注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 18:56:09
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

4898: e戸建てファンさん 
[2018-10-19 09:11:48]
そもそもの図面・間取りがおかしかったってことかな?
4899: 匿名さん 
[2018-10-19 10:09:10]
>>4898 e戸建てファンさん

注文も曖昧だったのでは?
4900: e戸建てファンさん 
[2018-10-19 10:45:52]
そうかも
そもそもの注文に無理があっての
おかしな図面・間取りになったのかな?
で、誰も指摘せずそのまま作っちゃった


大工さんは図面どおりにしないと
建築申請されてるから仕方ないとして

ハイムの営業担当のミスだなと
途中で誰もおかしいと思わんかったんかね?

その間取りは無理があるといっても聞き入れなかった可能性もなくもない
無理があることが分かっていたけどお得意の「大丈夫です!」
で通した可能性も捨てきれない(後者の可能性が高いね)
4901: 評判気になるさん 
[2018-10-19 12:29:33]
>>4896 匿名さん
ハイムの特徴でユニットは工場だからすでにボードは張られているよ。だから据えついたら間取りもほぼ出来てるよ。それがメリットなのに、取り除いて修正とか、ユニットのメリットがないよ。
ある程度は想像できないと工場発注したらダメだね。
では、頼まないでください。
4903: 検討者さん 
[2018-10-19 21:47:01]
まあ何にせよ、なんとか書士みたいにならないように、どのハウスメーカーで建てるにしても、自分できちんと調べることは調べ、言うことは言い、へんちくりんな家にならないように気をつけましょう。
4904: 通りがかり 
[2018-10-19 22:10:26]
ハイムで頼めば良い家出来ますか?
率直な意見をお願いします。
4905: 匿名さん 
[2018-10-19 23:04:48]
>>4904 通りがかりさん
良い家出来ますよ。大手メーカーであれば、大抵良い家が出来ます。
設備、外観、内装、工法など、自分の好みと考えが合うメーカーを選べば良いでしょう。
工務店は見極めが難しいのと、個人的に在来工法は無しだと考えているので選択肢に入りませんでした。
4906: 匿名さん 
[2018-10-19 23:14:26]
>>4904 通りがかりさん

出来ますかと聞かれたら出来たと答えるね。
今んところ不満なし。
同じセキスイハイムでもいくつか展示場見たほうがイメージしやすくなるよ。
4907: 通りがかり 
[2018-10-19 23:20:00]
ありがとうございます。明日、展示場に行って話を聞いてきます。
4908: 名無しさん 
[2018-10-20 20:07:19]
>>4904 通りがかりさん
自分の場合、展示場だとどうしても自分が建てる家の想像ができなくて、
担当に頼んで小規模モデルハウスや、実際建てた家を見せて貰える方を紹介してもらいました。
実際 妻もそのほうが想像しやすかったらしく、水廻りの参考にしてましたよ。
4909: 通りがかりさん 
[2018-10-22 18:37:23]
>>4904 通りがかりさん
ハイムだけじゃなくても、そこそこ名前の通ってるメーカーなら良い家ができると思う。
家を建てる時って、タイミング,縁が大きいと思う。
良い家ってのも、抽象的すぎるけど施主が満足したら良い家だし。何十回と打ち合わせしても満足出来なければ悪い家になるし。
ちなみに、私はハイムユーザーだけど個人的には「一条」「ハウス」「Pana Home」「スウェーデンハウス」他多数。どこも良い家だと思うよ。
ここで、ハイムを叩いてる人間はどこかのメーカーに雇われてる引きこもりニートとかメーカーの専門部署とかじゃないの?
一条の片流れのi-smart。タイル貼りでカッコいいね!
ウチは太陽光の売り方が納得いかなくて一条は辞めたけど。

最後は本人の満足度!そもそも、大の大人しかも一家の大黒柱が意思決定して施工したマイホームに自信持てなくてどうしますか!

何となく、釣りのようなコメントだけど普通に語ったしまったけど。
そう言うことだね(^^)良い家建ててね
4910: 通りがかりさん 
[2018-10-23 00:51:01]
>>4909 通りがかりさん

おっしゃる通りだと思います。
検討中の方は不安でしょうけど情報に踊らされず、「こんなこともあるんだな」ぐらいで客観的に見た方が良いと思います。
気になることは同じ質問を色々なHMさん、工務店さんにしてみて総合的に判断した方が良いかと思います。

皆さんの意見は素晴らしいものです。
しかしながら、事実だけではなく感情論も入ってしまってるものも見受けられます。その情報が本当に自分にとって有益なのかどうか判断するのは自分次第です。
一生に一度かもしれない高い買い物ですし、悔いのないようにしたいですね。

ちなみに、検討中の方は家を建てるにあたり何をコンセプトに建てたいか改めて見つめ直してみてはどうでしょうか。
家の間取りに重点を置きたい。
地震が怖いから、地盤がしっかりしたところに建てたい。
家の外観が重要。
避難所生活は嫌だから、太陽光パネルと蓄電池はつけときたい。
色々あると思いますが、自分が何を1番に考えるかが決まれば、限られた予算の中で何を取捨選択しないといけないかが自ずと見えてくると思います。
そんなのは当たり前だよ。という意見もあるかと思いますが、情報に踊らされるとそんな当たり前のことさえわからなくなってしまいます。
今一度、原点に戻って冷静になることも必要かと思います。

偉そうに長々と書きまして申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。
4911: 戸建て検討中 
[2018-10-26 23:39:02]
セキスイハイムで木造3階建は可能なのでしょうか?
現在ほぼほぼ住友林業で考えていますが、意外といいかなと思い始めてきたので…
4912: 匿名さん 
[2018-10-27 10:50:18]
どこのメーカでも担当がよければそこそこの家建つ。
担当次第で満足度違う、特に大手ならの安心でとりあえず
大手にしたという人。(私の担当がいい加減な人で大変でした)

4911さんハイムにするなら鉄骨のがいいと思う!
木造なら住友林業や一条のが性能上だしコスパもいいと思う。
といいながら私はツーユーで建てましたが(笑)
4913: 戸建て検討中 
[2018-10-27 13:24:58]
>>4912 匿名さん
ありがとうございます。
結局担当者の力量次第ってのはどこも変わらないんですね。
現状とてもいい印象なのは住友林業なんですよね。
予算内で収まるかは別ですが笑
4914: 通りがかりさん 
[2018-10-28 00:44:37]
真剣に家の事を考えてて、参考にしたかったですが(><)
ここは参考にならなそうだなと思いました(;_;)
ネット操作ですかね?残念です(><)
こういう所では正しい情報が得られないんですね(><)
4915: 匿名さん 
[2018-10-28 09:15:14]
>>4914は無理して顔文字使ってみたおじさんでしょう
チョイスが古すぎる

4916: 匿名さん 
[2018-10-28 20:47:25]
人生楽しそうでなにより!
4917: 名無しさん 
[2018-10-29 02:21:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4918: 戸建て検討中さん 
[2018-10-29 02:55:57]
初めてこちらに書き込みです。
セキスイさんで家を建てる契約してなんだかんだで話が進んでたんですが、揉めました。
家建てる予定の場所って蔵だったんですが、蔵のサイズでお願いしたら蔵よりでかいサイズ測られていたのが後からわかり(元の蔵どっから測定したんだってくらい)ユニットがでかくなって入らないってオチでした。
蔵の測定も測定しただけで採寸報告なし。最初にお願いした場所からも家半分前に出ていて、出るって話も位置変更した報告と位置変更した図面提示も一切無しでした。当時変わってることも知らないこちらに最終図面確認のハンコをせがまれ押してしまい。地鎮祭当日に縄張りするし、縄張りしたら上記のことがおき悲しい仕打ち受けました。
初めて家建てる人でセキスイさん検討してる方はかなり細かく現場確認と家の寸法の縄張りとかやってもらった方がいいですよ。
こちらは図面等ど素人、家は蔵角合わせて作る話だったんですが、結果かなり甘く見られてたみたいですので土地で図面の指差し確認はしてもらったほうがいいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる