株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「The CLASS 等々力レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. The CLASS 等々力レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 10:18:44
 

The CLASS 等々力レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力8-64-23他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:65.96平米-110.37平米

[スレ作成日時]2008-02-17 21:39:00

現在の物件
The CLASS 等々力レジデンス
The CLASS 等々力レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目64番23他(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩14分
総戸数: 35戸

The CLASS 等々力レジデンス

212: 匿名さん 
[2008-09-09 09:31:00]
西新井の230が高いんだよ
213: 匿名さん 
[2008-09-09 16:46:00]
240って妥当だと思いますよ。
地域の相場ではなく、立地を鑑みると自ずから需供バランスで価格が決まりますから。
214: 匿名さん 
[2008-09-10 00:44:00]
大変申し訳ございませんが、これ以上価格を落とすことはございません。先日の価格改定はマーケティングに基づき、売り切れる価格まで思い切って下げさせて頂きました。
お陰様で、その後は順調にご契約を頂いており、驚く程手頃な価格であると評価を頂いております。所得の高い方が中心でございます。
電車利用を主として考えていらっしゃるお客様はそもそもターゲットとは考えておりませんので、悪しからずご理解下さい。
坪240万円であれば墨田区等、他にご紹介できる物件もございますので、気軽にご相談頂ければ幸いです。
215: 匿名さん 
[2008-09-10 09:32:00]

契約済みさんの必死の抵抗。

そう思ったのは私だけ?(笑)

なぜなら販売員が、墨田区など具体的な地名を出して別物件を奨めるようなことは絶対にないからね(^O^)
216: 申込予定さん 
[2008-09-10 12:28:00]
これ以上実際に下げるかどうかは別として、仮に坪240なんかで売ったらせっかくの高級コンセプトが台無しですな。現状の坪単価ならばギリギリ高所得者で固められるだろうが、とにかく世田谷区に住みたいというような見栄貧乏の集合住宅になってしまう。
私は近日申込予定でありますが、以上の理由により私は仮に坪240なら買わないし、坪285だから買いたいと思っています。
217: 購入検討中さん 
[2008-09-10 17:43:00]
No.214 by 匿名さん 
先日の価格改定はマーケティングに基づき、売り切れる価格まで思い切って下げさせて頂きました。

これっていくらまで下げたんですか?坪285って地下のみの話?
それとも地上階(2階〜4階)も含んでるんですか?
218: 匿名さん 
[2008-09-10 19:35:00]
>>216
これこそ見栄っ張り。安いより高い方がいいんだって。
カバじゃないの?
219: 匿名さん 
[2008-09-10 19:48:00]
わたしも216さんの考え方が理解できません
220: 匿名さん 
[2008-09-10 20:05:00]
価格が安いと住民に218さんのような方が増え、せっかくの世田谷物件なのに、世田谷に期待する民度が下がってしまうからでしょう。
私は理解できます。
221: 匿名さん 
[2008-09-10 20:11:00]
じゃあ最初の値段で買えばよかったのにw
222: 匿名さん 
[2008-09-10 20:16:00]
221
坪285は**を保つ意味と、この物件の立地に対して適度な価格ですよ。初期値はあまりに高かった。
223: 匿名さん 
[2008-09-10 20:31:00]
最初の価格はいくらなんでも でしたよね。
あの値段ではさすがに買う気がしなかった。
しかし、坪250切ってもちょっと… という感じです。確かに見栄っ張りかもしれません。
私は既契約者ですが、坪285万はちょうどお気に入りの部屋がキャッシュで買える価格でしたし、満足しています。
224: 匿名さん 
[2008-09-11 09:19:00]
223さんは家族なし?
225: 匿名さん 
[2008-09-12 06:38:00]
やはりどう考えても坪単価230〜240万が妥当だろw。
もう一段の値下げを待っているのですが、値下げ発表はいつ頃になるのでしょうか?
値下げしたにもかかわらず、実際は相当苦戦していると聞いています。
値下げを確認できた段階で再検討したいと思います。
こういうことを書くと、再び大京販売員が登場するのかな?(笑)
226: 匿名さん 
[2008-09-12 07:01:00]
値下げしても買わないだろ…
駅から遠いよ
227: 匿名さん 
[2008-09-19 09:23:00]
普通に歩いて何分かかりますか?
228: 匿名さん 
[2008-09-22 22:02:00]
はっきり言いますが20分はかかりますよ。
229: 匿名さん 
[2008-09-22 22:02:00]
はっきり言いますが20分はかかりますよ。
しかもずっと緩やかな上り坂が続いていました。
230: 匿名さん 
[2008-09-22 22:23:00]
腐っても世田谷腐っても等々力、だからこの価格なんでしょ。ここより安くて便利な場所なんて沢山あるのだから他にすれば良いのでは?
こんな不便な物件に坪240払う価値があるの?結局は世田谷区アドレスに固執する見栄貧乏なんでしょ?
231: 君島美香子さん 
[2008-09-27 19:30:00]
先々々週号のマンションズによれば第1期2次分として35戸中3戸が売れ残り。
この物件、大京の物件と知ってびっくりしました。
大京のマンションで『ライオンズ』の名が付かないのは全国的にも珍しいですよね。
あの鎮座しておられますライオンちゃんはちゃんとこでも据え付けられるのでしょうか。
とても心配です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる