注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:35
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

26651: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-14 20:53:57]
家というより設備に興味があるかじゃないの?
機械を買うイメージ、こだわる家を建てるならば自由度の高いHMがおすすめ。
26652: 匿名さん 
[2023-11-14 23:29:16]
ホワイトウッドなんか使ったら家じゃない…
ホワイトウッドなんか使ったら家じゃない…
26653: 匿名さん 
[2023-11-15 19:09:29]
結局屋根の耐久性やメンテナンスする時の事は、誰も教えてくれないのね。寂しよ。一条にすると決められないじゃないか。
葺き替えはメンテ費用が大きいからしたくないのよ。施主さんは30年後万が一が起きたらどうかんがえてますか?
26654: 名無しさん 
[2023-11-15 20:53:38]
そういえばそういう情報ってあまり
26655: 匿名さん 
[2023-11-15 21:25:48]
ホワイトウッド批判する人ってまだいるんだ
時代おくれもイイとこだな
26656: 名無しさん 
[2023-11-15 22:31:57]
26657: 評判気になるさん 
[2023-11-16 06:50:43]
大手と中堅
26658: 戸建て検討中さん 
[2023-11-18 14:03:48]
売りは床暖?それともタイル?それとも断熱?
26659: 匿名さん 
[2023-11-18 19:35:44]
三点全てかと思います。
ダメですか?
26660: e戸建てファンさん 
[2023-11-19 08:58:10]
全て?
26661: 評判気になるさん 
[2023-11-19 21:08:05]
そう、全てです。
嫌なら他をオススメします。
26665: e戸建てファンさん 
[2023-11-22 15:33:25]
断熱気密だけの会社だと思う。
が、日射コントロールできていないので、夏は暑すぎる。
26666: 匿名さん 
[2023-11-22 15:58:52]
発電してるんだから空調使えばエエやん。
26667: 検討者さん 
[2023-11-22 18:37:33]
少し家造りを学ぶと一条工務店にたどり着く。
深く学んで拘ると一条工務店からはなれる。
26668: 名無しさん 
[2023-11-22 18:52:38]
>26666 匿名さん
夏の日射は軒でさえぎった上で空調するのが快適の秘訣
26669: 通りがかりさん 
[2023-11-22 21:49:30]
夏場の一条はトイレ、洗面所が暑いんですよ。
築10年です。
今はどうなのかな?
26670: 通りがかりさん 
[2023-11-23 07:33:39]
今は最高性能ですよ
今もですね
失礼しました
26671: かな 
[2023-11-24 22:39:39]
アイスマート9年居住してます。
昨年の冬、エコキュートから警報が鳴りましたー。
厳冬でマイナス6℃、、、まぁしょうがないかぁ
しかし、マニュアルにはもっと低温でも使える旨の記載があり
何故凍ったか分からず、とりあえず寒い中エコキュート下部の点検窓を開けてみました。
開けてびっくり、施工方法がメーカーの据付仕様と違う。
ドレン溜めにセンサーがあり、その先にホースが排水ホッパーまで
導かれてるのですが、ホースが弛んでるんです。というか固定すらない。
そりゃU字になったらドレン水が溜まって凍るわ!!!
この氷を起点にセンサーまで凍り、誤作動
その日は風呂入れなかった。家族全員。一条の長谷部さん据付方法くらい
引渡し前に点検して下さい。素人でも分かる仕様書との違いを長谷部さん分からなきゃ。
まぁ、長谷部さんは転勤して新潟にいないそうですが。。。
三菱電機のエコキュートです。もし約9年前に新潟で一条
のエコキュートを設置した方は気おつけて下さい。
一条の担当
長谷部

ps
この修理にメーカーが来て、\15000くらいだったのですが一条に理由を話し、
メーカー技師に電話を引き継いだら無料になりました。
まぁ、明らかに仕様書と違うから当たり前だけど。
26672: e戸建てファンさん 
[2023-11-25 05:32:56]
長谷部さんなんていっぱいいるんだから下の名前まで書いてくれないと誰のことかわからんよ。
26673: 名無しさん 
[2023-11-25 05:41:26]
長宗我部元親さんです
26674: 通りがかりさん 
[2023-11-25 07:13:33]
こうやって欠陥ごまかそうとする一条工務店の姿勢が嫌いなんだよな。
完全に施主のこと舐めてる。
26675: e戸建てファンさん 
[2023-11-25 21:17:39]
けっかん?
26676: 検討者さん 
[2023-11-25 21:20:08]
一条工務店には欠陥は存在しません
徹底した管理と施工で誤差無しミス無しなのです
26677: 匿名さん 
[2023-11-25 22:27:16]
欠陥は無いけどたまに雨漏りする
26678: 通りがかりさん 
[2023-11-27 05:30:16]
標準仕様が雨漏りする家なのかなw
26679: 通りがかりさん 
[2023-11-27 07:32:38]
認めければ欠陥にはならない。
どうせ大半の施主は気づかないし、気づいたとしても問題を具体化して訴える能力すらない。
一部のヤバい奴に対応するだけ。
26680: 検討者さん 
[2023-11-27 07:58:29]
一条工務店の品質は世界最高ですよ
ブランド力で選べば一条工務店
26681: 名無しさん 
[2023-11-27 22:42:40]
ハニカムシェード 故障

で検索すると一条工務店の故障ばかり何十件もwww

さすがは世界最低品質メーカー
26682: 匿名さん 
[2023-11-27 23:00:21]
それぐらいしか不具合が無いとも言える
26683: 検討者さん 
[2023-11-28 00:07:40]
最後の最後で一条工務店やめたの正解でした。
なんか違和感というか第六感にピンときた。
26684: 通りがかりさん 
[2023-11-28 21:06:09]
ハニカムは結露とカビの温床
26685: 戸建て検討中さん 
[2023-11-30 18:41:08]
一条工務店って平屋の人はほぼスレート屋根を採用してるけどメンテナンスってどんなかんじ?
パラペットは論外として
26686: 匿名さん 
[2023-11-30 18:53:58]
一条のスレートは全面に太陽光パネルが乗るのでメンテフリーですよ
最強の屋根だと営業マンが言うとりました
26687: 名無しさん 
[2023-12-01 22:50:19]
太陽光パネルはメンテフリーでも隙間ガバガバ過ぎてまるで屋根の役目果たしてないからなあ。
ハイドロテクトタイルはメンテフリーでも外から丸見えのサイディングはメンテフリーじゃないし。
一条ってこんなんばっか。
26688: 通りがかりさん 
[2023-12-02 07:46:47]
口だけメンテフリーなのは初期保証15年でわかる
本当にメンテフリーなら他社の様に初期保証30年にできる
26689: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-11 10:47:38]
一条メンテナンスが悪質。依頼しても4週間は待ち、挙句の果てには悪びれる様子も一切なし。担当者は上から目線、柘植。工事代金は一条持ちと請求書に書いてあるのにも関わらず客持ち。悪質としか言えない。余りにも酷ければマスコミに言ったり弁護士に相談するしかないかな。
26690: 通りがかりさん 
[2023-12-11 10:51:06]
オツム弱いと騙されます
26691: 戸建て検討中さん 
[2023-12-11 20:04:53]
今まで三回呼んだ経験有るけど1度も請求ないぞ。
内容によりけりなのかも知れんが、四週間も待たされたことはない。
26692: 名無しさん 
[2023-12-12 12:59:22]
一条工務店のアフターが遅いのはアフター担当者の数が絶対的に少ないようだぞ
釣った魚にえさやらんの典型だな
https://ameblo.jp/fei256/entry-12758133519.html
26693: 通りがかりさん 
[2023-12-12 13:36:06]
メンテ要望数が少ないので人員が必要無いという捉え方もできるよな
積水ってそんなにクレーム数多いんですか?と逆に問いたい
26694: 匿名さん 
[2023-12-12 14:53:43]
定期点検でも、作業内容に雲泥の差って書いてあるぞ

人員が必要ないならアフターが遅いなんて文句は出ないはずだがな
26695: 名無しさん 
[2023-12-12 15:00:54]
1人のブロガーの意見やん
全く参考にならん
26696: 匿名さん 
[2023-12-12 16:49:21]
メンテ要望数が少ないってのも希望的観測すぎるw
26697: 名無しさん 
[2023-12-12 17:06:18]
一条は営業に大金使って施工やアフターには金かけない会社方針なんだろうよ
施主が言い出さないと2年点検すらすっぽかすって話だからな
26698: 評判気になるさん 
[2023-12-13 19:24:53]
まぁ、話だから何とも言えないですね。
現実は別にうちは普通だけど何の否定もしない。
26699: 匿名さん 
[2023-12-14 12:28:11]
一条には5年目点検、15年目点検がないというのがまず信じられない。
2年目点検や10年目点検もメンテの専門家じゃなく営業が来てダベって帰っていくだけというのも信じられない。
他社では考えられん。アフター担当者少なくてアフター費用ケチってるせいだろうな。
26700: 名無しさん 
[2023-12-14 19:06:24]
信じられんと言えば一条は地盤調査を建築素人の営業にやらせてるのが信じられん
当たり前だが地盤の弱さを見抜けず震度5で全壊してるしな
http://anzaihome-2011.com/ 
いまだに営業が地盤調査してるから第2第3の安斉さんはこれからも出てくるだろうよ
一条が気前いいのは契約までで肝心の施工やアフターの金ケチりすぎ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる