福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ベイトリア門司マリーヴル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. ベイトリア門司マリーヴル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-23 09:06:11
 削除依頼 投稿する

ベイトリア門司マリーヴルを検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-18 04:54:00

現在の物件
ベイトリア門司マリーヴル
ベイトリア門司マリーヴル
 
所在地:福岡県北九州市 門司区大里本町3丁目8-103(地番)、門司区大里本町3丁目8番20(住居表示)
交通:山陽本線「門司」駅から徒歩3分
総戸数: 122戸

ベイトリア門司マリーヴル

130: 匿名さん 
[2007-01-27 10:10:00]
・・・購入者・・・ではないと思いますよ。
購入希望者・・・でも無いようです。
時々イヤミったらしいレスを送ってくる方がいます。
過去レスでも他の購入希望者の方と激しい応酬があったみたいです。
このベイトリアの掲示板を引っ掻き回そうという意図があるように感じます!(そんなことして何のトクがあるのかは分かりませんが・・・。)
>116さん、外部の愉快犯なんか気にしちゃダメですよ!
私は購入者ですが、116さんのようなしっかりとした考えの方に購入してもらいたいです。
ベイトリアで一緒に楽しいコミュニティーを築きましょう(笑顔)
131: 匿名さん 
[2007-01-27 10:29:00]
そうだね、私もなんだか意図的なモノを感じてたんだ。
最初は契約した人なのかな?と思ったけど・・・どうも違うみたいだし・・・?
>118はひょっとすると、購入希望者の人たちに意地悪なレスをして「ベイトリアの契約者はみんな意地の悪い人間ばかりなんだ!だから購入しないほうがいい!」と思わせたいのかもしれないね。
実際に>127さんみたいに「ベイトリアの契約者に問題がある!」と感じる人がいるくらいだもの・・・だとしたら相手の思う壺だよ!
過去レスでやたらとベイトリアの悪口をレスしてた人がいたみたいだけど、最近はベイトリアも購入希望者や契約者が急激に増えて掲示板も活況に満ちてるから、悪口書いてもなかなか受け入れてもらえないじゃない?
だから、作戦を変えて契約者や購入希望者のフリして嫌味なレスを購入希望者にぶつけて買う気を無くさせようとしてるんじゃないのかな?
>118!どう?図星でしょ!
132: 海大好き 
[2007-01-27 10:49:00]
>116さん、大変な目に会われましたね。
潮風が気になるとのですが・・・その気持ち分かります。
車やバイクのメンテなど、いろいろと気を使いますものね(笑)
しかし、それらの苦労を差し引いても、大里のシーサイドに住むのは素晴らしいことだと思います!
水平線から昇る朝日や沈む夕日、関門海峡を行きかう優美な船たち、そして北九州と下関の本当に素敵な夜景!・・・それを目の前で堪能できるのがシーサイドに住む人間の特権であり、贅沢だと思うのです。
それに海は春夏秋冬いろいろな風景を見せてくれます、それらも楽しみながら、子供を育て、夫婦で歳月を重ねていけたらどんなに素晴らしいことでしょう。
私は現在仮契約ですが、まもなく本契約になります・・・116さん、ベイトリアで一足先に待っています(笑)
133: 匿名さん 
[2007-01-27 14:01:00]
118は(も)業者。勧め方がえげつないんだよ。
営業へたすぎ。
見てる人はわかる。
いろいろ書き込まない方がいいんじゃない?
客足遠のくよ?
もし業者じゃないんなら、なか○しきに迷惑かかるから、
執拗な勧め方やめたらどうですか。必死すぎ。
134: 匿名さん 
[2007-01-30 12:14:00]
まじめにここを検討されている方、まだ残っていますか?

(ここのところ多かった、読んでて不愉快になるような宣伝ぽいカキコは控えていただけると嬉しいです)

さっそくですが、ここって駐車場は平置き+立駐ですか?

あとこの近辺に住んでおられる方へ、日ごろの風は強いですか?ベタついた感じなのでしょうか?
135: 匿名さん 
[2007-01-30 18:23:00]
駐車場は平置き部分と自走式の2階建て駐車場と聞いております。今回のマンションの契約と同時に駐車場の場所も決めさせてもらいました。当初、塩害や風が気にはなりましたが今では各地にシーサイドに色々な建物が建っております。こういう事からして私は山と海の見える風景を取りました。正直言って風、塩害、ベタツキは気にはしておりますが、鹿児島本線を越えて競輪場方面へ行ったとしてもそんなに変わらないのではと思っております。
136: 匿名さん 
[2007-01-30 22:39:00]
>135さん

ありがとうございました。今度モデルルームに行ってみようと思います。
137: 匿名さん 
[2007-01-31 09:51:00]
ベイトリアを検討中の者です。
現在小学5年生の娘がいますが、本人の希望で中学受験を考えています。
過去スレに書いてあった中学受験に関する書込みで「入試、入査、抽選」というのがありました。
「入試」は分かるのですが「入査」「抽選」というのはどういう事なのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
138: 匿名さん 
[2007-01-31 10:07:00]
こんにちは。
我が子が北九州市内で中学受験を経験した者です。
入査はごめんなさい。意味が分かりません。
おそらく、新しく出来た門司学園の入試制度だとは思います。
抽選というのは、福岡教育大付属小倉小中学校の入試の際
行われてきたものです。
学科試験で、2倍の生徒まで絞った後、抽選で合格者を決めるというものです。
しかし、今年度から抽選はなくなったのではないでしょうか?
いずれにせよ、小5生ということでしたら、まずは進学塾に入られることを
おすすめします。中学受験はある意味、情報戦でもありますよ。
受験を考えている子のほとんどは、すでに塾で準備を進めていますよ。
139: 匿名さん 
[2007-01-31 10:26:00]
「親子面接」とその後、合格の人達(定員よりかなり多く合格させる為)による「くじ引き」で当たれば入学決定と聞いたことがありますが・・・。
140: 匿名さん 
[2007-01-31 12:32:00]
入査=おそらく入学適性検査のことだと思います。
公立(県立)の中高一貫校の中学受験で行われる試験のことで、面接と併用されています。
なぜ入試ではなく入査なのかというと・・・公立の学校は義務教育期間中は文部科学省により「学力で生徒を選別してはいけない!」とされていますので、学力試験は実施できません。
とはいえ、学校側としては「優秀な生徒に来てもらいたい!」というのが本音です。
そのため、入学試験(入試)を入学適性検査(入査)と言い換えて実施しているのです。
内容は作文(小論文)形式がメインです。
あと抽選ですが、これは国立、公立(県立)の中学校で2次試験に行われます。
なぜ抽選を実施するかというと文部科学省の言い分では「公平性を保つため」だそうですが(どこが???)長年の批判を受け、また私立中学との熾烈な生徒獲得競争に対抗するため、国立中学では最近は有名無実化しているようです。
だって、実力ではなく運で合否を決められるなんて誰だって嫌ですよね・・・時代錯誤だと思います。
事実、私立中学では1校も抽選など行っていません。
しかし、公立(県立)中学では今でも文部科学省の指導を守り、キチンと実施していると聞いています。
抽選などという馬鹿げた制度が、1日も早く国公立の中学受験から無くなることを祈っています。
でなければ、一生懸命勉強した子供たちやそれを支えてきた親御さんが可哀想ですから・・・。
こんなところです。
みなさんの参考になれば幸いです・・・。
141: 匿名さん 
[2007-01-31 12:42:00]
北九州の中学受験は熾烈です・・・頑張ってください!
142: 匿名さん 
[2007-02-01 00:05:00]
今年の付属の小学校では定員80名中1割り程度が抽選で落ちたらしいです。
143: 142です 
[2007-02-01 14:41:00]
申し訳ございません。80名の合格で抽選でだめだったのが十数人程度でした。と書きたかったのです。
表現が悪く申し訳ございません。(同じマンションの受験した子のママから聞きました)
145: 匿名さん 
[2007-02-02 14:14:00]
門司でマンション希望なら、大里が一番物件数があるからです
あと、ここは地域検討スレじゃなくて物件検討スレですのであしからず
146: 匿名さん 
[2007-02-03 09:42:00]
大里は門司駅があるので小倉や下関、戸畑、八幡、若松は通勤範囲内になるから便利です。
近くには学校も多いし、物価も安い!人口も門司区の中では多いほうだと思います。
それに海を眺める景色も良いし、わたしは大里が大好きです!
148: 匿名さん 
[2007-02-03 11:33:00]
そういうのはスルーでいいんじゃないんでしょうか?
144が「固執」という言葉を使う時点で、マンション検討者じゃないということはわかります。

なんでここってそういうのばっかなんでしょうか。
ここはこんなにレス数があるのに検討されている方からのマンションに関する具体的な情報交換が少ない。
雰囲気も悪く、ほとんど参考にならないのが残念です。
149: 匿名 
[2007-02-03 13:22:00]
購入検討者のひとりですが、たまにここの掲示板を拝見させていただくんですが
148さんのおっしゃるとおりだと思います。
もっと、マンションに関連した情報がほしいのにぃ
150: ピアノ 
[2007-02-03 13:26:00]
本当に…!
ベイトリアをいいなと思って検討、もしくは契約している方が普通に意見交換できればいいんですが…。 そういうのが少なすぎる!
151: 匿名さん 
[2007-02-03 14:36:00]
ここでは検討は難しいなと思ってます。
なぜなら、〜純粋な意見〜がないからです。
売りたい業者にジャマしたい業者・・・この応酬はホント不愉快でたまらん。
僕も含め真剣に検討している方はこういった両類のレスは雰囲気でわかってあると思います。
なのでスルーして、楽しく検討しましょう。

もちろん、購入者からはこのマンションに決めた理由を聞かせてもらいたし、
見送った方からはそこらへんの理由も聞かせてもらいたい。
「悪意なき情報交換」、それが掲示板じゃないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる