品です。
一旦壊れると一条工務店の言い値で修理する羽目になります。
一条工務店の中古住宅を購入すると、築年数に関わりなく全ての保証が無くなり、壊れても修理すらしてくれません。

「一条工務店は将来のお客様を大切にします。」らしいです。

やめた方が良いですよ。
3408: 匿名さん 
[2017-11-11 00:31:45]
>>3403 匿名さん

タイルフィリピンで貼ってくるんじゃないんですか?
3409: 住んでます 
[2017-11-11 00:37:18]
>>3407 戸建て検討中さん

粗悪どころかうちは1年点検で不具合をわざわざ見つけてもらって交換等やっていただきました。
他にもドアの反りも保証期間なので換えましょうとか、そこまでいいですよと言いたくなるほどでした。
窓などの建具、床暖、太陽光パネルはどこのメーカーも壊れたらそれなりに高いんじゃないですかね?
中古住宅は知りません。
3410: 戸建て検討中さん 
[2017-11-11 00:37:33]
私は一条工務店の中古住宅を購入したのですが、契約後にメーカー保証が付いて来ないことがわかりました。
メーカー保証は法律で保護された権利ですので、契約後にも関わらず当然にディスカウントさせました。
数百万円です。
売主さんには申し訳ないですが、これが現実です。
私もできれば買いたくなかったです。
3411: 評判気になるさん 
[2017-11-11 00:39:55]
VOC測定はやってるんですか?
3412: 匿名さん 
[2017-11-11 00:42:18]
>>3410 戸建て検討中さん

それは残念でしたね。
なぜ補償が切れるのかよくわかりませんが
次の家は補償があるメーカーでたてれるといいですね
3413: 匿名さん 
[2017-11-11 00:43:03]
>>3407さん

1年点検は手厚いですよ。大した修理が出ないケースが多いですしね。
保証については、一度、契約書をしっかり読まれると良いかと思います。
3414: 匿名さん 
[2017-11-11 02:17:56]
>>3405
工務店だと生活にかなり余裕出るからその分他に回せるけど一条だったらちょっと無理せなあかんかなーって感じかな
それ考えると泣く泣くではないけどお金気にしたのは事実
ふつうに良い車2台分くらい買えちゃう差額出るからね
床暖と高高にそれだけの投資が自分にはコスパ悪いと思う
3415: 匿名さん 
[2017-11-11 06:12:40]
積水ハウスよりはマシでは?
3416: 匿名さん 
[2017-11-11 06:27:06]
工務店のコスパがいい?

ちゃんと見積もりを取ると全然安くない事が分かるけどな。
低気密低断熱、ショボい設備なら安いけど。
3417: 匿名さん 
[2017-11-11 07:49:20]
>>3408 匿名さん
全ては貼ってこないよ。
3418: 匿名さん 
[2017-11-11 10:15:31]
ちゃんと見積もり?
一条に全て基準を合わせて見積もりを取ると言う意味?
3419: 匿名さん 
[2017-11-11 10:43:43]
工務店で全面タイル、一条と同じ範囲で全館床暖房にしたら、500万追加だね。
そもそも、一条の床暖房と同じようにか壁際ギリギリまで床暖房を設置できるか疑問だが。
3420: 匿名さん 
[2017-11-11 11:14:00]
>3403
そいつが下手なだけ。素人同然だったんじゃん。
ちょっとしたズレを何枚も剥がして新しいの貼ったけど特に割れやすくはない。
職人ではなくただのDIY好きだけど。
3421: 匿名さん 
[2017-11-11 11:43:10]
生理的に一条は嫌。
3422: 匿名さん 
[2017-11-11 11:48:40]
最近近所に建った一条の家は笑えます
3423: 匿名さん 
[2017-11-11 12:45:55]
>>3420 匿名さん
リクシルの認定店の職人だから下手ではないよ。一条のタイルはリクシルのタイルと比べて割れやすくてもろいってこと。
3424: 匿名さん 
[2017-11-11 12:47:28]
500万追加でもまだ一条よりコスパ良いね
そもそも自分は床暖自体コスパが良いと思わないからつけたくないけどね
3425: 匿名さん 
[2017-11-11 13:01:47]
>>3424 匿名さん
ヒートポンプの床暖房はコスパいいよ。
3426: 匿名さん 
[2017-11-11 13:14:56]
一条工務店を否定的に見たいということはわかります。

ただ一つ言わせていただければ、ユーザーの知識不足とはいかがなものか。
全てのユーザーが知識があるとまでは言いませんが、一条工務店に限らず各メーカーの制約のなかで納得して建てている人が大半だと思います。
当方も某メーカー(一条工務店ではない)で妥協せざるおえないところが多々ありましたが、それでもそのメーカーの設備や性能などが気に入り今に至ります。
あまり一方的に決めてしまうのはここの住人が熱くなるし、あなたはあなたでわざわざなにがしたいのか理解に苦しいです。
皆さんそれぞれ納得して、話を進めて、そこで契約に至ります。
私は一条工務店で仮契約しましたが、折り合いがつかず全額返金していただきました。
プラン打ち合わせも数回して図面ももらっていました。
昔は図面を一回でも書いた後にキャンセルすると一部差し引かれての返金だったようですが、ここ何年かからは図面を書いたりしただけではそういうことはしていないようです。
ただ仮契約しないと設計士と打合せできないのは変わらないみたいですが。
話がそれましたが、それぞれ納得して建てているのです。
批判ばかりだと見ていて見苦しいです。
見なければいいのかもしれませんが
以上です。
3427: 通りすがり 
[2017-11-11 13:16:38]
>>3414 匿名さん

すみません。
高高とはどういう意味ですか?
3428: 匿名さん 
[2017-11-11 13:18:17]
>>3422 匿名さん

面白いんですか?
3429: 匿名さん 
[2017-11-11 13:21:02]
確かに
3430: 評判気になるさん 
[2017-11-11 13:21:14]
>>3424 匿名さん

ではなぜ一条スレにくるのでしょうか?
床暖つけたくないならその時点でほぼ一条は圏外では?
なのに気になるんです。
さすが一条工務店ww
3431: 匿名さん 
[2017-11-11 13:56:31]
>>3427
高気密、高断熱のことです。

>>3430
過去に一条も検討していたからですよ。
床暖しかないって思ってた時期もあったくらい一条本命でしたが、検討進めていく内に今まで述べたような考えに至ったわけ
一条迷ってる人たちもここ見に来るわけですから一条の営業マンから聞けるような良い意見ばかりではなく、色んな考え方や意見があった方が参考になるのでは?実際自分もこの掲示板見ずに営業のこと鵜呑みにしてたら一条で建ててたかもしれないので
3432: 匿名さん 
[2017-11-11 14:27:36]
>>3430 評判気になるさん
そんなん言ったら積水スレハンパないぞw
一条サイバー部隊が常に張り付いててアンチスレの応酬w
3433: 名無しさん 
[2017-11-11 14:42:08]
>>3432 匿名さん

一条サイバー部隊って何だよ(笑)
小学生レベル!
3434: 匿名さん 
[2017-11-11 14:43:04]
まあ、それだけ一条が売れているという事だ。
他の業者も客を奪われて困っているんだろう。
3435: 匿名さん 
[2017-11-11 15:17:07]
そうか?
3436: 通りがかりさん 
[2017-11-11 16:53:29]
一条の人は視野が狭い
3437: 匿名さん 
[2017-11-11 16:55:20]
これだけ嫉妬されるって、一条も出世したもんだ
施主も鼻高々だろうな
3438: 匿名さん 
[2017-11-11 16:56:38]
>>3434 匿名さん
他HM掲示板にまで張り付いて営業に必死ということw
奪われて困ってってどんだけ殿サマンだよw
3439: 匿名さん 
[2017-11-11 16:57:13]
そうか?
3440: 匿名さん 
[2017-11-11 17:03:28]
フィリピン製の家なんて嫌だ
友人知人に自慢できないよ〜
3441: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-11 17:05:31]
一条工務店のクチコミで悪いクチコミのところが消されてた。一条は悪い噂は削除依頼を出してるのか?完全に隠蔽体質だね。いい話ばかり残しても信用はできないのに
3442: 匿名さん 
[2017-11-11 17:06:50]
>>3433 名無しさん
そーなんすよw
笑っちゃいますよね!
一条って小学生レベルなことやってんすよw
3443: 匿名さん 
[2017-11-11 17:06:57]
おじいちゃん、もう昭和は終わってますよ。
中国製のiPhoneが最先端ですよ?
3444: 匿名さん 
[2017-11-11 17:13:03]
フィリピン産の

ダサくて

光熱費が高くて

太陽光の発電量の少ない

お家

あとよく燃えるの?
3445: 匿名さん 
[2017-11-11 17:18:01]
身内に流れる税金対策フィリピン製産
そんな会社に大金払いたくはありません。
日本を思うなら、メイドインジャパンをしっかり応援しましょう。
お金余ってしょうがない私ですが車だって日本製でないと許せない性格です。
3446: 匿名さん 
[2017-11-11 17:18:55]
言い過ぎしゃねーか?
3447: 匿名さん 
[2017-11-11 17:20:21]
どんだけ必死なんだ?
3448: 匿名さん 
[2017-11-11 17:21:58]
壁の際まで床暖って本当ですか?
家具まで温めるんですね一条の家は?
すごいですね!
ムダっぷりがw
3449: 匿名さん 
[2017-11-11 17:22:56]
でも日本製が良い。
3450: 匿名さん 
[2017-11-11 17:24:33]
おじいちゃんは無駄に割高で時代遅れな日本製でどうぞ
3451: 匿名さん 
[2017-11-11 17:25:03]
若者はインスタ映えする海外製の家にするから
3452: 匿名さん 
[2017-11-11 17:26:34]
メイドインジャパンのプライドは持ちたいね!
3453: 匿名さん 
[2017-11-11 17:27:17]
海外製でもドイツやフランスやイタリアなら良いけど・・・

フィリピンは嫌だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる