注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 23:27:29
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

4878: 匿名さん  
[2018-10-18 12:24:56]
>>4877 通りがかりさん
それ普通じゃない?現場監督や監理や職人に大丈夫ですか?と聞くのは素人なら普通の話。大手ハウスメーカーの担当が大丈夫と言えば信じると思うけど。
訴訟ありきで考える施主なんてまずいないと思うけど。
4879: 匿名さん 
[2018-10-18 12:35:59]
なんとか書士さんはいろいろな面で疑問があるのは確か。
でも彼はあくまで素人だからね。

プロであるハズの業者側の対応があまりにお粗末すぎる。
ある意味素人以下。
4880: 匿名さん  
[2018-10-18 12:42:48]
図面通り仕上げてるから我々に落ち度はありません。というのは些か乱暴かと。図面通りでも玄関に真っ直ぐ入れないのは明らかに家としては変かなと思うけど。
4881: e戸建てファンさん 
[2018-10-18 13:16:04]
確かに~
担当が無能
施工業者が無能
不運が重なった感じだね
でも、あの文章の書き方がいや

自分で多少調べたり、図面をしっかり確認すれば防げたものも
あるような気がするけど、全てをハイムが悪いといっているのはどうなのかな?って
思いますね

法律のプロだろうから訴訟ありきってのも分かる気がする

仕事は頼みたくないな。この人に
4882: 匿名さん  
[2018-10-18 13:37:08]
>>4881 e戸建てファンさん
確かにそれは一理あるかな。
不具合が出た時点でそれ以降は施主も要注意しなきゃいけないよね。ハイムも社員や職人のスキル底上げしないとね。建築のプロとしては失格だよね。
4883: 匿名さん 
[2018-10-18 14:23:11]
ハイムといえど注文住宅なんだから施主も参加しないと望み通りの家は建たないでしょう。
希望を言えばそのまま出来るなんてのはよほどコミュニケーション力の高い人じゃないと無理だと思う。
できた図面を一緒に見て説明してもらえばかなりの部分は避けられたでしょう。
4884: 匿名さん 
[2018-10-18 14:25:18]
>>4874 匿名さん

誰もが住みやすい間取りにするとなるとそんなに個性を出せる広さではないね
下手に個性出されると住みづらくなる
4885: 匿名さん 
[2018-10-18 14:40:35]
>>4876 匿名さん

それ、腕のいい棟梁だったらとか、評判のいい工務店だったらと同じやん
どこにいるのかわからんものは無いのとおんなじ
4886: 匿名さん  
[2018-10-18 16:13:53]
>>4885 匿名さん
恐らく積水とか住林なら40坪台でも色々な提案してくれるだろう。

4887: 匿名さん 
[2018-10-18 20:15:58]
>>4886 匿名さん さん

違いがありすぎるなら競争で負けてるでしょ
負けてないんだから大した違いじゃない
4888: 検討者さん 
[2018-10-18 20:32:04]
>>4874 匿名さん
いくつかは作れると思います。
しかしつきつめると、そんなたくさんは無理です。
そもそもLDKの配置は3パターンしかありません。
それに風呂洗面を入れ、さらに和室収納を入れた場合、普通に考えたら配置は限られます。
40坪台だとこれにプラスできてももう少しでしょう。ということでパターン化と言っています。
よっぽど変な配置にしたいとか、ちっこい部屋を沢山作るなら別ですが、動線や日当たりを考慮して合理的な間取りにする場合はパターン化しますよ。
4889: 検討者さん 
[2018-10-18 20:36:21]
>>4876 匿名さん
30坪はさすがにキツイです。
どんなにお洒落でも、広い家にはかなわない。
結局、狭っ!となって、大きい家に憧れるものです。私なら、30坪の家を建てるくらいなら一生賃貸に住みますね。
4890: 匿名さん  
[2018-10-18 21:32:13]
>>4888 検討者さん
その3パターンてどんな3種類なんですか?

4891: 検討者さん 
[2018-10-18 22:03:26]
>>4890 匿名さん

①LDKを一直線に並べる
②一直線から1つだけずらして配置する(L型など)
③リビングだけ独立させる(二階リビングなど)
4892: 評判気になるさん 
[2018-10-18 22:34:45]
>>4880 匿名さん さん

図面通り作るのが職人で、図面と違う事をしてるとそれこそ問題だよ。現場監督、職人は営業が打ち合わせした図面をみて作るだけだよ。
4893: 匿名さん  
[2018-10-18 22:42:53]
>>4892 評判気になるさん
それがレベル低いんだよ。明らかに家としてあり得ないのに図面通りですなんて素人同然でしょ。
4894: 評判気になるさん 
[2018-10-18 23:02:43]
>>4893 匿名さん さん
図面からは人の感性は判断できないよ。だから図面で確認しあってるんじゃない。初めの設計、確認不足でしょ。
4895: 匿名さん 
[2018-10-19 06:09:24]
>>4894 評判気になるさん
図面通り。それが時代ですね笑
4896: 匿名さん 
[2018-10-19 08:12:54]
感性とか言いつつ単にいい加減なだけやん
そんなこと言い出すところには頼まないほうがいいぞ
4897: 検討者さん 
[2018-10-19 08:41:45]
おかしな点に気づいても図面通りだからと言って何も言わずにそのままやるのも確かにおかしいと思うが、基本は図面通りにやらないと後々面倒なことになる。
やるなら、おかしな点を指摘して図面を直して、それから現場を修正する。
それならわかる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる