注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-19 19:40:54
 

その6 です。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、いろいろなこと話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/435649/

[スレ作成日時]2014-08-04 00:30:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6

254: 匿名さん 
[2015-01-12 19:19:19]
>>252
現場は当たり外れがあるな
現場の施工管理とかハイムは期待できない
ユニットは高いクオリティだか
内装は現場で施工するから期待できない
255: 匿名さん 
[2015-01-12 19:50:43]
まずは貴方の家のメーカーをお知らせください。まさか賃貸ということはないてしょう。。
256: 匿名さん 
[2015-01-13 06:48:21]
うちは三井ホームっすが
258: 働くママさん 
[2015-01-13 12:08:23]
木の香りもいいけど、
私は空気が綺麗なのがいいと思うので
ロスガードがいいかなぁー
フィルターのカビの写真は気になるけど...
259: 匿名さん 
[2015-01-13 12:15:15]
エアキスが最強だと思いますよ
トヨタホームも類似品で対抗してますが
260: 匿名さん 
[2015-01-13 20:51:45]
>249
住林の展示場へ入ったら木の香りがしたので「いい香りですねぇ」と言ったら
留守番のお姉さんが満面の笑顔で「木の香りの芳香剤を置いてあるんですぅ」と教えてくれた
何となく住林が選択肢がら外れた瞬間だった
261: 匿名さん 
[2015-01-13 20:56:38]
エアキスなんか要らないと思うけど
262: 匿名さん 
[2015-01-13 21:05:45]
金ないとエアキスは無理ね
263: 匿名さん 
[2015-01-13 21:07:02]
赤ちゃんに聞いたけどエアキスは良いみたい
木造は臭くてたまらないみたい
264: 匿名さん 
[2015-01-13 22:13:55]
積水ハウスの施主さんって本当に面白いですね。
265: 匿名さん 
[2015-01-13 22:17:38]
うちの犬がエアキスが良いって選びました。
子どもは反抗期だから犬の部屋の方が金かかってますがね。
266: ダイン教教祖 
[2015-01-13 22:17:44]
>>260
大丈夫、殆どが芳香剤だから。
むしろ正直で良いのでは。
267: ダイン教教祖 
[2015-01-13 22:25:19]
>>264
積水ハウスの施主は我がダイン教の信者が多いです。ダイン教は常に敵を作り相手をけなす事によって、ボラれた辛さを癒すのでございめす。
基本的には、適正価格で買っているエコルド施主が攻撃の対象でございますので、エコルドを攻撃している時は生暖かい心で見守ってください。
268: 匿名さん 
[2015-01-14 00:45:24]
ダイン教とか無許可で語ってるやつは実は一条教らしいでw
前もおったしペナって消えてたやつやろ?こいつw

一条もこいつのせいで評判落ちていい迷惑やろなw

269: 匿名さん 
[2015-01-14 05:09:46]
関係ない一条もいい迷惑だねw
270: 中味はガキンチョ 
[2015-01-14 08:38:37]
稚拙な書き込み多過ぎて比較スレには程遠い。
271: 匿名 
[2015-01-14 10:54:55]
家を建てるなら
住友林業です
272: 匿名さん 
[2015-01-14 11:20:08]
家を建てれる余裕があるなら
積水ハウスです
余裕がなくフルローンなら一条

三井は銀行しか聞いた事がない
273: 匿名さん 
[2015-01-14 12:40:22]
>>272
>三井は銀行しか聞いた事がない
セレブとは縁が無い田舎のド庶民ということが判りました。
274: 匿名さん 
[2015-01-14 13:02:16]
セレブは積水ハウスだから

残念三井
275: 匿名さん 
[2015-01-14 13:06:48]
三井は農家の変態が田舎に洒落たの建てたイメージ
276: 匿名さん 
[2015-01-17 00:53:51]
しょぼスイも大差なし
277: 匿名さん 
[2015-01-17 07:46:49]
86坪で見積もりました。ローコストも二社
設備はオールパナで、積水ハウスだけ89坪になりましたが。

三井8600 積水8700 へーベル7500
住友5600 タマ 4300
278: 匿名さん 
[2015-01-17 12:03:29]
>>275
上手い。本当にそんなイメージ。
279: 匿名さん 
[2015-01-17 16:15:33]
>>275
( ^ω^ )100点
280: 匿名さん 
[2015-01-18 12:59:11]
上位グループと下位グループかい。
281: 匿名さん 
[2015-01-18 15:34:01]
積水ハウスかセキスイハイムの屋根付きどちらかだな。
他は論外だな。
で、1はどこにしたんだ?

タマちゃん、イシンくん、一条チョンあたりかな
282: 匿名さん 
[2015-01-18 17:15:17]
ハイムは比較対象外では?あなたはハイムかい。
283: 匿名さん 
[2015-01-18 17:15:47]
ハイムの屋根付きは高いもんなー俺には一生無理だぜ
284: 匿名さん 
[2015-01-18 18:24:45]
無理はせずタマにしときなさい
285: 匿名さん 
[2015-01-19 02:09:56]
>>282
間抜けか目○らか?
スレタイ良く読め。
286: 匿名さん 
[2015-01-19 11:18:30]
会話のレベルが小学生だなw
287: 匿名さん 
[2015-01-19 11:38:55]
中身のない小学生発言のお前も同類w

積水の1択
288: 匿名さん 
[2015-01-19 11:45:20]
その価格差ならタマで2回建てるな
20~30年後に建て替え
いくらローコストと言えど新しい方が良いに決まってる
サッシみたいにね
289: 匿名さん 
[2015-01-19 12:28:51]
タマちゃん2回とかウケるんですけど。
積水ハウスか三井ホーム2回すりゃ大満足だ。
290: 匿名さん 
[2015-01-19 19:13:56]
なんでもいいじゃねぇ~かよ w
むきになんなよ積水施主さん、必死だな(笑)
291: 匿名さん 
[2015-01-19 19:16:53]
>>287
積水一択だってよ、建てたのかよw

てめぇーの家みせろやw
292: 匿名さん 
[2015-01-19 20:00:55]
俺のは豪邸だからおまえご・と・きじゃ見せる価値がないわw
293: 匿名さん 
[2015-01-19 20:06:11]
脳内ハウスを見せられるわけじゃんw
294: 匿名さん 
[2015-01-19 20:16:01]
ない家は見せれないかw
295: 匿名さん 
[2015-01-19 21:27:54]
醜い争い
296: 匿名さん 
[2015-01-19 22:04:21]
>>289
タマちゃんは2回じゃなくて、
タマちゃんは2個だろ(笑)
298: 匿名さん 
[2015-01-19 22:28:20]
いや~ん
うふ~ん
299: 匿名さん 
[2015-01-20 21:27:05]
タマ2回とか最悪の選択だろ。
2回建てる計画なら場所いい安い建売買って金貯まったら大手で建てるのが賢明。
若い時なら安物でもいいけど年とって安物は惨めじゃね?
300: 匿名さん 
[2015-01-20 21:45:37]
君の家よりマシだろ。
301: 匿名さん 
[2015-01-20 23:09:38]
あんな高輪の一等地に東京本社作って。
CMにキムタク使って。
ローコストってそういう経費を使わないから安い。
の、はずなんだけどね。
金物や材木ちょろまかして経費削減かな?

302: 匿名さん 
[2015-01-21 00:09:47]
CM流しまくって、その分諸経費等から上乗せしてる、大手ハウスメーカーもあるしねw
303: 匿名さん 
[2015-01-21 19:23:06]
横綱が暴れても壊れないか検証頼む
304: 匿名さん 
[2015-01-21 19:29:57]
>>302
タマのこと?
へーベルのこと?

積水ハウスはCMの経費は0.*%と他社より低い。
アフターの経費は半端なく高いし。
CM沢山見ても住宅部門の売上高が高いからな。
305: 匿名さん 
[2015-01-21 19:39:47]
いいんだよ、大手で建てるやつは盛られてるの承知なんだから。
タマちゃんは盛るんじゃなくて、削ってるんだから。
でも、本社は高輪の一等地。
306: 匿名さん 
[2015-01-21 20:05:27]
は?CM、アフターの経費なんて公表してないのになぜ分かる?
広告宣伝費、販売促進費なら両方200億以上使っててダントツだけどな。
307: 匿名さん 
[2015-01-21 20:11:34]
付加価値で値段が高いのは誰だって知ってるよ
大手なんだから当然

309: 匿名さん 
[2015-01-22 07:08:19]
>>308
財務諸表も読めないの?笑
積水ハウスはCM、アフター公開されて正しい。
310: 匿名さん 
[2015-01-22 09:49:43]
>>309
だな。
恥ずかしい308( ̄▽ ̄)
313: 匿名さん 
[2015-01-22 12:56:38]
CM、アフターの経費なんて載ってないじゃん。
うそつき。
314: 匿名さん 
[2015-01-22 14:49:05]
>>313
株主のベージ見ろや
315: 匿名さん 
[2015-01-22 18:15:55]
まぁまぁ落ち着いて
積水ハウスの提供のおかげで
お金をかけた面白い番組も見れるんですよ
何にも悪い事なんてないよ
316: 匿名さん 
[2015-01-22 18:20:47]
タマちゃんはどこにでも現れるなw
317: 働くママさん 
[2015-01-24 10:15:02]
積水さんとタマさんの値段の違いは人件費と中間マージン
あと施工管理費など付帯費用が主
使ってるものが違うなんてお金次第
土台にしたって型枠に鉄使うからって
丈夫になるわけではないし
別に木枠でも安く、ようをなせばOK
チャンネル材の値段、無垢材の値段、集製材の値段
さて、いかほどの差がありますでしょうか?
家の原価は販売価格の50%で後の50%を
安くできる会社と安くできない会社の違い
原価を下げる=設計変更(簡単)
原価以外を下げる=合理化(企業努力)
決してタマさんを称えるわけではなく
積水ハウス他大手HMに頑張って欲しいのです
318: 匿名さん 
[2015-01-24 10:28:13]
高い金をドブに捨てても
タマの基礎や建材は選びたくない
319: 匿名さん 
[2015-01-24 13:29:55]
>>318
タマさんは、リニアや山手線の新駅が出来る高輪の一等地に本社だからな。
あそこはすげーよ。
高級住宅を作っている大手の方が、よほどダサい場所に本社がある。
儲かっているんだなぁ。
320: 匿名さん 
[2015-01-24 13:42:26]
>>319
積水ハウスの本社はタワーだけどな
タマの土地も含めて百倍位だろう
321: 匿名さん 
[2015-01-24 18:15:22]
ドブに捨てる金は持ってないだろ。
特にこだわりなけりゃタマでいいんじゃないか。大手でしょぼいの建てても見ためは大差なし。
322: 匿名さん 
[2015-01-24 18:22:12]
確かにタマでもいい設計に当たれば、
遠目に見た感じショボイ積水ダインより余程豪邸に見えるね。
323: 匿名さん 
[2015-01-24 18:31:03]
自分で考えましょう。設計が出してくるのは使い回しのワンパターン。金出しても能なしにあたる可能性あり。
324: 匿名さん 
[2015-01-24 19:02:55]
積水ならショボくはないだろ
建売は知らん

タマは全部ショボいだろ
326: 匿名さん 
[2015-01-24 22:52:01]
この中なら住友林業かな
木造の実績を考えたら一択でしょ
327: 匿名さん 
[2015-01-25 07:02:36]
いんや、積水も安く作ればタマくらいしょぼい。
ましてや建売はタマよりしょぼい。

タマって営業が殆ど設計するんじゃなかったっけ?
設計士はチェックしかしないと思ったけど。
328: 匿名さん 
[2015-01-25 08:41:50]
木造軸組の比較なら4社比較意味無いでしょ。ましてタマなんか出てくるなら尚更。
329: 匿名さん 
[2015-01-25 09:08:05]
稼ぎも貯蓄も無いのに大手入れて比較してもしゃーないj。
時間の無駄。
330: 匿名さん 
[2015-01-25 10:14:24]
住友林業と一条とタマの比較はあっても

セキスイハイム、積水ハウスは価格帯が高過ぎる
331: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-01-25 18:40:11]
セキスイハイムのスマートパワーステーション(鉄骨)と一条のi-smartで悩んでいるんだけど・・・
本体価格は同じ。設備もほぼほぼ同じ。
違いは一条は床下暖房、ハイムは快適エアリーってとこくらい。
※ハイムは鉄骨だけど紹介割があるから安くなってる感じ。

鉄骨は寒いって聞くので、ハイムの木造も少し検討中。

快適に過ごすなら一条とハイム(鉄骨)、ハイム(木造)どれがいいですかね?
内装はハイムがいいんだが、快適さって言ったらどれですか?
332: 匿名さん 
[2015-01-25 18:47:30]
とりあえず工場生産はやめておけ
>>331は何地方にお住まい?
333: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-01-25 18:56:03]
>>332
神奈川
春秋はどっちでもいいんだけど、夏冬が心配
夏は一条は100%エアコンだろうけど、ハイムの快適エアリーでまかなえるのか心配
冬は両方とも心配。結局両方ともエアコンつけるハメになるのかな?
334: 匿名さん 
[2015-01-25 19:29:43]
某ユニットの会社ですが、
200m位は離れた注文住宅ですが、ザーザーな雨の中の基礎打ち。
わずか中2〜4日位でユニット乗せ開始。
ユニットはまた雨の中、ポンポンと配置し、
二階のユニットを置く時だったらしいが、
半端ないギーギー騒音で近所騒然としたそうだ。
現場で怒鳴り声は頻繁、タバコ吸いながら作業やるし。

なんかモラルない下請けを利用しているのかと。
トラックは路駐して迷惑だし。
338: 匿名さん 
[2015-01-25 19:46:54]
>>333
全館床暖房
光熱費で神奈川でも後悔します
339: 匿名さん 
[2015-01-25 19:57:46]
>334
ハイムだけは完全禁煙で可愛そうだがな。
場所を守り火気だけしっかりしてくれれば他のハウスメーカーのように喫煙してもいいと思うのだが(笑)
340: 匿名さん 
[2015-01-25 20:10:24]
>>333
積水ハウスのダインにしとけ。
悪いことは言わない。
341: 匿名さん 
[2015-01-25 20:19:46]
高すぎるだろ
同じ間取りでローで2・5回建てられるよ。
342: 匿名さん 
[2015-01-25 21:24:08]
>>339
一条は親族に問題ありは置いといて、
東南アジア産で建具も選べないから、
間取り以外は建売と変わらない。
全館床暖房は大半の場所が使わない負の備品になるよ。

ハイムは構造と工場生産はマイナスポイント。
エアリーは営業は大丈夫だと言うが臭いが気になるし、
お好み焼きとか焼肉なんかダイニングでしたら大変。
家族にアロマやお香、ファブリーズ好きがいたら最悪。

あと1千万追加して、三井ホームと積水ハウスあたりで検討し直した方が幸せなうちができますよ。
343: 匿名さん 
[2015-01-25 21:34:56]
温熱環境でなにも特色ない積水ハウスはねぇ~だろ


345: 匿名さん 
[2015-01-25 21:55:11]
>>333
住友林業にしとけ。
悪いことは言わない。
346: 匿名さん 
[2015-01-25 22:00:08]
>>345
BF集積材乙
合板ってないわ〜
347: 匿名さん 
[2015-01-25 22:01:19]
>>344
あんた金ないから無理もないな。
情弱より金がない程、哀れなもんないな
( ^ω^ )
348: 匿名さん 
[2015-01-25 22:12:15]
小学生みたいなレスだなw
350: 匿名さん 
[2015-01-25 22:26:41]
>342
もう答えが出てるだろ?
一千万出さないと、当然の如くこの中で一番ショボくて断熱性能が低いのは積水ハウスなんだよ。
ただ、三井ホームはそんなことはないから(笑)
351: 匿名さん 
[2015-01-25 22:41:53]
>>350
積水ハウスは4地域で他社の断熱仕様の2地域レベルが標準です。
情弱は何にも知らないんだな。
よって積水ハウスで断熱仕様あげる必要はない。
353: 匿名さん 
[2015-01-25 22:51:37]
>>350
マイナーな三井とか金捨てるようなもの
二択なら積水ハウスやろ

別に人の家なんかどうでもいいけどな

建てたいところ、もしくは予算内で建てれるところで建てたらいいやん

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる