注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-16 14:05:10
 

荒らしはスルーして、引き続き情報交換しましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/

[スレ作成日時]2014-02-12 14:19:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5

141: 匿名さん 
[2014-04-17 13:08:34]
他社を下げないと売れないんだよね
142: 集合住宅こみゅファン 
[2014-04-17 14:21:45]
ヘーベルは(アンケートに記入するとだな)担当営業が決まると、
まずモデルルームの構造説明ルームに案内され、
その卓越至極の構造(例えば軽量鉄骨と謙遜しとるが重量級の鉄骨)と他社の代表的哀れな構造が比較され、
他社がお気に入りの施主をイラットさせる。

いくら質問してもヘーデル優位なわけで激怒させる。
不快な気分にさせるメーカーなど買う必要ない訳でさいなら。
143: 匿名 
[2014-04-17 15:00:11]
九州はヘーベル無かったから積水1択でした。
積水で満足。
144: 匿名さん 
[2014-04-17 17:27:38]
へーベルで建ててから嫁が前にも増してきれいになったよ
145: 匿名さん 
[2014-04-17 18:07:47]
なるわけないでしょ。
別人入れたんでしょ。
この浮気者。
146: 集合住宅こみゅファン 
[2014-04-17 18:51:51]
女は何歳でも女なのら、ディズニー見て育ったメスの夢は、
旦那は王子様で白馬は白のベンツ、お城は家(ヘーベル)なのら。

レベルの高い物をゲッツしたメスは輝くのであった
147: 匿名さん 
[2014-04-17 19:59:13]
自分がローン組むんだから好きなところで建な。
148: 匿名さん 
[2014-04-18 15:23:22]
家にいる時間は圧倒的に嫁のが多いでしょ、だから嫁の好きな家(へーベル)や設備にしてあげた。
老後はこの家は子供に譲渡し、海の見える?夜景のきれいな!?郊外で梁がむき出しの天井高い平屋に住むのが理想だな~
149: 親同居さん 
[2014-04-23 00:14:08]
今日来たHebelianに川柳が載ってて、
「震度3 テレビ見て知る ヘーベリアン」
とかいうのがあったのですが、震度3だと軽く身構えますよね?
震度1でも十分揺れるし、そもそもこうしている今も道を走る
クルマで家が揺れている。
これまさかうちだけ?
150: 匿名 
[2014-04-23 05:11:26]
地盤の違いでしょ。
でも、震度3はさすがに分かると思うな。
目の前が幹線道路でトラックがよく走るなら揺れるかもね。
151: 匿名さん 
[2014-04-23 08:02:28]
免震なら分からんだろうが、耐震なら分かるはず。1階、2階でも感じ方が違うけど。
152: 匿名 
[2014-04-23 10:37:27]
ダインいいよね(*^^*)
153: 匿名さん 
[2014-04-23 12:12:33]
152>そこは選択肢が有るが、ここは1択。
154: 匿名さん 
[2014-04-23 19:09:37]
ここはボリすぎ
メンテが高額すぎ
デザインがダサすぎ

155: 匿名さん 
[2014-04-23 19:46:11]
小ルームに都営新宿線で、また歩かせすぎでかったるい。
156: 入居済み住民さん 
[2014-04-23 20:35:30]

ほいっとな


~2013年度グッドデザイン賞受賞~
ヘーベルハウス フレックス レジデンス 成城モデル
なお、TOKYO DESIGN OFFICEの手掛ける建物での受賞は、2011年度「浦和区の二世帯住宅」、2012年度「白金高輪街かどへーベルハウス 東京一軒家」に続き3年連続となります。

センスないのはだれでちゅか? >No.154
157: 匿名さん 
[2014-04-23 22:33:27]
へー、3年連続ですか、受注も比例すると良いのにね。不思議だね。
158: 入居予定さん 
[2014-04-23 23:21:34]
最近のプレジデントの記事だったと思うけど、昨年の首都圏での新規住宅着工数はヘーベルが1位だったと記憶してますが…。間違っていたらご免なさい。全国のデータでは無かったと思います。残念ながら私は中部圏なのでこの統計には寄与しておりません。
159: 匿名さん 
[2014-04-24 07:28:54]
>>158
東京は1位かも。神奈川までいくと積水がトップ、隣の静岡はセキスイハイムがトップ、隣の愛知と三重はトヨタホームがトップ


極小立地はヘーベル。耐震はユニット住宅
東海地震と脅されてた地域はユニットのトヨタとハイムが大手のなかでみると、二社で合わせてシェア5割以上とってる
160: 匿名さん 
[2014-04-25 14:11:44]
言われてみれば、狭小住宅っていうと
へーベルって感じがしますよね。
得意分野というか、都内だとほとんどが
そういう感じになってしまうからなのかな?
と思いました。
ニーズがそれだけあるんでしょう。
逆に大きなまとまった土地はなかなかでないですし、
出てもいいお値段しちゃいます。
デザインは無難だから
注文住宅でオリジナリティを出したい
という人向けではない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる