注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 17:29:40
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

8210: 秀光ビルドで建築中 
[2018-10-03 13:46:31]
他スレから失礼させて頂きます<(_ _)>

住み替えで秀光さんに建てて頂いてる30坪の家に今月引っ越しします。以前はメーターモジュールで40坪の家だったので、尺に直すと7.5畳位の子供部屋でした。部屋は散らかってるし、部屋に籠ったりしますから今回は多少小さくして、居心地悪くしてやりました(笑)ブーブー言ってましたが・・・子供部屋は5.2畳を2部屋にしました、窓配置と収納、ベッドや机の配置を工夫したので、小さなテーブル位は床にも置ける設計になりました、お友達を呼んでも大丈夫そうです。後6年位で2人とも教育は終わると思うので、あと少しの間はリビングでなるべく一緒にいたいなと思い、リビングにスタディスペースを作りました。

お子様のお部屋の話題だったので、思わず書き込みしてしまいました(^^;
8211: 通りがかりさん 
[2018-10-03 14:37:07]
>>8210 秀光ビルドで建築中 

12歳?16歳?
大きい子供にスタディスペースとは嫌がらせか何かですか?
8212: 匿名さん 
[2018-10-03 15:02:09]
ローコスト系の人が書き込むと、荒れる流れになるので、書き込まないで下さい
よろしくお願いします
8213: 秀光ビルドで建築中 
[2018-10-03 15:07:27]
嫌がらせじゃないです(笑)大きくなっても勉強はリビングやダイニングでやってます、高校生と大学生です。互いに喋ってばかりですし、親もちょっかい出しますから、全然はかどらないでしょうね・・・だから成績悪いのか?友達と内緒の話とか携帯いじる時とか、大抵機嫌が悪い時に自分の部屋に籠る感じですね(^.^)難しい年頃ですわ!
8214: 秀光ビルドで建築中 
[2018-10-03 15:08:54]
8212: 匿名さん 

すいません、やめときます(+_+)失礼しました
8215: 名無しさん 
[2018-10-03 15:19:27]
秀光ビルドさんがここ最近では一番人間ぽいコメント下さった。身近で生活に則した、血の通った意見だと思うけどなー、それで荒れるここの板が低俗。
8216: 名無しさん 
[2018-10-03 15:21:00]
子供が出て行っても荷物は残る
結局スペース要るんだよ

子供あり世帯で30坪代
新築1年程は物も少なく必死で片付けるだろうが
2、3年したら物は増えるは収納少ないはで
部屋に物が散乱してるような家が多い
酷い家は足の踏み場もない

余裕あるもって大きな収納とか作っておかないと人も呼べないような家になってしまう
大きすぎると思うぐらいで丁度

8217: 匿名さん 
[2018-10-03 16:10:13]
玄関ホールに坪庭作るつもりだったけれど、納戸にしたね
1階に大きめの納戸がないと不便だね

8218: 戸建て検討中さん 
[2018-10-03 17:46:12]
別にローコスト系だから荒れるのではないでしょうに。流れ読んでコメントくださったのに。

実際に建てた方の間取りや坪数、出来れば値段が気になります。

出来れば一条の方で。
8219: 戸建て検討中さん 
[2018-10-03 17:49:27]
>>8216 名無しさん
そりゃ捨てなきゃ物のスペースがあるでしょうけど、不要になったものを定期的に捨てていけば良いのでないでしょうか?
8220: 通りがかりさん 
[2018-10-03 18:03:52]
収納の大きいも大事だけど各場所に収納作っておけば片付くね。
玄関にシューズクローク+収納、キッチンにパントリー、洗面に収納、LDに収納、畳のとこに収納、2階の各部屋に収納、納戸、2階の廊下に収納。
最初多すぎたかなと思ったけどちょうどいいよ。
収納家具置くよりも作り付けの方が使い勝手と収納力があって良いと思う。
8221: 匿名さん 
[2018-10-03 18:09:10]
30坪だと収納殆どないよ
8222: 名無しさん 
[2018-10-03 19:09:13]
一条の家のフロアコーティングには、どれがオススメですか?
8223: 匿名さん 
[2018-10-03 19:17:09]
>>8219 戸建て検討中さん
実際は捨てにくい物多いよ
子供の絵とか彫刻とか卒業アルバムとか
もう巣立ったが子供部屋は机やベッドもそのまま置いてある

帰って来たとき寝る場所必要だしね
8224: 匿名さん 
[2018-10-03 19:39:36]
>>8223 匿名さん

ちょっと待って
あなたは築何年の家の話しているの?
8225: 通りがかりさん 
[2018-10-03 20:33:07]
最低でも床面積33くらいは必要だな
8226: 匿名さん 
[2018-10-03 21:49:24]
築30年ぐらい?
ここは一条工務店スレだぞ
8227: 匿名さん 
[2018-10-03 22:13:34]
>>8220 通りがかりさん
一階の階段下収納は重宝してるよ
8228: 匿名さん 
[2018-10-03 22:29:00]
一条工務店。
なんで荒れるんだろう。
ふつうに考えたらただの妬みと思えるがどうなんだろう。
誰がどんな家に住もうがなんも関係ないはずなのに。

いいじゃん性能求めてデザイン捨てても。
いいじゃんデザイン求めて性能捨てても。
みんな超楽しみにして建てた家なんだからさ。
8229: 匿名さん 
[2018-10-03 22:40:51]
>>8228 匿名さん

多分他のメーカーを罵ったり、他の施主が一条を妬んでると勘違いしてたりする一部の一条施主の存在が原因かと、一条というより一条施主が嫌われているのだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる