福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ベイトリア門司マリーヴル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. ベイトリア門司マリーヴル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-23 09:06:11
 削除依頼 投稿する

ベイトリア門司マリーヴルを検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-18 04:54:00

現在の物件
ベイトリア門司マリーヴル
ベイトリア門司マリーヴル
 
所在地:福岡県北九州市 門司区大里本町3丁目8-103(地番)、門司区大里本町3丁目8番20(住居表示)
交通:山陽本線「門司」駅から徒歩3分
総戸数: 122戸

ベイトリア門司マリーヴル

242: トヨタホーム契約者 
[2007-08-22 17:12:00]
すいません.
先程の書き込み(No.240byトヨタホーム契約者2007/08/22(水)12:31)で,

”門司港北口には、SATY等のスーパーは”

は,

”門司駅北口には、SATY等のスーパーは”

の間違いでした.
243: 契約済みさん 
[2007-08-22 21:09:00]
以前から気になっていたのですが・・・
C棟が売れ残っているのはなぜですか?
私はC棟を契約しましたが、南東角部屋だと聞き飛びつきました。
A棟は確かに眺めがよさそうなので売れるのはわかるのですが、
C棟の真南向きというのも魅力だと思うのですが。
C棟が売れない理由、わかる方がいらっしゃいましたが教えてください。

234さん、せっかく一大決心で購入されたのに、がっかりですね。
私もその件は初耳でした。
営業の方に聞いても「いずれはマンションか何かたつかもしれませんねぇ」と濁されました。
ひょっとして同じ営業担当の方かもしれませんね。
私はそれを聞いても契約したと思いますが、234さんは契約しなかったかもしれないんですよね。お気の毒です。
244: 契約済みさん 
[2007-08-23 11:50:00]
243さん、お気遣い有難うございます。今回の件は早い時期に担当の営業の方から正確にお聞きしていればこんなに嫌な思いはしなかったと思います。販売されるときはベランダからの海峡花火が特等席で見えるような営業トークもありました。また、電気屋さんの看板も建物の厳しい高さ制限がありなかなか許可が下りないんですとの話もあり、この北九州市の住宅供給公社が分譲されているのでてっきりその規制に沿って建物の配置も考えているだろうなぁという甘い考えがありました。2期工事のことは話があり納得はしておりました。その工事以上のものが隣に計画されているなんて夢にも思いませんでした。そのスペースは商業施設で低層階の建物(通常スーパーのような施設は二、三階程度)と理解しておりました。遠方に居るだけに毎月確認も出来ず残念でした。駅近の物件で大変気に入っていただけに・・・・・。
245: 匿名さん 
[2007-08-25 11:53:00]
246: 初心者です 
[2007-08-25 22:49:00]
244さんと同じ気持ちは持っています。せっかく一生ものの買い物をするのですから販売開始当時のパンフレットの言葉と写真は魅力的でずっと続くと信じて契約しました。でも現実は厳しく、契約後はあれも仕方ないこれも仕方ないと心の中で自分に言い聞かせて妥協させています。
値段と眺望と利便性と自分の歴史を考えると、これ以上の手ごろな物件には行き当たらないと思うからです。
高層マンションが建つかもしれないと契約後に聞きましたので、愉快ではありませんでした。売り物の関門橋が見えなくなるからです。不動産という買い物は値段とは別に、その物の大きさやいろいろな人間関係や環境との拘わりも大きなものなので、慎重でなければなりませんが後のリスクも大きいもの、博打見たいなものですね。
それでも海峡を見下ろせれば良しとします。
243さんへC棟はJタイプは高価でも早々に売れてました。開いてたら私も欲しかったなア。低い階と内側は建ち上がってから、値段と利便性で売れると思います。
247: 匿名さん 
[2007-08-26 11:08:00]
線路脇に住まいを構えるのですから、騒音とはいえませよね。私は線路沿いのマンションに住んでいます。住めば耳に慣れしますよ。うちの近くは線路との境に防音性の高い壁がついてます。しかし、この壁で効果があるのは、低層だけで、高層は効果ありません。うちは9階ですが、4階の友達の部屋のほうが、音が静かです。この壁が線路側についていれば、低層の方は少し静かかもしれませんよ。
248: 初心者です 
[2007-08-28 22:06:00]
車のサビやコンクリートの傷みは早いでしょうね。ローンが終わるまでに何回ぐらい修繕をすることになるのでしょうか?かなりの覚悟は要りますね。将来の年金が宛てにできないと心配です。〜切実〜
近くにスーパーとガソリンスタンドと床屋が欲しいです。どなたか誘致していただけませんか?
249: 周辺住民さん 
[2007-08-30 16:23:00]
色々と誤解を招くような投稿があるようですので,投稿させて頂きます.
門司駅北口のロータリーにも怪しいガキもいません.
門司駅北口のボーリング場+ゲーセンも,10:00〜4:00(6:00),
営業していますので,全くヤンキー(というかガキ)が来ないこと
もありませんが,特に目立って多くはいません.
たぶん,そんな奴等は小倉に行くと思います.
まあ,門司駅北口は,静かです.
250: 購入検討中さん 
[2007-08-30 20:08:00]
いますよ。ウソはいけません。
251: 近所をよく知る人 
[2007-08-30 22:01:00]
ゲーセンができたので当初心配しました。ヤンキーは、まったくいないわけではないけど案外北口は静かですよ。パトカーが頻繁にパトロールしているのをよく見ます。余談ですが、信号機の無い交差点では 頻繁に一時停止違反を取り締まりしていて よく捕まってるのを見ます。
252: 周辺住民さん 
[2007-08-30 23:29:00]
No.250 by 購入検討中さん,
”うそ”って,あまり良い表現ではありませんね.
私の認識が間違っているようですので,申し訳ありませんが,
状況の訂正を詳しく投稿して下さい.
よろしくお願い致します.
253: 購入検討中さん 
[2007-08-31 00:54:00]
↑ わかりました。

ロータリーにも駅中にも、座り込んでる若い奴らがいますよ。
こないだ駅の中の奴らには注意した。
それに週末になると改造バイクがブンブン往来して、
そのせいかパトカーの巡回は多いが。

自分は古くからの周辺住民だが、大里の再開発に期待をし、またガッカリした一人。
ただ、このマンションは駅前の利便性で検討はしたのだが。

とにかく貴方がなぜ「いない」と言いきるのか理解できない。
古くからの周辺住民は、昔の静かな夜を返して欲しいと頭を抱えてるというのに。
254: 周辺住民さん 
[2007-08-31 07:58:00]
No.253 by 購入検討中さん,
私の認識の甘さによる間違い,訂正の投稿,ありがとうございます.
何度もお手数をお掛けし,申し訳ありませんが,
「ロータリー,駅中の座り込み」って,何時頃ですか?
「駅の中の奴らっに注意」って,何か悪さをしていたのですか?
「週末の改造バイク」って,何時頃,何台ぐらいですか?
お忙しい中,色々とお頼みして申し訳ありませんが,ご回答,よろしくお願い致します.
255: 購入検討中さん 
[2007-08-31 12:27:00]
「ロータリー,駅中の座り込み」
自分は夜に駅を通り、ロータリーの駐輪置場にある自転車に乗って帰宅するが、ロータリーにも同じようなのがいる。(車をずらりと止めてたり)

「駅の奴らっに注意」
エスカレーターの前にたむろって邪魔であり、ゴミを撒き散らしていたから注意した。
別の日にはラジカセで音を鳴らしていた。


「週末の改造バイク」

昼も夜も深夜2、3時もいる時はいる。2〜5台じゃないか(深夜は音のみで判断)
警察の巡回が増えたせいか、ゲームランドが出来た当初よりは少し減った。

これでわかっていただけましたか?
同じ周辺住民さんなんですね。
256: 周辺住民さん 
[2007-08-31 17:12:00]
No.255 by 購入検討中さん
ご回答,ありがとうございます.
色々と,風紀改善,教育と努力されてますね.
ありがとうございます.
警察の方も,巡回,ご苦労様です.
門司駅南側は,市場もほぼ潰れ(?),古びたスナックや埃を被った
喫茶店なのか何かわからないような店も多く,町自体が寂れていますね.
駅前のミスタードーナッツの前には,頭悪そうな子供がダラダラ
たむろって,雰囲気も悪く,校区もあまり良さそうでありませんね.
門司駅北側は,あまりそうならないように,祈っています.
257: 契約済みさん 
[2007-09-02 19:15:00]
「日曜日でエレベーターが動いていたら
A棟内に入れますよ!!」
と担当者さんに言われてましたので、
自分達が契約したA棟(3LDKですが・・)
の部屋を今日午前中に拝見!!

戸の上山も海もよく見えました。
隣接する高層ビル次第で海峡花火が見えることも
確認できました。
自分たちは、部屋からではなく玄関前からですが・・・。
それでも十分満足しています。
258: 周辺住民さん 
[2007-09-07 16:31:00]
今日 ベイトリア周辺を散歩していたらベイトリア横の空き地に 建築計画のお知らせ という看板が貼られてました。どうやら「ルネッサンス21」というマンションが建築されるようです。
ヤマダ電機側にA棟(14階建て、104戸、店舗付き賃貸共同住宅用)
線路側にB棟(14階建て、82戸、分譲共同住宅用)の計2棟が建築予定。
着工は19年12月1日〜21年3月1日。
このマンションの噂は聞いた事がなかったのでびっくりしました。
みなさんご存知でした?
259: 周辺住民さん 
[2007-09-08 11:23:00]
門司大里の情報が知りたくて,あちこち,ネットで検索していたら,
みくに産業が建設予定という書き込みがありました.
スーパーができればよいのですが,(トライアルは雰囲気悪いので,)
260: さとっぺ 
[2007-09-09 14:48:00]
234さんへ
234さんがんばってください。せっかく退職金をはたいて購入を決意したのに最低ですね。私も実は、濁されてしまいました…。そういうのは、確定していなくても公表すべきですよね!こっちは大きな買い物をしているのだから。みんな同じ営業の方かも知れないですね。
「単に知らなかっただけじゃん」って言った人は本当におかしいですよ!
このサイトそんなに有名しゃないし、門司区に住んでないと営業担当の人から聞かないと分からないと思います。 234さんは、これからどうするのですか。
261: 匿名さん 
[2007-09-09 16:36:00]
ベイトリア門司マリーヴルに見学に行きました。
周辺の環境とかすごくよかったですよ。
ヤマダ電機はあるし、駅も近いし。JRが近くて買い物も便利かなぁぁなんて今からいろいろ考えています!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる