注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:59:47
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

5523: 名無しさん 
[2018-08-06 14:12:25]
>>5514 名無しさん

すいません。参考にしたいので教えて下さい。一条工務店の方はどう違うのですか?
5524: 匿名さん 
[2018-08-06 16:35:48]
>>5522 名無しさん
一条工務店のは75年持つといわれてるからタマホームも75年持つんですか?
5525: 匿名さん 
[2018-08-06 17:32:07]
そうです。
5526: 名無しさん 
[2018-08-06 17:58:49]
>>5524 匿名さん
冷静に考えて75年持ってどうしますか?設備は5~7世代前で、エコや高性能とはとてもいえない代物。改装を重ねて50年が限界だと思いませんか?
家は性能という一条ですら、10年前の設備は今の建売レベルになっています。どんどん進化しますから、75年も保つ必要がないですよね。
5527: 匿名さん 
[2018-08-06 20:01:20]
安さが正義の人には住み心地等は理解できないだろうから暖簾に腕押しみたいなもんだよ。いくら言葉を並べても分からないだろうしほっとくのが1番。昔ながらの家に昔ながらの生活でいいじゃん時代は動いてるけどね。
5528: 名無しさん 
[2018-08-06 20:42:17]
とりあえずタマホームで建てた事を近所の人や知人に知られたくないので、タマホームののぼりはやめてほしい。
5529: 名無しさん 
[2018-08-06 21:10:08]
もはや性能劣化しているのを気付かない理解しない人には馬耳東風だろうから放っておくのが1番。30坪の建売みたいな家で満足していれば。広い空間で豊かな生活も知らずにかわいそう。海外から揶揄されているウサギ小屋を実践、ご苦労さん。一昔前の高性能な家だろうけど狭すぎて足も伸ばせずエコノミー症候群にならないでね。もちろんトリプルサッシでZEHで5LDKはあるだろうし、L DKは30以上だろうけど
5530: 匿名さん 
[2018-08-06 21:36:07]
>>5529 名無しさん
でたでた。ここの嫌われ者さん
5531: 名無しさん 
[2018-08-06 21:46:45]
>>5529 名無しさん
性能劣化とかする余裕もない隙間だらけのお家じゃなくてよかったな~
白蟻も食べ放題で建てる時からこの家は安いですよ~と宣伝されるなんて自分なら耐えられないな…まぁ誰とは言いませんが。
5532: 匿名さん 
[2018-08-06 22:00:32]
狭小より広い家のほうが良い。
5533: 名無しさん 
[2018-08-06 22:20:25]
でもタマホームで建てなくてもいいと思うんだよな。
5534: 名無しさん 
[2018-08-06 22:21:30]
>>5530 匿名さん
それな
5535: 名無しさん 
[2018-08-06 22:24:21]
一条工務店でも大きな家はありますよ?家の大きさなんて人それぞれ。タマホームで25坪の人もいれば一条工務店で70坪越えの人もいる。逆も然り。自分の身の丈にあった丁度いいサイズが1番ですよ。大きいから素晴らしいなんて事はない。
5536: 匿名さん 
[2018-08-06 22:30:47]
子供の頃に小さな家に住んでいて、大きな家に憧れていたんだよ、きっと。

タマホームでも何でもいいんだね、大きければ…。
まぁ、それも人それぞれ価値観が違うし。

マイホームにあまり拘りがなければ、いいのかな?
5537: 名無しさん 
[2018-08-06 23:36:25]
>>5527 匿名さん

なんかすっごい嫌味な言い方ですね。
5538: 匿名さん 
[2018-08-06 23:58:09]
>>5529 名無しさん
なんかすっごい嫌味な言い方ですね。
5539: 通りがかりさん 
[2018-08-07 00:39:21]
このスレをタマと一条それぞれのオーナーが見たらどう思うだろうね。 きっと施主のレベルが下がる気がして迷惑だろうね。
5540: 匿名さん 
[2018-08-07 02:51:33]
施主のレベルが下がる気がして迷惑という心配はしてませんね。考えは人それぞれなので。迷惑という点で考えると、家の大きさなんて人それぞれそんな事をここで話し合うべきではない。外観についても個人の自由だしとやかく言うのはおかしい。タイルがいい人もいればサイディングがいい人もいる。まとめてしまうとお互いに個人への攻撃が過ぎるのは見苦しいなとは思っています。
5541: 匿名さん 
[2018-08-07 03:31:36]
>>5538 匿名さん
5527が煽って、同じ事を5529が書き換えした。
自分が書かれて嫌なら書くなって事でしょ。
5542: 匿名さん 
[2018-08-07 03:35:28]
>>5530 匿名さん
これも5527が煽って、5529が書き換えしただけ。5527は上から書いたつもりでも、更に大きなブーメランが刺さる。分かってないな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる