株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「The CLASS 等々力レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. The CLASS 等々力レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 10:18:44
 

The CLASS 等々力レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力8-64-23他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:65.96平米-110.37平米

[スレ作成日時]2008-02-17 21:39:00

現在の物件
The CLASS 等々力レジデンス
The CLASS 等々力レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目64番23他(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩14分
総戸数: 35戸

The CLASS 等々力レジデンス

252: 物件比較中さん 
[2008-10-26 13:40:00]
買わない連中が買わない理由を適当に見つけて、掲示板に書き込んでるとしか思えないな。
どうせ買わないならいちいち書き込むな。どうせモデルルーム荒らしだろ。
253: 匿名さん 
[2008-10-26 13:59:00]

本当の荒らしのすがた
254: 匿名さん 
[2008-10-28 08:46:00]
物件自体は合格点なんだけどなー もったいない

駅からの距離がねー
この距離じゃ 友達や親戚 呼べないなー

あと最近気になるのが 高圧電線 最初は どうでもいいなんて思ってたんだけど すごく気になりだした

身体にわるいのはやっぱ 怖い
255: 匿名さん 
[2008-10-29 01:03:00]
今日来たDM見て驚いたー。
随分安いんですね、ここ!!
駅15分というのがネックなんでしょうが、
100平米越えが8000万とかで買えちゃうんですね。
それでも売れないのですか??
それともこれで売れちゃうのでしょうか?
256: 入居済みさん 
[2008-10-29 01:10:00]
>255
安い??
ライオンズのわりに高いと思うけど…
257: 匿名さん 
[2008-10-29 01:11:00]
売れないと思う。
現地に行けばわかる、はす向かいに何が建っているかを見れば。
もっともそちらの関係者で既に予約いっぱいかもしれないですが。

建物も悪くないし、駅からの距離は周囲の緑道や公園、緑地、園芸高校の緑、
閑静な住宅街等の環境のよさで相殺できる気もするが、
皆も書いている高圧線と某法人施設は、
気になる方が大多数だと思いますよ。
258: 購入検討中さん 
[2008-10-29 08:29:00]
いやいや、高圧電線や施設よりも駅からの距離のほうが重要だろう。
実際は上り坂15分ですからね。現地に行けば皆が言っている意味がわかりますよ。
あと、隣接する高齢者介護住宅施設は特に気にはならないと思います。
ちょうどこのマンションの前の道は、施設に入居しているご老人たちの散歩のコースになっていますので、終日お年寄りとの交流も生まれて大変良いと思います。
逆に朝夕の集団散歩のコースになっていることで、特に小さなお子様がいらっしゃるファミリーのかたにとっては、お子様が毎日おじいちゃんおばあちゃんと触れ合う機会があるので、微笑ましい姿が展開されることでしょうね。楽しそうです。
夜になれば周辺環境はとても静かですし、暮らしやすいと思いますよ。
259: 近所をよく知る人 
[2008-10-29 11:10:00]
いや、介護施設じゃなくて宗教法人の施設のことなんだが…
ここまで現地に詳しくてあえてあえてすっとぼけて書いてるとこ見ると
意図的としか思えないけど、この一角はともかく周辺環境は悪くないよね。

駅からだけど、尾山台からの道は最近整備されて広くて車通りが妙に少なく
等々力からの道より全然歩きやすいし勾配もゆるく感じるのでオススメです。
260: 近所をよく知る人 
[2008-10-29 12:45:00]
ついでに
夜は老人の徘徊が始まり、老人を捜す施設の職員の声が毎晩のように響きわたっていることを付け加えておきます。
261: 近所をよく知る人 
[2008-10-29 12:46:00]
徘徊のコースとして深夜から朝方は込み合っていますので悪しからず。
262: 近所をよく知る人 
[2008-10-29 12:51:00]
259だけど、260と261は私じゃないです。
それにしてもひどい書き込みですね…
263: 匿名さん 
[2008-10-29 17:22:00]

と、他人のせいにしています。
ひどい人ですね。
264: 近所をよく知る人 
[2008-10-29 18:06:00]
まぁいいけど…きっと258=260=261=263は
私の書き込みがどうしても邪魔で、なんとか削除依頼出すために
どうにかしようとしてるんだろうけど、大変ですね。
今日もお仕事お疲れさまです。
265: 匿名さん 
[2008-10-29 20:52:00]
↑被害妄想癖?
266: 匿名さんオートマチック 
[2008-10-31 22:44:00]
日中はまわりは老人だらけ。
夜は怪しい宗教にではいりする人。
深夜は徘徊老人。
とても 子供を育てる環境とは思えないですな。
ぎゃくに、ファミリーは逃げるような、、、、、。
267: 購入検討中さん 
[2008-11-02 08:53:00]
現地に実際に赴いて、24時間かけて張り付いて調査をしない限りは購入の決断は出来ないですね。
お年寄りが嫌だと言っているのではなく、真実が知りたいのです。どのくらいの頻度でどのくらいの人数のご老人が散歩をされているのか。
電波による家電の影響。
宗教法人で連日なにが行われているか。
268: 匿名さん 
[2008-11-02 09:25:00]
ストリートビューで見てみたけど
宗教法人はよくわからなかったです

高架線とあばら家、安アパートなどが並んでますね
当初の価格は何だったんだろう
不動産屋はまだバブル時代の狂った値付けのイメージを
引きずっている経営者が多いんだろうね
269: ご近所さん 
[2008-11-02 09:47:00]
東京都世田谷区等々力8丁目26
リンク: <http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%...,136.362305&sspn=30.620118,57.128906&ie=UTF8&ll=35.617635,139.65278&spn=0.001901,0.003487&t=h&z=18&layer=c&cbll=35.616665,139.652576&panoid=nX-CGei7y7LlIrtGe-eqNQ&cbp=1,207.26765799256475,,0,-8.717472118959104>

この通り沿いの数ブロックは周囲と比べ、何故か微妙にシャビーです。
270: 匿名さん 
[2008-11-02 15:38:00]
ああ物件の場所はそこなんですね
MRの土地かと思ってしまいました
当たり前ですねもう建設始まってて

無税の宗教法人が土地を買いあさって
固定資産税も免除されて会館を造る

おかしな話ですな
271: 匿名さん 
[2008-11-03 09:47:00]
宗教法人がすぐ近所というのも、これまた困りましたな。

一生ここに住む覚悟ですからな。

場合によってはキャンセルします。実際の現地をもう一度よく見てから最終判断となりましょうな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる