注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-16 14:05:10
 

荒らしはスルーして、引き続き情報交換しましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/

[スレ作成日時]2014-02-12 14:19:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5

661: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 07:16:12]
>660

事実ですよ。

カタログにも載っている代表的なへーベルハウスの展示場。
どこかはあえて言いませんが、あそこは特に内装にお金をかけていた。

これから、展示場に行かれる方、ひとつひとつ「これを入れるといくらUPか。」
営業に聞いてみて下さい。

その内容は3枚複写の用紙に書いて、証拠は残して下さい。
後で揉めるから。(我が家のように。。。)
662: 匿名さん 
[2015-04-08 11:47:12]
どこのハウスメーカーの展示場も、全部オプションあるいは展示場仕様です。これを入れたいと言っても、実際には住宅にはつけられませんといった窓とかも多いです。要するにディスプレイな訳です。標準仕様で見積もりを出してきますから、契約前よくよく細かく打ち合わせないと、無制限に欲しいものを一つ一つ選べはそれでどんどんアップしていきます。

他社大手ハウスメーカーの営業マンに言われたこと、展示場は夢を売る所です!だそうです。

へーベルでは契約前にカタログでチェックできませんか?契約前にカタログをいただいて、細かく値段もチェックした方が良いと思います。
663: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 12:04:40]
我が家の場合、契約前に図面はもちろん、仕様(部材の品番)まで細かく決めたのに
値段が上がりましたね。

例えば外階段、まったくいじっていないのに、90万から変更契約時には100万になっていました。
営業いわく、「契約時は概算で正確な金額ではありませんでした」と。

見積書に赤ボールペンで訂正してました。
所々、そんな感じで訳わからず変更契約時には値段が上がる。

何の為に、契約時までに細かく決めたんだろう?って思いましたよ。

後から聞いたのですが、我が家以外でも事例あるようですね。
お客といろいろ揉めてるようで。

やっぱり、と思いましたよ。



664: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 12:26:37]
663です。

参考の為に写真載せますね。

これは我が家のリビングの窓なんですが、メーカー、サイズ、品番まで細かく決めてから契約しました。
標準ではなく特注だったそうです。

この窓は変更契約時まで、何も変えてません。

それが、変更契約の見積りには何故かUP。

この赤ボールペンは営業の字ですよ。

現在はどこかで店長やってるそうですが...。
663です。参考の為に写真載せますね。こ...
665: 匿名さん 
[2015-04-08 16:17:55]
>「契約時は概算で正確な金額ではありませんでした」

そんな契約ってあるのですか?!正直びっくりです!だって、契約後に総額が変わってどんどん上がっていったら怖いではないですか!素人でよくわかりませんけど、そんなことってアリなのでしょうか?

その位値引きして元の契約時の値段でやれ!とは言えないものでしょうか?あるいは金額が変わるならそちらの都合で《解約》とかにならないのでしょうか。

でも、>664さんはもうへーベルに住んでいらっしゃるみたいですので、このようなやり方でものんでしまったわけなのですね。解約しても揉めるでしょうし、それまでの時間や労力を考えてしまいますよね。全く客の立場は弱いですね。でも、こんなやり方をするなんてへーベルにもがっかりです。
666: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 18:19:20]
664です。

この後、続きがありまして...。

最終契約の金額は納得いかないと本気で営業に伝え、解約を申し出ました。
営業には「契約金、いくら戻ってくるのですか?」とこちらも凄みましたけど。

へーベルはやめて、他のHM、積水やダイワの展示場を、もう一度見に行くとも伝えました。

そしたら、そこの支店長が慌ててうちに来て、「元の値段でやらせてもらいます。」と。

何も言わなかったら、どうだったんでしょうね。

まぁ、その時はそれで納まりましたが、家が建ってからもいろいろトラブルがありました。

それは、追々コメします。
667: 匿名さん 
[2015-04-08 19:16:31]
他社でも契約前と後で間取や仕様を変更しなくても付帯工事費は概算だから変わります。念のため。
668: 匿名さん 
[2015-04-08 19:56:16]
何も言わなかったら、これ幸いと上乗せして請求されるだけだと思います。

それにしても、5.4万円upと書いてあるのですか。階段も90万円から100万円で、10万円アップ。積もり積もって一体いくら上がったのでしょうか。それでも、100万円いかないぐらいでしょうか。総額数千万円からみると、なんだか細かいというかセコイというか、という感じがしないでもないです。

結果的に契約時の金額のままだったとのこと。本当に良かったですね。たかだか数十万円か数百万円か分かりませんが、納得できない追加の出費は気分的にも良くないものになりますよね。ホッとしました。

>667さん、特注と付帯工事とは別物だと思いますけど?あるいはまた、特注の窓や階段の付帯工事だったら、請負契約に含まれるものだから、概算だからと後から値上げされるのはおかしいでしょう?
669: 匿名さん 
[2015-04-08 20:02:32]
一般論で建物建築価格+付帯工事費の総額。
特に建て替えの場合は付帯が概算というケースが多いと思うよ。
670: 匿名さん 
[2015-04-08 20:10:04]
水道管を本管から引き直すだけで70万~100万余計に掛かるよ。
671: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 20:26:13]
666です。

契約後、建物工事の中で何も変更しなかったのに値段が上がった箇所は、総額100万いくかいかないか位です。

家全体の値段からみると、この位の額だったら騙せるのとでも思ったのでしょうか。

でも、こういうやり方が会社ぐるみで全国規模で平然と行われていたとすれば、
相当な額ですよね。

旭化成って、そういう会社なんですかね。
672: 匿名さん 
[2015-04-08 21:56:37]
なるほどです、そういう会社なのですか。

最近近所で数軒新築のヘーベルが施工中ですが、基礎も深くて高さもあり、柱も梁も立派なので家族が羨ましがっていて、どうなのかなと思っていました。建物は地震には強そうですし、狭小には軒が無くて建てやすく、火事にも強そう、と良いことばかりに思えましたが、やはり色々とあるのですね。参考になりました。
673: 匿名さん 
[2015-04-08 22:02:21]
こういう話、大手メーカーならどこにでもあるのが悲しいですね。
企業体質というより、結局はその地区の担当者がまともかどうかに掛かっている気がします。
674: 入居済み住民さん 
[2015-04-08 22:20:42]
671です。

我が家の場合も担当者は一見、誠実そうで真面目なタイプでした。

へーベルの営業って、どちらかと言えば他のHMより、ガツガツしない
草食系を揃えていますよね。

でも、やる事は上司からの命令ですから、上が変なんじゃないですか。

我が家の地区の支店長もかなり変でした。

これは、また後日コメします。
675: 匿名さん 
[2015-04-08 22:58:22]
ここで建てて後悔してるのね。
676: 匿名さん 
[2015-04-09 07:30:56]
これから家を建てる人は
おもしろいから
一度
へーベルいってみな!
「契約ネタ」は
あ~これか~
って
なるから
677: 匿名さん 
[2015-04-09 11:17:39]
その地区の担当者の問題でしょうか。多分支店長ぐるみ、さらには会社の体質もあるかと思います。展示場へ行けば他社の悪口のオンパレードで、上から目線で建ててやる、みたいな感じ。一見紳士的ですが、何かあると豹変するこわ〜いお兄様方という印象しかないです。建物は悪くないのでしょうけれど、展示場へ行くのが怖いです。
678: 匿名さん 
[2015-04-09 17:17:32]
自分が行った所では、他社の名指し下げ発言を全くしないので好感触でした
一般木造と一般鉄骨比較で自社上げ発言はありましたが
その前に他の大手HMで他社下げ発言やそれをまとめたファイルを見せられたりしたので、
そういう事を一切して来なかったので良かったです
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという気持ちは分かりますが
679: 入居済み住民さん 
[2015-04-09 19:01:52]
671です。

我が家の営業も他社の悪口は一切なしで、かなり好印象だったんですがね...。
680: 入居済み住民さん 
[2015-04-09 20:11:30]
689追加です。

へーベルの営業って全国転勤しますよね。

我が家の担当の営業、支店長も全国(と言っても最北端は茨城ですが。)転々と
してますよ。

とすれば、全国単位なんじゃ。

本社にクレーム出しても、そこの支店単位のせいにされた。

要するに、大手にありがちな「トカゲのしっぽ切り」。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる