注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-13 19:25:08
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

68: 入居済み住民さん 
[2015-04-04 18:30:41]
>>66
追伸
施工業者のセンスによる差はほとんどないと思います。
同じように施工主の基本構想がしっかりしていれば問題なく、後は
施工業者の管理方法が重要です。

また基本構想まで業者まかせすると、どこのハウスメーカーも同じような家と
庭(外構工事)を作って個性のない雰囲気になってしまいます。

家と庭(外構工事)は別ではなく、一体であると捉えるだけで個性的で
一体感が持てます。
69: 入居済み住民さん 
[2015-04-05 10:10:42]
もう結構ですって言われたんだから出てくるなよ。
当たり前のことを長々と書くな。
ただし施工業者の差がないというのは間違い。
70: 打合せ中さん 
[2015-04-08 15:20:44]
県民では設計性能評価が無料でおねがいできるようなのですが、OPとなる建築性能評価を取り入れた方はいらっしゃいますか?
現場の監視的な意味合いでお願いしようかと思っているのですが、実際のチェックの内容が資料などからでは見えてきません。
もし取り入れた方いらっしゃいましたら、実際のところを教えていただけませんか。
71: 予約検討中 
[2015-04-16 13:28:33]
県民の標準の天井高について教えてください。2400mmでしょうか。
2600mmにした場合、色々と影響が有ると思いますが、オプション料金は
どの程度掛かるのでしょうか。
72: 入居済み住民さん 
[2015-04-16 22:45:05]
オプション料金は坪/2万円だったかな~?
73: 入居済み住民さん 
[2015-04-18 19:45:52]
>>71
標準 2450mmのはずですが、変更あったのかな?
少なくとも4年前に建ててもらった拙宅はそうです。
2600mmであれば、折り上げ天井では駄目なのですか?
74: 匿名さん 
[2015-04-19 17:21:13]
>>73
アホか、、おりあげ天井と天井高を変えるのじゃ全然違うだろww
おりあげなんてなんのメリットもないしw
75: サラリーマンさん 
[2015-04-19 17:24:39]
県民紹介の外構屋さんに頼んだ方、何かサービスってありました?うちはなかったけど、友人のところは色々サービスあったので皆さんはどうなったか気になりました。どうでしたか?
76: 入居済み住民さん 
[2015-04-19 22:11:38]
>>74
>おりあげなんてなんのメリットもないし

もう少しおうちのこと勉強しようね、おバカちゃんww
77: 予約検討中 
[2015-04-20 09:54:49]
天井高は標準で2450mmなんですね。ありがとうございました。
築35年の我が家は天井高2300mmですが、格別低いと感じた事はありません。
標準で十分と思います。
78: 入居済み住民さん 
[2015-04-20 16:51:12]
>>76
お前がなww
79: 入居済み住民さん 
[2015-04-20 16:52:36]
>>75
サービスありましたよ。値段によりけりなのかもしれないですよ。そんなことを言われました。
80: 入居済み住民さん 
[2015-04-20 23:03:47]
>>77
参考にしていただいて良かったです。
高天井は開放感を得られる反面、重心が上がる事で構造材を強化したり
強度を維持する為に内外の壁面材を増やさなければならず、想像以上に建築費が嵩みます。
その事は窓の数や大きさに影響を及ぼす場合もあるようです。
また空間容積が増す事で冷暖房効率も悪くなります。
仮に広い建築用地と潤沢な予算があったとしても、感覚的には私も標準で充分だと思います。
もしリビング等部分的に高さが欲しい場合、折り上げ天井であれば部屋毎に
選択出来ますし、天井にアクセントを付けられますから個人的には高天井よりお勧めです。
それでは良い家が建つ事を願っております!
81: 我が家はブルーシートさん 
[2015-04-21 13:13:18]
特にこだわりがなければ天井高は標準でも十分ですね。
その分の予算を他に回すか節約した方がよいと思います。
82: 入居済み住民さん 
[2015-04-21 13:25:34]
2600mmの天井です。
1階に12畳のリビングと6畳の和室がありますが、やはり高さが
あると開放感が違うような気がします。

設計段階で変更ができるので見学を希望されたらいいでしょう。
83: 我が家はブルーシートさん 
[2015-04-22 10:32:25]
監督さんや大工さんによって違うかもしれませんが、照明の位置にこだわりがある方は位置を正確に指示した方がよさそうです。
図面上は手捺しのスタンプなので少しズレたりしますが、直線上に並んでると思ってた照明の実際の位置も手捺しのスタンプの通りに微妙にズレて配置されたりすることがあります。
84: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 12:22:54]
天井高が標準で十分だって?
高い天井知らないからそう思うのだろうな。
あの開放感を知ってしまうと2450mmだと圧迫感感じるよ
85: 契約済みさん 
[2015-04-22 13:06:15]
知ったからゆえに圧迫感を感じる。
つまり知らないなら十分ということなんだろ?
86: 予約検討中 
[2015-04-22 14:15:23]
天井高の件では、色々と貴重なご意見を戴き有難うございました。
実際に現場を見学して確認してみたいと思います。

次に頭を悩ましているのは、外壁材の選択です。メンテナンスを考えるとタイル貼りが
良い様にも感じますが、瓦屋根とタイル貼りでは重量の負荷が気になります。
サイディングやALCにもそれぞれ特徴や良さがあり選択に迷います。

質問ばかりで恐縮ですが、皆さまが外壁材を決定された最大の要因は何でしょうか、
お聞かせ下さい。
87: 主婦さん 
[2015-04-22 16:37:21]
県民紹介の外構屋の職人ってどーでした?
うちのはくわえタバコしながら作業したり、挨拶もシカトだし、差し入れしても はぁ。 と受け取るだけ。
大工さんが良かっただけに驚きましたー。
88: 入居予定さん 
[2015-04-22 17:05:58]
>>87さん
うちもこれから県民紹介の外構業者と打ち合わせするところです。
さすがに態度が悪い業者は嫌なのですが、差し支えなければ何と言う業者なのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
89: 主婦さん 
[2015-04-22 17:33:14]
>>88
差し支えあるのでこちらでは公表できません。
90: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 18:11:07]
そりゃそーだw
91: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 18:11:55]
>>85
そーゆーことなんだろーなw
わざわざ高い金払う必要なし。
92: 入居済み 
[2015-04-22 18:50:02]
別に外構業社の社名くらい出しても良いと思うよ。
個人名ではないし、実際職人が悪い態度なら自業自得な部分もあるし。
同じ県民なのに業社によって当たり外れがあるのもどうかと思うし。
97: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 19:57:42]
・・・ってかね~せっかくの注文建築なのだから構造体にはケチらないほうがいいよ
壁紙は後で張替え可能だけど、天井高なんかは後からどうしようもないからな
標準天井高推奨の貧乏低学歴低所得者の言うことなんか聞かないほうがいいからね
低い天井と高い天井なら高い天井が良いに決まってるだろ
98: ご近所住民です 
[2015-04-22 20:42:37]
>>97
高学歴を生かして86の質問にも的確に答えてあげてね。
99: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 20:44:53]
>>97
え?そうなの?天井高は構造上も高けりゃいいってもんではないと思ってました。
100: 匿名さん 
[2015-04-22 20:56:45]
設計士変更してもらった人いますか?
102: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 21:15:24]
うちも標準高だから、低学歴低所得者になるのかな(笑)
県民ハウスは標準高も多いって聞いてたけど、そうでもないのかな。
103: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 21:16:35]
>>101
ぜひとも根拠を教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
104: 入居予定さん 
[2015-04-22 21:17:39]
うちも標準高。
予算に限りがあったから、天井の予算を電動シャッターとか床とかその他のオプションに回した。
今思えば折り上げ天井くらいはやっても良かったかな。
106: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 21:36:40]
>>105
違うし、そんなことどうでもいいから質問に答えてくださいよ。
107: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 21:38:52]
>>104
電動シャッターは本当にいいですよ!
電動で楽チンなのはもちろん、窓を開けなくていいのが虫も入らないし音も気にならなくていいです。
使うの楽しみですね!
108: 入居済み住民さん 
[2015-04-22 21:40:46]
>>102
天井高くらいで学歴とか収入とか言われるのは意味がわからないですね。
私の周りの県民施主もほとんどが標準高ですよ。折り上げはいますがね。
109: ご近所さん 
[2015-04-22 22:14:05]
>>100
自分は変更していませんが、、知人が変更したそうです。あと担当が産休に入って変更になったという話を聞いたことがあります。
変更希望なら早めに伝えた方が良いと思いますよ。
110: 入居予定さん 
[2015-04-22 22:18:20]
>>107さん
そう言ってもらえると選んだ甲斐があります。

111: 契約済みさん 
[2015-04-22 22:50:37]
たかだか150mm上げたくらいで高学歴高所得気取りか。
そんなに高いのがいいなら全面吹き抜けにでもしとけよ。

そこまでは高所得じゃないってことか?

自分がお金出して選んだオプションを否定されたくないのだろうが、あくまで個人の感覚の差に左右される領域だろ。

お前自身が満足する分にはそれでいいが、押し付けがましいのは勘弁だな。
112: 匿名 
[2015-04-22 23:09:53]
前出かもしれないけど、対面型キッチンの笠木は数万円で任意の幅のカウンターに変更できるみたいよ。
113: 申込済み [男性 40代] 
[2015-04-23 01:12:37]
個人の好きな建物建てればいいんじゃないですかね(^-^)

馬鹿だの低所得だの言ってるほうが恥ずかしいですよ〜

みなさん身の丈にあった買い物しましょう(笑)
114: 匿名 
[2015-04-23 08:39:55]
学歴や所得云々言ってる本人が一番それを気にしているのでしょう。
コンプレックスなのかもしれませんよね。
115: ご近所さん 
[2015-04-23 08:47:47]
>>112
自分の時は数万もいかない見積もりもらいました!やすいですよね!
ただ標準幅の笠木(っていうのかな?)でも充分かもです。電気ケトルを置ける幅はあるので。その下にカウンター付けるのはオススメです!テーブル代わりにもなるので。1万かからなかった気がします。
116: 入居予定さん 
[2015-04-23 21:40:41]
ところで皆さん、引渡しから引っ越しってどのくらいの期間空けましたか?
さすがに引渡し当日に引っ越しは無理がありますかね?
117: 現場監督 
[2015-04-23 22:17:03]
ん?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる