一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談書 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談書 その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2022-01-06 16:10:39
 削除依頼 投稿する

前スレッドが1,000レスを突破したゆえ、新しいスレッドを立てさせて頂いたずら。
皆さん、どしどしご質問下され。なお、わし以外の方が回答される事も大歓迎ずら。
盛り上げて行くずらよ~。
なお、添付した写真はわしの勝負着じゃ。兜は諏訪法性じゃ。旗印は風林火山じゃ。

前々スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/74344/
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/224596/

[スレ作成日時]2013-10-22 07:50:01

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談書 その3

951: 匿名さん 
[2016-05-28 20:21:05]
足長さんに質問です。

建物を築造するには境界線より50センチメートル以上の距離を存することを要すと民法に記載されています。
つまり敷地境界と建物の外壁までは50センチ以上のスペースを確保するというルールであり法律。ただ、実際には50センチも確保されていない建物は多く見受けられますが、それら建物は全て法律違反ということになるのでしょうか?。
952: 足長坊主 
[2016-05-28 20:55:27]
>>951
確かに、民法第234条(境界線付近の建築の制限)にはそう書かれておる。

じゃが、一方では、第236条(境界線付近の建築に関する慣習)に、「前2条の規定と異なる慣習があるときは、その慣習に従う」とある。

つまり、地域の慣習があれば、それが優先されるということじゃ。


953: 匿名さん 
[2016-05-28 22:24:41]
と言うことは、隣地の所有者と協議し合意すれば、民法を無視して50cmより狭くする事も可能な訳ですか?
954: 足長坊主 
[2016-05-28 23:02:27]
>>953
うむ、可能じゃ。
ただ、「民法を無視」している訳ではない。同じ民法の中にも別の解釈があるという事じゃ。

こういった隣地が関係するときに大事なことは、その後のご近所付き合いも考える必要があるということ。民法や慣習だけを持ち出して一方的な解釈で物事を進めることはトラブルの素となる。隣地の方はこのことに詳しい方もいれば、そうでない方もいる。住宅を新築する計画があって民法の50cm規定に反するならば、まずは隣地へしっかり説明し、合意しておく事が肝要。

互いの条件の問題でもあるゆえ、隣地もこの規定に反しているならば、合意しやすいはず。

しかし、隣地が50cm以上の距離をあけている場合には、簡単に合意できないこともある。こういった時、わしならハウスメーカーの担当者として事前に隣地に説明するようにしておった。

重要な事は、「事前に」という事じゃ。ご健闘を祈る。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
955: 匿名さん 
[2016-05-29 21:16:31]
しかし、民法では窓は境界線から1m離れるようにと決めてありますけど、これも隣地との合意で無視していいんですか?
956: 足長坊主 
[2016-05-29 22:13:55]
>>955
その民法じゃが、窓に目隠しを付ければ良いとされておる。

ただ、実際には守られていない事が多い。

しかし、民法の内容だけで考えず、ご近所付き合いもあるのじゃから、計画段階で隣地へ説明しておくのが賢明じゃ。

また、地域の慣習があれば、それが優先されるゆえ、目隠しを設置していないことが多いようであれば、目隠しの設置を請求されることは少ないと思われる。

しかし、現実には、住宅を新築する前に隣地とのプライバシーを考慮して、窓の位置をずらすなどして目隠しを設置しなくても良い建物のプランにすることも考慮したいところじゃ。
それが難しい場合には、目隠しを設置したり、地域の慣習を確認したりするように努める事じゃ。
957: にんにく 
[2016-06-14 15:26:04]
足長さん 質問です。

よく住宅展示場へ行くとその名刺に優秀所長賞とか優秀なんとかという
のが貼ってあるのですが、あれは会社にとって優秀な人(つまり顧客から金を
引っ張り出すのが上手い人)という意味なんですか?それとも純粋に顧客満足度が
高いと考えていいのでしょうか。
958: 平家滅亡 
[2016-06-15 09:56:13]
自画自賛でしょう。
しかも、うそかも。
アイ アム ボウズ アシナガ。
959: 足長坊主 
[2016-12-16 01:02:42]
前レスから今日でちょうど半年が経った。その間、入院しておったからの。閉鎖病棟ゆえ、スマホは使用禁止じゃったゆえ、投稿もできなかったずら。病棟から外に出られない日々が続いておったが、プランターに綺麗な花が咲いていた。わしにとっては自然界で見る花より綺麗に映ったものじゃ。せっかくだから、画像を添付しておこう。

ところで、綺麗といえば、住宅営業は小奇麗な身なりをしておるが、心の中も綺麗とは限らぬものじゃ。じゃが、それを見分ける方法がある。具体的な商談に入る前に、他社が気に入ったからとお断りをしてみれば良い。そして営業の反応を見るのじゃ。他社の悪口ばかり言う営業はアウトじゃ。逆に、お客さん目線で、他社のどんなところが気に入ったのかを聞いてくれ、それなら自社ではこんな方法がありますと提案してくれる営業なら合格じゃ。花はどんな状況で眺めるかによって綺麗さは変わる。営業もしかりじゃ。
前レスから今日でちょうど半年が経った。そ...
960: 足長少女 
[2016-12-16 09:16:57]
>>959
2012年の4月にとった写真じゃないか・・・
961: 足長坊主 
[2016-12-16 09:44:57]
>>960
そうであった。2012年4月といえば、最初の入院の時のじゃな。何度か入院しておるゆえ、間違えたようじゃ。まぁそれにしても、きれいな写真じゃろ。病院では21時が消灯時間だったゆえ、規則正しい生活リズムが付いて、良かったのじゃが、住宅業界に復帰してみると、なかなか厳しい現実が待っておった。ただ、以前のように朝4時に出社し、深夜1時に退社するような激務は避けさせて頂いておるがの。

ところで、住宅業界は今後、新築市場から中古市場へと戦略転換して行くそうじゃ。温故知新。良い心がけじゃと思うずら。
962: 匿名さん 
[2016-12-16 12:11:22]
新築の中心は営業マンなど居ない生粋の工務店に任せておけばいい。

建築より契約までのプロセスを楽しみたい人には、HMというニッチ業者がある。
963: 足長坊主 
[2016-12-16 22:10:19]
>>962
「生粋の工務店」では、2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されていr「改正省エネ基準」には対応できないじゃろ。
964: 匿名さん 
[2016-12-17 00:21:03]
足長坊主様

先日、住林スレ内にて大黒柱について回答して頂いた者です。家作りで相談があります。私は先日、質問した通り木造住宅で材の質に拘りたいと考えております。故に材は自然乾燥材で本来の木の良さである粘り香り等を最大限に活かしたいと考えております。構造材に拘るだけでなく更に地盤、基礎に注力すればメンテナンスしながら何世代にも渡り安心して住める家作りが出来ると考えております。

そこで質問です。
基礎はベタ基礎を考えております。
過ぎたるは及ばざるが如しとは言いますが基礎がダメになってはせっかくの上物が台無しとなります。私は基礎寿命延命の為にコンクリート強度を出来るだけ強くできれば考えております。大袈裟かもしれませんが500年、1000年と住めるような耐久性のあるコンクリートを戸建て住宅で使う事って出来るのでしょうか?

バカな質問とは重々承知の上で回答頂きたいので宜しくお願い致します。質問してる張本人は至って真剣ですので何卒御助言お願い致します。
965: 足長坊主 
[2016-12-17 20:27:41]
>>964
住宅の基礎はおよそ30 年で寿命となるような設計および施工がなされておるからの。基礎の寿命を長くしたいと考えた場合、設計時にいくつかのポイントを変更する必要があるずら。
コンクリートはアルカリ性ゆえ、コンクリートが中性化するまでは中の鉄筋は錆びない。つまり、コンクリートの中性化を抑える事で鉄筋コンクリートの寿命を延ばすことができるのじゃ。
そのためには、密度を高め、厚みを増し、正しく施工し、表面をコーティングする事が重要じゃと、わしの友人であるコンクリ命君が言っておるずら。

966: 足長坊主 
[2016-12-17 22:35:58]
ちなみにじゃが、コンクリ命君の下記のスレッドを覗けば、もっと詳しい話しが聞けるずら。

「基礎作り特設」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137836/

また、時間があれば、下記のスレッドも見られたら良い。ただし、こちらのスレッドは有意義なレスを探すのが大変じゃが(荒らしが多いゆえ)。

「コンクリ命さんに何でも質問Part1...」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244641/
967: 匿名さん 
[2016-12-18 00:04:53]
>>966 足長坊主さん
バカな質問に丁寧に回答して頂きありがとうございます。材に関しては文句のつけようの材を入手できそうです。基礎に関しては教えて頂いた板を見て可能な限り良い基礎作りができるように頑張りたいと思います。また分からない事があれば御助言お願い致します。ありがとうございました。



968: 戸建て検討中さん 
[2016-12-18 20:34:14]
↓に出ているような事件は、最近増えてるんでしょうか。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1475064799/res/119
969: 足長坊主 
[2016-12-18 21:24:55]
>>968
盗撮用のカメラはボールペンのペン先ほどの大きさでクリアな画像が撮れるからの。しかも、工事中の建物は無防備じゃ。盗聴盗撮機器を仕掛けるのに一番楽でやりやすい。
これは工事の過程において施主に対して何らかの興味、うらみ、羨望、ねたみを抱いた場合に起こりうる。
あるいは、覗き映像を販売する副業をしている第三者の場合もあるずら。工事中は戸締りが不十分じゃからの。
970: 足長少女 
[2016-12-22 16:23:41]
>>961 足長坊主さん
お大事に….
971: 足長坊主 
[2016-12-22 20:51:22]
>>970
ねぎらいのお言葉痛み入るずら。優しくなれたと思っておる。
972: 足長坊主 
[2017-08-15 20:45:36]
さぁ、伝説のスレッド(Part3)が再開じゃ。
973: 匿名さん 
[2017-08-18 14:38:02]
足長坊主様

ご相談お願い致します。目下ハウスメーカー選定中です。
10年か20年住むための家ですので、質素でシンプルな家を希望しています。

どこのHMへ行ってもまともに取り合ってもらえずに、パンフレットさえ断られた事も
ありました。話もまともに聞いてもらえず、メモも取らずにあしらわれてお終いとなる
HMもいくつかありました。

候補としていたいくつかの大手HMを回ってみましたが、建物のみの坪単価は70〜90
でした。でも、実際に間取りを作ってもらうと、床暖房、太陽光、エネファーム等
全て取っても坪単価100万円前後の見積でがっかりです。

いくつもの大手HMでは、我が家のこだわりを伝えていたのに、全く希望してもいない工法の
豪華な仕様の家を勧められ、我が家の希望は全く無視されました。
どうしてここまで馬鹿にされるのか、本当に悲しくなるほどです。

準防火地域、敷地は整形地、40坪弱です。

そこまでの予算はありませんので企画商品で良いと思いましたが、あるはずの企画商品も
今はないと言われたり、企画商品でさえも明らかに高額な値段に吹っかけられたり、
依頼していない外構工事など入れたりされます。
また、多分企画商品で斜線制限からと思いますが、道路からの高低差を勝手に削って
残土処理代まで計上されたりします。
営業さんには大丈夫建てられると言われても、信頼できず不信感で一杯です。

そもそも企画商品が建てられるのか、何度聞いても要領を得ずに先に申込金を払えとの
主張ばかりです。測量や地盤調査は既に資料があり、それで建てられるか否かはプロの方
であれば判断できると思うのです。

一つのHMで挫折して、次のHMへと行くのにもすぐに動ける訳もなく、結局は無駄に時間を
重ねてしまいました。

大手HMは止めて工務店も検討したのですが、施工や値段などどうにも信頼できません。
HMの営業さんに馬鹿にされてしまうのに、職人さんはきちんとした家を建ててくれる
のでしょうか?

某大手HMでは企画商品はもうけがないから、と明らかに嫌がられました。

中には企画商品でもきちんと作ってもらえる営業さんもいるのでは、と思いましたが
皆同じです。人の話を聞いていなかったのかと思う程、何でも入れて作ります。
企画商品でもは外構工事や古屋解体など入れないと認められないものなのですか?

古屋解体や外構工事は、HMには依頼しない予定です。
それが営業さんには不満らしく、見積もりにはどうしても入れてきます。
でも、それも営業さんを信頼できない理由の一つになっています。

一体どうしたら良いのでしょうか?私の方に非があるのでしょうか?
もう少し他のHMへ行ったみた方が良いですか?

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。




974: 足長坊主 
[2017-08-18 22:39:34]
>>973

結論から申せば、もう少し他のHMへ行ったみた方が良いのぅ。ただし、現在検討しているHMを完全に捨てる必要は無い。担当者を代えてもらえば、うまく事が運ぶ事もかのうじゃからのぅ。

ただし、貴公の時間と労力にも限りがあるゆえ、具体的な方法としては、本社の販売促進部門などに事前に書状を送ってみられてはどうじゃろう?書状の内容は今回わしに相談をなされたそのままの内容で良いじゃろう。とても心がこもっており、本社組織も力になってくれるじゃろう。きっと最適な営業担当をあてがってくれるじゃろう。

それから、アドバイスとしては、これに懲りず、今後も常に真っ直ぐで、正しい心をもって商談に臨まれる事が肝要じゃ。貴公なら言われなくてもそうされるであろうがの。

「お客様は営業マンに似る」と言われておる。貴公に似た心を持った営業マンがきっと現れるはずじゃ。
975: 匿名さん 
[2017-08-19 00:18:04]
足長坊主様、

早速のアドバイス頂きまして、有難うございます。
とりとめなく、今の気持ちそのままの乱文で失礼いたしました。

現在検討中のHMは全くないです。
今まで担当して下さった営業さんには、早々と引導を渡してしまったのでそれきりです。
嘘をつかれたり裏切られたりすると嫌になってしまい、もう顔も見たくないです。
損な性格だと思いますが、仕方がありません。

それでも今まで一度だけ、某大手HMの営業さんに嘘をつきました。高額な見積もりを
目の前にして、どんなに我が家を馬鹿にしているのかと腹が立ち、全額キャッシュで払う
と見栄を切りました。その時にそのHMは検討外にすると腹に決めました。
でも、その嘘を言ったことで、その後ずっと気分が悪くて仕方がありません。
もう二度と嘘は言うまいと決めました。私には嘘はつけないようです。

こんな我が家を真面目に担当して下さる方が見つかるでしょうか。
段々と、それも難しいのではないかと思えてしまい失望しています。
それでも家族のために何とか頑張らねばと思うばかりです。

色々なお知恵を頂きまして有難うございます。

アドバイス頂きましたように、まだ行っていないHMも視野に入れてもう少し頑張って
みようかと思います。また、ご報告とご相談させて下さい。
有難うございました。


976: Terry 
[2017-08-24 05:20:46]
質問させて下さい。
現在新築工事中で先日上棟したのですが一部分にこの様な黒いシミ?があります。
これはカビでしょうか?汚れでしょうか?
質問させて下さい。現在新築工事中で先日上...
977: 足長坊主 
[2017-08-24 23:06:48]
>>976
カビとシミのようじゃ。
取り方としては、まずは酸素系の漂白剤をカビができている部分に付けて、放置。しばらくたったら、タオルなどで拭き取る。この時点では、酷いカビの場合は取り切れない。そこで、サンドペーパーを使う。サンドペーパーで取り切れてないカビの部分を少しずつ削っていく(削るときは、木部が完全に乾ききってから)。
カビだけではなく、シミなども取れるゆえ、綺麗に仕上がるじゃろ。それでもカビが残っている場合は、もう1度漂白剤を付けて放置。注意点は、漂白剤なので色落ちする可能性があるゆえ、作業する前に必ず目立たない場所で試すのじゃ。
カビとシミのようじゃ。取り方としては、ま...
978: Terry 
[2017-08-24 23:36:02]
>>977 足長坊主さん
ありがとうございます。
カビとりハイターではダメでしょうか?

979: 足長坊主 
[2017-08-24 23:54:58]
>>978
カビ取りハイターはアルカリ性の洗剤ゆえ、木材を痛める可能性がある。使うのは酸素系の漂白剤が良い。酸素系の漂白剤には過炭酸ナトリウム、過酸化水素水が主成分ゆえ、木材へのダメージがほとんどない。
980: Terry 
[2017-08-25 01:44:28]
>>979 足長坊主さん
ありがとうございます!
数カ所このようになっている場所を発見したので明日にでも薬剤使ってみたいと思います

981: Terry 
[2017-08-25 02:04:56]
>>979 足長坊主さん
カビであれば取り除いていた方が良いですよね?
これ以上カビが増えないようであればこのままでも良いのでしょうか?

982: 匿名さん 
[2017-08-25 08:04:50]
まてまて!カビが生える位、材木の含水率が高いという事ですよね?
工期が決まっているとは思うけど、材木がしっかり乾くまで放置しておく方が
良くないですか?
昔は骨組みのまま、材木が乾ききるまで結構置いていた家も見かけましたよ。
このまま内装工事などしたら、見えないどこかでカビが再発するのでは?
こんな天候だから仕方がないのでしょうかね?
職人さんに相談してみたのですか?
983: Terry 
[2017-08-25 08:21:35]
>>982 匿名さん
棟梁と現場監督に連絡し棟梁には一緒に見てもらって全く問題ないシミよ。と言われ特に対応はしてもらっていません。
現場監督はまだ現物を観てないので確認します。という事でした

984: Terry 
[2017-08-25 17:04:05]
>>982 匿名さん

>>982 匿名さん
カビ シミのところは表面のみみたいなのでまずは削り取ってみるそうです

985: 匿名さん 
[2017-08-25 20:03:36]
984さん、表面だけで解決すれば良いですね。

ところで基本的な事ですが、引き渡しまではハウスメーカーや工務店などの
施工会社に所有権がありますから、施主が勝手に何かをする事はできませんよね。

何か不具合やおかしいと思ったとしても、勝手に直したりしては駄目です。
それでも少しでも不安に思うなら、今のうちにインスペクターや第三者の方を
お願いした方が良いのかもしれません。


986: Terry 
[2017-08-25 20:24:06]
>>985 匿名さん
はい。ですので気になる事があったら現場監督さんか営業マンに連絡する様にしました。
棟梁さんへは現場監督さんか営業マンから伝えてもらう様にしました

987: 匿名さん 
[2017-08-25 21:13:26]
986さん、現場によって違うし、施工会社によって対応は違うかもしれないですが、
我が家で建てたときには、毎日のようにお茶だしをして棟梁や大工さんと顔を合わせて
いましたので、お茶出しついでに色々と話をしていたそうです。

営業さんは契約までの人だったので、頼りは現場監督さんですがお忙しそうで、
実際の細かい現場の事はお茶出しのときに大工さんや棟梁に直接相談して聞いていました。

それこそ、毎日毎日10時、15時とうんざりするほど毎日出かけていたそうで(笑)
その成果か全く不具合なく家が出来上がったようです。

現場の雰囲気もそれぞれで、一概にどんなお茶出しや対応が良いのか分かりませんが、
棟梁や職人さんと施主さんがもっと話をしても良いのではないかと感じますが、どうでしょうか?

最近の若い職人さんは休憩中はスマホをながめていたりして、施主とは顔を合わせるのも
迷惑と思うような雰囲気ですと、遠慮した方が良いのかもしれないですが、
例えば暑いときでしたら冷たいお茶やお菓子の差し入れをされてのご挨拶位だったら、
邪魔になることもないのではとは思います。

ただ、986さんやご家族が昼間お仕事で全く現場に行けなくて、職人さんたちと顔を合わす機会も
なければ、それはそれで仕方がないとは思います。参考にもならなくてすみません。

988: Terry 
[2017-09-09 00:24:15]
>>987 匿名さん
御意見ありがとうございます。
現場には3日に1度は顔出して棟梁さんとも色々話しニッチをサービスで作ってくれると言ってくださりとても感謝です。今どこに作るか検討中です。
ただハウスメーカーの営業さんに完成日が契約書の完成日より2週間以上遅れそうでそれに対して遅延金は発生するのか確認したら故意的に遅れさせてる訳では無いので遅延金は発生しません!と言われました。
別にお金はいらないのですがこちらは契約書の完成日を信じて動いているのに急に2週間以上遅くなる事を直接言われるのではなく工程表を渡されて知った事に不安があり確認したのに少しキレ気味で言われたのはショックでした

989: 匿名さん 
[2017-09-09 01:14:15]
>988
故意的に遅れさせてなければミス等でも責任とらないと言うことかな。
理由を問うことはできると思うよ。
契約書でうたってるのは過失の問題だから理由が施工側にあるのであればそれだけを突っ込めばよいかと。
天災や不可抗力の場合は責任がない形になるだろうけど。
(たぶん契約書にもかかれてると思うが)
990: 足長坊主 
[2017-09-09 19:43:34]
>>988Terryさん
それは福岡県某所じゃな。
もやもやはすっきりさせた方が良い。市の建築指導課にまずは相談じゃ。
991: Terry 
[2017-09-09 21:40:24]
>>990 足長坊主さん
いきなり指導課に話に行ってハウスメーカーとぎくしゃくした関係になりませんかね?

992: 足長坊主 
[2017-09-09 21:48:57]
>>991
大丈夫。そんなの慣れっこな会社じゃ。
が、しかし、ジャブにはなる。良い薬じゃよ。それで対応は変わるはずじゃ。
それに、役所なんて相談してなんぼじゃ。日頃、税金を払っておる故、堂々と相談しなされ。
ただ、これが、いきなり消費者庁に相談したりしたら、飛ばし過ぎじゃ。何事も急いては事を仕損じる。
993: Terry 
[2017-09-09 22:29:17]
>>992 足長坊主さん
了解致しました。
アドバイスありがとうございます

994: 匿名さん 
[2017-10-13 20:34:10]
某掲示板の801です。
このたびは冷静なアドバイスと、住宅は…さんへの一言、ありがとうございました。あちらの掲示板で書くと、同じことを何度も繰り返し説明しなければならなくなりそうなので、場違いかもしれませんがこちらでお礼を言わせてください。本当にありがとうございました。
995: 足長坊主 
[2017-10-13 21:06:15]
おい、>>994匿名さん。
礼には及ばぬばい。どうもあの掲示板は胡散臭い。会社の人間がなりすましで書き込んでるっちゃないかなー。それに、お客さんば訴えるとか脅すとはけしからん会社ばい。土地ば購入できんで良かったかもしれんばい。
996: 匿名さん 
[2017-10-13 22:20:18]
いつもの足長坊主さんではなく、福岡弁の足長さんっていうのがまた、親身になって怒っていただいてる感じがして、さらに嬉しかったです。
本当に、あの時土地がダメになってよかったです。あのままあの会社で建ててたら、アフターで後悔してたと思います。
997: 足長坊主 
[2018-01-06 22:10:27]
おまいらに質問。

まだ3回しか行っていないスナック(したがって15,000円しか使っていない)のママさんから5万円くらいする誕生日プレゼント(シャンパン)をもらったとやけど、これってどう解釈すればいいと?

いつもただで家づくりのアドバイスしてやってるわしに、たまには逆アドバイスしてくれてもよかろうもん?
998: 匿名さん 
[2018-01-06 22:45:28]
では、日頃お世話に成っておりますので思いつくままに、

1。今後に期待を込めて?
2。気に入らない客からのプレゼント?
3。厄落とし?

いずれにせよあまり深く考えないで、折角の誕生日プレゼントですから素直に美味しくいただきましょう。
999: 足長坊主 
[2018-01-06 23:34:06]
>>998
アドバイス痛み入る。
もちろん感謝の気持ちで頂いた。
あと、言い忘れ取ったのじゃが、シャンパンはその場にいた他のお客さん達にも振る舞われ、一瞬で無くなってしもうた。わしが飲んだのはカクテルグラス1杯半。
という事は、お返しのプレゼントは5千円くらいで良いとやろうか?

一見、家づくりに関係ないと思っておられる方々、実はこの話しは家づくりに通じる話しゆえ、真剣に議論に参加して欲しい。

ちなみに、次のレスが記念すべき1,000番となるずらよ。
1000: 匿名さん 
[2018-01-07 07:09:48]
足長坊主さん、ご説明になかったのでてっきり一本頂いたのだと思い込んでいました。素直にお店からのご厚意で良いのではと思います。五万円のシャンパンとはさぞかし美味しかったことでしょう。皆様に振るわれたのであれば、お返しは必要ないと思いますが。それではお気持ちが収まらないですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる