注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 07:59:40
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

4919: 匿名さん 
[2018-10-29 09:40:18]
>>4918 戸建て検討中さん

いくら素人と言っても土地の形状寸法を含んだ図面みて、家の大きさぐらいわかるでしょうな。
ハイムのチェックも法令条例違反チェックぐらいだろうし
4920: 匿名さん 
[2018-10-29 15:27:50]
>>4919 4918です。残念ながらその図面が変更されてたことも知らされても見せられてもいませんので、大きさも、こちらが渡された図面とは違うものです。

4921: 匿名さん 
[2018-10-29 17:10:52]
4918さんの例からも、いろいろな面でハイムの実務者のスキルの低下が表面化している様ですね。
まあ、ユニットを組み合わせるだけですから、それ自体にはスキルも何も必要無いのですが・・・
4922: 匿名さん 
[2018-10-29 17:16:29]
最終図面をみていないのに最終図面確認の印鑑を押したの???すごいね。
4923: 匿名さん 
[2018-10-29 17:25:58]
最後に渡されたものが最終図面だと考えるのが当たりまえでしょう。
これは最終図面ではありませんと事前に言われていたのなら別だが。
4924: 戸建て検討中さん 
[2018-10-29 18:40:06]
4918です。
最終図面と書かれた物で押しました。
内装、屋根、外装の累計3枚は最終ですって言われたので中身見て問題無かったので押しましたよ。
着工予定ギリギリで家の配置図がはんこ押してないのもので、配置がここじゃないと建たない無理だの一点張りでした。
親族の土地なんで規約がいろいろあるらしく、配置変わってるのも聞いてないし配置が変わった配置図なんて渡されてないから着工前で揉めましたよ。
敷地に山があるんすが、宅地じゃないのも把握してなくて家の配置山におもいっきりかかってるしで。
セキス全体がこうじゃないと思いますが、たまたま当った人が悪かったって経験があるから確認とか心配事はしっかりやってもらったほうがいいと思います。
4925: 戸建て検討中さん 
[2018-10-29 18:51:37]
>>4924
同じ者です。
うちは親族の敷地内に建てる感じだったんで
この蔵角から家入るのかって聞いたら、配置図もってきて
できます
って言われたからその配置図にはハンコ押して頼み、そのあとは2回だけの打ち合わせで内装の図面と外装やらされて三枚にハンコ押したら
地鎮祭終わってから縄張りだったんすが
配置違うんじゃ?家サイズ入らないのでは?ってきいたら
最終押したからサイズ変更できない、ここにしか建たないって設計さんに言われ揉めた感じです。
4926: 匿名さん 
[2018-10-30 06:16:11]
>>4922
>>4923

要領を得ない情報、あまり反応しないほうがいいと思う
4927: 匿名さん 
[2018-10-30 10:52:13]
>>4925 戸建て検討中さん
結局どうなったですか?
設計からやり直しですか?
けどユニット作られてるしね
4928: 通りがかりさん 
[2018-10-30 12:20:25]
ずさん
4929: e戸建てファンさん 
[2018-10-30 19:03:04]
4925です。
結局、うちは家の完成は遅れようが問題無かったので
まず設計さん変更してもらいました。
それから、
当初の家の配置変更ができないのであればそれはセキスイさんの要望なので、ユニットを削ってください。できなければ前金返金してもらい契約破棄しますっと申しましたら、後日市の方とお話したらしく変更が通りました。
親も家族も入るなら大きさはそれでいいって話はでていたのでユニットは最終押した当初のサイズのままになりました。
内装外装以外は最初からやり直した感じです。
4930: 匿名さん 
[2018-10-31 08:49:58]
ユニット商売による現場のスキルの低下が顕著に現れている様です。
余計なお世話ですが、会社として、根本的な対策が必要ですね。
4931: 戸建て検討中さん 
[2018-10-31 14:33:47]
我が家はパナで決まりかけていたのですがCMで流れてる新型パルフェがカッコ良すぎて結局ひっくり返りました

外観はCMの新型パルフェそのままな感じで若干の間取り変更を加え契約しました

レジデンスNボルドーブラックカッコいい~

(^_^)



4932: 匿名さん 
[2018-11-01 08:31:01]
新型パルフェのレジデンスNと真四角ハウスでSラティスのギャップが大きすぎる・・・
4934: 匿名さん 
[2018-11-03 20:13:04]
現在、セキスイハイムで建てた家で太陽光発電と蓄電池を、セキスイハイムで設置しましたが。
別の太陽光発電と蓄電池の業者に、話をした所、おかしな部分が出て来ました。

太陽光発電で余った電力を本来なら、家に入れるのに全く入ってこない。
蓄電池が原因での不明な停電。
さらに、家内配電盤で、不明な回路。
その他、諸々の電気回路に関するトラブルが多発しています。
家内配電盤のブレーカーが上がらないのに、外部にある蓄電池と太陽光の配電盤の主幹ブレーカーがあがる。
蓄電池を動かすと、消費していないのに、購入が動いて電力を買っている。
さらに、太陽光発電の余った電力が全く家に入らない。
蓄電池の電力で、ある程度の節電のはずが、電力を買っている。
節電効果が全くなく、前より多くの電力を購入している。
セキスイハイム担当の配線する業者や、セキスイハイムの調査者が入っても、全く原因が不明。
現在、全く対応されておらず、たらい回し状態です。

教えてくれた別の業者には、もう、セキスイハイムとは、何かする場合、書面にやった事を書かせ、署名させるしか効果はないと、結論になりました。
正直、セキスイハイムの住宅保証は、当てになりません。全く取り合ってくれない事があります。
電話でも、家の修復に関する設計図や、電気配線図を無くす事が多々あり、どこをどう工事したか不明になっています。
資料管理もずさんです。
住宅メーカー大手にとっては、家はただの一軒だけの事でしょう。
ですが、正直、対応や修理に関する事はズサン、家の大事な設計図や、家内配線に関する重要設計図も無くす。
何かあっても、別の専門の業者にお願いしますと、言われる事が多々あり。
お客様センターは、お客の為のセンターではなく、別の業者を進めるだけの、電話番です。
そして、それで修理しても、保証はありません。自己責任と言われます。
修理をできると唄っていますが、全く修理してくれません。
十年保証は、全く存在しないと思った方がいいです。
セキスイハイムのずさんは、その下請けも同じズサンであるようです。
残念ですが、全く他人にお奨めできないメーカーです。
4935: 匿名さん 
[2018-11-03 21:34:51]
うちとずいぶん違うんだよなあ
フリーダイヤルに電話したらあちらで図面も画面にすぐ出せるようで話が通じるし。
電子化されてるっぽいから少なくとも図面を無くすはずないんだけど。
4936: 匿名さん 
[2018-11-03 21:41:41]
不具合はどこのメーカーでもあるんだけど、高い金払ってるんだから
保証くらいしっかりしてもらいですね。
保証が長くてもその分余計?に払ってるんだから当たり前だけどね。
大手じゃなかったら前は最悪倒産とかで保証が不安て思ってたけどその分お値打ちなんで、
自費でもかわらないんじゃ?と思えてきた。

ハイムのアフターの評判よくないんで自分はまだリフォーム等は先だけど
ハイム以外に頼もうかな?


4937: 匿名さん 
[2018-11-04 05:31:44]
>>4934
>太陽光発電で余った電力を本来なら、家に入れるのに全く入ってこない。
本当に自家消費できないなら、工事完了時点で既に問題となる筈だと思いますが、どのように確認したのでしょうかね?


>蓄電池を動かすと、消費していないのに、購入が動いて電力を買っている。
放電の前に充電しないと使えませんから、一概におかしいとも言えないのですが。
充・放電の設定時間どおりの動作か否か、確認していますか?
これも太陽光発電同様なのですが、どのように完了検査されたのか、気になります。


このような状態のままで日々過ごされているとは信じがたいですが、
調査しても原因不明とは、全く笑い話です。

本当にこんな状態だったら、もちろん、工事代金なんて支払っていませんよね?
4938: 賃貸住まいさん 
[2018-11-04 11:04:05]
ここまで酷い批判の仕方も珍しい。根拠のない嘘、でまかせだとしたら名誉棄損で訴えられますよ。削除するなら今のうちかと。
4939: 匿名さん 
[2018-11-04 11:16:32]
>>4934
お前、三菱地所ホームで建てたんだろ?書いてあることは、デタラメなのはバレバレや。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる