東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東大井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. シティハウス東大井
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-21 11:17:02
 削除依頼 投稿する

住友不動産のマンションで、2008年2月頃発売予定だそうです。
駅近で、なかなか魅力的です。
東大井というネーミングですが、京急の立会川駅1分です。


所在地:東京都品川区東大井3丁目1147番350外(地番)
交通:京急本線「立会川」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-13 00:28:00

現在の物件
シティハウス東大井
シティハウス東大井
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目1147番350外(地番)
交通:京急本線立会川駅から徒歩1分
総戸数: 78戸

シティハウス東大井

No.2  
by 匿名さん 2007-12-18 07:08:00
完成売りか。
第一京浜に面してますね。
No.3  
by 物件比較中さん 2008-01-27 03:07:00
何か情報ありませんか?
No.4  
by ご近所さん 2008-01-28 00:06:00
第一京浜の交通量は半端じゃない。排気ガスも半端じゃないよ。
No.5  
by 匿名さん 2008-05-19 20:17:00
ここ、売れてるのかね?
No.6  
by 匿名さん 2008-05-20 19:33:00
先週末の現地では他にお客さんは見られませんでした。
No.7  
by 申込予定さん 2008-05-23 00:05:00
今日、登録して来ました〜!

自分が購入しようとしているマンションの情報を得ようと
ネットで検索してたらここにたどり着きましたw

事前案内会から通いつめて購入を決意しました。
結構、込み合ってましたよ。私が行く時は。

他のマンションのコメントって、買う気も無い人たちの愚痴ばっかりなんですねココは・・・。
なんか、自分が買うマンションについて悪口言われると気分悪くなりますねw
No.8  
by 匿名さん 2008-05-23 03:12:00
店舗は何が入るのでしょうか。
かなり事業協力者住戸がありますね。
また何か情報あればおしえてください。
No.9  
by 不動産購入勉強中さん 2008-05-26 00:32:00
投資用マンションとしては悪くないかも。長く住みたくないけど。
No.10  
by 匿名さん 2008-05-26 12:40:00
抽選会とかどんな感じだったんでしょうか?
事前の感触だと最上階以外は無抽選っぽかったけど
No.11  
by 購入検討中さん 2008-05-26 20:51:00
近くに大井競馬場があるけど、周辺環境はどうなのかな?
No.12  
by 匿名さん 2008-06-01 01:05:00
第一京浜を渡らなければ、大井競馬場の影響はほとんどない。
No.13  
by 匿名さん 2008-06-03 23:19:00
3LDKはもう売れてしまったのかな?第一京浜側じゃないし、比較的静かでいいと思いました。
No.14  
by 匿名さん 2008-06-12 15:24:00
・下層階では、窓を開けると音は気になります。
・すみふ物件だけあって、内装などおしゃれ。
・駅まで30秒はとても便利。
・周辺に歩いていけるスーパーがないのがちと痛い。(青物横丁まで行ってる)
・お台場近いし、主要都市が近いので便利、さすが品川区。
・収納が少し少ないかも。
・競馬場の影響はまったくなし。
・競馬場の近くにでっかい複合施設あり。(業務用スーパー、TUTAYA、ドンキ、ボーリング場など)
・車があると便利。
・周辺の駐車場相場は、2万3千円〜3万5千円(立駐やと安い)
No.15  
by 匿名さん 2008-06-12 19:55:00
店舗は何ですか?

売れてるのかな?

スーパーがないのは困るな〜。
No.16  
by 匿名さん 2008-06-12 22:34:00
スーパーは文化堂が近くにあるよ。ちっちゃいけどね。
青物横丁ってシーサイドのジャスコのことかな?そこまでいくなら大井町か、大森のヨーカドーのほうが近くないかね?
No.17  
by 匿名はん 2008-06-16 15:33:00
軽量化の為に戸境壁がコンクリートでは無く乾式耐火防音壁(138mm)を使用してますよね
これって石膏ボードの様なものだと思われるのですが音の響き具合ってどうなんですか?
賃貸では無く分譲なので気になってます
No.18  
by 匿名さん 2008-06-16 16:44:00
昔の話ですが、夏になると競馬場の厩舎の匂いが南風に乗って流れてきましたが、今はだいじょうぶなんでしょうか?それから第一京浜の排ガスは改善されましたでしょうか?
No.19  
by 匿名さん 2008-06-24 22:53:00
>>15
店舗は歯科医。
かなりこじんまりしてるので、そんなに意識はしないかと。
出入り口もエントランスとは離れてるし。
ただ、看板は設置されています。
No.20  
by 匿名さん 2008-06-30 02:30:00
歯科医院がはいるのですね。お店やさんではなくてよかったかな。

ここは、ペット飼育に関しての情報がHPにもないようですが
どうなんでしょうか・・・。

ゴクレのシーサイドの物件よりは結構安いから
なんだかんだ売れてるのかな。
No.21  
by 申込予定さん 2008-06-30 22:20:00
ペットは大きさに制限はありますが、okとのことです。
ちなみに3LDKは最上階を除いて契約済みで2LDKのDタイプも10階以上は
全て契約済みでした。
No.22  
by 匿名さん 2008-07-01 15:12:00
ペットは2匹までOKらしいですよー。
10キロ未満限定らしいですけどね。
No.23  
by 購入検討中さん 2008-07-01 16:12:00
ここ検討したいんですが、販売状況はいかがでしょうか?
最近の住友の物件はどこも壊滅的で、東陽町の物件のようにゴースト化してしまっているようなものもあるようなので・・・。
個人的に住友のデザインが好きで、もしそこそこ売れているようであれば検討したいのですが、ご教示願います。
No.24  
by 申込予定さん 2008-07-02 00:04:00
>>23

3LDKの物件は完売のようです。
南東向きのDタイプも残りわずかのようです。
その他は結構空いているみたいです。

3LDKが欲しかった・・・。
No.25  
by 匿名さん 2008-07-02 00:14:00
3LのHタイプと2LのBタイプは完売らしい。西側は第一種低層で抜けてていいね。音も静か。
No.26  
by 購入検討中さん 2008-07-08 00:37:00
購入を検討しています。この前見学をしてきました。
内装はなかなかオシャレでした。
ロビーはガランとしてましが、最終的には何かおくんですかね?
音は思ったより気にならない感じです(個人的には)
検討しているのですが、やはり排気ガに気になり、ためらっています。
洗濯物等々はやはり乾燥機かなんかですかね?
No.27  
by 申込予定さん 2008-07-09 23:02:00
洗濯物は浴室ですかねー、乾燥機能もあるし。
でも、バルコニーは第一京浜に面してないので、
そんなに気にならないかも。
見学行ったとき隣のマンションは布団を干してましたし。
ロビーは確かに無駄に広いですね。
また行くので、聞いてみよっと。
オフィシャルHPの間取り図、タイプFだけになってますが、
他は売れたのかなー?
No.28  
by 私も検討中。部屋数が減ってきて焦ってます 2008-07-09 23:06:00
乾燥機を使わないとなると、浴室乾燥機か、小さいバルコニーしかないですもんね。

西向きは大丈夫として南向きに干すと考えればいっぽん脇道に入っているので
多少は第一京浜のほこりや塵は軽減されるような気がします。
排気ガスはさすがに防げないだろうから、基本は締め切りでしょうけど・・・
No.29  
by 契約済みさん 2008-07-11 00:29:00
排気ガスかぁ。物件見に行った時は、洗濯物を普通に干してるのが見えたけど。
東京都の排ガス規制やガソリン価格高騰によって通行量が今後減少していく、もしくは代替化が進むなら自分はむしろプラスにここ考えてます。
HPみたけど、まだいくつかの部屋タイプあるみたいですよ。
No.30  
by 購入検討中さん 2008-07-11 17:37:00
私が見に行ったときもこのマンションでも洗濯物ほしてるのを見ました。
多分事業協力者の方のお部屋ですかね???

もう一回じっくり見に行って、問題なければ具体的に話をすすめようと思います。

完売したはずの間取りも復活してるみたいですし。
キャンセル結構でてるんですかね?
No.31  
by 匿名さん 2008-07-11 22:23:00
店舗、ペットの件の情報ありがとうございます。

もう、お住まいの方がいらっしゃるのですね。

本日も資料が届きました。

MRはまだ行ってませんが、営業の人は感じよかったですか?!

住友の東陽町は価格は高すぎますが、ここは周辺に比べて手ごろかと思います。
駅から徒歩1分がいいですね。

また、みなさんのご意見きかせてください。
No.32  
by 購入検討中さん 2008-07-12 01:56:00
営業の人感じよかったですよ。
よく言えば無理に売りつけようとしない。
悪く言えば押しが弱いといった感じでしょうか。

私も色々な方の意見をお聞きしたいです!
とても参考になりますので。
No.33  
by 申込予定さん 2008-07-17 22:29:00
>ロビーはガランとしてましが、最終的には何かおくんですかね?

聞いてみました。
特に何もしないらしいです。
(今ある受付カウンターを片付けるだけ)
ま、狭いよりは広い方がいいかなと・・・
No.34  
by 匿名さん 2008-07-25 04:39:00
実際に部屋を見られるようですが、天井高はどのくらいでしょうか。

行かれた方情報ください。

ここは眺望はどうなのでしょうか。上層階だと何かがよく見えるものがあるとか・・・

販売中の部屋はずっと同じものですね。

売れ行きはどうなのでしょうか。
No.35  
by 物件比較中さん 2008-07-25 23:47:00
>>34

天井は2m(下り天井部分)〜2m47cmの間ですかね。
あんまり高い印象はなかったです。

眺望は部屋によって方角が違うので、
なんとも言えませんが。

売れ行きは順調みたいですよ。
No.36  
by 購入検討中さん 2008-08-12 11:30:00
最近の販売状況はどうなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか???

hpの間取りが減ったり増えたりでさっぱりわかりませんが。。。
No.37  
by 申込予定さん 2008-08-14 14:02:00
先日、見に行ってきました。
落ち着いた雰囲気で何となく品格が感じられ好印象でした。
他にも何人か見に来ているらしい方がいらっしゃいました。
たまたまなのかも知れませんが、女性の方が多かったです。

私が見せていただいた部屋は 10 階あたりだったのですが、眺望は思ったより良かったです。
南東側には大井競馬場やその手前にある公園の緑が見えて、
北東側には天王洲のビル群も見えて、
さらに羽田へ着陸する飛行機も視界に入ったりして、
夕刻だったせいもあってとても綺麗でした。

近くにスーパーとかがないのが残念ですが、
何より駅から近くて気に入りました。
No.38  
by 匿名さん 2008-08-14 18:48:00
ここは第一京浜の排ガスや騒音が気になりますが
それがOK(というか余り気にならない)方であれば
駅から近いし、値段も手ごろだし良さそうですね。

>37さん
スーパーは文化堂が近いです。
あとは大井町か大森、品川シーサード辺りですかね。
自転車があればなんとかなります。
No.39  
by 匿名さん 2008-08-19 18:19:00
くだり天井って意外に狭く感じてしまう原因だから。
やっぱり梁の位置って大事だよ。
No.40  
by 物件比較中さん 2008-08-21 09:03:00
MRとても素敵でした。
しかし、個人的には3Lが良いと思っているのですが、3Lは下がり天井が非常に多いのが気になっています。
部屋の真ん中を天井高2メートルの下がり天井柱が通っていたりして、天井がボコボコしてるというか・・・
あと、15階建てにも関わらず壁が乾式なのも「うーん」という感じです。
No.41  
by 匿名さん 2008-08-21 22:33:00
天王洲のビル群って?w
No.42  
by 匿名さん 2008-08-23 11:52:00
40さん
碓井氏が本で書いていたいわゆるギロチンというやつですよね。
碓井氏曰く、こういう設計をするデベは三流らしいです。
私も平面的な間取りは気に入っていますが、下がり天井が低すぎるのと、それが部屋のド真ん中を通っているのが非常にネックです。
No.43  
by 匿名さん 2008-08-26 03:45:00
先週の土曜日は第3期の登録、抽選でしたよね。
どうだったのでしょうか。
ここって、品川シティタワーの抽選もれた人が購入するっていうパターンで
1LDK以外は結構売れたりってことがあるかもですね。
(そんなことはないかな?!)
No.44  
by 入居予定さん 2008-08-26 14:01:00
久しぶりに掲示板チェック。レス増えてますね^^
これまた、久しぶりにオフィシャルHPみたら、
部屋が1LDKしか表示されないですねー。売れたのかな?

私の場合、まず川崎周辺のファミリータイプのマンションをいくつか見ました。
どれも直床でフニャフニャのフローリングと、使いもしない
プールやらキッズルームやらが付いていて購入に踏み切れませんでした。
その後、都内(大田区、品川区周辺)の物件をいくつかみました。
ここのダークブラウンのフローリングとワイドコーナーサッシュが
一目で気に入り、即契約でした。(価格と立地も良かった)

前置き長くなりましたが、入居済みの人、または詳しい人がいたらお聞きしたい事があります。
売主曰く、「ここのフローリングは特殊加工がしてあって半永久的にワックスなどの
メンテナンスはいらない。それでもワックスする場合は素人が施工するとムラになり易い
素材なので業者にお願いした方が良い。」

実際に入居済みの方はどうなさっているのでしょうか?
No.45  
by 匿名さん 2008-08-26 14:10:00
わたしはマンション名が昭和時代的な感じだったので却下しました
No.46  
by 匿名さん 2008-08-26 16:50:00
>>44
只のシートフローリングでしょ!?
No.47  
by 匿名さん 2008-08-27 09:17:00
確かに天井は低かった。何で部屋の真ん中をあんなに太い梁が通るような設計にしたのか大いに疑問。
設計ミス以前の問題だと思うのだが…
No.48  
by 匿名さん 2008-08-27 11:07:00
>>47
設計が古いのよ!今時の新築マンションではありえない!!
No.49  
by 匿名さん 2008-08-27 11:37:00
シティタワー品川と同じですね。
No.50  
by 購入検討中さん 2008-08-27 19:56:00
だから、価格が安いのかな・・・
No.51  
by 物件比較中さん 2008-08-29 00:43:00
マンションは立地を買え、などとも言うそうで、
将来、賃貸にだす可能性もあるようなら悪くないのかな、
とも考えています。

設計が古い点をお聞かせ願えませんか。

天井が低いともありますが、普通(一般的)なレベルでしょうか?
No.52  
by 匿名さん 2008-08-29 00:50:00
天井高というより、梁がヤバイ。
No.53  
by 申込予定さん 2008-08-29 11:49:00
まぁ気になる点はいろいろありますが、申し込もうかなーと考えてます。

《気に入った所》
・なんせ駅まで徒歩1分。
・小学校、中学校が近く、第一京浜を渡らずとも通学が可能。公園も多い。
・品川区はまだ港区に比べると保育所に余裕がある(港区か品川区で検討していたので)
・お洒落な雰囲気の内廊下&セキュリティーシステムがしっかりしている。
・はいってすぐ見えない所にメールボックス、宅配ボックス、管理人室、掲示板等があり、
 エントランスに生活感がでない
・間仕切りが吊り下げ式で、下にレールなどがなく使い勝手がいい。
・ペット犬猫2匹まで可(子供が飼いたいといったら飼う予定なので。)
・立会川駅はエレベータが3月完成予定(ないとベビーカーが大変なので)
・コンシェルジュや余計な共用施設がない。
 (最低限の24時間ゴミ捨て場、宅配box等々があればよかったので・・・)


《気に入らない所》
・第一京浜に面しているので窓を開けると音がうるさい。(音は窓をしめれば気にならない)
 そして洗濯物を外に干す気がしない。
・全体的にややコンパクトサイズで収納が少なめ。
・スーパーが近くには小さい文化堂しかない。
 (品川シーサードのイオンから無料巡回バスが近くを通っているが本数が少ない。)
・天井が低い!長身の男性なら気になるのでは。
・エレベーターが1台しかなので通勤時が不安。
・駅前がさびれている・・・。
・名前がたしかにダサイ・・・。
・住友らしく値引きは不可。
・電車が少ない。(平均6〜7分に1本、でも10分空くことも・・・)


まぁお値段がお値段なので、妥協して申し込もむ予定です。
お金をもっと出せば、天井も高くてー、ってマンションなんていくらでもあるんですし。
値段相応ってことで。

ちなみにシティタワー品川は見てどうしても住む気になれず、申し込みすらしなかった組です。
No.54  
by 匿名さん 2008-08-29 12:07:00
53

この値段を考えると、仕方ないのかな?!と・・・

品川シティタワーの抽選結果がでたら、結構売れたりして??

駅から徒歩1分は魅力ですよね。

>>53 の方
MRへは行かれましたか?
No.55  
by 匿名さん 2008-08-29 13:47:00
営業の匂いがするわ。
No.56  
by 申込予定さん 2008-08-29 14:20:00
53です。

>>54
もちろんいきましたよー。
近辺もフラフラ散歩してみました。素敵にさびれてますwww。
実は、最初は私もシティタワー品川を申し込んで、外れたらここ申し込もうと思っていた組です。
でも実際見てみたら、シティタワー品川の廊下の団地ぽさと、間仕切りの壁の薄さがどうも・・・。
まぁ気になる点は多々ありますが、値段を考えれば仕方ないかなーと・・・。

>>55
営業ぽいって私ですかねw?
そう思うならどうぞご自由にー。
一生に何度もない大きな買い物なので
買うか買わないか考えて自分なりに調べたり、思った事をかいたまでなので。


まぁ私も申し込む予定なので、まだわかりませんけど。
他に物件が今月中に候補があがってこなければ申し込もうと思っています。
No.57  
by 入居予定さん 2008-08-29 18:17:00
天井高や梁は、言われてみれば確かにそうかも...と
みなさんのコメントを読んでいて思いました。

いま住んでいるところから近いこともあって何度も見に行きましたが、
私が検討している間取りは梁はそんなに気になりませんでした。

でも、いま思うと、営業の方にお話を聞いた3Fの部屋の梁は確かに気になりました。
6畳くらいの部屋だったと思うのですが、圧迫感を感じて
「なんだかこの間取りはもったいないねぇ」なんて付き添いの友人と話したのを思い出しました。

何を決め手とするかは人それぞれですよねぇ。

私の場合は
 駅に近いこと(裏道とか暗くて寂しい道でないこと)、
 品川駅に行きやすいこと(できれば京急線)
 急行が止まる駅であること(快特や特急はラッシュ時は混んでて乗る気がしないので)
 落ち着いた雰囲気であること、
 近くに夜遅くまで営業しているスーパーかコンビニがあること、
 窓が多めで明るいこと、
 LDと洋室が繋げて使えること、
 品川からタクシーで深夜でも3000円以内で帰れること
 自分の好きな雰囲気であること(直感?)

などなど、自分なりのチェックポイントで数年前から探していたのですが
ここは比較的条件に合っていて、今のところは結構満足してます。
もっと良いものを目指せばキリがないですが、値段も無視できませんし。

いまから入居が楽しみです。
入居済みの方、これから入居する方、よろしくお願いします!
No.58  
by 匿名さん 2008-08-29 22:50:00
ここ検討するならクレストタワー品川シーサイドの方が私はよいと思います
値段が若干高いけど、近くに大型ショッピングモールがあり便利、りんかい線利用で
渋谷方面は座って通勤出来る 品川まで京急線特急・急行利用の場合1駅3分
天王洲アイル、お台場、大井町なども近いから行動範囲が広がる
立会川より品川シーサイドのほうが駅も新しくきれい、エスカレーター、エレベーター
もあり便利いいと思いませんか?

*私は営業の者ではありません・・・
No.59  
by 匿名さん 2008-08-29 23:00:00
>58

ゴクレの営業さん?お疲れさま。
No.60  
by 申込予定さん 2008-08-30 01:56:00
>>58
もちろん共用施設も充実しているし、駅前も開けていて、遅くまでやっているスーパーもあるし、
駅的にも品川シーサイドの方がきれいでいいんだろなーと思ったりはします。
(一応フォローしとくと立会川にもエスカレータはありますよw。
 エレベーターももうすぐできます。駅はきれいとはいいがたいですけどw)
 
電車の面でいうとりんかい線は本数がかなり少ないですよねー。
それに、大崎以降の山手線に直通しているのは1時間に2、3本だったような・・・。
まぁそれでも品川に近い分立会川より便利なのかな。

3000万台後半と4000万台後半の差はこの価格帯を検討している層には
結構大きいんじゃないかな・・・。少なくとも庶民の我が家には大きいです。
No.61  
by 匿名さん 2008-08-30 02:25:00
>>55
営業ではないです。

>>58
シーサイドは、価格が高いですね。
あとは、ゴクレは遠慮したいので。
No.62  
by 近所をよく知る人 2008-08-30 09:43:00
>>60
大崎以降は山手線ではなく埼京線に直通しています
AM7時台9本中埼京線直通5本 8時台10本中埼京線直通9本 9時台12本中埼京線直通8本
大崎止まりの電車でも大崎で湘南新宿ラインに連絡していたり、通勤時間帯は不自由なしです
No.63  
by 申込予定さん 2008-08-30 11:13:00
>>62
あ、すみません。勘違いだらけでしたー。埼京線でしたね。
そして少なかったのは、マンション見に行ったのがお昼だったからですねー。
時刻表みて10分に1本って少なっ!と思った覚えがあったので。

普通の通勤時間帯の方なら、品川シーサイドの方が電車的に便利ですね!
京急線の品川駅での乗り換えは不便ですし。
(私の場合は通勤時間がずれているので、似たようなもんですが)

まぁもちろん通勤地とか時間とか諸々によりますが、
お金に余裕がある方はゴクレの品川シーサイドの方がいいのではないでしょーかね。
ゴクレは個人的には嫌いじゃないです。

まぁ、でも・・・・
4000万台後半出すなら新築の小さい一戸建てかもっと都心の中古マンションさがしますね。
そりゃあ、もうすこし便利で広い方がもちろんいいので・・・。
No.64  
by 入居予定さん 2008-08-30 21:02:00
No44でフローリングについて質問した者です。

部屋に置いてあった設備の取説一式の中ににフローリングの取説もありました。
永大産業のフラティアマテルノというフローリングで
EBコート+硬質フィルム(電子線硬化樹脂コートというものらしい)の
加工がしてあってワックスがけは必要ないと記載されてました。
直射日光でも退色することなく磨耗にも強いらしです。
ちなみにフラティアマテルノはマンション用?という事で一般には販売されていない
みたいで、「パワーアトム」という商品と同じものみたいです。
ちょっと調べてみると、他のマンションの掲示板でも話題になってました。
もっと売りにすれば良いのにと思うのは私だけでしょうか?
ちなみにワックスがけも可能みたいですが、やはりムラになりやすいみたいです。
同社の「ユカメイク」という水性樹脂系のワックスが販売しているみたいなので
とりあえず、試してみようかな。

引越し前ですが、今日一日ずーっと部屋で購入商品受け取り待ちしてました。
エアコン設置がまだなので、汗だくになりながら水回りのコーティングをやりました。
内廊下はエアコンが効いているので内廊下で休憩^^;
No.65  
by 匿名さん 2008-08-30 21:30:00
64

もう入居できるのですか?
というか、もう生活している部屋もあるようですね。
(地権者)

あと、品川駅から深夜は3000円以内で・・とありますが
結構かかりますね。想像していたより高いな、と。
No.66  
by 入居予定さん 2008-08-30 22:09:00
>>65

もう入居可能ですよ。帰りがけの振り返ったら、
結構電気ついてました。
No.67  
by 匿名さん 2008-08-31 07:01:00
品川から昼なら1500円いかない位だよ。<タクシー
No.68  
by 申込予定さん 2008-08-31 18:40:00
フローリング情報ありがとうございます♪
テラス大井町と同じフローリングなんですね!

安いものではなく、なかなかいいフローリングらしいので、安心しました。
申し込みに気持ちが固まってきました。

水性樹脂系ワックスは水に弱いんですよねー。
傷がつきにくくなっても水とかでシミになるのはいやだなぁ・・・。
No.69  
by じゃんぼ 2008-09-05 01:20:00
私はお部屋から飛行機が良く見える物件を探し求めていました。
あと2ヶ月早く見に来てればぁ〜!もっと上も空いていたそうな…
まぁ物件も出会いですからね
一目惚れです。
No.70  
by 物件比較中さん 2008-09-05 01:58:00
>>じゃんぼさん

Dですか?
No.71  
by 匿名さん 2008-09-11 14:28:00
飛行機見えると うるさくない?
No.72  
by 匿名さん 2008-09-11 14:34:00
>>じゃんぼ
サマージャンボ宝くじに当たって買ったのですか?
No.73  
by 匿名さん 2008-09-11 23:19:00
>>71

見えるといっても距離かなりあるから全然聞こえないよ
No.74  
by 入居予定さん 2008-09-17 15:40:00
入居がちかづいてきました。
とても楽しみです。

住人の皆様、入居予定の皆様よろしくお願いします!
No.75  
by 購入検討中さん 2008-09-17 17:52:00
もし、お分かりの方がいらっしゃれば、価格を
詳しくおしえていただけませんでしょうか。

JJナビの価格一覧がすべてなのでしょうか。

今後は先着順での販売になるのでしょうか・・・
No.76  
by 購入検討中さん 2008-09-18 03:57:00
日常は階段は使えますか?
No.77  
by じゃんぼ 2008-09-19 00:37:00
Dです。

サマージャンボじゃなく
ジャンボ機です!

音は聞こえませんね…

近すぎるとうるさいだけなんで ちょうど良い感じです。
No.78  
by 匿名さん 2008-09-19 05:43:00
>>75
 私の知る限りJJナビのが残っているすべてだと思いますよ。価格もあのまんまですし。
 まぁ少なくとも3Lと2Lはあれが全てです。
 ここ、抽選といいながら元々先着順ですよ。抽選なんてやってないんじゃないかな・・・。

>>75
 カギがあれば。
No.79  
by 匿名さん 2008-09-19 21:02:00
だいぶ明かりがついてますね。ほぼ売れてきてるのでしょうか。
立会川は急行が停まるのでいいなと思ってます。羽田空港が近くて便利ですし。
No.80  
by 入居済み住民さん 2008-09-22 01:43:00
立地はばっちりです。
ここに引っ越してくるまで駅徒歩10分のところに住んでたので、駅近のありがたみを実感しています。

自分もDを選んでしまったので、窓が大きい関係で家具が置きづらく苦労しています・・・。
Dの方、リビングの家具はどのように置いていますか?自分はカウンター前にテレビを置いた
のですが、ソファーを窓側に置くとダイニングテーブルが置けないのでどうしようか困って
います。。。
No.81  
by 入居済み住民さん 2008-09-23 10:53:00
80さん。

D家具の配置難しそうですよね・・・。
私はTVの置き場所等々に悩みそうだったのでさんざん悩んでFにしました。

Dなら正直ダイニングセットは諦めるしかないと思いますよ。
できて、モデルルームにおいてあったみたいに
カウンター+小さい横長ノテーブル+イス2脚が限界(TVは移動)。
ただしこれも窓のどこかをTVでつぶす覚悟が必要です・・・。
私はDにしたら・・・・
もダイニングテーブルはあきらめて、センターテーブルを大きめ昇降式のものにして
リビング兼ダイニングスペースとして使おうと思っていました。

わたしもDがいいと思って悩みましたが。
窓をつぶしては意味がないし、かといってTVとダイニングどこにおくの!?
と思ったのでFにしました。

Fは・・・Fでまん前のマンションが丸見えで萎えるんですけどね・・・。
パンツ一丁ののおじさまとかがよくいらっしゃるもので・・・。
No.82  
by 入居済み住民さん 2008-09-23 20:23:00
80さん、81さん、入居済み皆様、こんにちわ。

私もDです。
私はダイニングテーブルの設置は初めから、あきらめてました。
というか、シングルなので必要ないです。^^;
私も80さん同様にカウンター前にTVを設置しました。
センターテーブルを大きい目にして、食事はそこで済ませてます。

私が悩んだのは寝室(洋室1)です。
寝室にテレビとセミダブルベッドをどう配置すればよいかと・・・。
当初は、モデルルームの用に配置する予定でしたが、バルコニーへの出入りが
しずらそうなので、部屋に入って右手にベッドを設置しました。
が、そうすると、アンテナ端子からTVまでの配線が問題に・・・
結局、寝室のTVは後回しにしました。

今は、ワイドサッシュに設置するブラインドを縦型にするか横型にするか迷ってます。

ところで、カウンター下のゴミ箱が入っている引出しの中に入っている
両面テープの付いたプラスチック製の棒?って何に使うのでしょう?知ってる方います?
(引出し内のフック?も用途不明です)
No.83  
by 入居済み住民さん 2008-09-24 01:07:00
80です

レスありがとうございます。
色々家具の置き場に迷って、入居から数週間経つもののまだあまり片付いていません・・・(笑

窓が大きいと開放感があって楽しいのですが、壁が少ない分困ることも多いものですね。
あ、誤解されないように!特に後悔はしてないですよっ!

私もモデルルームを参考に、洋室2を書斎にしようとおもっています。デスクは購入したのですが
本を置く場所がないので本棚を買ったほうがいいか悩み中です。

81さん>私はベッドをドアの真正面(窓側が頭)にして置きました。
あと、ゴミ箱入れの中覗いてみましたが、両面テープつきの棒は見つかりません。
フックは見つけました。(今まで気づきませんでした・・・)何か工夫されているのかと
思いますが用途が思いつきませんね・・・
No.84  
by 入居済み住民さん 2008-09-24 01:36:00
入居済みさんがこんなに!!!
よろしくお願いしますー(こんなところでなんですが・・・)

シングルの方結構多いんですねー。
Dの窓は縦型の方がよさそうな気がします(個人的にですが)

ペットを飼おうかと思っているんですが、ペット飼ってらっしゃる方、あんまり
お会いしないんですが、ほとんどいらっしゃらないんですかね・・・???
No.85  
by 匿名さん 2008-09-24 09:09:00
検討している者です。

購入済みの方でにぎわっているようで、楽しくこちらを読んでいます。

2LDKの305号室は、当初、事務所で使用していたようですが
やはり、多少の期間は使っていたのでしょうか?
(すみません、資料がずいぶん前にもらったものなので)

Fタイプの4,5,6,7階は売却済みですよね?
9階以上ですと眺望はいいですか?

MRはお客は結構来てますか?

また、投稿します。
No.86  
by 入居済み住民さん 2008-09-24 11:23:00
>>85さん
今でも事務所として使っていると思います。でもいたるところにダンボールをまいて、
床にはカーペット敷き詰めて、きちんとしていた記憶が・・・。
(気になるところは内覧で言えばいいと思いますし。)

Fの残りは3、12、13ですかね(たしか)。
予算に余裕があるなら12,13階をオススメします。明るいです。
下はおすすめしません。左が窓をあけると隣のマンション隣接してました・・・。

ただ第一京浜をはさんで向かいにマンションがありまして、それは同じような高さなので。
それが気になる方は気になるかもしれません。
斜めの眺望は上にあがればあがるほどもちろんきれいになりますよ。
No.87  
by 匿名さん 2008-09-25 19:08:00
Dは、LDとKが一体化し過ぎていて購入に躊躇しました。
でも南向きの部屋は日当たりがいいですよね・・・
No.88  
by 入居済み住民さん 2008-09-25 23:24:00
たしかに、Dはリビングからキッチンが見えてしまいます。
個人的にはステレンスのレンジフードが気になります。

そこで、ロールスクリーンを天井付けするか、もしくは、カウンターの上に
ガラスブロックを積み上げるかをしたいなーって思ってます。

ガラスブロックを天井まで積み上げられれば見た目もよい感じかなって♪
でも、素人なので、せいぜい、木枠入りのガラスブロックを
3段くらい積むのがやっとかも^^;

でも、その前にやる事がいっぱいです。。。
No.89  
by 入居済み住民さん 2008-09-26 01:09:00
ガラスブロックのアイディアとても素敵そうですねー!!!!
Dじゃないので、関係ないのですが・・・w

うちもいつになったらダンボールが片付くことやら・・・・。
No.90  
by 匿名さん 2008-09-30 21:13:00
2LならBタイプがよかったです。
HP見たら、部屋数なかなか減らないけど、売れ行きどうなんでしょ。
やっぱりサブプライムの影響大なんでしょうか・・・
No.91  
by 入居済み住民さん 2008-10-03 14:48:00
んー。どうでしょうね。
年内には売り切れそうといってましたけどねー。
No.92  
by 匿名さん 2008-10-03 22:09:00
なんかここのマンション、入居者の人たちが感じ良さそう…。
No.93  
by 匿名さん 2008-10-03 22:20:00
そのうち規約を守らない人がでてきますよ
No.94  
by kepqczy maegdswyp 2008-10-04 17:47:00
pnkdvgh obds iklbhzyta wtqvbekso ajnl nhuay jfdircmzl
No.95  
by 入居済み住民さん 2008-10-11 13:14:00
入居して、1カ月ほどとなります。
郵便受けや宅配BOXはセキュリティエリア内にあるので、
郵便屋さんとか宅配便の方はどーやって配達しているのか
ずーっと疑問でした。

反対側から入れてるのですね!
今まで、全然気づかなかったです^^;
専用の出入り口まであるなんて。

セキュリティー的に安心しました。
No.96  
by 匿名さん 2008-10-11 14:09:00

自作自演であんまりにも低レベルなことを・・・
もうちょっと工夫はできないのか・・・
No.97  
by 匿名さん 2008-10-11 20:41:00
おーい、出てこないのかい?
自作慈円さん
No.98  
by 入居済み住民さん 2008-10-12 10:37:00
別人ですが・・・。

いままで一戸建てに住んでいて、マンションに住んだことがなかったり、
マンションでもオートロックでない所に住んでいた方には
あまりそういう部分はよくわからかったりするもんですよ。

セキュリティーはしっかりしたマンションだと思います。
火災保険やもそういってたし。

住んでみた感想
①住人同士ちゃんと挨拶しあってたり、感じがいい。
②第一京浜の音は窓をしめているとほとんどしない。
 (窓をあけるとうるさい。大型バイクと緊急車両はさすがにうるさい。)
 電車の音は窓をしめていたらほぼ皆無。
③セキュリティーはしっかりしている。
④ごみ置き場がくちゃい。まぁ24時間ゴミ出しOKだとそうなるのかなー。
 まぁ密室なので、開けないとにおいませんが。開けたら、息止めてます。

物価が安め。もともともっと都心にすんでいたので、これはうれしかった。
1番近いスーパーがしょぼいけど普段の買い物には十分。
色々かいたければ大井町へって感じかな。

個人的には満足してますよー。
No.99  
by 匿名さん 2008-10-12 11:02:00
治安が悪そうなエリアだから、オートロックはちゃんとないと困りますよね。
No.100  
by 入居済み住民さん 2008-10-12 15:34:00
95です。

不用意な書込みですみません。
98さんの言われているとおり、オートロックの物件は初でした。
自作自演呼ばわりされるくらい、当たり前の事だったんですね^^;
No.101  
by 入居済み住民さん 2008-10-13 22:02:00
>>99さん
京急沿線は治安あまりよくないですよね。
でも立会川って犯罪発生率低いんですよー!
これがもうすこし品川よりになっても逆にいっても発生率は高いのですが、
立会川近辺はなぜか犯罪発生率が低いのです。
買うとき心配になって警視庁の犯罪ハザードマップ調べたので。
(嘘だと思う方はみてみてください。)
まぁ下町なのであまり柄がいいとは正直言えませんね。

>>100さん
私もオートロックは初めてで色々初体験なので気持ちわかりますよー!!
すぐに自作自演とかいう方がどーかしてるんです。


レスみると住んでる方は皆さん満足してるみたいですね♪いいことだと思います。
あ、別にだから買った方がいいとかいうつもりもないのでw。
検討されてる方も大きな買い物ですし、納得いくまで考えた方がいいと思います。
私もいろいろ調べて、すごく悩んで買いましたから。
まぁ調べたことを参考になるかなと思って書くと営業だ、自作自演だいわれるのが
うーんって感じですけどね・・・。
No.102  
by 匿名さん 2008-10-15 13:14:00
ここのマンションは、立会川駅1分が唯一の売りなのに、
どうして『シティハウス立会川』にしなかったんだろ?
『立会川』ってダメエリアなの?
No.103  
by 匿名さん 2008-10-16 20:42:00
単に住所が東大井だからでしょ。他に意図あるのかね。
No.104  
by 匿名さん 2008-10-16 20:46:00
川の向かい側にある死刑場で処刑される人と
最後に立ち会えるところという縁起悪そうな由来があるからでしょうか。
No.105  
by 入居済み住民さん 2008-10-17 01:29:00
数週間前、駅前で配ってた区議会議員の新聞?みたいなもので、ここ1.2年で勝島のあたりに
大きな複合施設ができると書いてありました。

どのあたりにできるのかわかりませんが、勝島って運河超えたあたりのことですよね??

コジマ電機とかホームセンターとか書いてあったので、そこそこ大きな施設になるのではないか
とちょっとワクワクしています。徒歩で行ける距離だといいな♪
No.106  
by 地元住民 2008-10-17 01:59:00
地元住民です。上の方が書き込みしているように、地元議員の新聞によると
大井競馬場の第4駐車場(立会川駅からだと徒歩7〜8分?)に出来るみたいですね。

入るテナントは正式決定ではないですが、
1F:ホームセンターコーナン 2F:スーパー文化堂・ドラックストアなど
3F:家電のコジマ らしいです。

計画はプレスリリースでも正式発表されていますね。

あとは立会川駅の高架下に京急ストアが出来る噂はどうなんでしょうか。。
今まで地味だった立会川の将来性に期待!

◎計画概要
・所在地     : 品川区勝島一丁目
・敷地面積    : 約11,400m2
・建築面積    : 約6,800m2
・延床面積    : 約40,000m2
・構造・規模   : 鉄骨造・地上6階建
・施設概要    : ホームセンター・食品スーパー・専門店・フードコート・事務室・駐車場・駐輪場等
・総投資額    : 約40億円
・テナント目標  : 売上100億円/年
・来場者目標  : 300万人/年
・オープン予定 : 平成21年秋以降

http://www.tokyotokeiba.co.jp/ir_info/PDF/080507.pdf
No.107  
by 入居済み住民さん 2008-10-17 22:11:00
105さん、106さん、情報ありがとうございます。

コーナン決定すればいいなー。
今まで、大田区のコーナンまで行ってたので・・・。

品川区って、いわゆるホームセンターってないですよね?
コーナンはネジ1本から買えるので気に入ってます。
楽しみだなー♪

ところで、明日は臨時総会ですねー。どれくらい集まるのでしょうか。
No.108  
by もうすぐ入居します 2008-10-21 12:16:00
駅の周りを見ると、古い建物が多いですよね。
ちょっと汚らしい感じもしますが、もうすぐ町も新しく生まれ変わっていくだろうと
期待を込めてここを購入しました。

5年後、10年後に期待しています。
No.109  
by 入居済み住民さん 2008-10-22 18:38:00
108さん
古い建物多いですよねー。
下町なんで仕方ないかなーと思っています。
は、発展しますかねー・・・。私は逆に期待していないだけに、
上のショッピングセンターの情報は予想外でうれしい限りです。


ショッピングセンターに文化堂がはいったら、いまある文化堂はなくなるんですかね。
そうなると、近いスーパーが遠くなるので不便ですね・・・。
No.110  
by 匿名さん 2008-11-17 23:56:00
HP久々チェックしたら、残り4戸になりましたね!
不動産不況が取りざたされる中、よく頑張ってるのではないでしょうか。
埋め立てでないのと、江戸時代の土佐藩下屋敷の敷地だった歴史ある
場所であるところが気に入っています。
No.111  
by 匿名さん 2008-11-18 06:47:00
>>110
104の由来から却下しました
(他にも却下理由たくさんあるけど・・・)
No.112  
by 匿名さん 2008-11-18 07:44:00
大崎過ぎると、見える物件ですか?? 山手線で…
No.113  
by 入居済み住民さん 2008-11-20 02:31:00
>>110さん
ほんとですねー。

>>111さん
気に入ってるって言ってるんだから水を差さなくても・・・。
それにそのおっしゃってる説は仮説の一つですよね・・・。
京急のHPにも
「明治37年5月8日開業。立会川の名称は昔、中延の滝間という地を流れていたので滝間川と呼ば  れ、それが現在の立会川に変わってきたのだと伝えられているほか、さまざまな説があり、一定 しない」と書いてありますし・・・。
それより却下されたほかにあるたくさんの理由を書かれた方が、
検討されてる方の参考になるのではと思います。

>>112さん
違うと思います。
それは大崎のシティタワーズじゃ・・・???
No.114  
by 購入検討中さん 2008-11-20 06:39:00
ここはかなり狭いお部屋ばかりですが
やはり独身者が中心でしょうか?
4人家族は無理がありますよね?
No.115  
by 匿名さん 2008-11-20 07:06:00
113さん
シティタワーズ越えて…見えるタワーは??
あれは??
No.116  
by 匿名さん 2008-11-20 07:45:00
グランスカイ?
北品川3丁目の36階?
No.117  
by 匿名さん 2008-11-20 08:10:00
品川方面に進んで、右側に大崎シティタワーが工事してますよね!その次の同じく右に見えるタワーですかね?ダイレクトウインドゥ〜の建物ですか?
No.118  
by 匿名さん 2008-11-20 08:50:00
>>117
それはコスモイニシアが売り損なっている(?)北品川三丁目計画のこと?
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-119kitashinaga...
No.119  
by 匿名さん 2008-11-20 08:55:00
コスモスイニシアのタワーだったんですね!ありがとうございました。
No.120  
by 匿名くん 2008-11-23 19:44:00
前に問い合わせたときに
コスモスイニシアは撤退したって言ってましたよ。
そして
もう一つの会社に問い合わせたところ、
一棟丸ごと売却を検討していて、
どこに売るかを調整しているとのこと。
年末から年明けに発表とのことです。
No.121  
by 匿名さん 2008-11-23 20:37:00
ここは全く別のタワーで盛り上がってますね
ここのマンションは魅力なしってことですか
No.122  
by 入居済み住民さん 2008-11-24 02:27:00
>>114さん
もう2LDKと1LDKしか残ってないみたいなので4人は厳しいと思いますよ。
3LDKが残っていたら4人家族でもなんとか大丈夫だったんでしょうけど。
単身者も結構いるみたいですが、若いご夫婦や夫婦+子供1人みたいな感じの人も多いですよ。
No.123  
by 入居済み住民さん 2009-02-04 01:00:00
入居済みのみなさんお元気ですか?
最近書き込みが少なくて寂しいです。
もう見てる人いないのかな。。。

1月に、マンションの前に降りて箱根駅伝を見ました。
第一京浜沿いの部屋の人は部屋からVIP席で見れますよね。ちょっとうらやましい。
No.124  
by 入居済み住民さん 2009-02-21 10:40:00
本当に…最近書き込み無いですね。
問題なしで良いことなのかも知れませんが。

先日の「システムサポート」
管理会社のチラシが数日遅かったら
我家も危ないところでした…。
ベラベラと同じことを何度も話す様子にイライラして
「考えておきます」と言って帰ってもらったものの、
やったほうが良いのかな。と思っていたので。

水周りって心配ですよね?

あとは、東京ガスの割引やっと申込ました。
もうすぐ春だけど…。
どのくらい安くなるのか楽しみです。

管理人さんの掃除の後の「ぞうきんの匂い」が気になります。

って、それくらいしか気にならないって幸せなことですね。
No.126  
by 入居済み住民さん 2009-02-22 21:07:00
完売したみたいですね。良かったよかった。

やっぱり雑巾のにおい気になりますよね・・・。
エントランスとかエレベーターで鼻呼吸できない時があります。

東京ガスの割引って床暖房と浴室乾燥の割引プランですか?
あれって、開栓のときに勝手にお兄さんが手続きしてくれたような気が・・・・。
それともほかにもあるんですかね?

なんにせよ、特に、問題のありそうな住人さんも今のところおらず、
というか皆さん感じのいい方ばかりでとっても平和ですね。
No.127  
by 入居済み住民さん 2009-02-23 20:56:00
私も完売の張り紙を見ました!
マンションが売れないと言われてる中で、ここは完売してほっとしてます。
入居中の方々、今後ともよろしくお願いしまーす。
No.128  
by 購入検討中さん 2009-02-24 13:37:00
上階の音って気になりませんか?
No.129  
by 入居済み住民さん 2009-02-25 18:44:00
128さん

購入検討中ですか?マンション完売しましたよ。
それとも入居済み住人さん?

上の階の音は、多少はしますよ。
マンションですから、そんなものだと思っています。
気にしていればキリがないので、気にしないようにしています。
お互い様ですしね。
No.130  
by 入居済み住民さん 2009-02-28 00:52:00
オフィシャルにも「完売御礼」ってでてますね〜。

入居して半年ほどになりますが、これといった
問題もなく快適に過ごしています。

雑巾の臭いですか?
鈍感なのか、私は一度もその臭いに気づいた事がないですw

上階の音も全くしないです。多分、お子さんがいないのでしょう。
私もクッションのあるスリッパを履いて、なるべく階下の方に
迷惑にならない様に気をつけてます。

住んでみて一番良かったのは、満員電車から開放された事ですね〜♪
私は立会川から下り方面なので、ガラガラな急行で出勤ですw

困った事といえば、出勤が楽になった分、少し太った事くらいか^^;

あぁ、あと、駐輪場の出口のドアがICの自動ドアだったらよいな〜。
No.131  
by 入居済み住民さん 2009-03-02 03:16:00
駐輪場のドア、開けにくいですよね〜・・・・。電車は確かに空いてます。
急行ってこんなに人のらないんだと初めて気付きました。
上の階は結構音がします。お子さんかペットがいるのかもしれませんね。
まぁとにかくこの1千万円以上の割引したマンションのチラシが連日ポストに入る中
完売したということはめでたいですね。
No.132  
by 匿名さん 2009-03-06 02:39:00
ここのマンション、ネコ飼ってる方っていないんですかね?
ワンちゃんを連れてる人なら何人か見たんですが(散歩させるから当然か)

ネコかってるよー!って住人の方、いますか??
No.133  
by 入居済み住民さん 2009-03-20 11:14:00
私も猫ちゃん飼いたくてマンション購入したのですが、
まだ飼えてません…

はす向かいの「はら時計」ボリュームありすぎ!!(良いことですが)
夜12時くらいまでやってると言っていました。

まだ入居して4ヵ月くらいですが 本当に平和で、
これといった問題もなく楽しく過ごしております。

こんなに駅が近い所は初めてですが、本当に便利ですね。
エレベーターも完成して 少し駅もきれいになって。
あとは竜馬像が駅前に戻って来てくれることを願うばかりです(笑)

もっとみなさんの困った事とかがあれば参考までに聞きたいです。
何かありませんか?
No.134  
by 入居済み住民さん 2009-03-24 01:20:00
ネコ飼いたいです~、が、まだ新しい壁や床を見ると被害がちょっと心配。
No.135  
by 入居済み住民さん 2009-03-29 15:21:00
はら時計食べたことないんですけどおいしいんですか?
駅もエレベーター完成しましたね~!
それに駅前のマクドナルドがいつの間にか24時間営業に。
微妙に発展はしているんですよね。一応。

別に困りはしてないんですが、ゴミ捨て場が悲惨な状態の時ありませんか?
管理人さん大変そうですよね。相変わらず雑巾はくさいですが・・・。
No.136  
by 入居済み住民さん 2009-04-12 13:02:00
>>135さん

はら時計ですが、おいしいですよー。お米のボリュームもすごくて、満足です。
近くにある「嫁すし」さんもいいですよ。ここのマンションの営業さんも
「ヘビーローテしてます」っていってました。


入居済みの方にお聞きしたいんですが、電気代って月どのくらいかかってます?
以前すんでいたところよりアンペアが高いので仕方ないとは思うのですが
かなり高くなったなあ、と思ってます。
No.137  
by 入居済み住民さん 2009-04-18 22:57:00
電気代少し高くなったかな?24時間喚起で回しっぱなしのもあるし…。それよりバカ高くなったのはガス代です。浴室乾燥機に床暖房、特に床暖房は使ったの初めてだったので、冬のピーク時は請求額にほんとびっくりしました(;O;)
No.138  
by 入居済み住民さん 2009-04-20 00:10:00
>>136さん

そうなんですね!今度はら時計試してみます。
嫁すしはいいですよね~。安いしお気に入りです。


電気代もガス代もかなり高いです。
初めての請求でびっくりしました。

電気代は24時間換気のせい、ガス代は浴室乾燥のせい
と自分を納得させていますが・・・・。

電気代は・・・月1万円は軽く超えますね。
No.139  
by 入居済み住民さん 2009-04-23 16:40:00
エントランスのソファーで多分このマンションの子供とその友達数人が
お菓子を広げて食べながら遊んでいました。部屋で遊べばいいのに・・・。
No.140  
by 入居済み住民 2009-08-28 15:34:51
大井競馬場のところに建設予定のショッピングセンターってどうなったんでしょうかね?不景気で計画もなくなってしまったんでしょうか?
No.141  
by 入居済み住民さん 2009-08-28 20:22:45
商業施設は「WIRA大井」って名前に決まって、12月にオープン予定ですよ~。
もう、すでに工事してます。結構な大きさでしたよ。
文化堂が出店するのですが、今ある、文化堂がどうなってしまうのか気がかりです。
近くて便利なので・・・。
No.142  
by 入居済み住民さん 2009-08-29 20:37:15
>141さん
情報ありがとうございます。
ネットで検索してみたら、載ってました!

WIRE大井プレスリリースURL
http://www.tokyotokeiba.co.jp/ir_info/PDF/090731_wira.pdf#search='WIRA大井'

確かに近くの文化堂の今後がきになりますね。なくならないでほしいものです。
最近、ものによっては、マイバスケットも利用しています。

No.143  
by 入居済み住民さん 2009-09-04 21:05:02
WIRAは少し遠いですよね・・・。立会川の駅前がもう少し活気付いてくれるとよいのですが。
昔ながらの街並みが面白いとは思いますが、どうしても入りにくいお店が多いので・・・。

大井町の駅前もがんばってますね。
元阪急にできる商業施設も楽しみですし、大井駅前にできる四季劇場「夏」も来春オープンです!
大井町の盛り上がりがこちらまで波及してくれると良いのですが・・・・。

また、オリンピック招致が成功したら、羽田沿線ということで京急ががんばってくれるかと思ったのですが、
これは実現しなそうですねぇ。
No.144  
by 入居済み住民さん 2009-09-04 22:47:57
立会川駅は既に高架ですが平和島~六郷土手、糀谷、京急線は踏切を無くして高架工事がんばってますよ
No.145  
by 入居済み住人さん 2009-09-07 16:56:12
駅前のローソン脇でやっている工事が終わったら、何ができるんでしょうかね?京急ストアーでもできれば、少し便利になるんですけどね・・・。
No.146  
by マンション住民さん 2009-09-07 17:06:26
皆さんはら時計を利用しているようですね
私は正直、・・・入れないです(入る勇気がなくて)
女性の利用者っているのかしら?
No.147  
by 入居済み住民さん 2009-09-07 20:00:32
はら時計、怖がらないで一度おためしあれ!
私は女ですが、買いにいけます!最初はちょっと勇気いりましたが・・・

実際、買いにいってみると若い女の人にも結構遭遇します。
No.148  
by 入居済み住民さん 2009-09-12 01:37:05
エレベーターの床タイル、この前1枚、ひびが入ってるってありましたが、
もう一枚、隣のタイルもヒビ入ってません・・・?
No.149  
by 入居済み住民さん 2009-09-16 20:34:38
そうですねー。せっかくきれいなマンションなのに残念です。早く直してほしいですね。
No.150  
by 入居済み住民さん 2009-09-18 15:07:20
確か1枚目のとき、引越し等、後発的な原因の可能性が高いってことで
施工主の修復は断られたんでしたよね。

1年以内に2枚もヒビ割れるって…施工時の問題じゃないのかね。
No.151  
by 入居済み住民さん 2009-09-19 22:24:33
ゴミ捨て場にスーツケースが2つ・・・
粗大ゴミを堂々と普通ゴミに出すのは、どこの田舎者だ?

悪しき前例を認めると続く人が出るので、管理会社側で処分しないで、
監視カメラの映像でどこの誰だか特定して、捨てた人に処分してもらいたいです。
No.152  
by 入居済み住民さん 2009-09-20 19:50:19
多分、管理人さんが見つけて対処してくれるでしょう。

防犯カメラの映像はセキュリティ会社が管理してるとおもうので、
管理人さんが映像を見て個人を特定するのは無理なんじゃないですかね。

誰のかわからなければ掲示板に貼り付けて、名乗り出てくれる人を待つしかないですよ。
悪意があって出したのではないでしょうから、叩かないで様子をみてみましょ。
No.153  
by 入居済み住民さん 2009-09-24 10:32:08
スーツケース・・・

No.154  
by 入居済み住民さん 2009-09-25 22:34:49
スーツケース無くなりましたね
よかったよかった
No.155  
by 入居済み住民さん 2009-09-25 23:55:39
スーツケースは、ちゃんと捨てた人が、かたずけたのでしょうか・・・?
悪意うんぬんは別として、常識がなさすぎ。
見た感じ、結構古そうなものでかつ、ペアだったので、いい年の夫婦な感じがしますがね~。

とりあえず、一件落着ですね。

玄関ホールの嘔吐物には、参りましたね。
No.156  
by 入居済み住民さん 2009-10-02 13:05:27
立会川駅の隣を工事していますね。
何を創っているのかご存知の方いますか??
No.157  
by 入居済み住民さん 2009-10-06 18:11:20
マクドナルドの隣に新しくOPENした燻製料理の店に
行ったことある人いますか?
ちょっと気になっています。
No.158  
by 入居済み住民さん 2009-10-06 21:20:42
燻製屋さん、以前あったすみれ食堂っていう定食屋さんが、業態をかえてリニューアルしたみたいですね。
前の雰囲気じゃ入れませんが、綺麗になって入りやすい雰囲気になりましたww

私もまだ入ったことがないのですが、近日中に行ってみたいと思います。
ちなみに燻製屋さんなんてめずらしいなと思って検索してたら、大井のほうにも一軒、燻製がウリの飲み屋さんが
あるみたいです。

なにより、入れそうなお店が増えてくれて嬉しいですね♪
No.159  
by 入居済み住民さん 2009-10-10 07:48:44
飲み食いの場所は、安くて美味しい所がいっぱいあるんで、うれしいです。
この辺りに無かったホームセンターも、競馬場前に出来るそうですし、個人的には歴史のある街
なので、古い町並みは残して欲しいです。やはり下町は住みやすい!
No.160  
by 入居済み住民さん 2009-10-10 20:18:24
「Sumire」さんですよね~。私もきになります。
ランチはサラダ、パスタ、ドリンクで800円~らしいですよ。
http://u.tabelog.com/00036243/r/rvwdtl/1182575/
なかなかおいしいみたいです。近い内にいく予定なのでまた報告しますね。

大井競馬場近くの商業施設、今日通りかかったら結構できてきていました。
近所の文化堂・・・・なくなってしまうんでしょうか?
まいばすけっとはお肉が少ししか置いていないのでなくなると困りますね~。

私は最近駐輪場のとめる場所ではない所にとめてある自転車と
マンションのまん前に自転車がよくとまっているのが気になります。
駐輪場ってまだ空きありましたよね?


No.161  
by 入居済み住民さん 2009-10-11 10:21:37
立会川駅横の建設中の建物は

1Fが内科
2Fが歯医者

「らしい」ですよ。
これだとしたら、立会川周辺は歯医者たくさんですね(汗

駐輪所、まえの報告をみるとあまってるような感じなのですが、
今は埋まってしまったんですかね?
どちらにせよ、そういう自転車の止め方をするのは非常識だと思うのですが。
No.162  
by 入居済み住民さん 2009-10-17 09:34:14
歯科と内科・・・。多いですね(苦笑。そんなに住民いたかしら。この町・・・。
駐輪場の違反自転車ずっとありますね~。嫌でも目につく場所にあるので目立ちます。
小さな子供が乗れるようになっているから、お子さんがいる方だと思うのですが、
母親として、その行為はどんなんだろう?そういうことしちゃダメと教える立場なのに。
No.163  
by 入居済み住民さん 2009-10-18 02:28:58
誰が見ている掲示板かわからないので、あまり個人個人に嫌な思いをさせることは書きたくないのですが、
結構長い間、自転車が放置されてしまっているので、私も気になっていました。

掲示板、見ていないのでしょうかね。
自転車に直接警告文を張ったほうがいいような気がします。

普通に考えて、突然自転車を買ってきてしまった場合、駐輪場の申請をしてからシールを受け取るまでの
数日は空いてしまうと思うので、少しは大目にみるべきだと思うのです。
ただ、それにしては時間が経ちすぎな感じがしますよね。

処分するにもお金がかかるでしょうし、困ってしまいますね。
No.164  
by 入居済み住民さん 2009-11-09 14:13:23
今朝、1階のエレベーター前に点々と血の跡がありましたが、何かありました?
たいした事なかったなら、良いですけど・・・。
でも、それなら血の跡を片付けて欲しいですね。

勝島運河の辺り(花街道)を散歩してると、色々な人に出会いますね。
いきなり因縁吹っかけてくる人とか、大声で演歌歌ってる人とか・・・。
あと、不良少年少女が車座で宴会してますね。トランプとかしながら(笑)
春は菜の花と桜が綺麗ですね。
No.165  
by 入居済み住民さん 2009-11-09 14:20:28
連続カキコすみません。
駐輪場の話がでてたので。
裏の出入り口、何とかなりませんかね。
自転車での出入りには、ひどく不自由なんですけど。
特に子供さんが入るときなど、可愛そうなぐらい苦労してますね。
もう少し広くするとか、ストッパーがかかるとか・・・。
No.166  
by 入居済み住民さん 2009-11-09 23:33:21
駐輪場、私も最初は使いにくいと思いましたが、慣れました。
確かに、お子さんは使いにくいかもしれませんね。でも工事となると結構かかるのでは・・・?

今日、夜帰ってきた頃には血は綺麗になっていました。
子供の鼻血だったのでしょうか。


あ、そういえば大井競馬場のあたりにできるWIRA、来月オープンだそうですね!
ホームセンターが楽しみです!

http://www.tokyotokeiba.co.jp/new/index33.html

■ テナント紹介

1階 ホームセンター「ホーマック」 http://www.homac.co.jp/
2階 スーパーマーケット「文化堂」 http://www.bunkado.com/
ドラッグストア「ドラッグスギ」 http://www.drug-sugi.co.jp/
飲食店「すき家」「瀬戸うどん」「はま寿司」
(ゼンショーグループ) http://www.zensho.co.jp/
3階 家電量販店「コジマ」 http://www.kojima.net/


個人的には、駅前にスーパーが欲しいです。京急ストア、できてくれないかなあ
No.167  
by 入居済み住民さん 2009-11-10 08:38:44
家電量販店、ホームセンター、回転寿司・・・・。欲しかった物ばかりです。
楽しみですね。
No.168  
by 入居済み住民さん 2009-11-19 10:10:07
WIRAは12月3日グランドオープンですよね。楽しみです♪
結局近所の文化堂はなくならないんですか?

たしかに扉は使いにくい!ですが、
工事でお金がかかるのも考えものですよね。

そうそう、sumireさんにディナー行ってきましたよ~。
おいしかったです。お値段も良心的で、お勧めです。
ただ食べ物も飲み物もメニューが少ないのが残念です。
No.169  
by 入居済み住民さん 2009-11-30 19:23:29
Googleマップに、建物名「シティハウス東大井」って表示される様になりましたね。

知人に場所を教えるのが簡単になりました。
No.170  
by 入居済み住民さん 2009-12-07 18:37:21
ストリートビューでも、ちょこっと映りますね。
駅の脇は歯医者さんでしたね。ちょこっとガッカリ...
でも、ホームセンターは良かったですね。出来れば、3階は衣料品が良かったかな。
シマムラとかユニクロとか・・・・。
No.171  
by 入居済み住民さん 2009-12-09 10:43:25
WIRAの文化堂・・・・食材が多くてビックリ!
sumireさん情報、ありがとうございます。
すき焼きのおやじってどうなんでしょう?入った方います?
No.172  
by 入居済み住民さん 2009-12-09 17:11:57
↑すき焼きじゃなくって、しゃぶしゃぶでした。
No.173  
by 入居済み住民さん 2009-12-15 23:35:32
しゃぶしゃぶのおやじ・・・前に行きましたよ~。
おオススメできません!!!!
量は少ないし、おいしくないし・・・・。
週末の夜だったのに全然お客さんがいませんでした。
そりゃいないよな~って感じでしたよ。

だれか、お勧めのお店があれば教えてください。
No.174  
by 入居済み住民さん 2009-12-16 00:13:32
食べ放題2890円だったかな?ちょっと魅力的だったんですが・・・、そうですか。情報ありがとうございます。
旧東海道の吉田屋さん、混んでますねー、週末とか。居酒屋ですが、はなまるとかたつみはお勧めですね。
WIRAの回転寿司は、どうなんでしょうかね。
No.175  
by 入居済み住民さん 2009-12-16 22:47:42
オープン後初めての週末に行きましたが、90分ほど待ちました。
中身は「かっぱ寿司」。一皿100円(平日は90円)からすると満足感はあります。
寿司といえば「ゆたか」。クオリティ高いです。
No.176  
by 入居済み住民さん 2009-12-27 18:47:50
寿司は築地近辺とこの辺りは一応本場ですからね。美味しい処も沢山あるでしょうね。
昔から、荒川と多摩川の間にしか鮨は無いって言いますもんね。
No.177  
by 入居済み住民さん 2010-01-26 17:57:17
回転寿司は混んでましたね~。30分待ち位でした。
なのによく干からびた感じのお寿司がまわってました(笑)
当たり前ですが、普通の1皿100円の回転寿司・・・といった感じのお味。

ゆたかさんおいしいという噂は聞いていましたが、
おいしいんですね。今度いってみたいと思います。

駐車場に空きがあるみたいなので、カーシェアリングとかはじまらないかな~
と車のない我が家はひそかに願っております。
No.178  
by 入居済み住民さん 2010-03-04 00:51:19
TopOf立会川
アド街、万歳!
No.179  
by 匿名さん 2010-03-18 23:08:13
すみふのマンション掲示板ができたみたいですね
皆さんあちらに移行しますか?
No.180  
by 入居済み住民さん 2010-04-16 13:18:21
いよいよ明日の「アド街」は、立会川ですね。
竜馬、砲台跡、下屋敷、競馬場、ウィラ、吉田屋、山内さんの墓、品水、イッパチ、たつみ、海浜公園・・・。
こんなとこかな。
No.181  
by 匿名さん 2010-04-16 15:24:39
鈴が森処刑場
No.182  
by 近所をよく知る人 2010-06-06 21:03:17
歴史あり。

坂本龍馬前は今日も盛況でした。
No.183  
by 入居済み住民さん 2010-06-14 03:51:29
1Fの店舗用駐輪所に自転車止めておくの、止めませんか・・・
フェアじゃないと思います。私含め、住民の方々は見てますよ。
No.184  
by 入居済み住民さん 2010-06-14 14:42:16
↑ いつも同じ自転車なら、問題ですね。少しの間、停めるならしょうがないかな。駐輪場は出入りしづらいし。
土日は相変わらず賑わってますね、立会川!この前、AKBの人が3人歩いてました。朝の番組の生中継だったみたい。博多華丸もいましたよ。
No.185  
by 入居済み住民さん 2010-06-18 17:53:25
今日、玄関に糞がありました。
この前のエレベーター内のオシッコといい、ちょっとひどいですね。
同一犯でしょうね。
大きさからいって、小型犬だと思いますけど、犬を飼う資格を疑いますね。
単なるマナー違反以上だと思います。防犯カメラで、突き止める必要があるのでは??
他の犬のいる家も大迷惑ですよね、こういう人が住んでいると・・・。
No.186  
by 入居済み住民 2010-06-20 11:06:41
今日もふんがありました。

場所的にオートロックの外だったので、一概に住民とは断定できませんが、勘弁してほしいです。

続くようなら防犯カメラの映像から割り出すひつようがありますね。
No.187  
by 入居済み住民さん 2010-06-21 11:17:02
何か恣意的なものを感じますね。
本当に朝から気分が悪くなります。
住民以外なら、余計に人物を割り出す必要があると思いますね。
早朝から9時ころにかけて、おそらく手ぶらで犬を散歩させてる人ですね。
あの糞だと、そうとう小さい犬でしょう。
よく注意しておきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス東大井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる