分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2015-11-24 23:14:01
 

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27655/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

【物件情報を追加しました 2013.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-09 11:16:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

351: 契約済みさん 
[2014-09-11 10:12:46]
青色のトレイラーヘッド、次はてらいけプロジェクト南の行き止まりに放置されていました。
あの方は一体何を考えているのでしょうか?
自分よがりの行動が街の雰囲気を悪くします。

352: 入居済み住民さん 
[2014-09-11 12:20:17]
そういうのは直接言うか、URにでも訴えてみては?
353: 入居済み住民さん 
[2014-09-11 22:09:28]
消防署前の大通り沿いのスーパー万代は9/23にオープンだそうですよ。
渋滞の懸念や多数の同業種出店など、いろいろと言われる方もいますが、
個人的には、舞多聞周辺には数少ない夜11:30まで開いているスーパーなので、
便利になるんじゃないかと思ってます。
354: 入居済み住民さん 
[2014-09-11 23:19:35]
小学校予定地の隣の、変な形の土地が売りに出されてますね。
こういう場所にこそ公益施設ができるのではと期待しています。

http://www.ur-net.go.jp/business-kansai/location_new/maitamon/koku/mai...
355: 入居済み住民さん 
[2014-09-12 07:53:37]
残りの土地は何になるんでしょうか…?
こんなに小さいともう幼稚園は出来ませんよね。
児童館ぐらいですかね。
356: 購入経験者さん 
[2014-09-12 22:28:31]
>>352
垂水警察でしょう。
357: 入居済み住民 
[2014-09-13 08:11:08]
でらいけの奥に止めているのはナンバーが違うので、別の人では?
358: 入居済み住民さん 
[2014-09-13 09:06:26]
多分、2〜3台お持ちのようですね。
土地も売れていき、いつまでも路駐は出来ないので
きちんと駐車場を確保してお仕事された方がいいと思うのですが・・・
359: 入居済み住民さん 
[2014-09-13 09:50:33]
工事している業者のものなのかも知れないですし、
憶測や推測で特定の人を批判するのは止めましょうよ。
360: 入居済み住民さん 
[2014-09-13 12:23:18]
そんなことないやろ笑
361: 購入経験者さん 
[2014-09-13 13:29:37]
皆さん優しいね。
いや、良いことなんですけどね。。

落書き効果、だったかな。
街の些細な悪い部分を放置したら、それがなんらか次の悪い作用をもたらす。
できることなら他人に迷惑かけずに清潔な暮らしをしましょうね。
難しいのだけれどね。
362: 周辺住民さん 
[2014-09-13 19:12:45]
心理学の「割れ窓理論(Broken Windows Theory)」てすね。
20年前くらいのニューヨーク(ジュリアーニ市長)やオランダの実験で有名になりましたね。

青空駐車?は通報ではなく警察に相談してみては?
工事車両かも知れないので。
363: 入居済み住民さん 
[2014-09-13 22:25:53]
開発工事業者のものでも個人事業者のものだとしても、
気になるなら垂水警察に連絡したほうがいいですよ。

最近、だんだんと変な輩が増えてきましたね。。。
先日も閉店後のコスモス駐車場でヤンキー風若者が座り込んで何かしてましたが。。。
あの辺りはスケボーの人もいましたし。

舞多聞西地区でも自治会を結成すべきかもしれませんね。
やはり、自治会として警察等に進言しないと改善されないだろうと思います。
364: 周辺住民さん 
[2014-09-14 00:33:52]
自治会立ち上げ、規約制定、役員選出承認、会費徴収、届け出、法人格化、警察や役所などへ陳情
という具合に一杯やることはありますので、一般的には経験ある人などに引っ張ってもらった方が早いと思います。
要は自分の街を良くしたいので有れば、住んでいる方々自身が行動を起こすしかないと思います。

エラそうにすみません。

老婆心までです。
365: 入居済み住民さん 
[2014-09-15 08:14:27]
自治会ですが、舞多聞東地区、西一丁目は既に出来ています。
今、西7丁目の大和ハウス地区に自治会の立ち上げに向けて準備会が出来ていると
聞いています。
他の地区にも広がって欲しいですね。
366: 入居済み住民さん 
[2014-09-16 00:01:56]
>365さん

バスの路線・本数も、朝晩だけでかまわないのでもう少し増やして欲しい所です。
こんな要望も個人単位でお願いしてもあまり効果がないでしょうから、
なおさら自治会として要望すれば改善されるかもしれませんね。
367: 入居済み住民さん 
[2014-09-16 13:13:54]
☆自治会☆
西7丁目はほとんど入居済みですものね。
まさにダイワハウス地区(西7丁目南側)に住んでいますが、まだそぅいった自治会準備会の話は聞いていません…回覧でも回ってくるのかな?

☆小学校近くの変形地☆
難しい形ですね。。
児童館とかできて欲しいな。。
共働き世帯にとっては学童保育とかも必要ですよね。。

交番も大歓迎ですが。
368: 入居済み住民さん 
[2014-09-23 23:24:16]
>>365さん
自治体の話が進んでいるのは西5丁目の方ではないでしょうか?
以前、5丁目の方から聞いたことがあります。

当方西7丁目北側に住んでいますが、
自治体の事は聞いたことがありません…
369: 入居済み住民さん 
[2014-09-28 08:22:26]
舞多聞地区のグーグルアースが更新されていますね。
コストコやコスモスが見れました
自宅の航空写真が見れて、ちょっとうれしかったです
参考までに・・・
370: 入居済み住民さん 
[2014-09-28 19:11:33]
>>369
ストリートビューも更新されていますよ。
個人的には嫌ですが。
371: 入居済み住民さん 
[2014-10-04 20:14:38]
4丁目のパン屋さん、工事進みだしましたね。
楽しみです。
開店予定とかはまだ決まってないのでしょうか?
372: パン屋のたまご 
[2014-10-09 05:11:54]
No.371さん投稿ありがとうございます。
パン屋内装工事はほぼ終わっているのですが、業務用機器の導入のめどがまだったていません。ですので、申し訳ないのですが、開店予定はまだ決まってません。
たまに厨房でパンを焼いているので、通りすがりに、もし私がいれば、ご遠慮なく声をかけて下さい。舞多聞にお住まいの皆様、地域の皆様に喜んでいただけるようなパン屋をめざして頑張りたいと思っております。
373: 入居済み住民さん 
[2014-10-09 09:14:08]
パン屋さん、本当に楽しみです
4丁目なんですね
また、散歩しながらのぞいてみますね
374: 入居済み住民さん 
[2014-10-12 22:37:30]
パン屋さん、4丁目のどの辺りですか?
外観から分かりますか?
375: 入居済み住民さん 
[2014-10-16 20:03:19]
小学校近くの土地はなにが建つんでしょうね。幼稚園はもう無理そうですね。。
376: 入居済み住民さん 
[2014-10-16 20:45:23]
保育関連の事業所かな?
377: 入居済み住民さん 
[2014-10-17 20:38:45]
保育園ということでしょうか?そうだったら嬉しいですが。。
378: 入居済み住民さん 
[2014-10-20 22:54:53]
先週末の舞多聞小学説明会に行かれた方、いらっしゃいますか?
行けなかったのですが、どの様な説明会だったのでしょうか?
379: 匿名さん 
[2014-10-21 14:27:09]
サンゲツの大日本印刷が共同開発したEBクロスで2011年に生産されたロットに欠陥品が出ている。アートプランニングの物件で使われている事が多い。クロスは消耗品と半年点検の際、言い逃れしていたがメーカーが調査して結果が出てやっと認めた!
アートプランニングの物件購入の時には壁紙に要注意!!
380: 入居済み住民さん 
[2014-10-21 22:13:07]
>>379

具体的にどういった欠陥ですか?
381: 入居済み住民さん 
[2014-10-21 23:18:04]
保育園できると嬉しいですが具体的に決まっているのでしょうか?
382: 物件比較中さん 
[2014-10-21 23:20:24]
舞多聞小学校の校区が気になりますね。説明行かれた人の話を聞きたいですね。
383: 入居済み住民さん 
[2014-10-21 23:49:04]
>>381

舞多聞東にある、保育施設が土地を取得されたようです。
気になるようであれば、問い合わせてみればいかがでしょうか。
384: 入居済み住民さん 
[2014-10-22 00:01:49]
URのサイトを見ると、舞多聞西5丁目バス停のところの未開発区域は、
いつの間にか住宅地のカラーリングに変わってますね。
小学校横も決まったっぽいし、マツダ裏の土地も済マークになっていますが何が出来るのでしょう。
次こそ住人に有益なものだったら・・・と願っています。
385: 入居済み住民さん 
[2014-10-22 18:30:33]
舞多聞小学校校区はまだ未決定なものの、
住所が舞多聞の人は入れます。
小学校は上履きあり。
山側に体育館
渡り廊下で北校舎につながるものの、
落差のある土地の形状から、北校舎4階につながるらしい。
正門からは階段をかなり下り本校舎に一階の上履き履き替えスペースへ全校生徒が行く。
公園に面してるところがグラウンド。
グラウンド南側、公園につながるところに南門を設置するとのこと。
学童は、小学校内に学童室があるのでそこで行われる。
386: 入居済み住民さん 
[2014-10-22 23:27:33]
URのサイトをみると小学校の横が幼稚園と書かれていたのですが、古い情報でしょうか?
小学校の説明会に参加された方いらっしゃいましたら、幼稚園のお話などはありましたか?
387: 周辺住民さん 
[2014-10-24 05:04:56]
下品なネオンの遊興施設が入らないうちに他の業態のところが決めてしまってください。
舞多聞に次に欲しいのはミドル対象のイメージ。もう少し落ちついた感じ、静かな感じ、美しい感じ、といいましょうか。
388: 入居予定さん 
[2014-10-24 15:06:32]
あの小学校あたりはハザードマップ上、土石流危険渓流ではないのでしょうか…。
契約してしまったのでもう後の祭りですが、小学校がたつのはオッケーなのでしょうか。不安。
389: 購入経験者さん 
[2014-10-25 20:52:42]
いやいや、どちらかといえばその下の谷地の方が心配ですよ。
逆にいうならその問題がクローズアップされない以上、丘の上の舞多聞は心配いらないでしょう。
392: 購入経験者さん 
[2014-10-27 22:18:29]
舞多聞は若い世代ばかりで、楽しけりゃいいじゃん、という軽いノリがあるのかな。
礼儀にうるさい世代もいればそれが抑制材料になるけどね。
自制できないのは最悪だけど、できない人に期待しても仕方がないですかね。
394: 購入検討中さん 
[2014-10-28 10:44:01]
舞多聞西7丁目に宅地を購入しようか悩んでいます。目の前が小学校なので環境に良いと思いました。
この前宅地を旦那と見に行きました。
すでに建っているDAIWAさん周辺皆さん富裕層の方ばかりですか?高級車が何台かみえて旦那と驚き。4桁の値段です。少し住み心地が不安です。
私は須磨からですが雰囲気違うのでしょうか?
住まれている方教えてください。
395: 購入経験者さん 
[2014-10-28 13:21:34]
外国車or国産車は趣味性の問題が強いと思います。
舞多聞は駅徒歩エリアでなく物件は特に高相場なところでありません。だから、外国車がどうしても欲しけりゃ買えないこともない、という感じでしょうか。
また、最近は外構が簡素化されて戸建住居というもののトータルコストからは以前のような高給取り然とした雰囲気が随分失せたと思います。
まあ、カジュアルライクな良さもあり、それはそれですけどね。。
396: ご近所さん 
[2014-10-28 14:40:41]
コスモスの近くの新しい歯医者さんはどうでしょうか?通われている方いらっしゃいますか?
今現在はブルメールの歯科に通っていたのですが近くなので興味があります。歯医者さんは当たりはずれが多いので不安なのでどなたかご意見ください。
397: 購入経験者さん 
[2014-10-28 14:45:56]
高級車いますがそんなに多くないですよ。
芦屋市とは違いますし。家も普通です。
お金持ちであればここに暮らさないでしょう。
数件の方だけだと思います。この周辺に限らずどの地域に行ってもいると思います。
不安材料はないですよ

若い夫婦ばかりではないですし、年齢が高い方もいるので色々です。
398: 入居済み住民さん 
[2014-11-06 01:49:50]
西四丁目の表通りにできたお店は
美容院ですよね?
美容院ばかりで残念です。
399: 入居済み住民さん 
[2014-11-06 20:46:48]
ちょっと多すぎかなって思いますね。
初めて行くには入りにくい気もしますし・・・
400: 入居済み住民さん 
[2014-11-06 22:45:00]
先日の三連休に学園都市方面で花火があがりましたけど、何かイベントがあったのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる