注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 17:31:28
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

11941: 検討者さん 
[2019-10-28 17:23:43]
>>11936 匿名さん
そりゃタマのKOTTなら100~150万/坪ぐらいするからね
けど、KOTTと一条やアイフル較べる人なんて居ないでしょう
ここで比べるなら大安心にしましょう
11942: 検討者さん 
[2019-10-28 20:42:22]
>>11940 匿名さん

>>11939をどう読んだら一条がアイフルよりショボいとなるんだ?
11943: 匿名さん 
[2019-10-28 20:55:21]
なんか一条って嫌われてる?? それを一条に対する嫉みだと思いほど自惚れてはないですが。
11944: 匿名 
[2019-10-28 21:57:54]
>>11942 検討者さん


11940 匿名さんは、一条に対する嫉妬があるのでしょう。予算的に買えなかったとか。
11945: 匿名さん 
[2019-10-28 22:21:34]
>11942
あなたの意見は少数派

大多数は
>11936
を支持してる。
11946: 匿名 
[2019-10-28 23:44:46]
>>11945 匿名さん

根拠なし。
価格自体が違いすぎる。

11947: 匿名 
[2019-10-28 23:47:55]
一条は宣伝しなくても売れる。
そこらのローコストハウスメーカーは、宣伝しまくらないと売れない。
11948: 匿名さん 
[2019-10-29 07:17:27]
安ければよく売れる。
タマホームも一条工務店も安いからよく売れる。
11949: 名無しさん 
[2019-10-29 07:19:44]
一条もタマも、アイフルなんぞよりずっと上。
11950: 匿名さん 
[2019-10-29 08:57:11]
>>11947 匿名さん

一条はテレビコマーシャルはしてないけどかなりお金使って宣伝はしてるでしょ。住宅展示場行ってみればんかる。
11951: 匿名さん 
[2019-10-29 13:05:40]
アイスマートじゃダメですか、、、
11952: 施主 
[2019-10-29 13:15:17]
>>11950 匿名さん
住宅展示場では何処でも同じですよ。

ユーチューブやテレビCMの方が莫大な費用がかかります。
そんな事をしなければ売れないハウスメーカーもどうかと。

11953: 匿名さん 
[2019-10-29 13:29:22]
>>11952 施主さん

例えばベーベルとかですか?
11954: 匿名さん 
[2019-10-29 14:16:58]
ヘーベルなどは品質はいいが、
高すぎるから売れません。
11955: 名無しさん 
[2019-10-29 14:39:17]
>>11954 匿名さん

ベーベル、品質についてはしっかり確認した方がいいと思う。
11956: 名無しさん 
[2019-10-29 14:40:05]
>>11952 施主さん


全国の展示場の維持費や宿泊体験などは広告宣伝費だよね。
11957: 戸建て検討中さん 
[2019-10-29 14:42:45]
>>11949 名無しさん
すみません。一条は上だと思いますが、アイフルもタマの下になるんですか??家の性能はタマよりは上だと思うのですが。
11958: 匿名さん 
[2019-10-29 16:08:43]
>>11957 戸建て検討中さん
アイフルの方が家の性能としては上。タマ信者はフランチャイズが~としか言えない。因みにタマホームは上場しているとはいえタマホームが建ててるのではなく地方工務店に依頼してるからフランチャイズとそう変わらない事実。大きい会社の方が潰れないなんてのはそう思いたいだけです。
11959: 匿名さん 
[2019-10-29 16:16:57]
一条はフィリピンから家が運ばれてくるよ。
運ばれてきたものをプラモデルのように現地でフィリピン人が組み立ててるじゃん。
11960: 通りがかりさん 
[2019-10-29 17:22:40]
>>11958 匿名さん
残念
タマは社員監督の社外大工
工務店は介在しません
通常下請け工務店は20%程のせますが
ここはそれが無い分安いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる