分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2015-11-24 23:14:01
 

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27655/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

【物件情報を追加しました 2013.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-09 11:16:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

401: 購入経験者さん 
[2014-11-06 23:59:02]
>>398
てっきりパン屋さんだと思っていましたが、今日前を通ると美容院の看板がかかっていました…
残念です。
4丁目にパン屋さんができるとありましたがどのあたりでしょうか?
402: 購入経験者さん 
[2014-11-07 22:57:50]
開業する方も周辺の業界地図を知らされていないのでしょうか。
経営的にも何年か先の(いい意味で)少し枯れた舞多聞を見据えるべきではないでしょうか。。
403: 入居済み住民さん 
[2014-11-09 12:28:40]
既に美容院一軒潰れてませんか?
404: 購入経験者さん 
[2014-11-09 18:59:29]
格好良すぎて現実感がないんですよ。
むしろ昭和の匂いの残る散髪屋の方が舞多聞に足りない。受ける。
405: 入居済み住民さん 
[2014-11-09 23:32:56]
>>403
ご家庭の事情みたいですよ。
406: 入居済み住民さん 
[2014-11-12 08:28:12]
>>402
周辺のリサーチなら、
既にした上で建ててらっしゃるんだと思いますよ。
家とお店が一緒に建てられる!ということで
建てられてるんだと思います…
メーカーも、建ててナンボでしょうから、
既に美容院◯件ありますよとか言わないでしょうし。
407: まめ 
[2014-11-12 08:29:24]
舞多聞西6丁目に大きなマンションが建築予定ときいたのですが、本当なんでしょうか?
7丁目を購入予定なんですが。日陰にならないかなー?
また、週末はそんなに渋滞がひどいのでしょうか?
408: 入居済み住民さん 
[2014-11-12 13:17:42]
現7丁目の住民です。
6丁目のマンションの話はよく耳にしますが、どうなんでしょうかね?駅から遠いのでマンション建ててもって感じですが。
渋滞ですが週末の夕方はひどいです。舞多聞内から出たくないほどです。

今かは買われるということですが、おそらく小学校の北側ですよね?ダンプ、ミキサーが北から入ってくるので少しの間ですが注意が必要です。
409: 購入検討中 
[2014-11-12 16:25:52]
はれまちの東側の土地ですよね。URのサイトに少し情報が出ています。
マンション以外でしたら、デイサービスとか老人ホームなどの福祉施設かも知れませんよね
うちも6丁目検討していますが、どうしようか悩んでいます。6丁目でも西側の土地なら影響が少ないのかも知れませんね。

410: 周辺住民さん 
[2014-11-12 23:56:33]
>>407さん
渋滞は相当酷く、垂水住民が皆あの道を使うのでそうなります。
また、地形的に限界があり、他によける道を作れません。
そこにガソリンスタンドやモール、またパチスロやコストコなど渋滞要素を詰め込んで、見事な結果を生んでいます。
411: まめ 
[2014-11-13 07:40:06]
408さん409さんありがとうございます。
また、実際に見に行って確かめてこようと思うのですが、特に何曜日の何時頃が一番ひどいですか?
412: 入居済み 
[2014-11-13 17:23:01]
舞多聞にパチンコ123ができるという噂は本当でしょうか??
パチンコ屋はいりません
413: 入居済み住民さん 
[2014-11-13 18:12:52]
>>411
408です。
土曜の16〜18時ぐらいだと思います。
K's前、マツダ前の交差点はすごいです。
あと伊川谷に行く道も混んでますね。
414: 購入経験者さん 
[2014-11-13 23:34:00]
明らかに南北の線が酷いのだから、右折信号の時間をもっと長めにしたらいい。
後は ガソリンスタンド角の(南向きで)左折箇所。
交通量そのものが多い上、横断者もあるし、ガソリンスタンドの出入り。
あそこはガソリンスタンドを作るべきではなかった。
まぁ、行政に期待しても無理ですよ。
せいぜい学園都市駅前あたりからの信号タイミング調整くらいだが、それもせん。
415: 入居済み住民さん 
[2014-11-14 06:52:37]
ガソリンスタンドてきたのは舞多聞計画以前ではないでしょうか?
それにガソリンスタンドの規模であれば、行政は出店に際して口出しできないと思いますが?
416: 入居済み住民さん 
[2014-11-14 17:49:23]
学園都市からの信号のタイミングは下り坂でスピードが出るなら、ワザと信号にかかるようにしてるんじゃないですか?
417: 入居済み住民さん 
[2014-11-14 17:58:49]
右折レーンの信号を長くしても、右折レーンの列が短いので同じです。
ヤマダの前の交差点前でUターンやGS裏の道に入っていく車が多いので、分離帯を長くして欲しいです。
418: まめ 
[2014-11-15 14:06:53]
413さんどうもありがとうございます。
さっそく土曜日に、見に行ってみようとおもいます。
ただ、神戸市内にここより良さそうな新興住宅地は見つからないと思うので、ここに決まりそうですけどね!
あとは、新たに交通整備がされることを期待します。
419: 購入経験者さん 
[2014-11-15 21:27:14]
私も北垂水地区の最重要案件は交通事情だと思います。
地形の条件はもちろんありますが、動線の悪さは人の問題だと認識しています。

しかし、舞多聞の優位性は何といっても綺麗な形と十分な面積を備えた土地が揃っていること。
そうした街はやはり美しいと思います。

せっかくの大きな土地面積を2戸1にした例が多く、昔からの住宅地は本当にいびつになってきました。

また、緑深く、併せて朝の船の汽笛の音で海をも感じることのできる神戸らしいロケーションもこの街の魅力です。


420: 匿名さん 
[2014-11-19 18:02:14]
船の汽笛ですか。勝手にジブリっぽいシーンを想像しちゃった。好きなんですよねこういうの。

緑・海、そして空、けっこうツボの条件が揃っています。

土地の形と面積に関しては良い情報を頂きました、家の土台は土地ですから、大事なことですよね。

学園都市駅の大学の数がすごい。
駅名をこれにしたワケがわかります。

421: 購入経験者さん 
[2014-11-21 14:19:18]
また別の私の感じる舞多聞の魅力。

周辺に新旧の住宅街が混在しています。
本多聞、多聞台、小束山、小束台、学ヶ丘、、
それぞれにそれぞれの空気があり、引っくるめて多聞エリアは個性豊かないいところだな、と感じます。
422: 入居済み住民さん 
[2014-11-23 08:31:51]
昨晩の深夜に暴走バイクが舞多聞を走行していました。パトカーも2台出動し、取り締まりしているようでした。

本当に迷惑な話です。街の治安は住民で守らなければなりませんが、警察には感謝です。

それにしても北垂水地域にも関わらず、暴走バイクはどこからやって来ているのでしょうね?


423: 購入経験者さん 
[2014-11-23 19:53:44]
あの道は事実上垂水の幹線です。大動脈と言っていい。
三宮、また東神戸を結び、北区、西区を結ぶ。また、地下鉄沿線を結ぶ。
だから私たちが思うより遠域からの利用者が多いはずです。

暴走者は私たちが思うよりはるかに知的レベル、常識観念が低く、また他にすることがないので、治りません。
せいぜいお互いに怪我しないように気をつけましょう。

424: 入居済み住民さん 
[2014-11-25 14:58:25]
舞多聞小学校の建設が始まりますが、校区の発表はまだされていませんよね
東は本多聞小学校のままになるとか、いろんな噂を聞くので、校区について早く
知りたいですね
425: 入居済み住民さん 
[2014-11-25 15:24:48]
東も舞多聞小学校のはずですよ
426: 入居済み住民さん 
[2014-11-25 17:57:31]
425さん、東も舞多聞小学校なんですね
体操服の購入とか、どうしようかと悩んでいたので
助かりました
427: 入居済み住民さん 
[2014-11-27 12:17:48]
4丁目のパン屋さんはどちらにオープンですか?
思っていた場所が美容室だったもので、どこか探しています。
オープンが楽しみです!!
428: 入居済み住民さん 
[2014-11-27 14:28:41]
最近、犬のウンチを歩道でよく見かけます。
ごく一部の人だとは思いますが飼ってる方は責任持って後片付けして下さいね。
429: 入居済み住民さん 
[2014-11-27 16:53:41]
>>427
オラシオンからもうちょっと行った、てらいけの手前じゃないですか
430: 入居済み住民さん 
[2014-11-28 14:13:22]
>>429さん
割り込みすみません
オラシオンさんの近くなんですね
また散歩しながら探してみます
はやくオープンして欲しいですね
ありがとうございます
431: 入居済み住民さん 
[2014-11-28 21:21:30]
早速パン屋さんを探してみますね!
てらいけを散歩がてら♪
てらいけにはカフェオープン予定らしいですね!
432: 入居済み住民さん 
[2014-11-30 06:15:12]
てらいけにカフェオープンされるのですね♪
楽しみです。いつからでしょうか?
433: 入居済み住民さん 
[2014-12-01 10:43:47]
オープンの日程まではまだ聞いていません!
パン屋を探しましたが、オラシオン奥は住宅しかなく、見つけることができませんでした。
434: ご近所さん 
[2014-12-05 18:55:47]
私も、パンヤさんどこかな?とオープン楽しみにしていますが、てらいけ手前右に回っても、住宅しか見当たらず不思議?
もうそろそろ、形が見ててもいい頃なのにな?って思ってます・・・・(こっちが勝手に思ってる?)
435: 入居済み住民さん 
[2014-12-05 20:09:46]
テライケはミツイケより住宅の建て方がバラバラで良くないですね? 太陽光を庭先一杯にある家など論外? テライケは敷地が大きいのに前面に余裕が無い家が多いですね。 一体感がないので好き勝手に建築してます。プロジェクトの失敗かな?
436: 匿名さん 
[2014-12-08 17:51:10]
入居済み住民さん方は、パン屋さん探しとかカフェの話題で楽しみがあっていいですね。

435さん、詳しい情報を得ようとホームページを開いてみたのですが、敷地のことや建売の間取りなどの情報を見つけることができませんでした。
どこを見たらいいのでしょう?
プロジェクトが大きいせいか、情報が多くて必要な情報が得られず戸惑っています。
友の会というのに入らないと、具体的な情報を得られないのでしょうか?
437: 入居済み住民さん 
[2014-12-09 11:33:26]
436さん

てらいけは建売ありませんよ! 
詳細はHPか電話で問い合わせですね。
http://www.ur-net.go.jp/nagomilife/teraikeproject/i/

春から第4募集がスタートするようです。


435さん
確かにバランス悪いですねー。
あの太陽光パネルを地面に敷いているのは論外ですけど、あれっていいんですかね??
住宅街では常識で考えられないです。。。
見えるとこには住みたくないですねー。
438: 入居済み住民さん 
[2014-12-09 15:06:21]
太陽パネルを庭に置くのは論外と思いますが? 近所に迷惑でしょ! 反射すると思いますよ? 屋根の北側パネルでも問題でるとおもいますが・・・。近所の迷惑を考えない人が隣に来たら困りますね! 住宅街での薪ストーブも同じですね。ご近所に必迷惑がでます。風の日は数軒先に煙が舞い降ります。非常識な人は困りますね!
439: 匿名さん 
[2014-12-09 15:53:14]
どの家かがすぐわかる書き込みはどうなんでしょうね。こっちは匿名なのに。ある意味、いじめだね。
440: 入居予定さん 
[2014-12-09 21:41:29]
特定出来る書き込みは…と言われるのもわかりますが、書かれても仕方のない状況なのでは…と思います。てらいけ地区は緑地協定など色々制約があり、街並みをある程度統一しなければいけない場所ですので、パネルを設置している方などは(自治会等発足すれば)いずれもう少し景観に配慮したかたちをとらざるを得なくなると思います。
パネルもそうですが、蒔ストーブを設置するのも個人の自由と言えばそうなのですが、周囲への影響も考えて使用してもらいたいものです。煙害も少なからずありますし、正しく使用出来るのか、乾燥した蒔のみを燃やすのか、周囲のことを考えない住人ならば、悪い影響が出るものまでもしかすると軽い気持ちで燃やしてしまうかもしれませんから。
昔学校に必ずあった焼却炉はいまや絶滅している時代です。ダイオキシンが煙の中に含まれているという結果を受けてのことですので、もしこの掲示板を蒔ストーブ設置されている方が見てくださっているならば正しく使用するなりしていただけるとありがたいです。
個人が特定出来る云々よりも、色んな考え方を持つ人が周りに住んでいるということを知って、自分本意の生活にならないようにしていただけると、この街も住みやすくなり価値も上がるのでは…と私は思います。
441: 入居済み住民さん 
[2014-12-10 00:04:44]
マツダの近くに山陽タクシーの営業所ができるそうですね。
やっとスーパーとカーディーラー以外のものができる、と変な安堵感が…。
442: 入居済み住民さん 
[2014-12-10 08:04:18]
あのあたりは、山陽さんがたくさん土地を持っているそうですね。
土地の価値が低い時に取得してるみたいなので、
今は儲かっているだろうなぁといつも思います。
賢い先行投資。うらやましい!
443: 入居済み住民さん 
[2014-12-10 15:31:49]
先日、てらいけ付近まで散歩をしてきました
パン屋さんでが、ここかな〜っていうお宅はあったんですが、ジロジロと
中を覗くわけにはいかず…オープンまで楽しみは残しておこうと思いました
てらいけは、ゆったりとした作りで、正直、羨ましいですね
素敵な街並みが出来ることを楽しみにしています
444: 入居済み住民さん 
[2014-12-11 23:42:52]
てらいけには春先はキジ、冬はキツネがいます。
445: 入居済み住民さん 
[2014-12-15 17:18:19]
小動物をまだ見ていないので楽しみです♪
あ、キジやキツネはかなり大きいですね笑

舞多聞もかなり寒くなってきましたね。
年末年始皆様体調を崩さないようにお気をつけください!
446: 入居予定さん 
[2014-12-19 22:14:34]
1月入居予定の者です。
教えて頂きたいのですが、舞多聞西の電話番号の始まり、3桁は何番が多いのでしょうか?
フレッツで契約予定なのですが、番号が(078)-747、(078)-754、(078)-797とバラバラで悩んでいます。
教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
447: サラリーマンさん 
[2014-12-20 09:47:39]
どれでもいいんじゃないですか。
448: 契約済みさん 
[2014-12-21 15:01:15]
こんにちは!契約を済ませました。
舞多聞で検索していて、こちらを拝見させて頂きました。
現在は東灘区に住んでおり庭も小さく、これで念願のBBQができる~と喜んでおりました。
が、色々な問題があるのですね、、、
見張られているような、窮屈な町にみえてきて残念です…

けが、事故、余程の迷惑でなければと前置きして、「お互い様」と大きな気持ちで過ごしたいですね!子供の声がしない、人通りがないというのは寂しいですよ。ご自身のお子様も他で迷惑をかけてるかもしれませんし、遊び方を工夫して、若い方は子供時代、ご年配の方はご自身の子育て時代を思い出して見守りの気持ちで!今は子供たちをじぶんで怒れないんですね~昔は近所に怖いオジサン、オバサンがいたなぁ懐かしい…

色々な場所から色々な人々が集まってきているので価値観が違うと思いますが歩みよって暮らして行きましょう!

う~んBBQどうしよう…煙問題?
したいよ~(笑)
449: ご近所さん 
[2014-12-21 21:31:16]
448さん今晩は。毎日BBQするわけでは無いのですから、たまにいいじゃないの~。
自分の家で友達を呼んで、楽しくやりましょう。
煙がきになるようでしたら、事前に両隣に声をかけておきましょう。
大人は余程フレンドリーでないと難しいですが、子供さんが居たら
招待してみましょう。新しい町で、新しい人達との生活。
大変な事も多いでしょうが、お互い気遣いながら楽しい生活にしましょう。
450: 入居済み住民さん 
[2014-12-21 22:58:07]
お気持ちはとてもわかりますが、舞多聞は風がすごいので煙は両隣だけではないです。夏の終わり頃、窓を開けていたら部屋中がすごい臭いがしてびっくりして慌てて窓を閉めました。道路挟んだ向かいの3件隣の家がBBQをされていました。風向きにもよると思いますが、まるで家の中でBBQをしたのかと思う程部屋中が臭くなったので驚きました。我が家もBBQをしたいと思っていましたが、やはりしてはいけないなと思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる