株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「The CLASS 等々力レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. The CLASS 等々力レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 10:18:44
 

The CLASS 等々力レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力8-64-23他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:65.96平米-110.37平米

[スレ作成日時]2008-02-17 21:39:00

現在の物件
The CLASS 等々力レジデンス
The CLASS 等々力レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目64番23他(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩14分
総戸数: 35戸

The CLASS 等々力レジデンス

69: 匿名さん 
[2008-05-03 01:42:00]
安い給料って、、、どのくらいもらってるの?
70: 匿名さん 
[2008-05-03 02:07:00]
ライオンズ担当の知り合いの30代後半の彼は額面月収で30万そこそこだと嘆いていました。察するに、おそらく年収500万いくかいかないかくらいでしょうね。。。残業代がまったく出ないそうです。特にDは業界の中でも特に給料が低いです。
しかも先日の赤字決算で会社の財務状況が浮き彫りになったばかり。

ちなみに某最王手Mは40歳前半で年収700万以上だそうです。同じ不動産販売会社でもえらい違いですよね。
71: 匿名さん 
[2008-05-03 02:15:00]
意外と給料が高いのはTータテ。
世間予想より安いのは意外にも業界2番手M販売。
72: 匿名さん 
[2008-05-03 08:19:00]
え?不動産って
そんなに給料少ないのですか?
でもたいした仕事していない上層部を見ていたら
そのくらいが妥当かもしれないでしょうね
73: 匿名さん 
[2008-05-03 10:22:00]
>>72
勘違いしないように。上で晒されているのは、あくまで販売会社の営業マンの給料。
彼らは歩合の割合の高い使い捨てですし、ほとんどが三流私大卒です。
財閥系本社のデベロッパー社員は、その倍以上の高給で、企画や開発が主な仕事。
74: 匿名さん 
[2008-05-03 11:08:00]
本社の企画などの人と末端の販売の人って
そんなに仕事の内容が違うとは思えないですが、
報酬がそんなに違うなんてちょっとかわいそうです。
販売の彼らも頑張っていますし密度も高く忙しいとおもいます。
接客は神経を使う仕事ですし、もっと対価に見合った報酬を出すべきです。使い捨てなんてかわいそうです。
75: 匿名さん 
[2008-05-03 22:49:00]
倍以上なんてとんでもない。それは役員クラスの報酬でしょう。
知り合いが一人いますが、40歳代マネージャークラスで平均年収800〜900万円です。ちなみにM井不動産販売です。

所詮、不動産販売の会社なんてどこもまあ普通クラスの年収で、際立って実入りが良いわけではありませんよ。
76: 匿名さん 
[2008-05-03 23:50:00]
>75
73さんは三井不動産販売の販売員と、その親会社の三井不動産の社員の給料は倍以上違うといっていると思うのですが。。三井不や地所の社員は40代なら平均で1500万円以上はもらってるでしょう。
77: デベにお勤めさん 
[2008-05-03 23:59:00]
75と76の間位です。
78: 匿名さん 
[2008-05-04 09:05:00]
40代だと1000万円くらいでしょう。1500万円なんてのはありえません。いたとしても残業代をタラフクせしめている人間くらいでしょう。月150時間くらい残業を付けていればそのくらいにはなりますよ。
79: 匿名さん 
[2008-05-04 09:19:00]
40代で1000万円は少ないですね
80: 匿名さん 
[2008-05-04 09:20:00]
金融なら30で1000万円は超える
81: 匿名さん 
[2008-05-04 14:38:00]
この掲示板で年収は関係ないのでは?
83: 匿名さん 
[2008-05-04 22:43:00]
>>82
日建ハウジングシステムは、マンションのデザインでは最大手ですよ。
あの日建設計のマンション専門の子会社です。
ツボを押さえたルーチンワーク的デザインは得意ですが、
新しさや美しさとは全く無縁ですので(大手はどこもそうです)、
デザイン物件が良ければモリモトとかのが良いかもしれません。
91: 匿名さん 
[2008-05-07 14:20:00]
あまり晒さないほうがいいですよ
92: 匿名さん 
[2008-05-08 00:12:00]
内装に金をかけりゃいいってもんじゃない。
金をかけりゃ誰でもそれなりのものはそりゃできるだろ。ローコストながらうまくやるのが彼らの仕事じゃねぇの?
総合建設設計で十分。そのぶん安くしなよ。
93: 匿名さん 
[2008-05-08 00:21:00]
金かけても出来ない人は出来ない。
101: 匿名さん 
[2008-05-16 16:06:00]
バブル時代の再来??

だれがターゲットか
わからん、、、
103: 匿名さん 
[2008-05-17 00:19:00]
ヒルズとレジデンスの大きな違いはなんだろうか??
駅から遠いのはヒルズだが
なにしろ夜道が怖いので女性は無理
KYな感じかも
104: 匿名さん 
[2008-05-17 00:38:00]
意味不明

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる