注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-16 14:05:10
 

荒らしはスルーして、引き続き情報交換しましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/

[スレ作成日時]2014-02-12 14:19:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5

721: 匿名さん 
[2015-06-22 22:11:59]
自分の中ではダイワハウスとヘーベルが似たような印象ですね。
どちらも耐震性などでは優れた部分があるものの、断熱性能などが
呆れる程悪いです。


積水、トヨタの方がまだマシだというのは事実でしょうね。
個人的には一条工務店などが大手の中では研究熱心だとは思います。

ただ、小規模工務店の方が遥かに研究熱心でマトモな家が建つと思います。

豪邸を建てるような方は情報通なので聞いたこともないような小規模工務店で
建てられてるケースが多いです。
722: 匿名さん 
[2015-06-22 22:24:18]
一条が上がる事は木造でも気にしないと言うことですね。
723: 匿名さん 
[2015-06-23 08:45:21]
木造の一条のカタログは昭和の家風ばっかし。へーベルはサイコロ風鉄骨だから、そもそも自分の家づくりをキッチリ決めてから業者選択を仕切り直したほうがいいぞ。
724: 匿名さん 
[2015-06-23 21:18:39]
木造と鉄骨は一長一短だと思います。プレキャス+鉄骨のような物件でも地震の被害は受けます。
鉄骨はヒートブリッジの問題があり、ヘーベルもダイワ同様にその問題を克服できていないんだと思います。


確かに一条はデザインはイマイチですね。
でもヘーベルもデザインはお世辞も良いとはいえないと思いますし、積水ハイム
のようだと言われればそれまでです。RCのモダン住宅のようなオシャレさは感じられません。

一条にもヘーベルのような箱型デザインはあって、Q値1以下、C値0.5以下で北海道でも余裕で対応できます。

フィリピンの巨大工場でサッシから浴槽まで一貫生産をしているので価格も良心的です。

建築家の鵜野先生も大手の中では、一条の北州ハウジングを褒めています。
725: 匿名さん 
[2015-06-23 22:25:59]
>>724
積水ハウスとセキセイハイムの違いもわからないのに
726: 匿名さん 
[2015-06-23 22:46:04]
賃貸さまでしょ
727: 匿名さん 
[2015-06-23 22:50:08]
>>725
俺も間違ってる!

セキスイハイムね
728: 匿名さん 
[2015-06-24 00:06:42]
>>725
なぜ、そう思うんです?
ヘーベルの外観はセイキスイハイムのようなプレハブにしか見えないという意味ですよ。

あ、積水ハイムではなく、セキスイハイムでしたっけ?
まあ、意味は通じるでしょ。
729: 匿名さん 
[2015-06-24 07:11:48]
どこも真四角ジャン!
へーベルって屋根作れないんじゃなかったけ?
屋上防水にして、メンテ修繕でそこからもボラないといけないからね
730: 匿名さん 
[2015-06-24 08:59:25]
天井高も変えられないよね。
(一部変えると上か下を低くしてトータル高は変えられない。)あと、階段狭いし、HMの中じゃ一番融通が効かないんじゃない。
732: 匿名さん 
[2015-06-24 11:48:37]
天井は低いが
30cmモジュールで間取りの自由度は高い
狭い土地には良い
733: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-24 23:14:55]
完成してみたら 1階と2階の天井の高さが違う。設計図と違う。作業図のようなものを見せて欲しいが、絶対に見せない。コンセント まともな位置に設置していない。屋根が平坦のため猫の遊技場になりウルサイ。
734: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-24 23:19:14]
ついでに言わせていただこう。メンテナンスには来ない。だから近所の電気屋に依頼。玄関ポーチから防犯ライトがすぐ壊れる。窓もいつのまにか開閉できなくなった。設計の段階から住宅診断会社(よく吟味しよう)に立ち会い依頼すべし。
735: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-24 23:34:08]
以下、設計の段階から相談すべくだった宮城県のNPO。NPO法人ハウジングネットコンシェルジュ
本当にこんなケースがある と非常にリアルであり、今後、家を建てる人には必見。
東北は賢い。人は逆境に強いと東北地方の方々に出遭うと感じる今日この頃。ただしヘーベルは東北や北海道など
寒冷地は避ける企業とは 知らなかった。冬季は寒く、夏季は暑い ヘーベルの弊害が寒冷地ではすぐにばれるからか。 

建築業者を選ぶ

●信頼できる業者を選ぶために
 住宅業者を選ぶ際には、以下の事柄を自発的に行なう業者を選んでください。
 もしこれに反することを一つでも行なったら「要注意」です。
 もしトラブルになった場合、解決はかなり難しくなります。

 ・契約前に総額が明示された詳細な見積書を提出すること。
  見積書が数枚しかない。(本来なら見積書は15ページ以上になります。)
  付帯工事、オプション工事が契約後にならないとわからない。
  本体工事しかない。総額が明示されていない。
  見積書に「一式」と書いた項目がある。
  材料毎にメーカー名、品番が書いていない。
  これらは「要注意」です。

 ・契約までは料金を取らないこと。
  契約前の地盤調査は手順前後です。料金を取るのは「要注意」です。

 ・打ち合わせの際は議事録を必ず作成すること。
  口約束だけで文章化しない業者は「要注意」です。

 ・契約書は施主が公平な契約書を指定すること。
  業者の作成した契約書は不公平なのでお勧めできません。
  自社の契約書に固執する業者は「要注意」です。
  個別相談に契約書をお持ちください。契約書チェックをいたします。

 ・工事中は施主が指定する第三者の監理を受け入れること。
  拒否する業者は「要注意」です。

 ・確定間取り、確定詳細見積書ができる前に契約を迫る業者は「アウト」です。
  「今ならキャンペーンで。。」などと言葉巧みに契約を先にさせる行為は大間違いです。

 ・営業マンの口から「仮契約」という言葉が出てきたら「要注意」です。
  大部分は本契約です。
736: 住民 
[2015-07-01 05:52:19]
その通り、うちもず~っと悩まされています。
あきらめるまで、ほっとかれます。
737: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-07-01 19:35:54]
うちは、1区画の広い土地を、数区画に分けて分譲された土地で、
現在入居中は3軒です。
そんな中、最近、隣の隣にヘーベルハウスのお家の地鎮祭がありました。
地鎮祭の前に現場担当さんがやってきて、工事案内が記載された紙切れ1枚と名刺を持って挨拶されました。

まず、ここで引いてしまいました。
大手で高額の家を建てさせるのに、近隣住民挨拶に手土産1つも無し?
別に期待はしてませんでしたが、他のお宅は私が建築中でたまたま居合わせただけでも、立派に手土産も持参されてご丁寧な挨拶もあり、誘導された施主さんからも挨拶され、職人さん達もしっかり教育されていたりしていたのに、まさかのへーベルさんがそれ?って感じでショックでした。(数年前に一度検討した事があったので余計にです)
それに付けくわえてもっとビックリしたのが、地鎮祭も終わって施主さんと雑談や打合せをされていましたが、施主さんも挨拶に来ない。

これから工事が始まって、しかも確実に目の前の道路を通らないと出入りできない先住人に対して挨拶も会釈もない施主。
それに対して、一緒になってる営業や担当さん達。
気の利く営業さんなら、挨拶をさらっと促すもんですし、そもそも、自分達の話を止めるものです。
ちょっと礼儀がなってなくてビックリしました。
そして、敢えて2回程通ってみましたが、チラっと気にして無視。
代わりにそちらの奥さん達は、うちの前まで来たりしてて・・・
施主のモラルの問題でしょうが、尚更ハウスメーカーも周辺住民に気を配るべきでは?と思いました。
特に大手のへーベルだから、余計に残念で仕方ありません。

ちなみに逆の立場なら、うちは確実に挨拶はしに行かないといけない距離感と相手に当たります。
挨拶は両隣向こう3軒と言いますが、同じ区画の並びでまだ全部建ってもないし売れてない新しい分譲地で、数が多いならまだしも、数件しかないうちの一番近い2軒にすら挨拶しないって。。。隣の隣ですよ。隣は建設中ですし。
地鎮祭でしなかったらいつするの?引っ越し??
一番迷惑かけるのって、建設中やん!って感じです。
すでに、うちが車を止めてる目の前を塞ぐように工事車両を止められたりしてますし(勿論どけてほしいと言えばどけてはくれますよ)、確実に迷惑かける位置関係やのにって思い、
今回の件で、家がどんなに良くても、礼儀を知らないへーベルに頼まなくて良かったと心底思いました。

なぜ、このような事を書いたかというと、反対隣の大工さんと土地の検討中によく話をしていましたが、ハウスメーカーやビルダーの対応や態度が悪くてご近所さんに嫌な思いをさせると、本来関係のない施主さんへも印象が悪くなるもんだからね。って教えてもらってました。
その時は自分は気を付けようと思い、挨拶回りも徹底しましたが、今回の事で痛感しましたので。

みなさん、お家の凄さの話をされてる所に申し訳ないのですが、ご近所の意見として投稿しました。
738: 物件比較中さん [男性] 
[2015-07-01 21:16:50]
完成後の欠陥についてクレーム主張し逆キレされたと聞く。そしてまるで計画的だったかと思われるほど、瞬時に弁護士が登場。まもなく脅迫めいた郵便物が数回到来。そして裁判所からの呼び出し。しかし それらがマニュアル化されていると
聞いた。本当なのだろうか? 設計から完成までもすべてマニュアルのため形だけの変更契約。完成してみれば建売住宅との差がわからない。本当だろうか? 某ハウスメーカーの支店長が堂々とリークした「あそこはマニュアルでしか動けないですから。注文住宅? ありえませんね」と。それは本当なのだろうか? ライバル企業の中傷をいう方も問題だが、本当にマニュアルとなれば、クレーム後のシナリオですらマニュアル化。これじゃ 誰でも会社経営すらできてしまう。この
レスにあるハウスメーカーをなぜ、人は「あ 大手ですね」というのだろう。所詮、「ベンベルグの○化成」「サランラップの○化成」が親会社。ちなみにサランラップ (Saran Wrap) は、食品用ラップフィルムの商品名。 サランとサランラップは多くの国ではダウケミカル(アメリカ合衆国)の登録商標だが、日本では同社と旭化成ケミカルズが共有する登録商標(第706999号ほか全5件)となっている。 日本においては旭化成ケミカルズが製造し、旭化成ホームプロダクツが販売している。(Wikipedia)  同様に 「旭化成建材」が製造したヘーベル版を旭化成ホームズが販売している。つまり このグループ会社のビジネスモデル(とはいえるほどのものか疑問)として例えば農業の典型的ビジネスフロー(農家→農協→市場→卸問屋(販売店)→販売店→消費者)と類似していないか 例えば製造元(旭化成建材)ら消費者の所有物であるヘーベルハウスが完成するまでにあまりに多くのビジネスパートナーの手を経なければ施主のもとへ商品として届かない。届いてみればあまりに多くのコミッションが加算され とんでもない 建設費用になっている。だからこのハウスメーカーは4回払いとなっている
739: 匿名さん 
[2015-07-01 21:32:51]
確かに怖いよねー
もう懲り懲り
740: 入居済み住民さん 
[2015-07-02 00:04:19]
へーベルの弱点。

自信があるのは構造のみ。

設計力、提案力、デザイン力、大手の中でも最低クラス。
と言うか、ここには全く力を入れてない。必要ないと思っている。

今、発売中のテラクラフトのカタログはすごくお洒落なんだけど、あれは外注で作らせているので
現場の社員(営業、設計、インテリア)は全く分からない。

ちなみにあれは石井◯苗さんという超人気スタイリストが担当で元カッシーナのVMD。

あのイメージでへーベルと契約したら、とんでもない事になる。

ダマされてはいけない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる