住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:57:48
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

2952: かん 
[2019-03-07 19:39:21]
>>2951 通りがかりさん
銀行の仮審査の履歴は半年くらいで消えますから。
自分で個人情報三社取り寄せて
見てみた方がよろしいですよ。
まだ若いので二年から三年クレヒスを作って
また申し込みましょう。
破産した私が買えたので絶対に買えますから。
2953: 名無しさん 
[2019-03-08 18:32:39]
>>2928 です。
本日審査結果が出ました。
4500万(建物のみ)の希望に対し、
地銀 3800万
フラット4550万
との回答でした。
正直なところ、今検討しているHMで3800だとかなり削らないといけません。
選択肢としては、HMのランクを下げるか、
フラットで組むかという所になってくるかと思いますが、
この事前審査結果は他のハウスメーカーでも通用するのでしょうか。
2954: かん 
[2019-03-08 18:38:35]
>>2953 名無しさん

2955: かん 
[2019-03-08 18:42:29]
>>2953 名無しさん
もちろん大丈夫ですよ。
地銀 フラットの条件金額より
上回ってしまうと仮審査最初からです。
2956: 名無しさん 
[2019-03-08 19:14:09]
>>2955 かんさん

ありがとうございます。
先日他のハウスメーカーさんに行った時、
別の地銀さんを推奨していたのですが、
その地銀さんと今回事前審査を通した地銀さんは仲が悪く、
今回事前審査をしたハウスメーカーさんではもう一方の地銀さんの名前が出ず、
もう一方のハウスメーカーさんでは今回事前審査を通した方の地銀さんの名前が出ずでした。
その上で、今回事前審査を委託したハウスメーカーさんに、
もう一方のハウスメーカーさんの話をしたところ、
濁しながら、もし事前審査に通ってもそちらのハウスメーカーさんだとダメかもしれない(ハウスメーカーの問題)と言われました。

そんなことってあるのでしょうか。
分かりづらくて申し訳ありませんが、ご存知でしたら教えて頂けると助かります。
2957: かん 
[2019-03-08 19:28:28]
>>2956 名無しさん

あーそれは各ハウスメーカーで連携してる
銀行が必ずあるんですよ。
連携してる銀行で契約が成立すると
まぁハウスメーカーに旨味がね…
ハウスメーカーが進めてくる銀行以外のところがいいと言うとそこは金利か高いとか
通りにくいとかうちはそこはやってないとか
ワケわからないことを言いますね。
2958: 通りがかりさん 
[2019-03-09 15:26:32]
>>2953 名無しさん
建物のみでその金額わ相当良いものだと思います。
私の契約したハウスメーカー56坪平屋で、税込2800万です。外壁タイルや屋根わ瓦断熱も構造もサッシも良いものです。56坪のうち14坪わビルトインガレージです。
2959: 通りがかりさん 
[2019-03-09 17:52:36]
>>2958 通りがかりさん
私わ建設業自営業で建物の事わ十二分に知り得ていますが物が良いのでここのハウスメーカーに決めました。
2960: 匿名さん 
[2019-03-09 22:41:24]
過去に消費者金融3社、カーローン1社、クレジットカード2社を長期滞納し、異動がつきました。携帯強制解約2社もあります。

全額完済後5年経過して、携帯分割のみのほぼ喪明け状態で住宅ローントライして無事先日決済終わりました。
頭金1割で年収の7倍で32歳、融資は某地銀大手のY銀行です。
銀行と保証会社、過去にご迷惑を掛けた企業をしっかり避けて選べばなんとかなりました!皆さん頑張ってください!
2961: よもそん 
[2019-03-13 09:16:58]
はじめまして。
現在、じぶんローンに300万の借り入れ残高があります。
1年前には消費者金融2社にも借り入れがありましたが事故歴は無く完済しています。

年収は800万
銀行系カードローンの返済は月々3万円
他のローンは無し。

この条件で住宅ローンを申し込んだ場合、審査に通る可能性はあるものでしょうか?
もし通る場合、借入は幾らまで可能でしょうか?
2962: 匿名さん 
[2019-03-13 11:07:06]
>>2961: よもそん
融資してくれるなら前年度年収の6倍前後、また現在の残債はそこから差し引かれると思う。
2963: とん 
[2019-03-13 19:52:22]
>>2961 よもそんさん
条件つくんじゃないてすかね。
いくらかは銀行にしか分かりません。
2964: 匿名さん 
[2019-03-14 17:18:14]
社会福祉法人勤続11年
年収600万
法人取引地方銀行
希望融資額3450万
直近24ヶ月では延滞1個。その1個は消費者金融でH29年3月です。2月にも延滞なので2ヶ月続けてになります。同じ消費者金融でH28年8月にも延滞マーク。合計3つで完済がH29年4月。その他今年の5月に情報が消える7年前に購入した携帯分割で24マス中20マス延滞や一部入金マーク。他のカードローン一社(昨年8月に完済)とクレジットカード2社、1つ前の携帯分割は延滞なし。このズタボロ状態で事前審査に出して通過しました。ダメだったら信用金庫、フラットも考えてました。
2965: なし 
[2019-03-14 20:08:46]
>>2964 匿名さん

7年前の情報はもう消えてるかと…
2966: 通りがかり 
[2019-03-14 20:11:48]
>>2964 匿名さん

本審査は審査会社の審査ですからね。
年収からするとなんの問題もないですけど。
滞納をどう判断するか…
住宅ローンで滞納すると金利変わりますよ。
2967: 価格リサーチ中さん 
[2019-03-14 21:03:37]
>>2965 なしさん
7年前に購入でも完済して5年経たないと消えませんよ
2968: 通りがかり 
[2019-03-14 22:15:10]
>>2967 価格リサーチ中さん

そうですよ完済から5年で消えますよ
完済してるんだから消えるでしょ。
2969: 価格リサーチ中さん 
[2019-03-14 23:15:31]
>>2968 通りがかりさん
7年前に購入した、と書いてあるだけですよ。
完済して5年経ってるかどうかは書いてない。
24マス中20マスが、と書いてあるのを見ると支払い月が24ヶ月以上あったと読み取れるし、
今年5月に消えるとかいてあるのだから、
7年前に借りて4年10ヶ月前に完済したということでは。

2970: 名無しさん 
[2019-03-17 07:23:46]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]


2971: マンション検討中さん 
[2019-03-19 11:51:46]
1年後に引き渡し予定の新築タワマンを購入したのですが、いつぐらいに金消契約をするものなのでしょうか?
2972: マンション検討中さん 
[2019-03-21 07:23:55]
>>2971 マンション検討中さん

掲示板の趣旨を理解して投稿して下さい。
2973: 匿名さん 
[2019-03-22 03:06:22]
不安や心配ある方に少しでも情報になればと思って投稿します。文章力はないのでごめんなさい。

10年前に破産しておりますがフラット35s本審査通過して来月から着工です。ちなみに地銀も満額仮審査通ってます。

去年3月に銀行マイカーローン通過160万
去年12月に住宅ローン組みたくて返済比率に引っかかってるので信金で消費者金融を借り換え50万

フラットと地銀にカードローン50万と携帯分割7万とカードリボ30万完済予定で審査したら通りました。上記にあげたマイカーローンと信金は残した状態です。

わりかしここまでの内容なら普通?かなと思いますが、ここからが本題のこんなんで審査通ったを記入します。

マイカーローン時まだ破産後9年で審査通過しました。信用情報を三社開示したら確かに銀行と保証会社が開示してましたが、新住所で開示され旧住所(引越し前の破産時の住所)では開示されてなく通過したと思われます。
そして信金の借り換えとフラットと地銀の審査時には10年経過して破産情報は消えてましたが、破産後7年目の時に「ブラックや破産してもお金が借りられる消費者金融」に手を出して四社ほどからかりて、別の一社にまとめたんですが、その内容が信用情報にきちんと載ってました。五社ともネットで調べたら大々的に破産者歓迎とかのってます。まとめた一社を信金に借り換えてます。
破産やブラック情報は信用情報には載ってませんが、破産やブラックを相手にしている金融会社の利用が五社載ってる状態で審査とおりました。

2974: 匿名さん 
[2019-03-23 18:38:14]
3時から、そんな、、、。
大変ですね。
2975: 匿名さん 
[2019-03-27 00:42:03]
質問と参考になれば
当方、一部上場企業勤務正社員、勤続10年
年収500万円です。
銀行、消費者金融の計3社に約300万の借り入れがあり、
昨年労金にて全てまとめました。現在は270万程です。
新築一戸建て購入したく、JAと負債をまとめた労金で3500円の事前審査をしたところ特に条件なく通りました。本審査はまだこれからです。
3社に借り入れがあった時は1度返済1ヶ月遅れと、何度か返済日を過ぎてすぐ(24:30とか)の返済がありましたが、労金でおまとめをする際には問題なしとの事。
情報開示はしておりません。
事前審査に通ると欲目からか、金利の安いネット銀行が気になって仕方ありません。
事前審査ないし、相談すべきでしょうか?
それとも審査の通ったJA、労金でいくべきでしょうか?
ご教授願います。
2976: 検討者さん 
[2019-03-29 19:49:38]
>>2975 匿名さん
注文住宅等で本審査まで6ヶ月以上空くのであれば、
全く問題ないので事前掛けて大丈夫です(保証会社が異なる場合)
建売等で本審査まで6ヶ月空かない場合、
開示履歴が残るので、不用意に事前掛けてしまうと、
ギリギリで事前審査を通過していた場合は本審査で跳ねられる可能性も0ではないです(1社、2社であれば余程大丈夫ですが)
一度検討しているネット銀行さんに相談してみては。
2977: 通りがかり 
[2019-03-29 19:55:11]
>>2975 匿名さん

一部上場企業に勤めて10年で年収500のところなんてあるの…
2978: 検討者さん 
[2019-03-29 20:21:19]
>>2977 通りがかりさん

運送系、アパレル系はザラですよ。
2979: 通りがかり 
[2019-03-29 20:30:15]
>>2978 検討者さん

僕も運送ですよ!
有限ですが500ありますよ。
2980: 2975 
[2019-03-30 13:38:36]
2976さん
短期で事前審査かけすぎはダメなんですね。事前掛けた後すぐに良い土地が見つかったので本審査まで6ヶ月は空きません。気になった銀行1社に絞って要相談ですね。

2977さん
高卒なんでまぁ満足しております・・・
2981: ななしのごんべ 
[2019-03-31 19:58:17]
夫 法人会社経営 年収700万
決算 直近3期 赤字決算
会社名義の車のローン残高290万

この条件や、似たような条件でフラット35の審査に通った方いらっしゃいますか?
2982: 通りがかりさん 
[2019-04-01 16:31:04]
はじめまして。
参加になればと思い書き込みます。
年収510万税込
35年3000万ローン
上場企業の子会社で勤続3年
年齢は29
事前審査申し込み直前まで消費者金融5社300万あり。
申し込み前日に一括返済解約
クレカはしょっちゅう支払日遅れあり。
一度40日近く支払い遅延
消費者金融も何回か遅延し、遅延損害金も払う。
支払い遅延はここ2年間で連発
個信は取ってないが
一度即答で否決された為、確実に個信はヤバイ状況。
その後不動産担当者と銀行担当者と面談あり
正直に現状を話す。
銀行から保証会社に何とかもう一度頼み込んでもらい事前通過。特に条件は無し
その後先週末に本審査も通過。
ちなみに地元の地銀。
他の地銀は一社減額、一社否決。
何で通過したか不思議でならんので、これから個信とってみようかと思う。
とりあえず個信やばそうと思っても審査申し込んでみるのもありかなと思います。
2983: マンション掲示板さん 
[2019-04-02 00:11:35]
>>2982 通りがかりさん

1度否決された銀行にもう一度審査をかけたってことでしょうか?
羨ましいです。
おめでとうございます!
2984: 通りがかりさん 
[2019-04-02 00:26:39]
>>2981 ななしのごんべさん
かなり厳しいけど貴女に所得が多少あれば通る場合もあります。
2985: 通りがかりさん 
[2019-04-02 07:03:18]
ありがとうございます!
一度否決された銀行になります。
個信に傷あっても、不動産担当者と銀行担当者の力もかなり関係してくるのかなと思いました。

2986: マンション掲示板さん 
[2019-04-02 19:40:44]
>>2985 通りがかりさん
お返事ありがとうございました。
まだ審査落ちで1週間も経ってませんが会社経由の労金で相談したのでもう1度相談してみます。
ちなみに地銀とかですか?
2987: 通りがかりさん 
[2019-04-02 20:39:47]
>>2986 マンション掲示板さん
地銀になります。
保証会社の審査も地銀のグループ会社にて行いました。
事前審査申し込みを朝行い昼間には一度否決され、銀行の担当者から連絡があり
銀行で不動産担当者と共に現状説明
その後3日ほどで事前審査承認
そのまま本審査を行い、5日後に本審査も承認となりました。

2988: 検討者さん 
[2019-04-02 20:46:21]
>>2987 通りがかりさん

事前審査を朝出して昼に否決?
そんなことあります?
2989: 通りがかり 
[2019-04-02 21:00:25]
>>2988 検討者さん

ないでしょ(笑)
2990: 通りがかりさん 
[2019-04-03 00:00:11]
>>2988 検討者さん
ありますよ。
不動産営業から月曜朝に事前審査申し込み書類を銀行にお持ちしましたと連絡があり
その日の昼過ぎには銀行から連絡ありました。
銀行担当者からは保証会社から即否決されましたが、他社借入や遅延等はありませんか?と聞かれました。
ないでしょ(笑)と言われましても
実際にそう言われてるので…
ちなみに不動産営業に事前審査書類はその連絡のあった月曜の2日前つまり土曜夕方に渡しております。

2991: ななしのごんべ 
[2019-04-03 00:40:09]
>>2984 通りがかりさん

お返事ありがとうございます。
わたしの所得は130位しかないですが、どんなもんでしょうか?
後、車は会社名義なんですがそれも夫個人のローン残になってしまいますか?
やっぱり、赤字決算は一番の否決の理由になってしまいますかね?
無知で、すみませんが分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。
2992: 検討者さん 
[2019-04-03 06:56:24]
>>2990 通りがかりさん

どちらの銀行ですか?
2993: 名無しさん 
[2019-04-07 23:40:08]
はじめましてm(_ _)m
3250万をフラットで考えています。
38歳.年収360万.勤続年数2.6年となります。
年収が少ないため、母親と合算で考えており、合算して420万となります。
今現状では留保の状況です。
このまま本審査も通りますかね?
2994: 通りがかりさん 
[2019-04-08 07:08:09]
>>2993 名無しさん
その前に本審査通過しても生活出来るんですか?
その後は引越しやら家具購入、火災保険、地震保険、NHK、固定資産税、不動産取得税など怒涛の様に支払いが有りますよ。
ローンの合否は審査して担保価値がある物件なら通過するとは思いますが。
2995: 名無しさん 
[2019-04-08 08:47:46]
>>2994 通りがかりさん
ありがとうございます。
生活は大丈夫です。
その辺も踏まえ何度もシュミレーションはしましたので…
担保価値の有無はどのように判断するものなのでしょうか?
2996: 匿名 
[2019-04-09 22:34:36]
私43歳年収240万(親の会社、勤続20年)
妻33歳会社手伝い 給料とってない
子供3人

妻の親名義の土地に4300万の新築戸建て
頭金2300万
ローン2000万
個信に傷は一切ありませんが、クレジットカードをもっていないため、真っ白で逆に怪しいのかもしれません。
お付き合いのある地銀でも私の病気のため団信おりずダメでした。
年収、年齢、病気が懸念材料ですよね。
フラット35で通るでしょうか。
2997: 評判気になるさん 
[2019-04-10 08:50:43]
>>2996 匿名さん
4300万の上ものって高めのハウスメーカーなのかな
積水とかヘーベルとか
2998: 匿名 
[2019-04-10 10:00:25]
>>2997 評判気になるさん
住友不動産です
外構とか全部こみでの値段です。
手付金金100万は支払い済みであと2300万現金で出せるので、頭金と個信のキレイさは強みかなと思うのですが…。
2999: 通りがかりさん 
[2019-04-10 13:39:41]
>>2998 匿名さん
2300万で建てれる家にすればいいのに。
3000: 匿名 
[2019-04-10 14:20:12]
>>2996 匿名さん
ワイド団信は?
子供3人でその年収なら親からの援助が多額なのね。羨ましい
3001: 匿名 
[2019-04-10 14:51:25]
>>2999 通りがかりさん
そうですよね。
身の丈にあってないですよね。
3002: 匿名 
[2019-04-10 14:54:50]
>>3000 匿名さん
腎臓系ですがワイド団信ならいけるでしょうか。
親からの資金の援助はありません。
土地は買ってもらいましたが。


3003: 通りがかり 
[2019-04-10 18:19:38]
>>3002 匿名さん
逆に真っ白なのはネックですね。
でもフラッとは保証会社つかないので
大丈夫では?
3004: 名無しさん 
[2019-04-13 07:48:41]
年齢40
年収400万
消費者金融に90万残有
フラット35で事前審査で2700万承認でした。
本審査に通る可能性はありますか?
3005: 通りがかり 
[2019-04-13 14:49:35]
当方 28歳 公務員年収500万
妻 29歳 公務員年収500万
頭金500万円 
ローン契約5500万円(都内中古マンション)
子供無 奨学金残債あり 車ほかローン無し 消費者金融利用無し
クレヒスA及びPかなり多数(直近で3か月連続あり)、異動なし

【審査結果】
事前審査 5社中4社OK
青、緑信託⇒○ 緑⇒× 楽天⇒○ 地銀⇒○ 

本審査 1社中1社OK
青⇒○

私がだらしなく、クレジットカード2枚の滞納をしょっちゅう繰り返しており、
CICを開示したところ、直近2年で3枚合計A及びPが10個以上ありました。
最近までマンションを買うつもりもなかったので、直前に3か月連続Pもあります。

ただ単にCICだけの問題ではありますが、色々調べると連続したAがあるだけで
審査落ちになっても仕方ないとのことで、ずっとドキドキしていましたが、
以下の通りメガバンで本審査まで通りました。異動は無しなのが救いだったかもしれません。
同じ境遇の人がいれば少しでも安心してもらえればと思い記録に残しておきます。
3006: 名無し 
[2019-04-13 15:11:04]
>>3002 匿名さん
心配なら団信の仮告知を出してもらったら?

3007: 通りがかり 
[2019-04-13 18:09:39]
>>3004 名無
フラットは仮審査のときに個信見ないときもあるらしいのでなんとも…
3008: 通りがかり 
[2019-04-13 18:13:48]
>>3005 通りがかりさん

公務員だからですよ。
どんなに年収が高い人より
公務員に貸したがりますからね。
これが会社員 自営業なら通りませんよ。
3009: 匿名さん 
[2019-04-18 16:22:44]
公務員二馬力は最強、文句無しのAAAランク

ちなみに銀行員は都銀でもA、外交はC
3010: 匿名さん 
[2019-04-18 17:42:31]
主人 地方公務員 年収650万
リボ払いの残債が200万あります。
他借入無し。延滞なし。
完済し、審査を受けますが通るか不安です。
4000万希望しています。
3011: 通りがかり 
[2019-04-18 19:34:55]
>>3010 匿名さん

通らないことはまず無いですよ。
最悪でも条件付き位ですね。
たぶん条件も付かないと思います。
3012: 匿名さん 
[2019-04-19 12:56:52]
みなさんより属性悪いですが以下の内容で今日承認されました。
ここ見て勇気づけられたこともあったので、誰かの参考になればという思いで書いておきます。

金融機関等:アルヒ(フラット35S)
年収:375万円(世帯年収600万円程度)収入合算なし。
職業:親族経営会社の社員
年齢:40歳既婚子なし
物件価格:3400万円
頭金:400万円
借入希望額:3000万円
他社借入:120万円ほど(オリコ)、クレカなし。
返済事故歴:なし。スマホ料金の分割や遅れもなし。
持病:あり

事前審査した金融機関:
地銀2社申込みで1社否決、もう1社は生命保険質権設定条件にて承認。
ネット系銀行1社否決。
労金生命保険の証書提示(質権設定条件なし)で承認。

年収が低く返済負担率がギリギリなので不安でしたが、一人で通したかったのでこれで申し込みました。持病があって団信がほぼ無理なので、万が一には生命保険で賄えるよう準備してフラット35選択。
機構団信の結果はまだとのことですが恐らく×。3月31日アルヒ店舗で本申込。3年前に付き合いでつくった未使用の地方銀行カードローン融資枠200万円を解約して本審査挑みました。
オリコ完済条件付きで本日承認です。

健康に不安があり年収低いですが、こんな私でも行けました。
3013: HMにお勤めさん 
[2019-04-20 00:01:24]
>>3011 通りがかりさん
ありがとうございます。
どんな条件でしょうか?
完済しても条件付きますか?金利が高くなるとかですかね?
完済せずローン審査を受けると確実に減額、完済条件は付きますよね。
3014: マンコミュファンさん 
[2019-04-22 18:51:13]
>>3012 匿名さん

おめでとうございます!
よかったですね!
ちなみに団信が通らない持病とはなんですか?
3015: 匿名さん 
[2019-04-23 14:08:44]
マンコミュファンさん

持病は慢性心不全です。アルヒ以外でワイド団信まで一通りやってみましたが全てNGでした。
ちなみにアルヒでの機構団信もNGでした。
保険屋さんに相談して引受緩和型生命保険に加入しました。
3016: 通りがかり 
[2019-04-23 22:24:05]
>>3013 HMにお勤めさん

融資に辺り残債返済する条件とか。
融資額の減額じゃないですかね。
3017: 通りがかり 
[2019-04-23 22:27:32]
>>3016 通りがかりさん

返済すればなんにも条件付かないと思います。
公務員だし年収も大丈夫かと。
3018: ok 
[2019-04-24 22:26:32]
教えて下さい。
年収460万
カード借り入れ80万程
その他借り入れ、ローン等なし。
カード支払い遅延なしです。

この条件で3000万の住宅ローンは組めるものなのでしょうか?
3019: わたし 
[2019-04-25 11:11:08]
完璧に板違いなのは分かっていますが、質問させてください。
ろうきんにて新築マンション約3400万の仮審査が通過しました。仮審査が通過したのは12月です。
7月に本審査があるのですが既存のカードローンで約10万程借り入れをしてしまいました。
本審査は通過しますでしょうか。
カードローンは枠120万で、仮審査を出したときは残債62万、その残債をおまとめローンで住宅ローンに上乗せという形です。さすがに、もうキャッシングはしないと心に決めました。
他には車ローンが残債30万ぐらいで、そちらの方はまとめずに支払いをします。
3020: 匿名さん 
[2019-04-25 13:43:40]
金融事故が無きゃ基本通るでしょうけど、今の残債や年収との比較で減額される場合はある。
また、審査時、クレカのキャッシングは例え不使用でもキャッシング限度枠で計算される。
3021: 匿名さん 
[2019-04-25 18:09:40]
カードローンは一番ダメな借金なので
本審査までに綺麗にすることですね
3022: 匿名さん 
[2019-04-25 18:18:50]
個人の信用は何十年にわたって築くもの
壊すのは一瞬

そんなはした金を借りるのははっきり言って馬鹿だと思う
3023: 戸建て検討中さん 
[2019-04-25 18:33:52]
キャッシングが癖になってるんだね。
キャッシング枠を無くした方がいいよ。
3024: 通りがかり 
[2019-04-25 20:26:10]
>>3018 okさん

全然組めますよ。
カードローン返済が上弦で付くと思いますけど、
3025: 通りがかり 
[2019-04-25 20:29:53]
>>3019 わたしさん

12月仮審査で本審査7月がよくわかりません。
なぜそんな空くのか?
仮審査の後借り入れはよくないですね
上弦が変わります。
10万だからさほど影響ないかなと…
審査って基本的に信用なので…
3026: わたし 
[2019-04-25 20:42:29]
みなさま、わざわざ返信ありがとうございます。確かにキャッシングが癖になっていた自分がいます。みなさまのご指摘の通り、本審査までに頑張ってキレイにしようと思います。ちなみに新築分譲マンションですので、まだ完成していません。物件を押さえるときに仮審査をし、完成後に本審査になります。

3027: 通りがかり 
[2019-04-25 20:48:48]
>>3026 わたしさん

不動産屋によりますよ。
腕のいい慣れてる不動産屋は
完成する前に本審査やりますよ。
立ってか本審査やってダメなら誰も得しませんから。
3028: 通りがかり 
[2019-04-25 20:55:03]
>>3026 わたしさん

仮審査通って物件押さえても
本審査通らない人結構いますからね。
だから建つ前に本審査も通して
確実にします。
うちの会社はそうしてます。
3029: マンション検討中さん 
[2019-04-26 13:01:47]
年収950万
40歳
一部上場企業勤続15年
借入希望 35年 5000万
現在消費者金融250万、クレカ割賦75万の借入ありますが、完済予定で申し込み。
※事故歴等無し、消費者金融で過去2年に1度だけ延滞(個信でAマーク)あり。
3ヶ月前に既存借入の返済目処が立たず、完済無しでいくつか申し込んだところ、全て否決。
現在既存借入の完済目処が立ったので改めて出すつもりなのですが、3ヶ月前の申し込み履歴が多数残っている状態かと思います。
通りますでしょうか?
3030: マンション検討中さん 
[2019-04-26 16:17:30]
ろうきんにて住宅ローン+借り換え申請。

38歳 男 
年収500万円 (副業80万含む)
借り換え借金総額450万円
物件+諸費用1100万円
計1550万円 仮審査 本審査共に何事もなく通過

尚、事故歴はなし。
3031: 通りがかり 
[2019-04-26 19:37:10]
>>3029 マンション検討中さん

年収950万あるのに借金あって
Aマーク
さらに5000万
審査通っても通らなくても無理ですよね。
3032: 通りがかり 
[2019-04-26 19:39:06]
>>3030 マンション検討中さん

普通では…
3033: 名無しさん 
[2019-04-26 20:13:23]
10年程前に消費者金融に50万程借りていて借りて事すら忘れてて手紙が来たから前日一括返済しました。こんな状態だとやはり住宅ローンは通りませんか??
年収600万、公務員。4000万程の物件。クレカ持ってますが使用頻度も少なく延滞などはありません。ほか借金もありません。
ネットの事前審査ではすんなり通りましたが本審査となれば厳しいでしょうか?
3034: 通りがかり 
[2019-04-26 20:34:52]
>>3033 名無しさん

余裕で通ります。
心配しなくて大丈夫ですよ。
3035: 名無しさん 
[2019-04-26 20:39:39]
>>3034 通りがかりさん
回答ありがとうございます。
事故歴は5年間残るのが不安ですが大丈夫でしょうか??

3036: 通りがかり 
[2019-04-26 23:59:46]
>>3035 名無しさん

公務員だし大丈夫だと思いますよ!
心配でしたら個信取り寄せてみてはいかがでしょうか!
3037: 名無しさん 
[2019-04-27 04:32:32]
>>3036 通りがかりさん
ありがとうございます。一度取り寄せて確認してみます。
3038: 通りがかり 
[2019-04-27 13:13:07]
主人年収600万
異動情報今年7月まであり。
3500万ローンスムーズに通りました!フラットは否決だったけど。
3039: 名無しさん 
[2019-04-27 19:29:55]
>>3038 通りがかりさん
ネット銀行ですか??
3040: 通りがかり 
[2019-04-27 20:05:13]
>>3039 名無しさん
いえ普通の信用金庫です。
3041: 名無しさん 
[2019-04-27 23:34:10]
>>3040 通りがかりさん

自分も普通の地銀に審査してみようと思います。
3042: 通りがかり 
[2019-04-27 23:57:58]
>>3041 名無しさん
上手く通る事願ってます!!
3043: 名無しさん 
[2019-04-28 13:09:06]
>>3042 通りがかりさん
ありがとうございます^ - ^
3044: eマンションさん 
[2019-04-30 07:30:12]
主人 32歳 年収380万円
3100万円借入希望
2014年3月頃にクレジットカード料金 残高不足により延滞
カード会社より連絡あり支払い後、自らカード解約済み
地銀2行 仮審査で審査落ち
CICに開示手続きしたのですが、GW期間中で結果がすぐに来ません。
ハウスメーカー曰く、異動情報ありでも信金で審査通った方がいた顧客がいたとの事なので、休み明けに信金とフラットでも審査頂けるそうなのですが、通過するか不安でたまりません。
同じ様な方いらっしゃいますか?
3045: マンション掲示板さん 
[2019-04-30 16:37:57]
>>3044 eマンションさん
2014年3月なら5年経過してるけど落ちたのは最近?
落ちた理由は信用情報じゃなく8倍を超えるローン金額のほうだとおもうけど
3046: 通りがかり 
[2019-04-30 16:59:01]
>>3044 eマンションさん

2014年の延滞記録ならもう個信に記載ないですよ。
別の理由で審査落ちかと…
3047: 通りがかり 
[2019-04-30 17:02:35]
>>3044 eマンションさん

一回くらいの延滞で審査落ちはなかなかないですよ。
たぶん年収か勤めてる会社に問題があるかと…
3048: 名無しさん 
[2019-05-01 20:55:59]
消費者金融に280万、車ローン120万で1500万の借り換えできました。
3049: 通りがかりさん 
[2019-05-02 02:13:30]
>>3044 eマンションさん

その年収でその借り入れ額は無謀でないかい?
3050: 匿名さん 
[2019-05-02 06:30:29]
>>3044 eマンションさん

借入3100万円 期間35年 金利1%
で計算して月々約9万円
返済比率年収380万円の30%で11万4千円
2万4千円で携帯、他のローン等払えますか?
個信だけじゃなく返済比率でもアウトなのでは?

年収の8倍の借入も無謀だしフラットにしても年収400万円以下は30%なので同じ答えかと
3051: アナべ 
[2019-05-02 23:13:05]
年収470万
2世帯完全分離建て替えで4000万強の借り入れをフラットで検討しています。
個人事業主でクレジットのリボ残債が18万残っています。キャッシング枠は解約した状態です。
その他の借り入れは無く、CICでの遅延も移動もありません。まだ仮審査もしていないのにですが、減額等になる恐れは高いでしょうか?
満額に届かない場合は否決扱いになるのでしょうか?
知識不足で申し訳ありません。
3052: 通りがかり 
[2019-05-03 00:57:52]
>>3051 アナべさん
満額に届かない場合 いくらまでなら融資できますと条件付きになります。
否決にはなりませんよ。
フラッとは銀行より審査通りやすいです。
銀行だと個人事業主 キャッシングしてることを嫌がりマイナスポイントになります。
3053: 評判気になるさん 
[2019-05-03 13:02:20]
>>3048

借り換え費用はどのくらいかかりましたか?

借り換え前の保証料は何パーセント戻ってきましたか?

相殺したらどのくらいの諸経費でしょうか?

よろしくお願いします!



3054: 匿名さん 
[2019-05-06 14:41:46]
現在任意整理返済中なのですが、住宅ローンは通る可能性少しでもありますでしょうか?

月2万8000円程度の返済であと5年ほどかかる予定です

年齢28歳
年収550万円

やはり最低でも完済しなければ厳しいですか…
3055: 通りがかり 
[2019-05-06 14:52:01]
>>3054 匿名さん

100%通りません。
3056: 通りがかり 
[2019-05-06 15:04:05]
>>3054 匿名さん

5年から6年個審に事故情報が記載されるためローン全般組めません。
3057: 名無しさん 
[2019-05-07 11:28:54]
あと2年くらい経たないとcicの異動情報が消えないのですが、やはり住宅ローンは難しいでしょうか…車のローンは通ったのですが。
3058: 匿名さん 
[2019-05-07 11:48:58]
銀行のkscは他より厳しいはず。後、消えるとかの表現は不適。カウントされないだけで記録は残る。
3059: 購入経験者さん 
[2019-05-07 16:27:11]
2年前ですが、30歳
中小企業 会社員 勤続8年
自分年収300万
嫁 パート150万
リボ50万
諸経費込みフル2700万借入 
リボ返済条件で購入できました。
地銀です。
延滞等一切無し。
無事通りました。
3060: 通りがかり 
[2019-05-07 17:04:48]
>>3059 購入経験者さん

まぁ通りますよね。
3061: 匿名さん 
[2019-05-08 09:44:22]
注文住宅を検討しており、昨日事前審査の承諾を頂きました。
ただ、借りるのは主人ですが、3年前くらいから肝機能の数値が悪く、服薬しています(2種類)
ワイド団信があるようですが、ワイド団信さえ通るか不安です。
持病がある方で団信、ワイド団信通った方いますか?
3062: マンション検討中さん 
[2019-05-09 10:41:21]
年収550万円
バンクイック160万円借入あり
CICで遅延、異動などなし

これで3,000万円の住宅ローン組めますか?
あと週末に事前審査予定なんですけど、
審査結果などでバンクイックの借入は家族にバレたりするんでしょうか?
3063: マンション検討中さん 
[2019-05-09 12:17:35]
>>3062 マンション検討中さん
銀行に申告してれば家族にバレることはないと思うけどどこに審査出すの?
3064: マンション検討中さん 
[2019-05-09 16:21:01]
>>3063 マンション検討中さん

不動産屋さんで複数金融機関に一括で事前審査が行えるって話があり、
流れで依頼することになりました。
3065: マンション検討中さん 
[2019-05-09 17:16:25]
>>3064 マンション検討中さん
じゃあローンついては申告してるだろうし問題ないよ、バレない
ローンは通ると思うけど減額がないとは言えないな
3066: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-09 17:54:28]
>>3062 マンション検討中さん

バレません。不動産屋から直接結果聞くので。
3067: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-09 17:59:35]
>>3062 マンション検討中さん

条件付きで大丈夫じゃないですか。
3068: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-09 18:01:12]
>>3061 匿名さん

銀行系では団信難しいかもですね。
フラッとは病気もちでも通りやすいです。
通らなくても融資してくれるときがあります。
3069: マンション検討中さん 
[2019-05-10 00:01:37]
>>3065 検討板ユーザーさん
>>3066 検討板ユーザーさん
>>3067 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
また結果出たら、こちらでご報告します。
3070: 匿名さん 
[2019-05-10 00:50:47]
>>3068 検討板ユーザーさん
私の住む地域の信用金庫でスムーズに事前審査が通りましたが、フラット35にするとまた審査内容変わってくるのでしょうか?通常の事前審査は問題なく通過して、フラット35で審査落ちもやはりあるんですか?無知ですみません…

3071: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 07:24:39]
>>3070 匿名さん


仮審査の段階では団信の審査はしてません。
団信の審査をするのは本審査なので。
フラットにして審査内容は変わりますけど
信用金庫の仮審査通ったなら通ると思います。
仮審査と本審査は審査内容が変わります。
本審査は保証会社の審査が加わりますので。
3072: 匿名さん 
[2019-05-10 18:26:54]
>>3071 検討板ユーザーさん
なるほど…ありがとうございます。
銀行系だとワイド団信もやはり肝機能障害は厳しいのでしょうか……
出来ればワイド団信で通ればと思いますが……フラット35だと主人に早く先立たれたら支払いが大変でワイド団信でも通れば有難いんです。
どういう程度の持病の人が通るのか調べても出てこないので不安です。
3073: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 19:29:34]
>>3072 匿名さん

それは銀行 保証会社にしか分かりません…
本審査通してみましょう。
3074: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-10 19:31:01]
>>3072 匿名さん

それと程度にもよるので通るかもしれないし
やってみないと分かりませんよ。
3075: マンション検討中さん 
[2019-05-11 23:21:55]
年収550万円、一部上場企業勤続9年です。
4,700万円の仮審査を本日行いました。
仮審査後、念のためと思ってCIC情報取り寄せたところ、累計4個のaがありました。
(3点は5年以上前ですがデータ保管期限が今年10月までのため残っています)
残る1点は2年前でした。
aが複数回あるのはやはり大きなマイナスでしょうか。。。
3076: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-12 20:44:11]
>>3075 マンション検討中さん

プラスにはならないですね。
年収と借入額が合ってないかと。
3077: 名無しさん 
[2019-05-12 21:08:38]
>>3076 検討板ユーザーさん
3075です。
ご回答ありがとうございます。一応、妻が年収300万程度あります。事前審査時に特段記載しなかったのですが、ハウスメーカーから伝えてくれているのでしょうか?
もう1つ気になったのが、事前審査時にカードローンで15万ほど借入がありました。この日中に返済予定だったのと、妻に言ってなかったこともあったので他の借入は無しと答えていました。CICにすぐに反映されないと、虚偽の申告をしたことになってしまうのでしょうか?
3078: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-12 21:46:25]
>>3077 名無しさん

奥さんと合算でと言ってなければ
旦那さんだけの年収で仮審査してると思いますよ。 合算なら金額的に問題ないかと。
他の借り入れは無いと言ってしまった
ことはマイナスですね。
調べればすぐに借り入れがあることがわかってしまうので。
3079: eマンションさん 
[2019-05-12 22:54:51]
>>3078 検討板ユーザーさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。やはりマイナスですよね。。。今更後悔しても仕方ないですが、事前審査の回答待ちます。
3080: 戸建て検討中さん 
[2019-05-14 16:07:56]
50歳。
転職して1か月。年収350万から420万へUp。共働きの妻は年収450万円。
物件土地込み3000万円。
頭金1000万円。
元金2000万円。家賃8万支払後、
毎月15万の貯蓄。15年くらいで考えてますが。連帯債務か妻名義で行けそうですか?
妻は勤続年数9年目です。余裕があるので
賃貸は馬鹿らしく感じ購入を検討しています。よろしくお願いします。
3081: 鈴木 
[2019-05-14 16:10:15]
参考になります
3082: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-14 17:23:57]
>>3080 戸建て検討中さん

共同名義で買う場合当然
旦那さんの審査も入りますから
勤続1ヶ月がどうなんでしょうね…

奥さんだけの名義で買うなら
頭金もあるし大丈夫なような。
後は年齢をどう判断されるかじゃないですかね。
3083: リフォーム検討中さん 
[2019-05-14 18:48:29]
年齢42歳年収252万。この度フラット35アルヒで2060万の借り入れ事前審査通過し本審査を申し込んだ所その日のうちに国民健康保険について聞かれました。その内容は10年前ぐらいまで国民健康保険はどうしてたのですかと、言われました。実は結婚する前の31歳まで親と一緒に住んでおり親の扶養に入ってました。その31歳までの国民健康保険について尋ねられましたがこれはやっぱり審査落ちですかね。ちなみに結婚してからは国民健康保険世帯主となり微額ながらちゃんと遅れずに払っています。それまでは審査は大丈夫と思いますと担当者さんに言われたんですがどうでしょうか?
3084: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-14 18:53:53]
>>3083 リフォーム検討中さん

国民健康保険未納じゃないので
あんまり関係ないかと…。
そのまんま親の扶養に入っていたと
言えばいいと思いますよ。
3085: 評判気になるさん 
[2019-05-14 20:35:13]
>>3083 リフォーム検討中さん

国保料をちゃんと納めているかは機構で調べれないと思っていたのですが、最近は調べれるんですかね。年金も払っているかは調べないと聞きましたが…
3086: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-14 20:42:45]
>>3085 評判気になるさ
税金払ってるかは課税証明書で
分かりますよね。
3087: 戸建て検討中さん 
[2019-05-15 08:05:55]
>>3082
3080です。そうですね。年齢と転職歴が
ネックになりそうですね。頭金は1年で200万は増やせますので、二年で後500万くらい上乗せしながらじっくり検討します。
奥さんの実家から生前贈与で多少の支援もあるので何とかマイホームを手に入れたい。
3088: リフォーム検討中さん 
[2019-05-15 15:27:12]
住宅ローン審査では勤続年数を国民健康保険の資格取得年月日を調べれるらしいのですが資格取得年月日と就職年月が違うと担当者さんに指摘を受けました。ちなみに親元で20年ぐらい勤めてまして10年程前まで所得を出してませんでしてその後結婚しまして世帯主となり国民健康保険世帯主となりここ10年間は少なくとも国民健康保険代も遅れず払ってきましたがその前の10年について指摘されました。それまで事前審査はとおったのですがこれって借り入れ無理でしょうかね?
3089: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-15 16:37:01]
>>3087 戸建て検討中さん

そんだけ資金があれば大丈夫じゃないですかね。
3090: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-15 16:40:28]
>>3088 リフォーム検討中さん

所得を出してない?勤め先が申告してないのですか?
3091: 〇 
[2019-05-15 19:53:36]
ご判断願います
41歳 妻と子供1人 年収543万 勤続12年 消費者金融95万 ローン300万 カーローン300万(頭金を100万減らして完済可能)
カーローンを除いて完済
物件 3500万 頭金600万 
はまぎん 超長期 金利1.65% 住宅ローン2900万
通るでしょうか?
3092: なし 
[2019-05-15 21:24:48]
>>3091 〇さん

文面だけ見ると条件付き
カーローン返済条件ついて
通ると思いますよ。
3093: 〇 
[2019-05-15 22:25:01]
なしさん

お返事ありがとうございます。

もう一点相談に乗ってください。実はローンの完済して日が浅く、利用明細で代用して事前審査に向かおうと思うのですが、大丈夫でしょうか。ちなみに完済証明とキャッシングがついたローンと消費者は解約証明も請求していますが、来週中には届きそうにないもので…。

 出来れば最終早々に銀行に行きたいんです。土地の契約を進めたいんです。

 ご意見下さい。
3094: 〇 
[2019-05-15 22:26:18]
すいません最終ではなく来週です
3095: なし 
[2019-05-16 12:25:19]
>>3094 〇さん

利用明細と振り込んだときの銀行の紙が必要です。必ず
完済証明を送ってくれと言われます。
3096: なし 
[2019-05-16 12:27:20]
>>3095 なしさん

あとカーローンの紙も必要ですよ。
3097: 買い替え検討中さん 
[2019-05-17 01:40:56]
アドバイスありがとうございます。今日相談に行ってきて大丈夫そうですが、分割実行が超長期ではできませんでした。

そこで分割実行が可能なみずほの超長期は流石に難しいですよね…。アルヒのフラット35の方がいいかなと欲が出てきました。
3098: 〇 
[2019-05-17 01:42:19]
今日相談に行ったらご指摘いただきました。分割実行が超長期ではできませんでした。

そこで分割実行が可能なみずほの超長期は流石に難しいですよね…。アルヒのフラット35の方がいいかなと欲が出てきました。

3099: 通りがかりさん 
[2019-05-17 10:50:24]
ご判断願います
29歳 妻(パート)と子供2人 年収480万(合算で600万) 勤続2年 キャッシング75万
物件 2980万 頭金0
フルローン3250万
通るでしょうか?
3100: こう 
[2019-05-17 18:15:44]
>>3099 通りがかりさん

キャッシング全額返済しないと無理ですね。
それと勤続年数が短いのをどう判断されるか…
3101: JAの事前審査落ち 
[2019-05-17 19:46:35]
33歳既婚
年収450万
借り入れ2330万
頭金なし
車ローン残債15万
直近まで消費者金融100万(完済、解約済)と複数カードリボ払いで70万ほどありましたが、それも完済して使わないカードは解約しています。
CICは全て問題なしですが、3、4年前は数回の遅延(数日)があると思います。
アルヒのフラット35に出そうと思うのですが、承認の可能性ありますか?
3102: JAの事前審査落ち 
[2019-05-17 19:51:44]
社会福祉法人に勤続10年です

3103: こう 
[2019-05-17 20:04:12]
>>3102 JAの事前審査落ちさん

フラットだと大丈夫かもしれないですね。
基本的に住宅ローン審査の場合
他のローンを完済してからが前提です。
それと消費者金融から借り入れしてたことが
マイナスポイントになります。
住宅ローン審査は個信3つ全部見ます。
3104: こう 
[2019-05-17 20:05:50]
>>3101 JAの事前審査落ちさん

数回の延滞もマイナスポイントになります。
3105: こう 
[2019-05-17 20:21:02]
>>3102 JAの事前審査落ちさん

大事なこと忘れてました。
JAの事前審査落ちの記録が消えるまでは
他は難しいと思います。
3106: JAの事前審査落ち 
[2019-05-17 20:39:22]
ありがとうございました!
3107: 住人2 
[2019-05-17 20:55:23]
JAで年400万で貯金20万、妻 主婦で収入0
3000万 仮審査は3時間でとおりました。 
準会員です。
3108: 検討 
[2019-05-17 21:26:15]
>>3107 住人2さん
会員ですからですよ。
3109: 匿名さん 
[2019-05-17 22:00:15]
現在アルヒ本審査の結果待ちです。

お恥ずかしいですが
支払い遅れが多々あったので
個信にはAマークが多々あると思います。
CICは開示してません。
消費者金融とクレカのリボは
先日完済しました。
自分でもなぜ事前審査が通ったのか
分からないくらいです。
個信を見ずに事前審査されたのかと思い
確認しましたが
事前審査でも個信は見ている。と言われました。

年収400万
頭金50万
借り入れ希望額 1980万

こんな条件でも
アルヒのフラット35に通った方
いらっしゃいますか。
3110: 名無しさん 
[2019-05-19 07:39:22]
夫婦 合算収入で800万
頭金700万ですが、

過去に消費者金融で借りた履歴があり、現在は全て解約済み
平成22年に事故歴があったみたいですが、現在は解消のみの記載があります。↑ここだけが気になります。

事故歴として扱われないか心配です。
3111: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 08:09:48]
>>3110 名無しさん

追記で
借入希望額は4700万円

異動の記載はありませんが解消の記載のみ有
先日解約したので5年後に情報は消えます。
10年前の記録で異動なくても審査は厳しいでしょうか?
3112: 検討 
[2019-05-19 08:49:22]
>>3111 検討板ユーザーさん

解消とは本来の契約終了以外の理由で解消って
ことなので事故扱いですよね。
過去に消費者金融から借りてたと書いてありますがどのくらい前か書いてないので
なんとも…
3113: 評判気になるさん 
[2019-05-19 09:10:07]
>>3112 検討さん

ご返信ありがとうございます。

平成24年4月が最終支払い日でした。
解消は異動を解消したと言うことで契約自体は先日まで残っておりました。

基本的には異動がつくと強制解約をさせられてしまうらしいのですが、私の場合相談して全て払ったことで契約が残ってしまい異動の記載は消えたのですが解消と日付だけが残ってしまいました。
3114: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 09:46:59]
>>3113 評判気になるさん

追記 補足内容に延滞解消(平成22年)と記載があります。
異動はありません。
3115: 検討 
[2019-05-19 09:54:30]
>>3114 検討板ユーザーさん

6年以上経過してるのにまだ記載ありますか?
3116: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-19 10:03:25]
>>3115 検討さん

約9年くらい経つのですが補足内容は消えておりませんでした。
解約後5年で情報が消えるのは存じております。
通常、解約しなかった場合補足内容は消えないのでしょうか…
3117: 検討 
[2019-05-19 10:09:27]
>>3116 検討板ユーザーさん

消えますよ。借り入れ先が残してるだけなので払い終わってるなら電話して消してもらうよう言えば消えますよ。
3118: 匿名さん 
[2019-05-19 10:10:54]
>>3117 検討さん

ありがとうございます!
早速電話して消してもらいたいと思います(^ ^)
本当に感謝いたします。
良い休日をお過ごしください。

3119: 審査怖い 
[2019-05-20 21:21:08]
質問させてください。

主人が、2年前まで借り入れを時々
していて完済しております。
携帯は数日遅れたことがあります。
それも2年間はないです。

イオン銀行 事前審査 ?
地方銀行一社 事前審査 ?
じぶん銀行 事前審査 ?
アルヒ 事前審査 留保
楽天銀行 事前審査 ?

年収 359マン 勤続年数5年
2100マン借り入れ 新築一戸建て

私 4月から育休復帰
昨年源泉徴収 75マンですが復帰後は
復帰前と同じ470マン
収入合算で考えております。

今週、ろうきん 信用金庫に事前審査を
出します。

もぅ諦めモードですが、どうでしょうか?
ネット銀行が全滅だけに凹んでしまいます。

よろしくお願い致します。
3120: 審査怖い 
[2019-05-20 21:24:51]
?になっておりますがNGです。

ちなみに、本日全てのカードローンを解約しました。
3121: 検討 
[2019-05-20 22:00:06]
>>3119 審査怖いさん

難しいでしょうね…
基本的に住宅ローン審査で
消費者金融での借り入れ
延滞がなくてもマイナスですから。
借りるってことは今の給料じゃ足りない時があるって言ってるようなものですからね。
延滞があればさらにマイナスです。
何十年も住宅ローン払わないといけないですよね 消費者金融他で延滞あれば
住宅ローンも延滞するなって貸す方は考えますよね。
3122: 審査怖い 
[2019-05-20 22:05:44]
>>3121 検討さん
ありがとうございます。

やっぱり厳しいでしょうか(T_T)

フラットでも審査の緩めのろうきん
信用金庫でもやはり落ち確定でしょうか?
3123: 審査怖い 
[2019-05-20 22:13:23]
ちなみに、カーローンやクレジットカードは
作れております。
カーローンは、返済済みで借り入れはなしです。

よろしくお願い致します。
3124: 検討 
[2019-05-20 22:15:38]
>>3122 審査怖いさん

確定かどうかは分かりません。
これだけ何社も仮審査落ちた結果は
個審に記録が残ってしまうので。
新しく審査するところはこれを見ますので良くないですよね。
それと産休復帰後
復帰前と同じ給料がもらえるかも
未定と判断されます。
もらえる証明が今は何もないからです。
合算と言っても前年度ぶんの
源泉でしか判断できないからです。
3125: 検討 
[2019-05-20 22:17:41]
>>3123 審査怖いさん

住宅ローンはカードローン
カーローンとは別次元のものです。
3126: 審査怖い 
[2019-05-20 22:31:38]
>>3125 検討さん

直接面談して審査してもらったのは
地銀1行のみで、あとはネット銀行です、

ろうきんは、建築会社からの紹介
信用金庫は、地銀に落ちたことを話し
親身になって相談に乗ってくださって
不動産も一緒に探してくれております
今回初めて仮審査をだします。

信用金庫には、夫婦で500マンほど預金が
あります。
それはプラス要素になりますか?

3127: 検討 
[2019-05-21 07:03:26]
>>3126 審査怖いさん

もちろんプラスになります。
ネット銀行は審査通りやすいんですけどね
文面から見ると信用金庫 感触良さそうですね。
3128: 審査怖い 
[2019-05-21 09:33:12]
>>3127 検討さん

ただ信用金庫も名前のみしか伝えていないので
調べてはないと思うんです。
そこが心配です(T_T)
3129: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-21 19:30:34]
>>3128 審査怖いさん
とりあえず、まず個信調べてみたらどうですか?
まずそこからでしょ、
3130: 審査怖い 
[2019-05-22 18:20:23]
>>3129 検討板ユーザーさん

主人が、嫌がるのでできないんです。
明日、1行連絡が来るので待ってみます。

3131: 匿名さん 
[2019-05-24 00:26:27]
ご意見お聞かせ下さい。

主人38歳
妻35歳
子供3人(13才、12才、2才)

主人年収520万 勤続1年
妻年収240万 勤続5年
世帯収入760万
共に会社員です。

諸事情により住み替えを考えていて、土地、建物、現在の住宅の売却損など合わせて4800万円の借り入れを考えています。
※助成金が400万円出るので、繰り上げし、実質的には4400万円の借入れになるかと思います。
※35年ローンで、主人が65歳の時に残金を一括返済予定です。

うちは再婚でして、再婚前の主人の消費者金融からの借金(3年前に全て完済、解約済)があり、その頃の個信に遅延情報が多数あります。

現在は主人にはローン等は一切なく、現在の住宅ローンも妻名義で、妻名義の車のローン(2台分で約400万)、リボ払い(約50万)、カードローン(約80万)あります。
妻名義のものは全て遅延はなく、カードローンは妻名義(旧姓)で姉に貸しているのですがこちらも遅延なく姉が払っています。
現在の住宅ローン以外の借入れの月々の返済額は姉に貸しているカードローン合わせて約6万5千円です。

出来れば主人だけで住宅ローンを通したいのですが住み替えローンの場合、私も住宅ローンを一緒に借りないとダメなようで返済比率等考えるとこんな状況で通るのか不安です。

土地の手付金130万円と契約金50万円は頭金として準備しますが…厳しいでしょうか?

ご意見お聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
3132: 検討 
[2019-05-24 16:53:48]
>>3131 匿名さん

勤続年数一年で年収520万
4800万の借り入れは…無理があるような…
3133: 審査怖い 
[2019-05-24 18:11:05]
>>3129 検討板ユーザーさん

なんとかろうきんさんから事前審査
承認頂きました。

信用金庫とろうきんはどちらが審査 厳しいですか?

3134: 匿名さん 
[2019-05-24 20:51:53]
>>3132 検討さん

そうですよね…
私が入って通るなら良いのですが、私が入ると通るものも通らない気がして…返済比率さえ何とかなれば通るのか否か…です。
3135: 匿名さん 
[2019-05-24 22:58:30]
>>3131 匿名さん
>リボ払い(約50万)、カードローン(約80万)あります。
準備出来るお金があるならとりあえずこの130万どうにかしたら?
生活キツイでしょ

家買って助成金出るエリアなら半額くらいの家にしたら、、、
3136: 通りがかりさん 
[2019-05-25 18:52:49]
アドバイスお願いします。

主人、33歳 年収480万 勤続5年
妻、32歳 パート年収180万 勤続1年
マイホームを購入したいと思っておりますが
主人が5年?10年前(結婚前)に4社の消費者金融で遅延していた総額300万ほどを5年間でやっと2ヶ月前に完済しました。
jiccを調べてみると何の履歴もありませんでした。(主人が婿養子で名前や住所を変更したからでしょうか?)

楽天カードを作ってみようと思い申し込みましたが審査落ちでした。
10年程前に携帯を何台か飛ばしているらしいので、そのせいかもしれませんがcicはまだ調べてません。

土地柄、物件の相場が3000万?4000万で
貯金は200万程しかないので諸費用に回すと頭金無しでの借り入れとなります。

住宅ローンを組むことは今の段階では全く希望の無いことでしょうか?

ちなみに主人はヤマト運輸で正社員です。
あまりにも無知でお恥ずかしい限りですが、ご意見伺いたいです。
3137: 検討 
[2019-05-25 19:03:57]
>>3136 通りがかりさん

婿養子で名前住所が変わっていたから
載っていない可能性が高いですね。
33歳で真っ白はなにかあったなと
相手方は考えます。
判断材料がないってことです。
3ヶ月くらい空けてから
別のカードを作って
カードで払えるものはカードで払って
2年くらい実績を作らないと
住宅ローンは難しいですね。
載っていないと言うことは
個信真っ白と言うことです。

3138: 匿名さん 
[2019-05-25 19:36:43]
>>3136 通りがかりさん

住所や名前が変わっていても運転免許証の番号や旧姓、前の住所で照会すると遅延情報が出て来ませんか?
あと、住宅ローンの申し込みの際には旧姓や前の住所も書かされますのでネガティブな情報は出て来ると思います。
3139: 検討 
[2019-05-25 19:46:49]
>>3138 匿名さん

完済してるわけですし 携帯は10年前の話してすよね。
2年~3年たてば消費者金融の記録も消えると思いますよ。
債務整理したあとに婿養子に入って
住宅ローン通ってる人もいますからね。
3140: 匿名さん 
[2019-05-25 19:54:10]
>>3135 匿名さん

カードローンは私の名前で借り入れていますが姉が払っていますので我が家の家計には直接関係ない支払いでして、リボ払いは一括で完済予定ではいますが月々1万円の支出となっています。

助成金は出るのですが建築条件付きになっていて、4社の中から選べるのですが全てCMバンバン流してる大手ハウスメーカーの為、基本高くて。。。

それよりも何よりも一番の要因としては現在の住宅の売却損が大きいので、それが無ければ1000万円近く借り入れ額が下がるのでこれがなかったら本当に良かったのに…という感じです。。。

3141: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-25 22:04:20]
>>3136 通りがかりさん
自分の経験から投稿しますね。
自分はスーパーホワイトでした。
個信全部取り寄せて、確認済
それから、楽天カードの作ってから一ヶ月後に住宅ローン事前審査三社に申し込みました。
メガバンク、地方銀行、JA
結果すべて通りましたが、一社だけホワイトの為、戸籍謄本をだしてほしいと言われましたので、提出して本審査受けました。
結果審査通りました。
でも、戸籍謄本出す理由を聞いたら、苗字を変えてないか、調べたいからだと言われました。





3142: 匿名さん 
[2019-05-26 11:30:42]
>>3136 通りがかりさん
可能性が一番あるのは労金ですね、クロネコは組合員なので現在借入がないとすれば、ある程度の信用の傷でも通ります。
ただ携帯の踏み倒しが継続している可能性がありますから、cic開けてからの方がいいかと。
1度落ちると1年は再トライ出来ないので、慎重に準備してから審査をおすすめしますよー。
3143: 通りがかりさん 
[2019-05-26 17:31:45]
ご相談させてください。

先日三井住友とアルヒフラット35の
事前審査に通過し
アルヒの本審査を通していました。
お恥ずかしい話ですが
過去に支払い遅れが何度もあったため
事前審査も通らないかな?と思っていましたが
事前審査は2社とも通過したので
本審査に通したのですが
先月携帯のキャリアを変えて
携帯を購入したため
支払い日が変わっており
支払いをすっかり忘れてて
1日遅れての入金をしてしまい
慌てて不動産の担当者に相談。
僕から伝えておきます。とのことで
アルヒの本審査待ちをしておりましたが
結果は否決。
否決の前日に銀行さんから電話があり
何か事前と本審査の間で
ローンが増えたりしてませんか?との質問。
ローンは増えてませんが
支払いを遅れてしまったことを
不動産の方に話したんですが
聞いてないですか?と伺ったところ
聞いてないです。と。
で、結果は携帯が分割購入だから
ローンの遅れがあったので否決。

うちは個信が綺麗という訳ではないので
ここまでいってたのに
すごく残念。
自分が支払い遅れをしたので
誰も責めれないですが、、
で、不動産の方が
セゾンのフラット35に
今回の件を全て説明した上で
もう一度通しましょう。と言ってくださいました。

銀行の方に直接説明したからといって
通る可能性はあるのでしょうか?



借り入れ希望1980万円
年収370万円
他のローンなどは審査前に全て完済
頭金は50万円
支払い遅れ有り。

こんな条件でも
通る可能性はありますか。
3144: 匿名さん 
[2019-05-26 19:57:22]
>>3143 通りがかりさん

遅れたことが原因というより、携帯電話を購入したからローン残高が増えてしまい返済比率に引っかかってしまったのが原因とかではないですか?
3145: 検討 
[2019-05-26 22:23:58]
>>3143 通りがかりさん

否決の前日に銀行さんから電話があり
何か事前と本審査の間で
ローンが増えたりしてませんか?との質問。
ローンは増えてませんが

携帯分割は立派なローンです。
事前審査 本審査 決済まで
ローンを増やさないのは
住宅ローン組むうえで鉄則ですよ。
3146: 匿名さん 
[2019-05-26 22:55:04]
不動産やとかHMが貸すわけでもないし、鵜呑みにしない方が良いですよ。また、本審査は保証会社がGOサイン出さないと銀行は融資しません。そして審査に落ちると他行にも分かりますから。
3147: 通りがかりさん 
[2019-05-27 14:08:25]
3143のものです。

一応携帯を購入したのは
先月で事前審査を通したのは
今月頭なので
事前審査と本審査の間に
ローンを増やした訳ではないのですが
先月でも近すぎるとダメなんですかね?
3148: 検討 
[2019-05-27 15:08:59]
>>3147 通りがかりさん

どう個審に記載されてるかわからないので何とも。
わざわざ増えましたかと聞いてくるってことは影響があったんでしょうね。
それと遅れたことも影響があると思いますよ。こればかりは時期とか担当者とかにも
よりますので住宅ローン組むときは
慎重にやった方がいいと思います。
3149: チーバ君 
[2019-05-27 15:09:26]
皆さまはじめまして。

金属年数7年
年収350万 30歳

クレカ リボ払い残高有り
カードローン 残高有り
審査前に一括返済する予定。他ローン無し

cicにウィルコム延滞で今年の12月まで
異動が載ってます。

12月以降 他のローンなどがない場合、審査通るんですかね?頭金無し借り入れ2000万を予定してます。
3150: くん 
[2019-05-27 15:15:37]
>>3149 チーバ君
異動が消えないと難しいと思いますよ。
カードローンがあったこともマイナスです。
返済したとしてもです。
通してみないことには何とも言えませんが。
3151: チーバ君 
[2019-05-27 17:17:50]
>>3150 くん
勿論、審査を通すのは異動が消えてからになります(><)

カードローンもマイナスですよね!
なるべく借りたくは無かったんですがやむを得ず...。
3152: 名無しさん 
[2019-05-27 17:53:32]
住宅ローンの審査では、通帳などはチェックされるのでしょうか?
3153: くん 
[2019-05-27 18:36:18]
>>3151 チーバ君

自分なんて若い頃に破産してますからね…
若かったので言われるがままに…
まぁそのあとは大変でしたけどね…
破産しても住宅ローン組めましたので
頑張ってぐさい。
3154: くん 
[2019-05-27 18:37:43]
>>3152 名無しさん

私はされませんでしたけど。
通帳持ってる銀行で通すなら
分かりますよね。
3155: 匿名さん 
[2019-05-27 20:58:16]
クレジットカードを現在上限
まで使い切り分割払い中で
支払い遅れ多々ありだと
やはりどの手を使っても
住宅ローンは難しいですよね?

ちなみに今ある延滞している
支払いを一括払いしても
審査は100%通りませんか?

不動産担保ローンは新築購入
予定で不動産を所持していな
いのですがローン組めませんか?
3156: しんしん 
[2019-05-27 21:25:33]
>>3155 匿名さん

文面だけ見るとまず無理ですね。
今あるものを返せばいいと言うものでもありません。
逆に自分がお金を貸す時に今の状況の
人に貸しますか?
上限まで使って分割で払ってる状況で
住宅ローン長い期間
滞納なく払ってくれると貸す方は思いませんよね。
3157: チーバ君 
[2019-05-27 21:45:30]
>>3153 くん
レ○ハウスの展示場見に行った際
営業の方に異動がある事を伝えたら
異動に強い銀行がありますので今日事前審査しましょう!って言われたんですが異動に強い銀行なんてある訳ないですもんね。

事前審査は全くしてません!

来年トライします
3158: マンコミュファンさん 
[2019-05-28 10:38:19]
勤務歴:8年
勤務先:一部上場企業グループ
年齢:37
年収:750万
家族:妻、子供2人
カードローン:145万 三菱UFJ 返済中
申請金額:3450万
頭金:100万
土地:あり 親名義

単独名義で、みずほ、楽天、イオン事前通過しました。カードローンがあったのが心配でしたが。
これから本審査ですが、カードローンはあっても
返済比率と個人属性を主に見ているので多重とかでなければ大きく影響しないとおもいますと、申し込み前には銀行担当者よりいわれました。

3159: マンコミュファンさん 
[2019-05-28 10:39:17]
>>3158 マンコミュファンさん

妻も働いており年収500万ありますが、単独名義のため省略しています
3160: りん 
[2019-05-28 20:45:14]
>>3159 マンコミュファンさん

それはさぁ年収があるからだよ
3161: 名無しさん 
[2019-05-29 01:11:15]
年収800万

借入700万(消費者金融2社、銀行系2社、クレジットリボ1社 ※全て限度額まで借入中、数日の支払い遅れ数回)

大手企業勤続15年

借入は全額完済予定

こんな状況でローンは通るものでしょうか・・?


3162: 千葉市出身 
[2019-05-29 04:23:20]
>>3157 チーバ君
私がいまお願いしている営業も異動ついてて通せた例があると言ってましたよ。条件は選べないので待てるなら待つべきですが。
私も異動こそついていないものの、カード支払遅延は7回くらいありましたが地銀にて融資限度近くで事前審査を通りました。
正直、ネットでそれらしく書いてあるシロウト情報はあてになりませんね。
3163: 匿名さん 
[2019-05-29 07:12:38]
下記の条件でフラット35に通りました。

勤務歴:15年
勤務先:自営業
年齢:38
年収:460万
連帯債務者:320万
分割払いと携帯分割:50万前後
申請金額:3000万
頭金:900万
3164: チーバ君 
[2019-05-29 12:59:49]
>>3162 千葉市出身さん
やはりメーカーによっては、あるんですね!

自分は一括返済して、借金なくなったら
トライしてみます

3165: 匿名さん 
[2019-05-29 15:52:53]
少しご相談させてください。

・全国協会銀行 異動有 保有期間 平成32年9月末
・CIC 異動有 保有期間 平成35年11月末
・JIC 特に記載無し。

来年、全国協会銀行からの保有期間を超え消滅したら住宅ローンを申込む予定です。
CICについては、以前消費者金融(アコム)から借入をしておりまして平成27年には完済しておりましたが解約を失念してて、、、昨年平成30年12月に解約の手続きを行いました。
その為、保有期間が平成35年12月末となってしまいましたが、とある弁護士事務所によると交渉次第で平成27年から数えて5年以内(つまり保有期間を修正する)に変更することは可能。といわれました。

今まで同じように行った方はいますでしょうか?
そもそも、この手続きは行わず全国協会銀行の保有期間を超えて(CICには異動ありのまま)住宅ローンを申し込んだ方が良いでしょうか?

どなたか教えてください。
3166: 審査怖い 
[2019-05-29 22:49:22]
本日、信用金庫の仮審査落ちました

フラットを進められましたがどうでしょうか?
労金の仮審査は通りましたが、こんな状況では
本審査は無理でしょうか??
3167: 匿名さん 
[2019-05-30 17:24:24]
抜けていましたが、7年前に自己破産しており、KSCにて記録が残っております
3168: りん 
[2019-05-30 18:00:02]
>>3167 匿名さん

無理ですね。100パーセント
記録が残ってて通りませんよ。
10年間は無理ですよ。
3169: 匿名さん 
[2019-05-31 22:30:25]
無事住宅ローン通りました!主人ですが...
7、8年前に自己破産(信金や消費者金融で借りていたらしい)
勤続年数3年
30代半ば
年収570万
借入額3700万
頭金0
cic、jiccはホワイト、kscには異動がありましたが、フラット35の審査が通りました。
地方信用金庫、じぶん銀行はダメでした。
まさか審査が通るとは思っていなかったのでびっくりです。
3170: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 21:08:54]
いつもこのスレに励まされていました。
決まりましたので皆様の参考になればと思います。

世帯年収
 本人  380万円 勤9年 正社員 (店長)
 配偶者 130万円 勤6年 パート
家族構成
 本人 35歳 配偶者 33歳

新築一戸建て 2700万円 
住宅ローン
 ・頭金 なし
 ・借入 3000万円 (諸費用、雑費込み)
 ・変動 35年・0.7%
車のローン 100万円くらい残り有

興業銀行で条件なしで借りられました。
他のところは減額か車のローン返済条件がつきました。
担当してくれたHM営業さんが銀行さんと仲が良いようでした。他の銀行が全て条件付きだったので、がんばってくれた担当の営業さんにはとても感謝しています。

皆さんの家も無事に決まりますように。
3171: 匿名さん 
[2019-06-03 19:05:06]
年収560万、上場企業勤務。
消費者金融残債50万。
2800万の住宅ローン審査通るのでしょうか。
3172: ファン 
[2019-06-03 20:40:35]
>>3171 匿名さん

通りますよ。
3173: 通りがかりさん 
[2019-06-04 18:17:28]
公務員、年収470万、借入額3,500万、頭金500万、30年固定の信金住宅ローンに落ちました。
CICの譲歩開示したところ、クレジットカードの住所変更忘れにより強制解約、未払いが過去にあり、5年前よりAが沢山並んでしまっており、2年前に債権回収会社へ移管完了された旨の記載がありました。
今から支払いを行なっても、移管完了の情報が残る今後3年間は住宅ローンは難しいでしょうか。
両親からの援助により、頭金1,500万まで増額した場合でも、ろうきんでの交渉やフラット35などでも難しいのでしょうか。
御意見うかがえればと思います。よろしくお願いします。
3174: ファン 
[2019-06-04 19:02:06]
>>3173 通りがかりさ記録が残ってる間は難しいでしょうね…
フラットなら大丈夫かもしれませんが。
3175: 通りがかりさん 
[2019-06-04 21:33:22]
>>3174 ファンさん

ご意見ありがとうございます。
フラットは私のような長期延滞者でも通るケースがあるのでしょうか?
3176: マンコミュファンさん 
[2019-06-04 21:58:42]
>>3175 通りがかりさん

なぜ30年固定なのですか?
年齢はお幾つです?
3177: 通りがかりさん 
[2019-06-04 22:02:21]
>>3176 マンコミュファンさん
現在30代半ばであるため、65歳定年を考えての年数になります
3178: 自営業 決済前に税金滞納 
[2019-06-05 13:54:31]
>>2912 匿名さん
どちらでフラットを申し込まれましたか??

本審査も通過していたのに金消前に今年の所得税を払い忘れが納税証明書で発覚し、一社落ちてしまいました。

ここまできたのに、、、どうにか通る方法ないでしょうか?

皆様にご教示いただきたいです。

宜しくお願い致します!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる