分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part2>
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2015-11-24 23:14:01
 

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27655/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウスパナホーム
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

【物件情報を追加しました 2013.11.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-09 11:16:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判

201: 入居済み住民 
[2014-06-29 22:45:07]
季節的にも注意の必要な時期になってきていますね。
なかなか、未然に防ぐことも難しいと思われますので、通報して警察にお願いするしかありませんね。

やはり、この地域を守る上でも躊躇することなく、警察に通報しましょう!
202: 匿名さん 
[2014-06-30 21:58:25]
せいぜい、ややこしいのは見かけたら警察に通報して、社会のごみは潰しましょう。
204: 入居済み住民さん 
[2014-07-01 20:04:08]
このスレッドでも以前のレスで、既存エリアの煙突の煙の話がありましたが、確かにご近所さんは大変かもしれませんね。
パナホームみたく、換気用のフェイク煙突であればいいのですが。

話は変わりますが、コストコ横の万代とゼビオ、兵庫トヨタは順調に工事してますね。
この前あの辺りを散歩した際に、兵庫トヨタの奥の土地も今月から建物工事をするみたいです。
どんな店が出来るか知りませんが、ドラッグストアだったら要らないな。。。
205: 入居済み住民さん 
[2014-07-05 08:06:28]
トヨタの裏はこれですね!
あまり大きい店舗ではないようです。
トヨタの裏はこれですね!あまり大きい店舗...
206: 契約済みさん 
[2014-07-05 23:21:52]
スーパーとかでしょうか?
気になりますね…
207: 匿名さん 
[2014-07-06 10:20:01]
そんなにスーパー要るのかね。
若いファミリーがいくらいるったって、日に3食しか食べないよ。

それと渋滞問題はどうしてもらえるのですか?行政の方、地域議員さん、
208: 入居済み住民さん 
[2014-07-06 15:32:31]
建築計画の写真ありがとうございます!
何が出来るのでしょうか。。。
皆さんのおっしゃるとおり、スーパー、ドラッグストア系はもう不要に思います。

ここだけじゃなくオートバックス横にも出来るみたいですし、店舗が増えるのはいいのですが、
舞多聞住民からすると、休日に周辺道路の渋滞が日々激しくなっているのが困りものです。
このまま無計画に店舗ばかりを建てていくと、
舞多聞の資産価値にも影を落としかねないので、
市議会議員の方には何とか神戸市へ掛け合ってもらいたいものです。
209: 購入経験者さん 
[2014-07-07 08:29:44]
舞多聞の渋滞はどんどん酷くなりますが、議員さんに陳情したいですが西宮の県会議員の醜態を見ましたので議員は頼りなくて何処に頼めばいいのでしょうかね???
210: 入居済み住民さん 
[2014-07-07 17:15:56]
オートバックスの横あの外観はコンビニですね。
セブンやローソンだったらビックリです。
211: 入居済み住民さん 
[2014-07-07 17:40:45]
オートバックスの横は、「はるやま」だったと思います。
212: 入居済み住民さん 
[2014-07-07 19:48:27]
「完全閉店」と広告が出ていたので、移転先が気になっていたのですが、意外と近い場所に
移転するんですね

でも、一方通行だから車で行くにはちょっと不便になりそうですね
213: 入居済み住民さん 
[2014-07-07 21:18:40]
はるやまさんなのですね。
もっといいお店にきてもらいたいです。
カフェ少ないのでオシャレ系カフェとかできてほしいです。
あとは銀行や児童館など地域住民の生活に役立つ施設が入ってほしいです。
ディーラーもたくさんいらない。
214: 周辺住民さん 
[2014-07-07 22:40:50]
坂道の渋滞は危険です。
人命尊重の見地から出店誘致より優先されるべき。

或いは北垂水が早く寂れるのを待つか。
215: ご近所さん 
[2014-07-08 15:37:08]
学園南ICの近くにローソン小束山店ができるらしいです。
タウンワークに求人でてました。
216: 物件比較中さん 
[2014-07-08 18:38:15]
店舗ばかりでまた渋滞が増えますね! 道路作れよ!!!
217: 入居済み住民さん 
[2014-07-08 19:59:34]
西4丁目公園のとこに、居酒屋?料亭?みたいな店舗がありますが、あそこは商業地じゃないはずですが、経営は問題ないのですか??
また一度利用もしてみたいと思います。
218: 入居済み住民さん 
[2014-07-09 00:34:47]
オラシオンという寺子屋カフェらしいです。

まだ食べに行ったことはありませんが、ランチの時間帯はほぼいつも車が駐車場から溢れ、道路にも路駐しています。
この辺りでは珍しく人気があるようなので、そのうちランチに行ってみたいです。
219: 周辺住民さん 
[2014-07-09 03:27:46]
周辺路駐は本当に困り者ですね。路駐する人は無責任に決まってます。
これはお店の方の責任ですね。
確か有り難い世界の方なので簡単に解決なさいますよね。

スーパーか紳士服か車屋か知らんが、もう出店やめなはれ。
オーバーストアで惨めな戦いさらすだけ、みっともない。
適数を越えた出店は環境破壊にしか映らない。
220: 入居済み住民さん 
[2014-07-09 20:43:16]
交通量増えて危ないので、学園南公園、4丁目公園前にそろそろ信号が欲しい。
消防署前で舞多聞から出るとき、赤信号のとき右向き青矢印が欲しい。
221: 入居済み住民さん 
[2014-07-09 21:32:39]
車の交通量がすごく増えてますよね。ブルメールの前あたりに信号がほしいです。
渡りたいのになかなか止まってくれない車が多い上、左右どちらからも結構飛ばしているし危険だし不便です。

222: 入居済み住民さん 
[2014-07-09 22:57:05]
大型店は周辺地域から人を集め、渋滞が更にひどくなるだけ。。
道路作れ!ってあったけど、街が出来上がってる部分は今更道路作れないしねぇ…

舞多聞住民としては、7丁目や5丁目辺りからでもブルメールって歩くにはちょっと遠いし、
中心部(コスモス辺り)にスーパー(←そこまで大きくない)、銀行or郵便局、パン屋さん、等出来る方が
歩いて行けるし日々の買い物にはありがたいけどなぁ。。

あと、小学校横の幼稚園予定地。。幼稚園出来ないなら、児童館は作って欲しいな。
児童館なかったら、小学生の学童保育とかってどぅなるのかな?全く無しでは今の時代
困る人も多いのでは??

223: 周辺住民さん 
[2014-07-09 23:51:21]
今、垂水区は確実に小束山周辺が発展の中心になっていますね。
人が集まるとますます小売業やサービス業の参入業者を引き寄せる吸引力が大きくなってくる典型と思います。
周辺住民にとっては便利のレベルを超えて甚だ迷惑な側面も垣間見えて来ました。

今のところローソン、はるやま、車屋に加えラウンドワンの噂もあるようですね。

一方で学校建設の話しやとなり街ですが保育園も建設中のところもあり
住宅街として必要なものも増えて来て、ある意味若い街として発展していると言えると思います。

高齢化、東京一極集中が進むこの日本で関西の元気な街ではないでしょうか。

この街で住める事に感謝したいと思っています。

ついこの間まで東京に住んでましたが、この街はとてもいい街で気に入ってます。
道路も広くて便利で、歩いている人も若くて景色も良くて変な人も少なくて駅から少し遠い事以外は最高だと思います。渋滞も限定的で個人的には想定の範囲内です。
224: 入居予定さん 
[2014-07-10 08:02:10]
ラウンド1はやっぱり間違いないんですか。治安悪化の大きな要因になりそうで不安です。できたら見送ってほしいですねぇ。
225: 入居予定さん 
[2014-07-10 08:46:52]
ラウンドワン初めて聞きました。
ほんとに治安が悪くなりそうで嫌ですね。
スポーツジムの話はなくなってしまったのでしょうか?
ラウンドワンよりスポーツジムか映画館を誘致していただきたいです。
226: 入居済み住民さん 
[2014-07-10 09:12:36]
ラウンドワンの話しは初めて聞きましたが、ほぼ確定なんでしょうかね?
たまに遊ぶ分には便利かもしれませんが、街の中心近くに出来るとなると・・・と思ってしまいます。
でも、小学校の建設予定があるので、出来るとしてもオートバックス等の近くになるんでしょうかね

週末の渋滞は、正直困りものですが、高速道路のインターや大型商店、西神中央線を通っての三宮方面への
ルートとなっていることから、渋滞は仕方ないのかと・・・
ただ、「仕方ない」と諦めてしまうのではなく、少しでも住みやすい街づくりをしていくために、みなさんで
知恵を出していってみませんか

信号機の話しもありましたが、交通量が増えてきた事により走行する車両の速度も速くなてきています。
周辺道路は速度規制の標識が見当たらないので、「市内全域40キロ」の規制なんでしょうかね
舞多聞小学校には、橋の下をとおり川沿いの道が通学路になるかも?と聞いた覚えがあります。
橋の下で夕方には薄暗い道を通るよりかは、大通りを安心して歩けるようにも、大きな事故が起きる前に
信号機は設置して欲しいですね。

お願いばかりになりますが、金融機関・児童館・郵便局・役所の出張所などが出来れば便利になりそうですね。

みんなで住みよい舞多聞を作っていきましょうね
227: 匿名さん 
[2014-07-11 10:52:12]
渋滞があるのはもともとわかっていたことです仕方がない

ラウンドワンなんですかぁ
若者が遊んでいるっていうイメージといいつつ、最近の若者はこういう所で遊ぶの??
スポクラの方が普通にこの辺りの住民で
利用する人が多そうだっただけに
ラウンドワンだとあまり地元の人はつかわないかな
228: 周辺住民さん 
[2014-07-11 13:07:13]
渋滞の問題は知っていましたが、放置されるとは思いませんでした。
大目に見て、放置されることもあるのかな、と薄々諦めていましたが、さらに渋滞も招く無秩序な街計画を振り回されるとまでは思いませんでした。
229: 入居済み住民さん 
[2014-07-11 21:30:54]
ラウンドワンWikipediaに出店を断念した店舗一覧に垂水区がでてますが、これは昔の情報なのでしょうか?
住民が反対すれば出店できなくなるみたいですので、みんなで反対したいですね。
それよりあの派手なネオンのパチンコ屋さんが閉店してほしいけど。
230: 入居済み住民さん 
[2014-07-12 07:37:58]
ラウンドワンは本当にいらないですね…
出来るとしたら万代とゼビオがある辺りでしょうか…

反対して、建設をストップ出来ればいいのですが…

実際にパチンコ店は多少反対があったであろうはずが出来ちゃってますもんね…


どこまでの住民に説明があるかですよね。


231: 入居済み住民さん 
[2014-07-12 20:36:25]
>>218
路駐迷惑ですよね!
夜はオーナーさんのエスティマがいつも止まっています。
駐車場空いてるのに。
232: 入居済み住民さん 
[2014-07-12 21:04:43]
最近、子供と親御さんが公道で騒いだり遊んだりしているのをよく見かけます。
遊んでる横を車で通るときなどはヒヤヒヤしながら運転しています。

最近の親御さんは本当に子供を注意しないですね。
近くに大きな公園があっても、そこには行かず公道でボール遊びや野球をしてみたり。
空き地とはいえ、所有者の方がいる土地でサッカーをしていたり。
朝7時から窓を全開にして、子供さんが弾いているピアノの音が道路まで聞こえていたり。。。

私みたく、ご近所付き合いもあり中々面と向かっていえない大人も悪いのでしょうが、
何か事故等が発生してからでは遅いと思いながら過ごしています。
233: 入居済み住民さん 
[2014-07-12 21:29:35]
前から路駐とても迷惑だと思ってました。
商売している人が周りの迷惑考えないとは・・・
そもそも家の設計段階で駐車場所考えなかったのか?

場所を転々と変えて路駐しているトラックもいますが。
234: 入居済み住民さん 
[2014-07-12 21:42:27]
>>233
確かにあの路駐は迷惑ですね。
公園側の生活道路に止めてる事もあって、
ただでさえ細い道の半分がオーナーさんの車で塞がってた時がありました。
見通しが悪くなって非常に危ないので、やめてもらいたいです。
235: 入居済み住民さん 
[2014-07-13 09:16:47]
ラウンドワンが出来るなら、プールもあるスポーツジムの方が嬉しいですね
近所に出来れば子供もスイミングに通わせてみたいです

徒歩圏内に飲食店が出来ると、飲酒運転が厳しくなった昨今、「ちょっと一杯」に便利かも
しれませんが、駐車場問題で近隣の方が迷惑してるとなると・・・
舞多聞地区にはコインパーキングも皆無ですし・・・
お店にとっては今後の課題となりそうですね
私はまだ訪問したことがないので、今度、散歩がてらお昼ご飯を食べに行ってみたいと思います。
236: 周辺住民さん 
[2014-07-13 20:46:26]
232さん
今の親は何しろ子どもですよ。
学生の延長みたいなノリのいい社会人生活。
薄い薄い。。
波平みたいなコワくて優しい父親像は今となっては遠い昭和の時代の話です。
237: 入居済み住民さん 
[2014-07-14 13:17:40]
聞こえますよね。早朝からピアノの音が…
戸建てといっても、大きな窓全開で早朝からピアノ練習させる親問題あり。
やはり、路駐エスティマやピアノなどなど最低限のマナーを守っていきたいですよね。
238: 入居済み住民さん 
[2014-07-14 22:06:59]
ピアノのお家の辺りでよく子供が路上で遊んでるのを見かけるので、
236さんの言われるような親が住んでるのかもしれませんね。

他人のことだけでなく自分の事も振り返って、
マナーを守った生活をするように心がけておかないといけませんね。
239: 入居済み住民さん 
[2014-07-14 22:28:44]
小束台のオートバックスの横ですが、ローソンと紳士服のはるやまが出来るらしいです。
はるやまは舞子多聞線にある店舗が移転するそうですよ。

ローソンは舞多聞北側住民としては歓迎ですが、はるやまはちょっと・・・。
ディーラーの次は紳士服店ですか・・・。
近日中に洋服の○山とかが追従しないことを願います。
240: 周辺住民さん 
[2014-07-15 04:30:45]
238さん
236です。
とにかく快楽、おふざけ優先の世の中で貴方のような考えの持ち主がおられること安心しました。
世の中が少しずつ甘くなっているのでしょうね。
自分を律することがどうしてもできないのです。

まぁ、だめな人はどうしてもだめです。
せめて、解る大人がせいぜい清潔な振る舞いをいたしましょう。
全員がそうでなくとも少ない何人かがそういう生き方を繰り返すだけでも少しは地域が浄化されていくのだと思います。
また、人は誰でも年をとると枯れていきます。
それは悪いことでなく、少しは慎ましやかに生きることにつながるものだと思います。

とにかく舞多聞はよくも悪くも若い、、もう少し先輩の隣町からそう映ります。
241: 購入経験者さん 
[2014-07-15 04:35:33]
車屋に紳士服屋にバチンコ屋、、はっきり言って私にはあの一帯が掃き溜めに見える。
242: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 06:10:38]
どのご家庭もそれなりの支出をして購入した家だと思います
そして舞多聞を住みやすい街にしたいという気持ちも同じだと思います

最近のスレを見ているととても息苦しい街に感じます
いろんな世代、家族構成、考えの方が集まっているのがこの舞多聞だと思います
こうやって名前こそ出さないものの 誰の事だか分かるような書き方って
どうなんでしょうか?
近所づきあいがあるから言えないからこうやってネットで書くことは
いいのでしょうか?

236さんがおっしゃるようにこれから親も子供も成長し年を重ねていきます

ご近所の方へ思うことはいろいろあるかもしれませんが
「我慢する」というより認め合う過ごし方が出来ればいいのではないかと思います

騒音と感じるものもピアノだったり子供の気勢だったり犬の鳴き声だったり
人それぞれなんじゃないでしょうか?
それを一つ一つ 棚にあげても 生きていく以上 容認すべきことだと思いますが・・・・

ただし、法に触れているマナー違反は 問題外ですが。
243: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 06:37:18]
認めたいが、ほどほどの常識をもってほしいです。
23時に楽器練習、、、。さすがに気を使って窓は閉めてるみたいですが
想像以上に漏れてるし、、、。
本人はたぶん気づいてない。

人によって、確かに迷惑と感じる度合いもちがうし、
常識も違うんだろうし、、、。
いろんな人が集まって生活するって
難しいですよね。
244: ピアノの先生 
[2014-07-15 07:08:02]
深夜、早朝にピアノの演奏をする必要があるのならぜひ防音室を作ってください。
数百万円の出費で気兼ねなくご自分のお好きなことが時間を気にせず楽しめます!
さもなければ電子ピアノにし、そのような時間帯での演奏は消音+ヘッドホンで行うようにしましょう~~
245: 周辺住民さん 
[2014-07-15 14:15:51]
242さん
236です。
確かに貴方の言われることは解りますが、
他人のそれぞれの事情で発される迷惑を我慢しているのが、今の状態なのですよ。
自分の心の内で許す理由を探しながら毎日悶々と苦しんでいるのです。
やはり、お互いに行きすぎた行動をしないというのが正解です。
大声を上げない、テレビやオーディオの音量、BBQの時間と煙と音に気をつける、楽器の練習も音を出さないわけにいかないので時間と音量に気をつける。
楽しみ過ぎない。はしゃぎすぎない。
だって周囲に迷惑をかけているのだから。





246: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 17:34:53]
うーん、その想いは遠回しにでも何でも本人に伝わらないと改善されようもないですよね。
自治会には苦情を伝えたりマナー向上を働きかけたりする機能はないんでしょうか。
247: 入居済み住民さん 
[2014-07-15 18:11:51]
自治会はまだ無いところもあり、苦情の持って行きようがないですね。
早急に自治会が出来て欲しいと思います。
信号設置の要望も、自治会からでないと聞いてくれないようです。
248: 周辺住民さん 
[2014-07-15 22:55:08]
小束山六丁目交差点の渋滞は
今年の2月に市議会でも課題として認識されているようです。
副市長からの発言です。
ましになればいいのですが‥
http://shikai.city.kobe.lg.jp/db-search/dsweb.exe/document!1!guest03!!3370!1!0!16,-1,16!5262!193514!16,-1,16!5262!193514!19,18,17!1!1!264142!26!1?Template=DocPage
249: 入居済み住民さん 
[2014-07-16 07:02:23]
渋滞については、まだまだ先の話しになると思いますが伊川谷駅近辺のように立体交差に
なるとか・・・
用地の関係など問題は山積みだと思います。
即効性のある解決方法は・・・だと思うので、休日などは時間に余裕をもって
出発をするなどして対策するのが良いのではないでしょうか?

今後、大型店の出店情報などがあれば、ここの掲示板を有効に活用し、みんなで情報を共有して
いき、可能であれば説明会の開催を求めていければと思います。

これから夏本番になります。
体調には気を付けて、暑い夏を乗り切りましょうね
250: 入居済み住民さん 
[2014-07-16 18:17:21]
遂にブルメールにパン屋さんが入るみたいですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる