株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「The CLASS 等々力レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. The CLASS 等々力レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 10:18:44
 

The CLASS 等々力レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力8-64-23他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:65.96平米-110.37平米

[スレ作成日時]2008-02-17 21:39:00

現在の物件
The CLASS 等々力レジデンス
The CLASS 等々力レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目64番23他(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩14分
総戸数: 35戸

The CLASS 等々力レジデンス

105: 匿名さん 
[2008-05-17 06:10:00]
ヒルズの販売はいつからでしょうか。
外観ではレジデンスのほうが魅力的です。
坪単価もレジデンスのほうが高いと販売員から聞きました。

ヒルズはセカンドライン的な位置づけではないでしょうか。ラインはいくつかあったほうが売り手としては売りやすいでしょうね。
106: 匿名さん 
[2008-05-17 12:03:00]
ヒルズもレジデンス同様、
超割高なんでしょうか?
107: 匿名さん 
[2008-05-17 17:51:00]
そうですね、販売時期から考えると、レジデンスと大きな振れはないと考えるのが妥当でしょう。
要は割高マンションだと思います。

レジデンスほどは、ぼったくりは無いと予想します。
108: 匿名さん 
[2008-05-18 08:27:00]
レジは確かにボッタクリといわれてもしかたがない価格。

大京は勝負に打って出たつもりだろうが

ターゲット戦略で誤っているし

タイミングを逸した結果消費者に見放された。

いま都内のマンションはどこも売れていないね。

供給が過剰なのが一番の原因で、消費者も賢くなっているから、さらに売れ残る。


ドラスティックに価格を下げて叩きうるという状況が1年後にはやってくる。

ここもそうならざるを得ない。

買うタイミングはその時でも遅くない。

固定資産税もばかにならないから焦る気持ちは理解できるが・・・・
109: 匿名さん 
[2008-05-18 20:54:00]

では、来年竣工後の売れ残りを、決算期末の3月期末まで手続き完了を条件に
買い叩くのが一番いい方法なのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2008-05-18 22:25:00]
大抵はインハウスなんだから、気にしなくてもいいんじゃないの?
112: 匿名さん 
[2008-05-18 23:48:00]
インハウスでなく、外注のインテリアデザイナーだから110さんをはじめ、大勢の方々が気にしているのと思います。そもそも大京にインハウスのインテリアデザイナーはいないでしょ?大京ごときにそんな体力は無いはずです。今回の契約のインテリアデザイナーはただの外注だから、問題がありそうなら即刻切ればよいのにと考えます。設計料なんて捨てたとしても、デベにとってはたいした額じゃないだろうと思います。150〜200万円程度だと思います。問題が大きくならないうちに早めにクビにすればよいのにとさえ思います。火の無いところに煙は立たないといいます。
113: 匿名さん 
[2008-05-19 12:55:00]
評判は良くないね
デザインってのは主観視されるものだからデザインそのものに
良い悪いの答えは無いと思いますが
評判ってのは良し悪しはありますね。
114: 匿名さん 
[2008-05-19 18:25:00]
デザインはいいし、グレードも高いと思いました
115: 匿名さん 
[2008-05-22 19:26:00]
デザイン料ってそんなに貰えるのですか?パクッて200万もらえればいい商売ですね。業界のことはよくわかりませんが・・・。
116: 匿名さん 
[2008-05-23 09:40:00]
実際、ここの売れゆきってどうなんですか?
高いのでまだ売れ残っているのではないかと思いますが、いよいよ値下げを英断したという情報が入りました。
先に契約をした人がかわいそうですよ。
117: 購入検討中さん 
[2008-05-23 13:15:00]
まだまだ売れていないですよ

そんなにバンバン売れるわけがない

駅から遠すぎるのが致命傷
119: 申込予定さん 
[2008-05-25 21:11:00]
彼女は善意で質問コーナーを設けたつもりなんでしょうが、いまいち盛り上がっていませんね。

それとも自分の会社の宣伝に掲示板を利用しているのでしょうか。

それとも今のフォワード何とかって会社を辞めて、独立する前準備でしょうか、、、

でも親切で仕事熱心な方のようなので少し安心しました。期待しています。
122: 匿名さん 
[2008-05-27 11:48:00]
そんなくだらないことより、
この先いくらくらい値引きがあるのかのほうが重要だろうよ。まさか今の価格のまま付き進もうという魂胆でもなかろうに。
デベリングの次の一手を静観。
さあ どうするよ。
123: 匿名さん 
[2008-05-28 20:52:00]
ヒルズはもっと苦戦していると聞きました。
124: 物件比較中さん 
[2008-05-31 10:51:00]
で、値下げ発表はいつですか?
125: 匿名さん 
[2008-06-01 16:01:00]
値下げはどの程度ですか? 駅からのバス便はあるのですか?
127: 匿名さん 
[2008-06-01 16:12:00]
パークハウス等々力、予定価格出ましたね。
こちらもこの市況下、かなり強気な価格設定で来ました。

このエリアは都心に出るのに最低1回は乗り換えが必要ですが、その奥まった感じに
価値を見出す人が多いと言うことなのでしょうか?
129: 匿名さん 
[2008-06-02 20:46:00]
>>127
総戸数が35戸ですから。
133: 匿名さん 
[2008-06-07 02:14:00]
>>132

>No.04 by 匿名さん 2008/05/17(土) 19:32

>等々力レジデンスのデザイナーである私は実績が多々あるだけでなく、次世代マンションの先駆者>としてグッドデザイン賞を受賞しました。
>何か質問はないのですか?
>なんでもお答えしますよ!

問題がある、というか
だいぶ変わってはいるかもね(^^;)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる