注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 03:47:41
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

26868: 名無しさん 
[2024-01-25 11:37:17]
>>26866
100%結露しないというのは物理的にあり得ない。
26869: 名無しさん 
[2024-01-25 18:20:00]
https://www.excelshanon.co.jp/class/voice/

エクセルシャノンの窓入れてる人たちはまったく結露しないって絶賛の嵐なのにな!

素人メーカーが作るとトリプルガラスの樹脂サッシでもこんな結露だらけの低性能窓になってしまうのか・・・
26870: 通りがかりさん 
[2024-01-25 19:30:53]
それは条件の良いレビューだけ厳選されてるのでは?
本当に100%結露しないなら検討の余地有りそうですね。
26871: 名無しさん 
[2024-01-25 19:47:29]
>積雪が多い地域ですが冬は暖かいです。結露もまったくなく、とても快適な住宅です。

冬はまったく結露せず、夏は西日でも暑くなく、壁と同じ断熱性能を持ってるそうだぞ>エクセルシャノン

同じトリプル樹脂サッシでも一条工務店とはえらい違いやな!
26872: 検討者さん 
[2024-01-25 20:46:35]
Q、結露はしないのですか?

A、室内で開放型ストーブ(石油ファンヒーターなど)など水蒸気を発生する暖房機器を使用したり、洗濯物を干したり、または加湿器の使用で過度な水蒸気を発生させるようなことがなければ殆ど結露はしません。結露した場合は、速やかにふき取ってください。詳しくは取扱い説明書、結露への対策(P7)をご参照ください。
だそう。結露はするみたい。
26873: 通りがかりさん 
[2024-01-25 21:11:54]
中学の理科を理解しているかどうかだな。
飽和水蒸気量とか相対湿度とかね。
26874: 通りがかりさん 
[2024-01-25 23:59:10]
積雪地域に普通に暮らして結露しないエクセルシャノンと
暖かい地域に暮らして普通に結露する一条工務店の違いですね
26875: 検討者さん 
[2024-01-26 07:11:25]
一条に言われるまま高性能窓と信じてる人が哀れですね。
26876: 名無しさん 
[2024-01-26 08:53:17]
エクセルシャノンでも結露はするぞ。
すべては環境次第。
というか、窓の結露なんて拭けば済む話。
そんなことより壁の中の結露が問題だぞ、構造材が腐ったら終わりだ。
26877: 通りがかりさん 
[2024-01-26 12:55:23]
うちはハニカム下15センチ程度開ければ結露はしないですね。
本物エクセルシャノンなら結果はもっと違うのかな。
26878: 検討者さん 
[2024-01-26 19:42:20]
普通の条件なら結露しないみたいだよ。
冬窓に近寄っても寒くないし夏は日光当たり続けても暑くないっていうから。

逆にめちゃ高温にして湿度もめちゃ上げれば壁ですら結露する。
26879: 匿名さん 
[2024-01-26 20:30:21]
結露の条件とかわかってない人の発言だな。
小学校のころ理科とか苦手だった?
26880: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-26 21:13:13]
このメーカーは太陽光屋根にも問題あるな。
太陽光パネルの隙間からルーフィングに雨が当たりまくり。
配線はむき出しのまま屋根の上にゴロン。
雪の重みで断線したりルーフィングを鳥につつかれたら雨漏り確定。
修理するにはパネル下ろさないとならないから費用莫大。
とてもじゃないが自分なら恐ろしくて住めないな。
26881: 匿名さん 
[2024-01-26 21:32:49]
ずいぶん詳しいね
26882: 評判気になるさん 
[2024-01-26 21:58:28]
ま〇ろにお氏がついに一条工務店の宣伝を始めた。手のひら返し感がどうしてもぬぐえない。
26883: 匿名さん 
[2024-01-26 22:33:14]
>>26881
知らずに買ってしまったか
26884: 検討者さん 
[2024-01-27 06:49:46]
数年で買い替える電化製品と違い、家は最低30年住むから安心して長く住めるかは初期性能以上に大事。
26885: 戸建て検討中さん 
[2024-01-27 07:18:12]
ここは家電を買うイメージ
26886: 匿名さん 
[2024-01-27 08:44:21]
>>26882
裏で金が動いてる予感
26887: 検討者さん 
[2024-01-27 11:58:47]
エクセルシャノンと一条の窓の価格差は?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる