注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 19:15:17
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

10214: 匿名さん 
[2018-12-10 21:14:21]
>>10212 匿名さん
むしろ逆効果だったりする
これだけアンチが湧くってことは、それだけ売れている、いい家なんだろうなって思う
10215: 匿名さん 
[2018-12-10 21:27:43]
>>10214 匿名さん
売れているからこそ施主のための家作りをちゃんとしてほしいと願う
10216: 匿名さん 
[2018-12-10 21:40:17]
>>10213 名無しさん

雰囲気が好きなら使えば良いんじゃない?
電源は入れなくて良いと思うけど
10217: 匿名さん 
[2018-12-10 21:55:36]
>>10212 匿名さん

さすけさんのブログで床下のカビは3年目から報告が少なくなると書いてあったから、2年経過してカビが無いならひとまず大丈夫なんじゃないかな。
10218: 匿名さん 
[2018-12-10 23:49:22]
>>10126>>10128
ZEHを否定?政府の想定以上?
なに言ってるの?一般常識を勉強した方がいいよ

つまり、
2015年COP21パリ協定で定めた二度目標達成に向けて日本が課せられた2030年度に2013年度比26%CO2排出量削減という高い目標を達成するため、一般家庭部門において日本政府がなけなしの予算はたいて捻り出した案が、

ZEH(高断熱かつ太陽光発電で電力を自力で賄える、つまりCO2を排出しないゼロエミッションハウスに補助金を出す)
長期優良住宅(適切なメンテナンスで家を60年持たす、つまり住宅再建築のCO2サイクルが長い家に税制優遇措置を設ける)

というわけなんだけど、一条施主はまったく趣旨を理解してないんだね
ZEH補助を独占するようにむさぼりとって冷暖房つけっぱなしでCO2排出しまくりとは
10219: 匿名さん 
[2018-12-11 05:40:49]
>10218
そんな小難しいこと言っても理解できないのが一条ユーザー。
省エネとは浪エネと勘違いしてる。
一条さんの吹込みが巧みだから、ある条件を備えた人種はコロッと騙されてしまう。
一条さんの掌の平の上でころころと転がされて無邪気に喜んでいるのが一条ユーザー。
10220: 匿名さん 
[2018-12-11 05:44:08]
ZEH補助金の受給件数は積水のほうが多いらしいよ。

一条は工期とかの関係で、要件は満たすのに申請しないケースが非常に多い。
我が家もZEH申請したかったけど、枠が取れなくて断念せざるを得なかった。
10221: 匿名さん 
[2018-12-11 06:18:36]
>>10218 匿名さん

僕は一条の施主じゃありませんが、ZEH補助を貪り取ってるわけじゃないと思うし、パリ協定云々だから節約しなきゃって思う人は少ないと思う。
電気代が結果安くなってるんだから省エネと考えていいと思うよ。
そんで、一条施主がみんなウンチク野郎ばっかでもないだろうしね。
オタクみたいな輩がいるから論戦になるんじゃないかい?うっとーしいもん。
10222: 匿名さん 
[2018-12-11 06:20:27]
>>10219 匿名さん
そんなに一条ユーザーが気に入らない?
どうでも良くない?
他人がどんな家住んでても。
疲れるよそんなこと考えて生きてくの。

10223: 匿名さん 
[2018-12-11 06:27:11]
今朝は冷え込みましたね。
室温が22℃切るくらいまで下がって、室内でも肌寒さを感じるようになったので
床暖の設定温度を少し上げておきました。

皆さん、室温はどれくらいにしていますか?

10224: 匿名さん 
[2018-12-11 07:17:52]
>10210
>ネズミやコウモリが住み着いたのは設計ミス?
はい、素人でも分かる事です、配慮が足りませんでした。
金属の網等で塞ぐ事は炎を入り難くする効果も有りますから大事です。
>換気出来てるのかなあ
出来てると言われてます、面積は昔のタイプより広いそうです。
10225: 匿名さん 
[2018-12-11 07:20:35]
>>10223 匿名さん

おはようございます。
今朝はリビング24℃でした。
外気温低下に伴って昨日設定温度を26℃から28℃まで上げました。
10226: 匿名さん 
[2018-12-11 07:35:59]
>10218
>2030年度に2013年度比26%CO2排出量削減
2013年の新築は次世代レベル、一条は次世代レベルの約1/3の冷暖房費、66%CO2排出量削減になる。
既に政府の想定を超えている、2013の建てられた次世代家の分まで削減してる。
>ZEH(高断熱かつ太陽光発電で電力を自力で賄える、つまりCO2を排出しないゼロエミッションハウスに補助金を出す)
>ZEH補助を独占するようにむさぼりとって冷暖房つけっぱなしでCO2排出しまくりとは
矛盾に気が付けよ、ZEH=CO2を排出しない、一条=ZEH補助を独占、CO2を排出しない=一条はZEHで冷暖房つけっぱなし≠CO2排出しまくり。
10227: 匿名さん 
[2018-12-11 07:41:22]
省エネと創エネを組み合わせて快適に住みましょうが脳内変換されて省エネしか目に入らなくなって、仕舞にはエネルギー使うのが全部悪いになるのが分からん。使う分は創エネしてねって話しなのにそこのバランスとか頭からスッポリ抜けてる人が粘着してるんだよね。

それに一条が悪いになるのがもっと分からない。誰が何処で建てるのかは自由です。企業がZEHを企業活動に上手く取り入れるのかも自由であり、粘着者自身が何処のハウスメーカーを選択しているか明かさない(明かせない?)中で批判していますが、ZEHを上手く活用出来なかった企業で建築したんでしょうね。

ここで粘着する人は少なからずハウスメーカー選びで一条も見た方でしょうね。何時までも比較してしまう悲しい方たちですね。

選択の自由の中で自身が選び建築し、その金額も小さくないから少なからずストレスはあるでしょうが、他者にぶつけてはけ口にしている小さい人間になっていることに気付くべきと私は思いますね。
10228: 匿名さん 
[2018-12-11 07:43:10]
>>10226 匿名さん

下にも書いたけど創エネ抜けてるからおかしくなるんだよ。ZEH分かってる風に書いてるけど全方向から見てます?
10229: 匿名さん 
[2018-12-11 07:43:28]
施主じゃなくて、ハウスメーカーの営業とかネット工作員だと思いますよ。

一条が売れすぎて妬ましいんです。
10230: 匿名さん 
[2018-12-11 07:46:12]
普通の感覚なら24時間エアコンつけっぱなしって無駄が多い気がするのですが。夜は布団の中だからエアコン消しても寒くないし、留守の時にエアコンつけるのってどうしても勿体無いって思います。 エコに普通に必要に応じて冷暖房するだけでも一条の家は断熱性能が高いので他メーカーの家よりはエコになるのでは?
10231: 匿名さん 
[2018-12-11 07:49:44]
>>10227 匿名さん

住宅性能の傍でおきたミルフィーユについてはどう考えてますか?
やはり全棟検査が必要でしょうか?
10232: 匿名さん 
[2018-12-11 07:51:08]
>>10229 匿名さん
良いんです。仮に工作員でも私は施主ということにして書き込んでます。逆効果になります。販促のつもりかも知れませんが、逆方向にドンドン進みます(笑)
10233: 匿名さん 
[2018-12-11 07:52:24]
>>10231 匿名さん
施工不良はどこの工務店、ハウスメーカーでも存在します。
一条だから安心なんて思わずに、施主は自らでチェックして自営する事が必要です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる