福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ベイトリア門司マリーヴル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. ベイトリア門司マリーヴル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-23 09:06:11
 削除依頼 投稿する

ベイトリア門司マリーヴルを検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-18 04:54:00

現在の物件
ベイトリア門司マリーヴル
ベイトリア門司マリーヴル
 
所在地:福岡県北九州市 門司区大里本町3丁目8-103(地番)、門司区大里本町3丁目8番20(住居表示)
交通:山陽本線「門司」駅から徒歩3分
総戸数: 122戸

ベイトリア門司マリーヴル

177: 入居予定さん 
[2007-03-03 11:30:00]

ココではこういった相談はしない方がよいのかもしれないですね。
初めから書き込みを見てますが、一部の方達の
「意地でも、何が何でも、この物件の悪いところを見つけてやる!!」
という意気込みが感じられるからです。
妬み、嫉み、僻み…怖いですね。
書き込みだけ見てますと、塩害、強風、騒音、暴走族、周辺環境が悪い…なんかもうボロボロの物件という印象ですが(汗)私の印象としては、駅近で便利、海峡ビューの素晴らしい眺望、充実の設備、これから新しい町並みができるのが楽しみ!と言ったところです。
それよりも!みなさんはどんなオプション予定されてるのでしょうか??
182: 入居予定さん 
[2007-03-09 23:08:00]
我が家は床暖房、浴槽のプッシュ式排水栓、リビングの雰囲気をいい感じにしたかったのでダウンライトをお願いしました♪ 新生活楽しみです!!
183: 匿名さん 
[2007-03-12 23:31:00]
モデルルーム見てきました。
なかなかいい感じでしたが、自分が契約したタイプとは違うので
なんともいえない感じです。(少し玄関が狭く感じたかな)
建物もだんだんできてきているし、あと半年楽しみですね。
この掲示板も開設時から見ていますが、やっとまともになってきましたね。
これからは、契約した方や検討している方に有意義な情報交換ができるといいですね。
184: 契約済みさん 
[2007-03-13 14:19:00]
ベイトリアも契約者が増えてきたせいか、最近は悪意レスが少なくなりましたね。
たいへん結構です(笑顔)
棟内モデルルーム見てきました。
3つのモデルの内、1つが購入した部屋と同じタイプの部屋なのでワクワクしながら見て回りました。
部屋の内装は、想像していたよりもずっとオシャレで良かったです!
大○家具のインテリアコーディネーターがモデルルームにおられたので、その方と内装について1時間弱ぐらいしゃべってました(笑)
見学の途中、電車が部屋の前を何本か通過していきましたが、音は・・・?という感じでした。
電車の音は聴こえないことはないけれど、慣れてしまえばどーということもないレベルだと私は思いました。
あと、国道199の音は・・・部屋の中にいるとまったく聴こえませんでした。
あと半年!入居が待ちきれません・・・楽しみ!!
185: 購入検討中さん 
[2007-03-13 16:15:00]
ベイトリアを検討中です。
ここ以外にいくつか見て回ったのですが、ここが1番いいように思います。
駅に近いし、大里本町はこれから発展して行きそうで将来性が見込めそうだし・・・マンション自体もオシャレで設備も充実してるし・・・値段がもう少し安ければ即決なんですが・・・心が揺れています。
186: マンコミュファンさん 
[2007-03-13 21:33:00]
門司駅北口27階建、建築申請中。。。
あの辺り、今後どのようになっていくのか、全体図がなかなか見えませんね。
187: 入居予定さん 
[2007-03-19 17:03:00]
そうですね!
これから大里本町にはベイトリア級の眺望重視型の高層マンションが何棟か建設されるという話ですし、戸建住宅ゾーンも建築ラッシュですし、これからの2〜3年ほどで軽く500世帯以上、数千人が居住するニュータウンが誕生するのですから・・・考えただけでワクワクしてきます♪
きっと子育て世帯が多いでしょうから、子供たちの数も増えてにぎやかになるでしょうね。
活気に満ちた街にしていきましょう!
188: 契約済みさん 
[2007-03-22 11:16:00]
職場で最近ベイトリアのことが話題になりました。
「門司駅前に建設中のでかい建物はマンションか?」てな具合です。
職場の人たちは「駅前に家があったら色々と便利だろーなー、でも値段高いんだろーなー・・・」って言ってました。
私はまだ、ベイトリアを購入したことを職場の人たちに話してません。(バレたら先輩たちからいじめられちゃうかも(−−;)
タイミングを計っています。
189: 契約済みさん 
[2007-03-22 11:31:00]
内装について、私はトイレを最新型に変更しましたが、みなさんはどのような変更を行いました?
190: 匿名さん 
[2007-03-26 02:25:00]
ベイトリアには、インターネット回線のパンフが1種類しかありませんでしたが、選択はできないのでしょうか。
191: 初心者 
[2007-03-31 22:09:00]
ずいぶん設計変更をしました。頭金を使ってしまってさ〜たいへん!
床暖房、トイレ、和室と洋室の入れ替え、部屋の仕切りのぶち抜きその他諸々。
これからじゅうたんカーテンエアコンと、頭痛いです。
192: 匿名さん 
[2007-04-01 21:09:00]
海岸のほうにスーパー銭湯ができるって話、ご存知の方いらっしゃいますか。
今工事しているところはホテルだと聞いたんですが。(モスの海岸側)
193: 契約済みさん 
[2007-04-03 08:50:00]
ホテルとスーパー銭湯の複合施設・・・つまり「スパリゾート」みたいな感じになると聞きました。
下関にあるマリンホテル周辺がちょうどそんな感じですから、あんな風になるんじゃないですか。
まぁ、私もあくまでウワサで聞いた話なので・・・銭湯大好きな私としては、本当の話ならうれしいです・・・毎週通いますよ(^0^)
194: 契約済みさん 
[2007-04-03 09:06:00]
あと、これもウワサで聞いた話ですので確実ではありませんが、スーパー銭湯のオープンは今年の10月か11月頃に予定されているそうです。
195: 契約済みさん 
[2007-04-04 23:36:00]
幼稚園についてです。
門司に住む友人からはこばと幼稚園がお勧めだと聞きました。ですが、このマンションだと大里柳小学校なので、ひとみ幼稚園がすぐそばですよね?小学校のことを考えるとひとみ幼稚園がいいかと思うのですが、同じマンション内にこばと幼稚園の方がいらっしゃるのなら心強いかと。ちなみにウチは来年、年中さんです。同じ年代の子供さんを持つ方、いらっしゃいましたらご意見伺わせてください。
196: 周辺住民さん 
[2007-04-08 18:55:00]
「もじ楽の湯」という看板がでてました。
海沿いを散歩していたおじさんに聞いたら、結婚式場の隣の空き地側にホテル?
ができるのでは、とのことです。199沿いによくあるラブホでないことを祈ります。
197: 匿名さん 
[2007-04-12 00:07:00]
ホテルに関してはこんな記事がありました。
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&...
場所はどの辺なんでしょうね。
198: 購入経験者さん 
[2007-04-13 23:23:00]
>195さん
こばと幼稚園へ今年入園しました年少です。
ベイトリアからだとビール館前?から「こばとバス」
が出ているようですね。!!
お会いできるのを楽しみにしております。

幼稚園には楽しんでバスに乗り、お弁当も食べ
帰りのバスは誰よりも最後まで乗って降りてこないようです。

小学校は柳小学校になり少し遠く感じますが
良い冒険になるかと思いますね。
199: 契約済みさん 
[2007-04-14 22:17:00]
>198さん
お近くの方ですか?
今年、年少さんだということは同い年ですね。
今は門司から離れたところにいるので、近くで同じ年代のお友達がほしいなぁと思ってます。
ウチは引っ込み思案な方なので、積極的な子が引っ張ってくれるといいなと思ってます。
195さんのお子さんは最初から幼稚園、楽しめているようでいいですね!
今年は幼稚園には行ってないので、こばと幼稚園で行われてる絵本のサークル(?)に参加してみようと思っています。
どこかで接点があるといいですね。
200: 入居予定さん 
[2007-04-17 09:25:00]
ここ最近、ベイトリアの近くにいろいろな建物が建ち始めて、大里本町も少しずつ、でも着実に賑やかになってますね。
となりの空き地には、すでにタワーマンションと商業施設が建設される予定ですし、海沿いにはスーパー銭湯が10月ころオープンするという話ですし、リゾートホテル&3階建て商業施設は来年秋頃にオープンするという話しですしね。
ベイトリアも順調に工事が進んで、だいぶ建ちあがってるし、年末に引っ越してくるのが、いまから本当に楽しみです。
ベイトリア周辺の大里本町はこれからの数年間、ものすごい勢いで発展して行きますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる