一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-10 19:49:17
 

北道路・南道路に面している土地について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-11-13 23:23:17

 
注文住宅のオンライン相談

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その2

824: 匿名さん 
[2013-12-06 00:48:58]
皆さんのお家もそのはずですよ。

ちなみに、隣地境界線から軒先までの距離が2m以上あいている壁の窓からの採光が前提になります。
勿論、天窓もOK。
 
825: 匿名さん 
[2013-12-06 02:07:28]
うちは南東角地、やや南東向きだけど、色々な考え方があるんだなあ。
洗濯物は2Fベランダ(奥行き3m弱)に低めの高さで干してるから道路からは全く見えないよ。
布団を干しても道路からは見えない。ベランダは広く取って正解だったと思ってるよ。
駐車場は南側に2台分。確かに夏は車が暑くなるが、冬はフロントガラスの霜が朝陽ですぐに溶けるので助かってる。
まあ、外からの視線が気になるって言えば気になるが、庭は植栽で囲んで目隠しを作ってるから、
道路からってよりも、南側の家々の二階からの視線の方が気になるよ。
南側の窓はレースのカーテンを閉めてるよ。でも2Fの窓もレースのカーテンを閉めてるぐらいだから、
仮に北道路の土地を買ったとしても、うちはレースのカーテンを閉めてただろうな。
つか、窓はレースのカーテンを閉めるのが常識だと思ってたよ。
826: 匿名さん 
[2013-12-06 02:13:12]
東道路がいいみたい
827: 匿名さん 
[2013-12-06 06:51:19]
東道路は、北道路のデメリットを継承したままだから、北道路や西道路よりはマシだけど、結局、良くないという結論に至らなかったっけ?
828: 働くママさん 
[2013-12-06 07:02:55]
泉北ニュータウンだけど80坪ぐらいが並ぶ区画で南道路の中古土地が2600万円、北道路が1900万円ぐらいが相場です。
単純計算で、北道路だと108坪が手に入ることになります。
そうすると、自宅の南に道路がある以上の距離をとった広大な敷地にできます。
南道路の敷地の道路にあたる部分、つまり敷地の南端、前の家の日陰まで車を持っていって駐車することも可能です。
829: 匿名さん 
[2013-12-06 07:51:21]
その車の通路が無駄ですね。
そもそも南道路は北に目一杯寄せて家を建て建物の南側を有効利用できますが
北道路はみっともないからそうはいかないでしょ。
830: 匿名さん 
[2013-12-06 07:54:33]
広さ或いは予算が一緒の場合、といった前提も無しにレスしても不毛なだけですよ。
831: 匿名さん 
[2013-12-06 07:56:12]
とにかく南道路は洗濯物は干さないでもらいたい。
スラム街みたいでみっともないから。客人にも失礼だし。
832: 匿名さん 
[2013-12-06 08:50:44]
そもそも80坪もあればどっちでもいいような。

値差がそんなにあるのがむしろ不思議だ。
833: 匿名さん 
[2013-12-06 08:53:40]
マンションなんて一面洗濯物だらけですよ。

そろそろ陰気臭くて暗い玄関、リビングの方が客人に失礼だと気づこう。
834: 匿名さん 
[2013-12-06 09:00:48]
だから北道路は南道路と同じ建物に日照を求めようとすると
道路幅+6mとか必要になるからかね。

条件が建物に当たる日照が同じ場合とするとかえって北道路の方が土地代が高くなる。
835: 匿名さん 
[2013-12-06 09:50:39]
>834
なぜ道路幅+6m?
分かってないでしょ(笑)
836: 匿名さん 
[2013-12-06 09:58:41]
平均的な数字です。
南道路の家は北側に目一杯寄せて建てるのに対して、北道路の家は北側をどのくらい空けて建物を建ててるか考えればわかるでしょ。
837: 匿名さん 
[2013-12-06 10:13:11]
>831
洗濯物がスラム街に見える立地(治安が悪い?)自体が問題じゃない?
区画整理をされた街区だと、そんな風に感じることはあり得ないけど。
838: 匿名さん 
[2013-12-06 11:15:54]
>836
そうじゃなくて、日当たりに関係するのは南側隣家の高さと南側隣家からの距離でしょ。
1種低層住専の地域なら南側隣家から7~8m離せば1階の日当たりもほぼ問題無いよ。
839: 匿名さん 
[2013-12-06 11:56:24]
北道路は更に北側に駐車場等のスペースが必要になるから
南道路並みに日照を得ようとすると無駄に広い土地が必要になるということだよ。
それでも庭は日陰。

840: 匿名さん 
[2013-12-06 12:01:45]
>838
その7~8mに、建物の南北間の幅、駐車スペース、敷地境界からの距離を考慮すると、何m必要になるのかな?
841: 匿名さん 
[2013-12-06 12:27:11]
>840
そんなのケースバイケースじゃん(笑)
プランで工夫すればいいし、工夫で対処出来ない土地は買わなければ良い。
842: 匿名さん 
[2013-12-06 12:32:19]
>840
うちは北東角地なので駐車スペースは南側の日陰の部分。
夏は日なたになるけどね(笑)
843: 匿名さん 
[2013-12-06 14:16:23]
北東角地、北西角地…
北道路の「プライベートが守れる」というメリットすらない北側の角地なんて、良く選んだね。
844: 匿名さん 
[2013-12-06 14:24:51]
南に家があればプライベートが守れるとか妄想です。
カーテン必須。

ただし狭小で壁が密着していて、窓が重複しない場合は除く。
845: 匿名さん 
[2013-12-06 14:57:56]
南道路のクローズ外構の方が南側の家とは道路+α離れてるから北道路の家より断然まし。
846: 匿名さん 
[2013-12-06 15:04:45]
>843
そんなの設計次第でどうにでもなるんだよ。あなたは分からないみたいだけど(笑)
847: 匿名さん 
[2013-12-06 15:36:21]
7~8m離せば問題ないという意見があるが、間口10mでも20坪以上必要になり、
そこは日陰の陰鬱な地になる。
家の中だけの採光を考えるのなら可能かもしれないが、土地全体を考慮したときには
どんな優秀な設計士がプランを練ろうとも、完全な対処は不可能。
だから北道路の価値は低い。
848: 匿名さん 
[2013-12-06 16:15:58]
こりゃ南より2割引程度の価格じゃ全く割りに合わないな。
更に北側の駐車場や駐輪スペースが別途必要であることを考えると
30坪ほど余計に買って南と建物の日照条件が同じ。
ここから庭が日陰のデメリット分を引けばOK。
849: 匿名さん 
[2013-12-06 16:16:42]
北東角地は価格のバランスがいい。日当たりも概ね良好。但し道路ギチギチの玄関が多い。見栄え悪く、日中の玄関が暗くなる。

でも、お薦めではある。
850: 匿名さん 
[2013-12-06 16:18:09]
そもそもカーテン締めっきりだから庭自体いらないわ
851: 匿名さん 
[2013-12-06 16:20:27]
見栄え重視したら道路側に掃き出し窓なんか付けれないね
852: 匿名さん 
[2013-12-06 16:32:37]
掃き出し窓等の大窓は、開放感が高まり、デザイン性が格段に向上するので、
見栄えが良くなるのが一般的な感覚。
853: 匿名さん 
[2013-12-06 16:37:23]
現実はカーテン閉めっきりだから開放感ゼロ
冬以外は簾付けて貧乏臭い
854: 匿名さん 
[2013-12-06 16:44:06]
レースのカーテンなら外見えるから開放感はあるよ。
855: 匿名さん 
[2013-12-06 16:55:30]
>847
太陽は東から西に動くから、北道路でも思ったより庭に日が当たるよ。
隣の家の庭は一面芝生にしてる。
その程度の日当たりはあるんだよ。
856: 匿名さん 
[2013-12-06 17:08:31]
それは太陽の軌道が高い夏の話か建物がスカスカの田舎の話でしょ。
857: 匿名さん 
[2013-12-06 17:37:07]
>856
50坪、50/80の住宅地です。
858: 匿名さん 
[2013-12-06 17:44:30]
西南西向き道路でもしっかり南ブランド料上乗せされてるから笑える
859: 匿名さん 
[2013-12-06 17:45:14]
正午で影長倍率が1.65倍なら、ほとんど日陰じゃないか。
芝生は完全な日向でないと育たないとでも思ってるの?
860: 匿名さん 
[2013-12-06 17:58:22]
>859
なんでそういう反応するのかなぁ(笑)
芝生が育つ程度の日当たりはあるということですよ。
861: 匿名さん 
[2013-12-06 18:04:47]
まぁ芝なら間接光でも育つよ。
塀の付け根の万年日陰の場所でも枯れないし。

862: 匿名さん 
[2013-12-06 21:44:20]
>861

品種にもよるだろ。
よっぽど日陰が身に染みているようだが。
 
863: 匿名さん 
[2013-12-06 21:54:38]
このスレ読むと、南道路の人って、庭とか1階ベランダに洗濯物を干すことがお約束になっているけど、2階ベランダがあれば、そんな恥ずかしいことしないよね。
平屋なら致し方ないかもしれないが。
864: 匿名さん 
[2013-12-07 02:12:47]
1階で干す方が楽なんだろ。
歳とればわかると思う。
865: 匿名さん 
[2013-12-07 05:10:57]
南道路に住んでいます。

家族数の多い我が家は、洗濯物が2階のベランダだけでは干しきれません。
干しきれなかった分は1階に干しています。

そういえば、1階の他人の目につく洗濯物は私のものばかり。
子供服が干してあったりすると、そこから他人に家族構成が分かってしまうのが嫁さんは嫌みたい。

自分の知らない所で嫁さんが苦労していたんだね。

嫁よ、スマン(´;ω;`)



でも以前に『南道路と北道路、どっちがいい?』と聞いたら『南道路』と即答していた。
少しだけ救われた気持ちになった。
866: 匿名さん 
[2013-12-07 07:16:44]
ややスレチだが、うちは東道路。共働き。

二階東側バルコニーを高めの壁で囲っっており、余裕ある日は早朝に東側に干すときもある。が、西側に物干専用のベランダを作ったので、普段は出社前に西側に干して西日で乾かし、帰宅後に取り込む。

狭小なのでいろいろ突っ込まれそうだが、それぞれの生活スタイルによって工夫すればいいんじゃない?と言いたかったので。もっと南道路以外を選んだ方の工夫話を聞きたいな。参考にしたいのでよろしくお願いします。

ちなみに庭は無い。必要ない&手入れするヒマもないので。
867: 匿名さん 
[2013-12-07 07:24:50]
狭小ならマンションで十分。子どもがいないならなおさら。
868: 匿名さん 
[2013-12-07 07:41:57]
南道路も北道路も欠陥で決まりのようですね。

東道路が一番良いことが証明されたね。

869: 匿名さん 
[2013-12-07 07:44:21]
欠陥の土地同士で歪み合っても醜いですよ(大笑)。
870: 匿名さん 
[2013-12-07 07:55:59]
>867

子供は二人。狭小ではあるが十分。
871: 匿名さん 
[2013-12-07 08:07:51]
洗濯物、洗濯物って、
鬼の首取ったみたいにそればかりだね。

ウチは南。南西に10畳のバルコニー作った。
洗濯物は奥に干してて、外から見えない。
北さんが言う様に、間取り次第でなんとでもなる。
872: 匿名さん 
[2013-12-07 09:16:09]
洗濯物が干せないのは致命傷なんだから仕方ない
873: 匿名さん 
[2013-12-07 09:46:21]
北道路は2割引程度じゃまだまだ割高という事が判りました。
874: 匿名さん 
[2013-12-07 10:01:39]
南道路の新興住宅のお宅はシャッター閉めてるし
唯一のメリットも台無し
875: 匿名さん 
[2013-12-07 12:19:50]
南道路も北道路も「洗濯物部屋」を作りましょう!
876: 匿名さん 
[2013-12-07 12:48:29]
多くの家は2階ベランダで間に合うよ。
洗濯物が多い家庭や、足腰のことを考えている方くらいだな。
877: 匿名さん 
[2013-12-07 17:32:26]
シャッター閉めてる家とか、特殊な例を挙げても意味が無いんじゃない?
それに、洗濯物だって他の道路でも見えるし、日向に干された洗濯物は、
太陽の光に照らされて清潔感を感じる人間だっている訳だしね。

南道路は他道路に比べて価格が高いし、市場に出回る機会も少ないから
手に入れた人間に嫉妬を覚えるのは分かるけど、的外れな指摘は逆効果だと思うけど?
878: 匿名さん 
[2013-12-07 17:37:41]
結局、日当たりを考慮すれば南道路が最高。
他道路では、南側の隣家で日陰になってしまう。
冬至が近いので、痛感しているんじゃないか?
879: 匿名さん 
[2013-12-07 18:28:53]
結論 ; 夏は北道路、冬は南道路

880: 匿名さん 
[2013-12-07 20:26:02]
南東側が氏神様の境内、
大木の並木があり、
夏は日差しを遮り、木漏れ日が
冬は葉が落ちて、暖かい日差し
都区内なのに旗竿地なので、地価も安い。

探せばあるんです。このような土地も

881: 匿名さん 
[2013-12-07 20:33:54]
>879

正解。

少し付け足しで
春も南道路。
秋も南道路。
882: 匿名さん 
[2013-12-07 21:35:33]
南道路だけど逆ひな壇。
883: 匿名さん 
[2013-12-07 23:04:47]
>880
そんな落ち葉掃除で気が狂いそうな土地はいらない。
884: 匿名さん 
[2013-12-08 00:01:56]
>882
そんな南道路嫌だな。結局立地によるんだよね。
885: 匿名さん 
[2013-12-08 03:03:31]
>879
夏は太陽の高さがあるから北道路でも狭小で壁が密着してる場合以外は南道路変わらなく日が当たる。
だから間違い。

マジレスすみません。
886: 匿名さん 
[2013-12-08 05:58:56]
南道路だけど、後から建った前面の家の高さは10メートル。
結構な圧迫感。凹む。
887: 匿名さん 
[2013-12-08 06:26:19]
>882
だったら北道路
888: 匿名さん 
[2013-12-08 08:33:18]
>875

876 への異論がないようだから、道路に関係なく、2階ベランダで洗濯物を日向に
干されている方が、大半な訳だね。
(逆雛壇とか、超密集とか特殊な事情だと判らんが)

洗濯物が多い家庭や、足腰のことを考えている方、それとPM2.5対策を考えている方
に「洗濯物部屋」が必要ってことなのかな。
889: 匿名さん 
[2013-12-08 09:34:25]
狭小30坪であれば南道路、60坪以上あれば北道路。
洗濯物は2回ベランダから干すので日当たりはどちらもほぼ同じ。
リビングは共に南だし、リビングからのリラックス感は後者の方がいい。
890: 匿名さん 
[2013-12-08 09:50:35]
>883
都内なんて、補助金出して緑化事業するぐらいだから
落ち葉で気が狂うことは無いと思います。

普通は、区の清掃課や、町内会で落葉清掃しますし。

http://konohanoniwa.blog61.fc2.com/blog-entry-682.html

夏と冬で街の雰囲気が変わるのは、
四季が感じられて良いと思います。
891: 匿名さん 
[2013-12-08 10:48:11]
60坪程度じゃリビング日陰たよ。
暗いリビングは嫌だね。
892: 匿名さん 
[2013-12-08 11:01:55]
>886
道路があるから大丈夫でしょ。
北道路だったら即死レベルだよ。
893: 匿名さん 
[2013-12-08 11:25:51]
>891
60坪でリビングが日陰なのは設計ミスだね。
家は50坪で北道路だけど陽当たりは問題ないよ。
894: 匿名さん 
[2013-12-08 11:33:18]
>893
ほうほう、庭はどのくらい取ってるの?
これ聞くと逃げちゃうんだよなぁ。
895: 匿名さん 
[2013-12-08 11:49:30]
残念ながら、計算すると分かるけど、冬場は60坪でもすっぽりと覆われる程ではないけど、リビングに影が入り込むのよね。
形状にもよるけど、南道路と同じような環境を得ようと思ったら100坪以上無いと難しい。
896: 購入経験者さん 
[2013-12-08 12:09:34]
北道路、南道路どちらも住んだ経験があります。
日当たりそうですが、北道路に住んでいた時は、リビングから隣家までの距離が3m程度しか無く、圧迫感を感じていましたが、南道路に変わってからは、庭、道路が挟まれるため、対面の家までの距離が10m以上あるので、非常に開放的です。
もう一度、住むならどちら?と聞かれたら、間違いなく南道路にするでしょう。
897: 匿名さん 
[2013-12-08 13:22:17]
>894
逃げませんよ(笑)
リビングから南側隣家まで約8mです。
898: 匿名さん 
[2013-12-08 13:47:24]
>897
家の南北方向の幅は?
899: 匿名さん 
[2013-12-08 13:54:54]
>898
3間半だけど、それが日当たりと関係あるの?
900: 匿名さん 
[2013-12-08 14:04:59]
8mですか。思い切って取りましたね。
あと間口を教えて下さい。
そうすれば庭の広さが判りますから。
901: 匿名さん 
[2013-12-08 14:18:30]
>899
いや、8m+3間半(6.4m)+北側の境界からの距離でしょ?
50坪というと165㎡だから、随分と間口が狭い土地だなと。
902: 匿名さん 
[2013-12-08 14:20:34]
ここは南道路狭小土地のスレです。
貧乏人専用のスレですので、
60坪とかそれ以上の土地の話は出さないでください。

土地面積が大きくなると南道路が圧倒的に不利になりますので。
よろしくお願いします。

903: 匿名さん 
[2013-12-08 14:21:55]
30坪限定、それ以下で論議しましょう。
お金持ちは帰ってください。
904: 匿名さん 
[2013-12-08 14:35:25]
実体験談か、妄想体験談かってすぐに分かるんだよな。適当なのは興醒めだから止めてもらいたいね。
906: 匿名さん 
[2013-12-08 14:39:22]
>901
土地は東西12m弱、南北14m強だよ。
907: 匿名さん 
[2013-12-08 14:54:03]
>905にとっての貧乏の定義はわからんが、田舎の100坪より都内の30坪のが高いわけだしなあ。広さだけが唯一の利点な人が難癖つけてるパターンも見受けられるよ
908: 匿名さん 
[2013-12-08 15:13:39]
8mですか。思い切って取りましたね。
あと間口を教えて下さい。
そうすれば庭の広さが判りますから。
909: 匿名さん 
[2013-12-08 15:17:09]
南北14mで8mも庭にしたの?
910: 匿名さん 
[2013-12-08 15:24:06]
8mは南側隣家までの距離。
敷地境界までは7mくらいだよ。
しかし、まあしつこく絡んでくるね(笑)
911: 匿名さん 
[2013-12-08 15:30:31]
どうも注文住宅検討外の貧乏臭い奴が混じってるな。

臭うんだよ、お前から(笑)

912: 匿名さん 
[2013-12-08 15:31:11]
自分より広い家が気になってしょうがないんだよ。スルーでOK。
913: 匿名さん 
[2013-12-08 15:52:12]
ここは貧乏人南道路専用スレです。
金持ちは帰った帰った。
914: 匿名さん 
[2013-12-08 15:54:30]
>910
仕方ないじゃない。どう考えても計算がおかしいし。
間口12m弱で南北方向へ6.4mしか建屋幅が無いんじゃ、
駐車場を東西に持ってくるのも無理だしね。
915: 匿名さん 
[2013-12-08 16:03:55]
>905
その検討は全くもって誤りでしょう。
むしろ、資産価値、日当り、開放感、快適性、ステータス、それら全てにおいて優れる南道路に対して、他道路の方が何とかしてケチを付けようとしているスレです。

そもそも、30~40坪の宅地が密集する都市圏の住宅街では、南道路と他道路を比べると、やはり南に軍配が上がります。また、これは50~80坪の住宅地でも同様です。
流石に100坪以上の広大な敷地になると、大きな差異は失われてきますが、そんな土地は利便性の高い地区にはなかなか存在しない。これが現実です。
916: 匿名さん 
[2013-12-08 16:19:40]
>905>915が相反する事を言っていますが、どう考えても>915が正論ですよ。
917: 匿名さん 
[2013-12-08 16:49:35]
駅からの距離が
駅から7分と駅から15分だったら前者し

陽当たりは、隣接地にもよるから

やっぱり、現地確認が一番と思う
919: 匿名さん 
[2013-12-08 17:20:06]
「庭8メートル君」

こういったクソ貧乏は来るなよ。頭も悪そうだし。笑いのネタとしても面白くもない。
920: 匿名さん 
[2013-12-08 17:25:29]
>>913
笑わそうとしてるの?それとも、単純に北道路の間違えかな?
921: 匿名さん 
[2013-12-08 17:44:14]
どっちだっていいじゃん、住んでて満足なら
まあ、満足じゃないから、ひがんで相手を攻撃してるんだろうけど
どっちにしても見苦しいとしか言いようがないよ

どうせなら攻撃するんじゃなくて、自分の方の良いところを言い合えば良いじゃん
922: 匿名さん 
[2013-12-08 17:45:34]
北道路が大好きな人は、同じ広さで同じ価格の土地が南道路と北道路で隣あって販売されていても、迷わず北道路を買うって事でOK?
923: 匿名さん 
[2013-12-08 18:00:55]
値切る
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる