注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?Part11
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-01-03 00:05:47
 

住友林業の評判はどう?のPart11です。

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、有意義に情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/368103/

[スレ作成日時]2014-11-05 20:23:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判はどう?Part11

861: 入居済み住民さん 
[2015-11-14 22:45:29]
>>860

あなたは、私が
「信憑性は無いにしても、書き込まれている内容しか根拠が無い以上は、それを信じるしかなかろう。 」
と書き込む前から
「ネットリテラシーも知らずして書き込んでいる」
と指摘している。
何を見て、このように判断したのか。
あなたは、私の投稿がネットリテラシーに反している、と判断したからこそ
「ネットリテラシーも知らずして書き込んでいる」
と書いたのではないか。

それにしても、あなたは本論とは関係の無いところでしか私に反論できなくなってしまった。
そうまでして反論してくるとは、やはり相当に悔しかったのだろう。
862: 入居済み住民さん 
[2015-11-14 22:48:50]
>>856

>ホームページにも冊子にも、返金される筋合いのお金ではないことがはっきり書いてありますけど?
ホームページには、そのようなことは書いていない。
ホームページに書いているのは

-----------------------------------------------------------------
「お申込み制度」では費用として5万円以上のお申込み金をお預かりしています。
敷地調査後にご契約にいたらなかった場合もお申込み金以上のご請求はいたしません。
ご請求後は、敷地調査にかかる費用とともにご契約金の一部に充当されます。
-----------------------------------------------------------------

ということだけだ。
863: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-11-14 23:44:10]
>>861
>>862
とりあえずあなたが相手にしているのは少なくともこの
掲示板に複数いますよ。
他人のことを恥ずべきとか言ってるあなたはどうなんですかね(笑)
やはり住友林業とはご縁が無かったとしか思えません。
862に書いてある通りだとしたらどこにも返金してくれるなんて
解釈できません。
「ご契約に至らなかった場合もお申し込み金以上の請求はしない」
というのはつまり申し込み金は請求するという意味です。
どこに返金してくれるなんて解釈できるようなことが書いてありますか?
勝手に帰ってくるもんだと思ったのはあなたくらいですよ。
>>859
>>860
同感です。残念ながら日本語をきちんと読み取れないようなので
私たちの主張も理解していただけないのでしょう。
864: 入居済み住民さん 
[2015-11-15 00:04:51]
>>863

>とりあえずあなたが相手にしているのは少なくともこの
>掲示板に複数いますよ。
そんなことは承知しているが、だから何だというのか。

私は、住友林業のオーナーであると伝えたはずだ。
その私に「やはり住友林業とはご縁が無かったとしか思えません。」と言うとは、どういう了見か。

-------------------------------------------------------------------------------
「お申込み制度」では費用として5万円以上のお申込み金をお預かりしています。
敷地調査後にご契約にいたらなかった場合もお申込み金以上のご請求はいたしません。
ご請求後は、敷地調査にかかる費用とともにご契約金の一部に充当されます。
-------------------------------------------------------------------------------

この文言で、私は「住友林業は返金すると言っている。」とは述べていない。
No.856の「ホームページにも冊子にも、返金される筋合いのお金ではないことがはっきり書いてありますけど? 」
に反対する根拠として提示したものだ。
だから、「勝手に帰ってくるもんだと思ったのはあなたくらいですよ。 」との指摘は当たらない。

「ご契約に至らなかった場合もお申し込み金以上の請求はしない」
とは、例えば申込み金が5万円だったら、5万円以上の請求はしないということだ。
即ち、0~5万円の範囲で請求するということだ。
だから、1万円を請求することも想定されるし、全く請求されないことも想定される。
どこにも「申込み金は全て請求する。」とは書いていない。

日本語を理解できていないのは、あなたの方だ。

あなたには、論理的思考力と文章読解力を身に着けることを勧める。
866: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-11-15 00:11:25]
ひどい解釈ですね(笑)
「申し込み金はお預かりしている」
どこに返金て解釈できる言葉が入ってますか?
一旦とか一時的にとかの文言があればまだ分かりますが
どこに書いてありますか?
なぜ全く請求しないなんて解釈できるんですか?
あなたのどこが論理的ですか?(笑)
867: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 00:17:10]
>>864
あなたが論理的ならもうとっくにこんな反論が
出てくる前に相手を納得させているでしょう。
結局あなたは無駄金払ったわけですよね?
論理的に考えたらそんな無駄なお金支払うことなく
住友林業に文句をいうことなく良いお宅を建てられたんじゃないの?
あなたの行いは非論理的ですよ。
869: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 00:28:06]
>>864
あなたの解釈が仮に正しいとしたらなぜそのことを当の住友林業に
言わないの?結局向こうの話を受け入れるしか無かったからここに
書いてるんじゃないの?自分の理屈が正しいとしたら
企業に対して法的な措置をとればいいんじゃないの?
5万円が返ってこないことはみんなわかってるよ。
870: 入居済み住民さん 
[2015-11-15 00:34:36]
>>865
>>866
>>867

>「悔しいのだろう」とか書いてるけど(笑)
>それ書いてるの別の方ですから(笑)
そんなことは知っている。
だから、何だというのだ。

>「申し込み金はお預かりしている」
>どこに返金て解釈できる言葉が入ってますか?
申込み金を預かっているということは、まだその申込み金は住友林業のものではないということだ。
それに、何度も言うように、私は「住友林業は返金すると言っている。」とは述べていない。

>なぜ全く請求しないなんて解釈できるんですか?
それは説明済みである。
(再掲)
例えば申込み金が5万円だったら、5万円以上の請求はしないということだ。
即ち、0~5万円の範囲で請求するということだ。
だから、1万円を請求することも想定されるし、全く請求されないことも想定される。

私は、住友林業に申込み金は支払っていない。
申込み金を支払うように言われたが、断ったのだ。
しかし、住友林業はプランの提案や見積書の提示をしてきた。

あなたが納得できないのは、あなたに論理的思考力と文章読解力が無いことに起因するものだ。

3回も立て続けに投稿してくるとは、余程頭に来ているのだろう。
しかも、最後だけ性別が[男性]になっている。
3回目は別人なのか、頭に血が上り過ぎて間違えたのか。
871: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 00:45:38]
あなた840で問題は住友林業が返金されないことを明確に
説明していないこと
と書いていますよね。
断ったならなぜ支払ってもいないのに
返金と言うことばが出てくるの?(笑)
相手に非論理的だとか説明責任がどうかとか
言ってるけどあなたの方がよっぽど非論理的ですよ。
873: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 01:02:44]
返金

支払ったお金が返ってくること。

わかりますね?(笑)
根本的に矛盾しています。
あなたが誰かを非論理的だとか
読解力がないとか言える立場ではないということ。
875: 入居済み住民さん 
[2015-11-15 09:51:12]
>>871

No.840の投稿は、私の固有の事例について述べたものではなく、No.840以前の投稿について述べたものである。
もし、No.840で指摘したような問題が無ければ、申込み金でトラブルになることはないはずだ。
申込み金問題については、当該スレッドPart11以前から、度々登場している。
このことは、No.840で指摘した問題があることを示していると考えられる。

もし、あなたがNo.840の指摘が誤りであるというのなら、あなたが正しいと考える問題点を指摘したらどうだ。
876: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 11:59:18]
>>870
無理があるでしょ(笑
ならなぜあなたが申し込みを断ったという話が出てくるの?
返金されるかどうかという議論をしていたのに
「私は断った」が出てくるの?
支離滅裂、非論理的ですよ。
877: 入居済み住民さん 
[2015-11-15 13:52:51]
>>876

>ならなぜあなたが申し込みを断ったという話が出てくるの?

No.867で、あなたが
「結局あなたは無駄金払ったわけですよね? 」
と聞いてきたから、それに答えたまでだ。

頭に血が上りすぎて自分の投稿した内容も忘れたの?(笑)
878: 購入経験者さん 
[2015-11-15 14:21:45]
熱い話が続いていますが、横から失礼しますよっと。

今年の夏に引き渡しを受け、初めての冬を迎えるところです。
ちょっと寒くなってきたので昨日初めて床暖房入れました。

あったか~~~い!!

10段階中のレベル1か2なのに、こんなに暖かいなんて!

しかも試し運転のつもりだったので30分で切ったのですが、
その後、ずーっと暖かい!

さすが床下に100mmの断熱材が入っているだけのことはある。

購入検討中の皆さん、床暖房はイチオシですよ!
879: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 15:14:00]
>>878
無駄金使ったのと聞かれたから答えたまでだ...
頭に血が上りすぎて自分がいったこと忘れたの?(笑)
本当にコミュニケーション力が乏しいですね(苦笑)

こっちが聞いてるのは返金の話を説明するのに
あなたが断ったという話をなぜ持ち出す必要があるんですか?
ということ。
仮に無駄金を払っていないことを説明していたとしたら
返金の問題は説明できていないということ?
完全に自爆ですね(苦笑)
そもそも話の文脈からそれぐらい察していただきたい。

で返金が0という可能性を説明できたんですか?
あなたの話はどうでもいいんですよ。


880: 検討中の奥さま [男性] 
[2015-11-15 15:26:13]
根本的な部分について結局あなたは説明できずに
話の内容をあなたの体験談にすり替えただけでしょ?

住友林業が説明責任を果たしていないことを
第三者が見て納得するように説明できるなら
結局直接住友林業に申し出て返金させればよい
話。それができないからここに愚痴を書いている
だけでしょ。そもそもあなたはお金を支払っていない
のならばなぜ支払った人の話に口をだすのでしょう?
あなたの理屈が正しいなら、早く当事者の代わりに
住友林業に返金してもらうように訴えたらどうですか?
繰り返すようですがこんなところで企業の悪口を
書いていることに何の意味があるんですか?
多くのオーナーがあなたの不適切な書き込みで
不快な思いをしなければならいのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる