注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:59:47
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

4920: 匿名さん 
[2018-06-28 23:34:40]
あとタマホームの標準装備のキッチンて一条工務店のキッチンよりランク上だっけ?むしろ少々オプション付けるくらいじゃ見た目も性能も埋まらなくない?オリジナリティ出したいなら作り付けのキッチンなら分かるけど何処のハウスメーカーでも扱ってる大手4社位のキッチンなんて何処にでもあるよね?
4921: 検討者さん 
[2018-06-28 23:49:44]
>>4920 匿名さん

一条ワールド全開だな。一条の恥だ。
4922: 検討者さん 
[2018-06-28 23:50:28]
>>4920 匿名さん

自らタマと対等のランクまでおとしてる。
4923: 匿名さん 
[2018-06-29 00:03:13]
>>4920 匿名さん

4917だけど、うちタマホームでも一条でもないですよ。

うちのキッチンはキッチンハウスってメーカーのキッチンです。
4924: 匿名さん 
[2018-06-29 00:09:54]
>>4919 匿名さん

一条工務店 光熱費 明細

で検索したら沢山出てきますよ。
4925: 匿名さん 
[2018-06-29 00:25:11]
>>4921 検討者さん
ごめんなさいちょっと意味がわからないです。ごく普通の答えと思いますが大きさも見た目も機能もアイスマートのキッチンは作り付けのこだわりキッチンとかを除けばハイ、ミドル、ローグレードとあったらミドルでもまあまあなキッチンだと思うよ?一条工務店に決める前はキッチンを色んな展示場(キッチンの)でみたけどハイグレードまでとは行かないがいいキッチンだなと思った。
あと一条の恥とはどういうこと?後あなたは施主では無いですよね?
4926: 匿名さん 
[2018-06-29 00:31:35]
>>4924 匿名さん
自分はアイスマートなのでアイスマートで画像探してみましたが売電が10万とか7万くらいとかはありましたが請求は大体1万5千(冬場)夏とかは1万切ってるのばっかりだったんですが高いんですかねこれ?灯油も使わないし基本オール電化だしで安いと思ったんですが…
一条工務店で探せと言われて探してもいいんですが自分には関係ないしそもそも一条工務店は30年も前からある会社なので昔と今は性能違いすぎますしね^^失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ
4927: 名無しさん 
[2018-06-29 01:08:37]
>>4925 匿名さん

本文 >>4925 匿名さん
そういう独り善がりで自分の家を賛美して相手の気持ちも考えずに他人の家の悪口を嫌味っぽく書き込むところを言われてるんじゃないかな?

4928: 名無しさん 
[2018-06-29 01:12:20]
>>4926 匿名さん
毎回日付が変わる前後の時間帯に現れる匿名さんてクセあるね。この人きたら一気に人がいなくなってこのスレの1日が終わる感じ。

4929: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-29 01:15:33]
>>4836 とおりすがりさん
やたらと繰上げ返済しまくるのも賢いとは言えないと思うけどね。
4930: 通りがかりさん 
[2018-06-29 01:21:28]
このスレはタマと一条の何を比較してるの?
トータル満足度ならお金も考慮するからタマも健闘するかもだけど、単純な性能比較で一条にタマがかなうわけないでしょ。
まぁ会社の成り立ちは似てるけど、方針は全然違うし。
最近のタマはだいぶ勢い落ちて来たよね。
逆に一条よく見る。まぁお膝元の静岡だからかもだけど。
4931: 匿名さん 
[2018-06-29 01:28:48]
>>4930 通りがかりさん
確かにうちの近所も一条増えたよ。 年寄りばっかだけど。
4932: 通りがかりさん 
[2018-06-29 01:30:55]
>>4898 匿名さん
一条の平均金額すごいね。
そんなにするんだ。
4933: 匿名さん 
[2018-06-29 01:53:19]
>>4930 通りがかりさん

トータル性能?

断熱や気密だけでなく、家のトータル性能ならタマホームの方が上でしょ。
4934: 通りがかりさん 
[2018-06-29 02:03:07]
>>4933 匿名さん
喧嘩売ってる訳では一切ありません。一条工務店施主ですが参考までに性能面でタマホームさんのお家が勝っている所は何処でありましょうか?断じてあおるとかではありませんタマホームのお家はほっこりしていい家だと思っています。
4935: 匿名さん 
[2018-06-29 02:29:15]
光熱費は家の広さが関係してくるからあまりあてになりません。とくに一条はタマホームに比べて狭小住宅が多いので、比較的安くなるのでしょう。

家の平均価格もタマホームの標準は一条に比べると圧倒的に貧相だから安くて当たり前。タマホームにオプションつけまくって一条の標準と同じレベルにすると価格は一条より高くなります。一条の標準仕様をあの価格で提供できる他社はどこにもありません。ゆえに一条はコスパの良いローコストのカテゴリーに入ります。

4936: 匿名さん 
[2018-06-29 03:08:28]
>>4930 通りがかりさん
最近、一条多いよね。

横浜郊外の古いベッドタウンで分譲当時は住林で建てた人が多いらしくリフォームは住林が多いけど、
いわゆる注文住宅の建て替えは一条が急激に力を伸ばしている。
古いベッドタウンで新築が建て替えに限られる中、うち含めて1~2年で一条が3軒も建ったよ。
4937: とおりすがりさん 
[2018-06-29 03:37:01]
>>4929 口コミ知りたいさん
その根拠は?
4938: 名無しさん 
[2018-06-29 04:17:28]
>>4936 匿名さん
クローン住宅ね。
4939: 匿名さん 
[2018-06-29 07:12:45]
木軸よりは2×4のほうがマシ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる