分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2012-12-06 03:26:13
 

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2009-09-08 00:05:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

51: 匿名さん 
[2009-11-05 16:09:42]
へ~ それは必死に当たるよう祈るしかありませんね
自分はそこまでできないなぁ
52: 匿名さん 
[2009-11-06 12:41:36]
ここに来て、需要がマンションから戸建のほうに流れているらしく
野村も戸建のほうが順調に売れているそうです。

しかも、契約者の多くが30代だそうです。みなさんお金あるんですね~。

53: サラリーマンさん 
[2009-11-07 14:57:38]
本日、登録してきました。
12:00時点で約21組程来ており
既に一部のステージで倍率2倍が1箇所ありました。
あとは15日の登録終了迄、希望ステージが倍率1倍のまま
である事を祈るしかありません。
54: 匿名さん 
[2009-11-07 16:58:42]
プラウドシーズン東船橋
総武線東船橋駅徒歩11分
40坪弱5800万
55: 匿名さん 
[2009-11-08 10:39:17]
黄色い花は3ばいですって!
夕方、3個ほどありましたよ。
56: サラリーマンさん 
[2009-11-08 12:23:52]
>55さん

プラウドシーズン東府中の登録表示は確か私の記憶ですと
(間違っていたらすみません)
 
 赤い花が    1倍
 黄色い花が   2~4倍
 ピンク色の花が 5倍以上
  (倍率5倍優遇の人が1人でも入れば自動的にピンクの花がつきます。)

どの区画に黄色い花が付いていたか覚えていたら教えて下さい。
やっぱり駅よりの区画でしょうか?
57: 匿名さん 
[2009-11-08 12:45:52]
>>56さん
申し訳ありませんがすごく遠い斜めの位置から見えただけなので
さだかではありませんがレジデンス地区に2か所あったように思います。
自分のところしかよく見てないもので(汗)
あの花は信用していいんですよね?

ちなみに、高額物件はまだ空いてました。
58: サラリーマンさん 
[2009-11-08 13:25:43]
>57さん

早速の回答有難う御座います。(無理なお願いして申し訳ありません)
あの花は登録された時点で野村の担当者が直ぐに更新してくれるので
信用しても大丈夫ですよ。
但し、その後登録が入れば更新される可能性はありますが・・・・

登録終了迄あと1週間、お互い無事入居出来る様に祈ってます。
59: 匿名さん 
[2009-11-08 17:41:28]
>>58さん
お役に立てず申し訳ありません。
本当、お互い希望が叶い、良い年を迎えられるといいですね。

なんだかドキドキしてきました。
60: 匿名さん 
[2009-11-10 16:57:28]
三井のファインコートをずっと見ていましたが、
プラウドシーズンは素晴らしかったです。
今は東府中くらいしか検討しうる物件はないですけど
申し込みをするかどうかはまだ期限まで迷ってます。

自分達が良いと思った部屋はピンクのバラがついてましたので
正直厳しいkなとは思ってますが・・
61: ビギナーさん 
[2009-11-10 18:13:15]
東大和ってどうですか?
それと花小金井の大規模も気になりますが。。。
62: 匿名さん 
[2009-11-10 18:35:25]
おいおい、花を信用するなって!

まさか、信用する人が居るとは・・・
63: 物件比較中さん 
[2009-11-10 18:36:29]
>>60さん
自分もファインコート見てました!
どこかですれ違ったかも・・・ですね。
抽選に外れたら、仕方がないので調布ヶ丘にするつもりです。




64: 匿名さん 
[2009-11-10 18:37:27]
え。花は嘘なんですか?
65: 匿名さん 
[2009-11-11 12:29:19]
検討者なのですが、朝の京王線の混雑状況っていかがですか?
現在、朝の通勤はそんなに苦にしていないのですが。。。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
66: サラリーマンさん 
[2009-11-11 20:35:50]
>>65さん

朝の通勤時間帯が分かりませんが
私は八王子方面から新宿まで通勤しており
東府中ですと6:52発の通勤快速に乗っています
車両にもよりますが、つり革部分まで殆ど全て埋まっています。
(ドア付近のスペースはこの時点で空いていますが)
そして調布駅で満員となり、明大前・笹塚で少し空いてきます。

参考にならないかもしれませんが・・・・
67: サラリーマンさん 
[2009-11-11 20:38:11]
すいません、時間を間違えました

6:52発ではなく6:57発です。
68: 匿名さん 
[2009-11-11 23:57:38]
>>66.67さん
ありがとうございます。
6時台でこの混雑だと、7時台はかなりの混雑ですね。
時間通りに新宿まで着かないことはありますか?
69: サラリーマンさん 
[2009-11-12 21:15:36]
>>68さん

ここ2~3年、朝の通勤時間帯で大幅な遅れは
記憶に有りません。
(有っても年数回有るか無いかだと思います。)
70: 匿名さん 
[2009-11-12 22:15:36]
京王線は雨風に強く、JRなどに比べて遅延状況に関してはかなり優秀だと思います。
(台風や雪など 他の交通機関がマヒしても京王線はとまりません)
年に数回程度の遅延は、人身事故が原因ですかね~
71: サラリーマンさん 
[2009-11-14 12:03:16]
8時台の込み具合も66さんと似たようなもんです。
朝と終電間際は急行か通勤快速しかなく新宿まで40分ほどかかるから注意してください。
8時台は時刻表+5分くらいはみておいたほうが良いです。
(ただ言われてみればここ2カ月ほどは定刻運転が多いです)

通勤時間を差し引いても府中の住み心地はいいですよ。
散歩していて気持ちのいい場所が多いです。

ちなみに私は値段的にとても手が届かず断念しました。
買える人がうらやましいですね。
72: 71 
[2009-11-14 12:20:51]
失礼。71は分倍河原発着視点で書いてます。
東府中なら上記-5分くらいだと思います。
73: 匿名さん 
[2009-11-14 15:20:04]
いよいよ、明日です。
74: 匿名さん 
[2009-11-14 15:47:18]
うちも予算の都合で断念です。
今日あたりで、どのくらい数の花がついたんでしょうかね?
もう購入の望みはないのですが気になります。
見にもいけないし・・(笑)

75: 購入検討中さん 
[2009-11-14 15:55:06]
今日行ってきました。
明日は抽選予定の17:00からNight Festivalといって街並みをライトアップするそうですよ。
抽選に当たり、そしてはずれてしまった方はそれぞれの気分で眺めることになるんでしょうね。
うちは今夜申し込みをするかどうかの検討家族会議を開くことにしています。
どうなることやら???
76: 匿名さん 
[2009-11-14 16:08:11]
>>75さん
お花はどんな感じで付いていたか覚えていらっしゃいますか?
実は3棟候補がありまして、重ならないようにとりあえず一倍の所に申し込みました。
ここにきて、断念された方がいらっしゃるようなので・・・
今から変更も可能かと思いました。
77: サラリーマンさん 
[2009-11-14 20:31:03]
いよいよ、プラウドシーズン東府中は明日16時で締め切りですね。
抽選が17時からですからギリギリ16時に申込登録する方もいるかな?

私の担当営業さんから何も連絡が無い所、希望ステージはまだ倍率1倍
と思っていますが16時迄油断できませんね^^;

抽選会場には行きますが、いまからドキドキです。
78: 購入検討中さん 
[2009-11-14 22:54:33]
私たちが現地を出たお昼すぎの時点ではお花がついていないのは残すところあと9邸でした。
アベニュー側の奥まったところには全部お花がついていたように思います。

午後に申し込みにいらした方もいらっしゃるだろうし、我が家のように明日ぎりぎりに申し込みをするかも・・・、という方もいらっしゃるでしょうから、お花の色もどうなるか最後までわかりませんねぇ。
結構お高い物件だと思うのですが、37棟中28棟が要望済みとは、すごいですよね。
うちは、高倍率がついている棟の要望を検討してるので、要望しても難しいかも。
みなさん、希望がかなうといいですね。
79: 匿名さん 
[2009-11-14 23:15:51]
>>78さん
詳しい情報、ありがとうございました。
80: 業者乙 
[2009-11-15 10:25:25]
今朝の新聞に近隣の白糸台体育館の裏で
全9棟南向き30坪建売4180~4780万円の物件の広告が入っていました。
多磨霊園11分、白糸台8分、完成は22年3月予定です。
昨日と今日が現地販売説明会(PM5:00まで)です。
断念された方見に行かれては?

あと、西武多摩川線を新宿方面に渡って左手にあるしゃぶしゃぶ屋の
裏手に小規模開発の看板が立っています。
完成がいつごろになるかわかりませんがこちらも気になるところです。
81: 買いたいけど買えない人 
[2009-11-15 15:36:35]
みなさん、どのくらいの頭金でどのくらいのローンを組んで購入さられるんでしょうか?
我が家もモデルハウスと何棟か見学をしましたが、決断にはいたりませんでした。
どなたか、よろしければ後で今日の結果(倍率や、どのあたりが残ったかなど)を教えてください。
82: サラリーマンさん 
[2009-11-15 22:47:15]
抽選に行ってきました。

倍率は最高が6倍(ただ予想するに、5倍優遇の人と通常の人での争いだと思います。)
実質的には3倍が最高でした。

最終的に全37棟中31棟が今後契約となり、残り6棟が先着順受付物件となりました。
残りのステージは5・14・25しか覚えていませんでした。(残り3つが思い出せません)


83: 買いたいけど買えない人 
[2009-11-16 00:08:44]
>サラリーマンさん
抽選結果の情報ありがとうございました。
残りが6棟のみとはすごいですね。
84: ご近所さん 
[2009-11-16 16:48:45]
聖苑・・・、火葬場が近いですよね、ここ。
85: ビギナーさん 
[2009-11-16 20:50:57]
サラリーマンさんは無事ゲットできたのでしょうか。
私も、みなさんどのくらいの頭金を準備しているのか興味があります。
というか、どのくらいの年収に対してどのくらいの金額のものを購入すべきなのか・・・。
ちなみに、売れ残った物件は、やがては値が下がるのでしょうか。
マンションだとそういうことも聞いたことがありますが。。。
86: サラリーマンさん 
[2009-11-16 22:13:18]
お陰様で抽選にはならず、希望ステージをゲット出来ました。

頭金は10%程度を準備し残りは提携ローンとなります。
年収はあえて秘密とします。

値下げはどうなんでしょうか?
87: 匿名さん 
[2009-11-16 23:51:36]
↑↑↑
値下げ前提なら申し込む前に聞けばいいのに。
88: 匿名さん 
[2009-11-17 00:58:16]
値下げはしないでしょ。
玉川学園もそれほど引いてないよね?
89: 購入検討中さん→要望→撃沈 
[2009-11-17 10:26:23]
75,78です。
抽選はずれちゃいました。
営業さんは頑張って他の棟に誘導しようとなさってましたけど、こんな大事なお買いものに妥協はしたくないってことですでに倍率2倍以上になっていた第一希望の物件にだめもとで要望を入れたのです。
そしてあえなく撃沈。でもはずれてもすがすがしいような気持ちでした。
家購入を検討し初めてからまだ1ヶ月、要望書を出したのは初めてです。とても勉強になりました。
我が家に都合のよい場所にプラウドシーズンをまた作ってくれるとうれしいのだけど。

抽選の時点であいていたのは、サラリーマンさんの情報プラス10、12,33じゃないかな??ぼんやりした記憶なので間違ってたらすみません。

サラリーマンさん、新居ゲットおめでとうございます!素敵な街並み、素敵なおうちでの生活楽しんでくださいね。



90: 匿名さん 
[2009-11-18 17:47:21]
<88さん
いくらぐらい引いてますか?
91: 匿名さん 
[2009-11-20 23:27:00]
<88さん
いくらぐらい引いてますか?
92: 匿名さん 
[2009-11-21 01:31:36]
プラウド 東船橋 の第一期の価格ご存知の方おられたら教えて下さい
93: 匿名さん 
[2009-11-22 08:43:56]
値引きの金額は公にはしません。

現地に行って営業との交渉であなたの駆け引き次第でしょう。
建物竣工時期 平成21年7月下旬
ということでまだそれほど経過していないことから
値引きしてもわずかだと思います。
強気の野村さんですからね。

ちなみに参考になるかわかりませんが、他の会社で
竣工から7ヶ月経過物件は500位の値引きを提示してきました。
条件が悪すぎてそれだけ値引きされてもやめましたが
そろそろ1年になりますが今だに売れ残っています。

玉川学園は元値が高いですが>>91さんが良い物件に
めぐりあえるといいですね。

94: ビギナーさん 
[2009-11-22 20:16:21]
85です。
86サラリーマンさん、レスありがとうございました。
でも正直、頭金10%だけなんて、収入が多いんですね。
我が家は、30%程度の頭金はありましたが、
月々のローンの額を考えると無理で(貯蓄が全くできなくなる)、
でも、これから貯金が増えるかというとそうでもないので、
やっぱりもっと価格帯の異なる物件に目を向けないといけないのかと・・。
でも最初にいいのを見ちゃうと、なかなかそれも難しいですね。
(すみません、独り言のようで・・)

希望ステージゲット、おめでとうございます。
入居まで楽しみですね。

95: 匿名さん 
[2009-11-23 22:16:36]
<<93
でたーっ!
どこも買えない評論家。
96: 匿名さん 
[2009-11-23 23:18:45]
>>95
93です。自分は既に購入済ですが何か?
まじめな掲示板で冷やかしはやめましょう。
97: 匿名さん 
[2009-11-24 17:37:08]
3連休に東府中のプラウドシーズン見にいきました。
私たちには到底購入出来ない価格でしたけど、すばらしい物件でしたね。
案内の営業の方からの話も他の物件とは全く違う観点で
道路の事や表面的にわからないところの見方を教えてくださり
戸建て探しの見方の勉強になりました。
注文住宅もいいななんて考えていた私たちに、注文住宅の流れなども
教えてくださり、私たちには難しいことがよくわかりました(笑)
物件と営業のレベルが価格相応なのかなと感じ関心して帰ってきました。
親から援助が多くもらえる人がらやましい。
98: 購入検討中さん 
[2009-11-24 18:42:08]
No.92さん、東船橋物件は5,200万台から6,800万台でした。

99: ご近所さん 
[2009-11-26 01:13:12]
どうやら一棟キャンセルが出たようですね。
HPの物件概要-販売区画数が6から7に増えてました。

HPから見られる間取りが残り販売区画なのでしょうか?
こちらも以前見たときは1,5,12,25,33となっていましたが
現時点では1,5,8,20,33になっています。

やはり、高額物件と全体からみて位置が悪い物件が残っている様ですね。
100: 匿名さん 
[2009-11-28 17:12:00]
今日の時点では、
5、8、12、25、33 の5棟のようでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる