東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東大井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. シティハウス東大井
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-21 11:17:02
 削除依頼 投稿する

住友不動産のマンションで、2008年2月頃発売予定だそうです。
駅近で、なかなか魅力的です。
東大井というネーミングですが、京急の立会川駅1分です。


所在地:東京都品川区東大井3丁目1147番350外(地番)
交通:京急本線「立会川」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-13 00:28:00

現在の物件
シティハウス東大井
シティハウス東大井
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目1147番350外(地番)
交通:京急本線立会川駅から徒歩1分
総戸数: 78戸

シティハウス東大井

82: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 20:23:00]
80さん、81さん、入居済み皆様、こんにちわ。

私もDです。
私はダイニングテーブルの設置は初めから、あきらめてました。
というか、シングルなので必要ないです。^^;
私も80さん同様にカウンター前にTVを設置しました。
センターテーブルを大きい目にして、食事はそこで済ませてます。

私が悩んだのは寝室(洋室1)です。
寝室にテレビとセミダブルベッドをどう配置すればよいかと・・・。
当初は、モデルルームの用に配置する予定でしたが、バルコニーへの出入りが
しずらそうなので、部屋に入って右手にベッドを設置しました。
が、そうすると、アンテナ端子からTVまでの配線が問題に・・・
結局、寝室のTVは後回しにしました。

今は、ワイドサッシュに設置するブラインドを縦型にするか横型にするか迷ってます。

ところで、カウンター下のゴミ箱が入っている引出しの中に入っている
両面テープの付いたプラスチック製の棒?って何に使うのでしょう?知ってる方います?
(引出し内のフック?も用途不明です)
83: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 01:07:00]
80です

レスありがとうございます。
色々家具の置き場に迷って、入居から数週間経つもののまだあまり片付いていません・・・(笑

窓が大きいと開放感があって楽しいのですが、壁が少ない分困ることも多いものですね。
あ、誤解されないように!特に後悔はしてないですよっ!

私もモデルルームを参考に、洋室2を書斎にしようとおもっています。デスクは購入したのですが
本を置く場所がないので本棚を買ったほうがいいか悩み中です。

81さん>私はベッドをドアの真正面(窓側が頭)にして置きました。
あと、ゴミ箱入れの中覗いてみましたが、両面テープつきの棒は見つかりません。
フックは見つけました。(今まで気づきませんでした・・・)何か工夫されているのかと
思いますが用途が思いつきませんね・・・
84: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 01:36:00]
入居済みさんがこんなに!!!
よろしくお願いしますー(こんなところでなんですが・・・)

シングルの方結構多いんですねー。
Dの窓は縦型の方がよさそうな気がします(個人的にですが)

ペットを飼おうかと思っているんですが、ペット飼ってらっしゃる方、あんまり
お会いしないんですが、ほとんどいらっしゃらないんですかね・・・???
85: 匿名さん 
[2008-09-24 09:09:00]
検討している者です。

購入済みの方でにぎわっているようで、楽しくこちらを読んでいます。

2LDKの305号室は、当初、事務所で使用していたようですが
やはり、多少の期間は使っていたのでしょうか?
(すみません、資料がずいぶん前にもらったものなので)

Fタイプの4,5,6,7階は売却済みですよね?
9階以上ですと眺望はいいですか?

MRはお客は結構来てますか?

また、投稿します。
86: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 11:23:00]
>>85さん
今でも事務所として使っていると思います。でもいたるところにダンボールをまいて、
床にはカーペット敷き詰めて、きちんとしていた記憶が・・・。
(気になるところは内覧で言えばいいと思いますし。)

Fの残りは3、12、13ですかね(たしか)。
予算に余裕があるなら12,13階をオススメします。明るいです。
下はおすすめしません。左が窓をあけると隣のマンション隣接してました・・・。

ただ第一京浜をはさんで向かいにマンションがありまして、それは同じような高さなので。
それが気になる方は気になるかもしれません。
斜めの眺望は上にあがればあがるほどもちろんきれいになりますよ。
87: 匿名さん 
[2008-09-25 19:08:00]
Dは、LDとKが一体化し過ぎていて購入に躊躇しました。
でも南向きの部屋は日当たりがいいですよね・・・
88: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 23:24:00]
たしかに、Dはリビングからキッチンが見えてしまいます。
個人的にはステレンスのレンジフードが気になります。

そこで、ロールスクリーンを天井付けするか、もしくは、カウンターの上に
ガラスブロックを積み上げるかをしたいなーって思ってます。

ガラスブロックを天井まで積み上げられれば見た目もよい感じかなって♪
でも、素人なので、せいぜい、木枠入りのガラスブロックを
3段くらい積むのがやっとかも^^;

でも、その前にやる事がいっぱいです。。。
89: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 01:09:00]
ガラスブロックのアイディアとても素敵そうですねー!!!!
Dじゃないので、関係ないのですが・・・w

うちもいつになったらダンボールが片付くことやら・・・・。
90: 匿名さん 
[2008-09-30 21:13:00]
2LならBタイプがよかったです。
HP見たら、部屋数なかなか減らないけど、売れ行きどうなんでしょ。
やっぱりサブプライムの影響大なんでしょうか・・・
91: 入居済み住民さん 
[2008-10-03 14:48:00]
んー。どうでしょうね。
年内には売り切れそうといってましたけどねー。
92: 匿名さん 
[2008-10-03 22:09:00]
なんかここのマンション、入居者の人たちが感じ良さそう…。
93: 匿名さん 
[2008-10-03 22:20:00]
そのうち規約を守らない人がでてきますよ
94: kepqczy maegdswyp 
[2008-10-04 17:47:00]
pnkdvgh obds iklbhzyta wtqvbekso ajnl nhuay jfdircmzl
95: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 13:14:00]
入居して、1カ月ほどとなります。
郵便受けや宅配BOXはセキュリティエリア内にあるので、
郵便屋さんとか宅配便の方はどーやって配達しているのか
ずーっと疑問でした。

反対側から入れてるのですね!
今まで、全然気づかなかったです^^;
専用の出入り口まであるなんて。

セキュリティー的に安心しました。
96: 匿名さん 
[2008-10-11 14:09:00]

自作自演であんまりにも低レベルなことを・・・
もうちょっと工夫はできないのか・・・
97: 匿名さん 
[2008-10-11 20:41:00]
おーい、出てこないのかい?
自作慈円さん
98: 入居済み住民さん 
[2008-10-12 10:37:00]
別人ですが・・・。

いままで一戸建てに住んでいて、マンションに住んだことがなかったり、
マンションでもオートロックでない所に住んでいた方には
あまりそういう部分はよくわからかったりするもんですよ。

セキュリティーはしっかりしたマンションだと思います。
火災保険やもそういってたし。

住んでみた感想
①住人同士ちゃんと挨拶しあってたり、感じがいい。
②第一京浜の音は窓をしめているとほとんどしない。
 (窓をあけるとうるさい。大型バイクと緊急車両はさすがにうるさい。)
 電車の音は窓をしめていたらほぼ皆無。
③セキュリティーはしっかりしている。
④ごみ置き場がくちゃい。まぁ24時間ゴミ出しOKだとそうなるのかなー。
 まぁ密室なので、開けないとにおいませんが。開けたら、息止めてます。

物価が安め。もともともっと都心にすんでいたので、これはうれしかった。
1番近いスーパーがしょぼいけど普段の買い物には十分。
色々かいたければ大井町へって感じかな。

個人的には満足してますよー。
99: 匿名さん 
[2008-10-12 11:02:00]
治安が悪そうなエリアだから、オートロックはちゃんとないと困りますよね。
100: 入居済み住民さん 
[2008-10-12 15:34:00]
95です。

不用意な書込みですみません。
98さんの言われているとおり、オートロックの物件は初でした。
自作自演呼ばわりされるくらい、当たり前の事だったんですね^^;
101: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 22:02:00]
>>99さん
京急沿線は治安あまりよくないですよね。
でも立会川って犯罪発生率低いんですよー!
これがもうすこし品川よりになっても逆にいっても発生率は高いのですが、
立会川近辺はなぜか犯罪発生率が低いのです。
買うとき心配になって警視庁の犯罪ハザードマップ調べたので。
(嘘だと思う方はみてみてください。)
まぁ下町なのであまり柄がいいとは正直言えませんね。

>>100さん
私もオートロックは初めてで色々初体験なので気持ちわかりますよー!!
すぐに自作自演とかいう方がどーかしてるんです。


レスみると住んでる方は皆さん満足してるみたいですね♪いいことだと思います。
あ、別にだから買った方がいいとかいうつもりもないのでw。
検討されてる方も大きな買い物ですし、納得いくまで考えた方がいいと思います。
私もいろいろ調べて、すごく悩んで買いましたから。
まぁ調べたことを参考になるかなと思って書くと営業だ、自作自演だいわれるのが
うーんって感じですけどね・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス東大井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる