福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ベイトリア門司マリーヴル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. ベイトリア門司マリーヴル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-23 09:06:11
 削除依頼 投稿する

ベイトリア門司マリーヴルを検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-18 04:54:00

現在の物件
ベイトリア門司マリーヴル
ベイトリア門司マリーヴル
 
所在地:福岡県北九州市 門司区大里本町3丁目8-103(地番)、門司区大里本町3丁目8番20(住居表示)
交通:山陽本線「門司」駅から徒歩3分
総戸数: 122戸

ベイトリア門司マリーヴル

153: 匿名さん 
[2007-02-04 19:29:00]
少し見ない間にずいぶん賑わってますね。
私も契約したんですが、このマンションは何といっても駅に近いこと、
小倉駅までの所要時間では、小倉にあるマンションより短いのでは。
私の場合は塩害検討しましたが、一番は駅の騒音で悩みました。
門司には貨物駅があって夜中は結構貨物列車が走っているし、
駅員さんが吹く笛の音も響いてました。(特にA棟はうるさいでしょうね。)
周辺のマンションをいろいろ見て歩いたんですが、
ここより魅力を感じたところはなかったし、
結局は、窓を閉めれば大丈夫かなってことで決めちゃいました。
154: ぽよんぽよん 
[2007-02-06 22:36:00]
3LDKの間取りを契約しました。
将来的なことを考え、畳部屋をフローリングに変更し、
リビングを広く見せようと思います。

MR帰り、海岸沿いの公園で子供との散歩は気持ち好かったですね!!

(別の日)レンガ造りの建物のBAR(名前忘れました)の雰囲気も「えっ、ここ門司!?」
門司にもやっとおしゃれなのができたったて感じで嬉しいですね。お値段も安価
で美味しかったですよ。

高層マンションのことなら、なか●しきサンに聞いたら周辺の詳しい完成予定の
情報が確認出来ますよ!!
なか●しきサンも詳しいことは知らなかったみたいですが・・・。
155: 匿名さん 
[2007-02-08 10:37:00]
先週モデルルームに行って来ました。
案内してくれた人が今月末に棟内モデルルームが3戸オープンすると言ってましたヨ。
158: 匿名さん 
[2007-02-11 08:47:00]
非常に大きなマンションのようですね。三つ気になったことがありますので列挙します。
 まず、エレベーターの数も多く固定費が高いように思いますが管理費などはどのようになってますでしょうか。
 それからマンションでは区分所有法により管理組合を結成しなければなりません。管理組合の理事や監事の選定方法を確認されてください。初期の役員決めは難航しますから、それなりの見識のある方を販売会社より推薦してくださるほうが楽です。また、消防署に登録するため防火管理者も一名は絶対に必要です。
 そして最後に町内会組織。大きなマンションになると地域の町内会に会員として加盟ではなく、一つの町内会組織を作らなければならないとと思います。その役員の推薦を販売会社がしてくれるかどうかも問題になることがあります。特に、毎月発行される市政便りや時々配布される無料のゴミ袋は自治協会を通して配布されますので、町内会組織が無いと不便です。ちなみに、この地域の自治協会は戸の上神社のお祭りの当番も廻ってきたと思います。また、地域の体育祭や球技大会なども盛んな地域ではなかったかと思います。
159: 初心者 
[2007-02-11 23:00:00]
 生まれて初めて投稿というものをします。マンションは建てる前に売り始めるので、良い部屋は建ってから決めたら間に合わないと思って契約しました。周辺の一戸建ては4千万円後半で手が出せず諦めました。このマンションは2千万円後半だったので自分の望みのほうを妥協させて決心しました。自分の懐では大変ですが良かったと思います。担当の方も親身で親切丁寧です。
 購入理由は関門海峡を見下ろし見渡せることでしたが、海側正面に15階建て14階建て4階建ての3棟が建つ計画があるので真正面からやや小倉よりの海の眺めは諦めてくださいと言われました。北側の関門橋の景観に重点を置きましたと言われました。私としては戸畑に沈む夕日を期待したのですが難しいかも知れません。自分の望みを妥協させたところです。
160: 匿名さん 
[2007-02-12 13:24:00]
二期のマンション計画通りに建つのかなぁ?駅前も商業用地なのに、タワーマンションが建つようだし、計画通りに建つのか不安です。
161: 匿名さん 
[2007-02-12 22:44:00]
>私の場合は塩害検討しましたが、一番は駅の騒音で悩みました。

そうですね。大里本町の二つの弱点を言い当てていると思います。

塩害は新車のうちに対策しなければ中古車の買い取りで買い叩かれそうですし、
10年乗るのならなおさらです。いまの車が錆だらけになるとも思えませんが。

騒音は北九州貨物ターミナル駅ですよね。みなさんご存知と思いますが、
貨物の取り扱いは深夜です。明け方まで引っ切りなしに長大な貨物列車が走ります。
国道199号も物流車両多いですね。窓を開けて潮騒と船の汽笛を楽しむ・・・
と言うわけにはいかないでしょう
162: 匿名さん 
[2007-02-13 01:19:00]
あとどれくらい残っているのでしょうか?
163: 匿名さん 
[2007-02-13 10:30:00]
以前モデルルームに行ったのですが、この連休に再度現地まわりを見てきました。

連休だからなのか、ここでの噂どおり暴走族がいました。爆音をあげながらバイクで何度も往復していて、私も子供もとても怖い目にあいました。
あの近くの戸建に主人の友達がいるのでいろいろと聞いてもらいました。
暴走族は夜たまに出没するとの事。
161さんの「明け方までひっきりなし」の貨物列車がすごく気になってたので聞いたら、
確かに夜中にピー!とかガシャン!という音はするが、明け方まで引っ切り無しはという事はないそうです
しかし暴走族がちょっと・・・あそこは信号がない交差点が多いので怖いです。
164: 匿名さん 
[2007-02-13 21:50:00]
↑163さんへ
私も連休最終日の夜食事に行った時見ましたが(私はベイトリアでなく戸建の方ですが)、暴走族などと
呼べるものでなく、あれはただの地元の原チャリ小僧の集団です。どこにでもいますので
あまり気にされなくてもよろしいのでは。
ただ、道路が新しくて人も少ないので遊んでるだけと思いますよ。
貨物列車の連結の音も、船の汽笛も門司ならではで私は大変気に入ってます。
163さんもいい物件とめぐり合えると良いですね。
165: 匿名さん 
[2007-02-13 22:23:00]
163です。ありがとうございます。

私が見たのはバイクだったのですが・・・。ということは他に原付の集団もいるということなんですね。
たとえ愿チャリ集団であろうと怖いのには変わりないので・・・(子供の心配をしてしまいます)
これから人が増えて車の往来も増えれば、そういうのは減るかなあ?と期待もしていますが。

164さんは戸建にお住まいとの事ですが・・・夜道、門司駅から戸建の方やモスバーガーの方へ行くのはどんなですか?暗いですか?
166: 164です 
[2007-02-13 23:26:00]
>163さんへ
戸建は建ててる最中なのですが夜気になってちょくちょく見に行ってます。
夜は非常に暗いです。(まだ人が殆ど住んでないのであたりまえか)
うちも小さな子供が2人いますので夜は心配ですが1年もしないうちにかなり町並みも
変わってくると思いますよ。でもあの地区は非常に便利ですよね。いろいろと。
毎週末ビールを飲みに行ってしまいそうです。
167: 匿名さん 
[2007-02-14 08:34:00]
163です。
そうですね、これからにぎやかになって明るい町になりますよね。
前向きに検討したいと思います。ありがとうございました!
168: 初心者 
[2007-02-14 21:50:00]
幼稚園情報を集めたいのですが、幼稚園ごとの特徴をご存知の方情報をお持ちの方教えていただけますか?送迎バスに来てもらえるものなのでしょうか。
169: 匿名さん 
[2007-02-14 22:58:00]
友人情報ですが、こばと幼稚園と日の丸幼稚園は送迎バスが行っているようです。
私は友達からよくこばとを勧められます。
絵本教育に力を入れていて、あとどろんこになって遊んだりとにかく自然に感性を育てるというのが園風のようです。
あそこらへんは幼稚園が多く選択肢たくさんありますから、掲示板よりも実際に通われている人の意見などを聞いて選ぶのが一番だと思いますよ。
172: 匿名さん 
[2007-02-27 09:31:00]
モデルルーム三タイプ公開中ですが、見に行った方の感想お聞かせください。
173: 契約済みさん 
[2007-03-01 16:16:00]
モデルルーム見に行って来ましたよ。予想よりもいい感じで安心しました♪
ただ、私の契約しているタイプとは違うタイプだったため、あまり実感はなかったのですが…。
2邸に1基のエレベーターはやっぱりいいな!!と思いました。
通路側に大きな窓があるだけでこれだけ印象が違うんですね。とても開放的な感じです。
ひとつ気になったのは、列車の騒音でした。モデルは2階だったのですが、ちょうど列車が通過した際、かなりの音が…。
我が家は高層階なんですが音はやっぱり気になるのかな…とちょっと不安です。
174: 予約済み 
[2007-03-02 22:15:00]
私も電車の騒音がひじょ〜〜に気になります。
今ネットで色々調べてるんですが、高層階にも音は響くのかなぁ・・・。
電車がうるさかったら広いバルコニーでお茶なんかできないよね・・・(;;)
騒音について誰か教えて!
175: 匿名さん 
[2007-03-02 23:21:00]
高層階ほど、音は大きくなるらしいですよ。
176: プーさん 
[2007-03-03 10:19:00]
えっ?
高層階ほど音が大きくなる?
・・・逆ですよ。
上に行くほど音は小さくなります。
だって音源からの距離が離れていくから。
一番うるさいのは低層階です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる