住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:57:48
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

こんな条件でもローン審査が通った!part2

2725: 通りがかりさん 
[2018-10-31 13:11:55]
年収450万
35歳
カードローン4社270万ありましたが地銀で2700万借りられました。
延滞さえなければ通ります。
2726: 匿名さん 
[2018-11-01 23:54:01]
不安しかないのですが、教えて頂けますと幸いです。


32歳 大手上場企業勤務(勤続7年)
年収約700万


31歳 中小企業勤務(勤続4年)
年収約350万

ペアローンにて、中古3000万のマンション購入を検討中です。(頭金は100万程度)

借入情報
カードローン 2社250万
現在も返済継続中です。
信用情報上、Aや異動はないです。
カードローンは、亡くなった親の医療費、介護費用で手をつけてしまいました。

事前審査に出す勇気もなかなか出ず、皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。
宜しくお願いします。
2727: 匿名さん 
[2018-11-02 19:00:27]
>>2726 匿名さん
その年収なら普通に通ると思います!
個人的意見ですが、ないとは思いますが死亡とかも考えるとペアローンじゃなくて旦那さん単独で組んだ方がいいと思います!

また住宅ローン減税もあるので頭金はださないでカードローンの返済にあてたほうがいいと思います。
頑張って下さい(^^)
2728: 匿名さん 
[2018-11-02 20:10:04]
と、不動産屋なら言いますね。
2729: 通りがかりさん 
[2018-11-02 20:33:38]
>>2726 匿名さん
金額的にはペアローン不要ですがカードローンの年間返済額は幾らですか?
2社に分けての借入なら返済率もかなり上がります。
基本的にカードローンは完済条件付きやすいです。
借入た理由なんてギャンブルでも何でも関係無いです。
借りた先が銀行カードローンなら良いと思いますが消費者金融だと与信に響き易いです。
先ずは軽く適当な物件で与信掛けてみてはどうですか?
カードローン系やクレカは事前審査で見られる所なんで各金融機関の判断になると思います。
因みに最近知人に住宅ローンの相談を幼馴染にされたのですがフラット35、借入額4200万、年収460万、既存住宅ローン1600万、銀行フリーローン180万の条件でフリーローンの完済条件のみで通りました。
2730: 匿名さん 
[2018-11-02 21:45:17]
>>2727 匿名さん

ありがとうございます。
単独の方が宜しいのですね。
カードローンの返済に充てる事も念頭におき、参考にさせて頂きます。
2731: 匿名さん 
[2018-11-02 22:18:17]
>>2729 通りがかりさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
カードローンの年間返済額は、
三井住友銀行 年間¥360,000-
エポス 年間¥204,000-
といったところです。


2732: マンション掲示板さん 
[2018-11-02 22:45:38]
ろうきんで組合員ではなく異動ありで通った方いますか?
2733: 通りがかりさん 
[2018-11-03 07:39:44]
>>2731 匿名さん
カードローン支払いが住宅ローン返済額の半分位になるので先に銀行のフリーローンなどでまとめて10年払いなどにして年間返済率を減らした方が良いかもですね。
2734: 通りがかりさん 
[2018-11-03 07:43:02]
>>2732 マンション掲示板さん
異動ありが残ったままでローンを組めるとこは有りません。
完済しているのなら5年以上待ちましょう。
2735: ママさん 
[2018-11-03 12:29:06]
>>2734 通りがかりさん

異動有りで通ってる方の投稿多いのですが…
2736: 通りがかりさん 
[2018-11-03 13:10:07]
労金に仮審査中です
何日くらいで結果がでますか?
2737: 匿名さん 
[2018-11-03 17:07:02]
>>2736 通りがかりさん

自分は9営業日で仮審査通りました。待っている間は不安でしたよ。ちなみに自分のスペックですが、32歳、年収500万、勤続2年、頭金なし、諸費用込みの3400万フルローンです。他社カーローン残債約50万、サラ金60万ありです。ご参考までに。
2738: 通りがかりさん 
[2018-11-03 18:31:31]
>>2735 ママさん
どうも勘違いされている様ですが異動ありの過去があっても通ると言う事です。
借金踏み倒したまま新たなローンが常識的に通るわけ無いでしょう?
異動の履歴が個人情報に残ったままではローンは通りません。
各金融機関は同じ個人情報を見ています。
異動が付いてしまうと、どこにも何のローンにも通りません。クレジットカードも基本作れません。
よっぽど悪質でないと異動は付きませんから…
他人が家を買う為に個人情報見て他の借金踏み倒している人に大金を貸す筈無いでしょう?
金融機関は見ず知らずの他人相手の素性を知られべる術が個人情報の照会しか無いので過去に異動情報があっても消えるのを待つという逆手に取った方法です。
異動情報が個人情報から消えるのは完済後5年以上経過した時です。
そうした人達が異動が過去に付いたけど完済して5年以上経過した後に住宅ローンに通ったと言う事です。
2739: 匿名さん 
[2018-11-04 14:34:24]
異動はブラックの証だからまず無理でしょう。
でも異動が付いた原因がお金が無かったからではないなら大丈夫じゃないかな。
例えば銀行口座を二つ持ってて口座振替されてる方が残高不足で引き落しが出来なかったが、もう片方には支払いや返済額以上の十分な残高があったとか。
2740: 職人さん 
[2018-11-05 10:57:16]
私は債務整理を完済して二ヶ月で住宅ローン通りました。異動があったのか確認せずダメ元でしたが、なぜかすんなりと。入金後にクレカ通してみたら即NGだったのでやっぱり異動ついてるんだと思います。銀行にもよりますよ。特に説明せずに通しましたが
2741: 匿名さん 
[2018-11-05 16:36:09]
異動ありで5年以内でも住宅ローンは通りますよ。一番通りやすい借金が住宅ローンですから。ただし、返済比率と所得の証明、勤務先はしっかり見られます。そこがクリアーできていれば銀行次第で貸してくれるところもあるはずです。
2742: 名無しさん 
[2018-11-08 18:53:57]
タクシードライバー35才
勤続3年 タクシードライバー歴6年
前年度、前々年度年収 450万
現在CICに異動あり
来年1月末に記録抹消
現在はクレカなしで、CICに残るクレヒスは
スマホ本体分割のみで、Aが1つあり他は$マークで支払い終了済み、最後の支払が平成26年。

異動が消えてから住宅ローン通る可能性はどのくらいでしょうか?

2743: 名無しさん 
[2018-11-08 18:55:34]
>>2742のものですが
頭金なしでフルローン諸費用含め2500万までで考えています。

2744: 通りがかりさん 
[2018-11-08 19:36:21]
2704ですが、無事本審査通過しました。
2745: 匿名さん 
[2018-11-08 19:41:44]
よかったですね!
2746: マンション掲示板さん 
[2018-11-08 22:19:52]
cicに異動とのってます。
あと4年は消えません。
労金なら通りそうですか?
2747: 通りがかりさん 
[2018-11-08 22:24:09]
>>2746
あなたよりもう少しマシな経歴ですが、普通に労金落ちましたよ。
今は第二地銀で融資が通りましたが、普通にいったんじゃ通らないでしょうねー。
2748: 匿名さん 
[2018-11-08 23:42:57]
ご意見お聞かせください

夫:昨年年収320万(途中転職したので、給与ない月あり)勤続1年3か月、携帯料金機種月賦代含めほぼ毎月延滞支払い、教習ローン残30あり、他ローンなし

妻:パート勤続5年、昨年は育休のため年収28万のみ、通常なら140万程。
リボ払い二社で70万程、奨学金残70万程、昨年3か月滞納、携帯代今年2回延滞

頭金なしペアローン3200万は無謀ですか?
不動産屋提携の某地銀です。


2749: 匿名 
[2018-11-09 12:30:11]
>>2748 匿名さん
年収、勤続年数が足りません。
また、多重債務状態であり、延滞と滞納での支払いというのもマイナスです。
まずは金利の低いおまとめローンなどで返済計画を見直し、延滞や滞納が発生しない家計を構築してください。
仮に私が融資担当なら初めから滞納すると分かっているような相手に融資することはできません。

ちなみに借り入れ希望額も返済比率を超えているように感じますので額を見直された方が良いかと思います。
子供に掛かるお金や急な欠勤などの自体を考慮すると2500万前後が家計に影響を与えないラインでしょうか。
マイホームが欲しいと望んでもムリをしては悲惨な未来が待っているだけです。
2750: eマンションさん 
[2018-11-09 15:50:48]
>>2748 匿名さん

奨学金残があるぐらいだから、まだお若いのでしょう?
今は勤続年数を積み上げと共に年収上げる事に重きを置くべきだと思いますよ!

仮に現段階で住宅ローンを組んだとしたら、破綻は目に見えてます。

世帯年収500万でも2749さんが仰る通り2500万が上限かと…
ちなみに借り入れ出来る金額と返済出来る金額はイコールじゃありませんのでお気をつけください!
2751: 匿名さん 
[2018-11-09 19:16:17]
>>2749
>>2750
ご意見ありがとうございます。
実は明後日、手付金の支払日の予定組んでたのですが、審査受けるべきか、やっぱりキャンセルしようかと悩みに悩んでたのですがこれで決心できました。
夫28、妻30、子ども2人います。貯金は0です。
色々綺麗にしてからまたチャレンジしたいと思います。
相談に乗っていただきありがとうございます。
2752: 2749 
[2018-11-09 20:32:34]
>>2751 匿名さん
お子さんが二人いらっしゃったのですか。
親としてはなるべく早く広い家でのびのびと生活させてあげたいところですね。
ここで家計の状況を詳細に書くのは難しいと思いますので、ファイナンシャルプランナーに相談されることをオススメします。
ハウスメーカーなどで無料相談キャンペーンをやっていたりするので現状をどうしたら良いのか理解しておくことはとても重要なことです。
夢を叶えられるようできることから頑張ってみてください!
2753: eマンションさん 
[2018-11-10 08:23:14]
>>2751 匿名さん
2750です。
ご主人は私が住宅ローンを組んだ時より10才もお若いので、これから頑張れば物件選びにも幅が広がると思います。逸る気持ちはグッと堪えて満足出来る夢に向かって頑張ってくださいね!住宅購入は焦らない事が重要です^ ^
2754: 匿名さん 
[2018-11-11 15:10:35]
よろしければコメントお願いします。
ファミリーライフさんにて事前審査通ってこれから本審査なのですが不安でしょうがありません。
私の属性ですが正社員年収320万勤続7年
妻→年収120万勤続7年パート
「カードローン46万あり」
収入合算で2800の審査です。
私は8年前に自己破産しておりますので個信はスーパーホワイトです。フラットさんの方にもファミリーライフさんから事故歴は伝えてあるそうなのですが7年経っているので大きな問題ではないと言っていると伝えられました。やはり無謀でしょうか?
2755: Hpp 
[2018-11-12 19:39:31]
返信だいぶ遅くなりました。
普段このサイトは見ていないもので・・・

基本的に保証会社が全て審査します。
銀行は保証会社の保証が承諾になれば、融資実行に移ります。
2756: Hpp 
[2018-11-12 19:41:58]
現役、銀行マンのHppと申します。

住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。

もし何か相談したい事などございましたら、"TwitterのDM"か"ブログのコメント欄"に記載してください!
できる限りは返答します(^^)

銀行員が教える住宅ローン審査の裏側!お得に賢く借りる方法を解説

https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030
2757: よしあき 
[2018-11-13 17:41:02]
はじめまして!
労金で住宅ローン3500万の仮審査通り、それから色々あって期間が2ヶ月ほど空きましたが本審査をだしました。
その2ヶ月の間に仮審査通ったから大丈夫と変な根拠からショッピングローンをリボ払いで35万ほどしてしまいました…。
でもネットで読むと落ちる可能性ありとか書いてあり毎日ねむれません。
本当にバカだと思います。
本審査に影響ありますか?
今、本審査の結果待ちが4日目です。
一応労金に聞いたらショッピングの深刻はしないで大丈夫と言われたのですが。。
どなたかリボ払いありでも受かったかたアドバイスお願いします。。
2758: 匿名さん 
[2018-11-15 11:55:25]
>よしあきさん
ショッピングリボ200万くらいありましたが、全然大丈夫でしたよ。私は、銀行から何も申告しなくても保証会社の審査でわかりますから大丈夫ですよと言われ何も申告しませんでした。それでも何も言われることなく7千万ちょっとの住宅ローンをかなりいい金利条件で貸してもらえました。審査も2日くらいですぐ終わったのでそろそろ本審査の結果がオーケーとでるのではないでしょうか?どきどきしますが、きっと大丈夫ですよ。
2759: よしあき 
[2018-11-15 12:20:26]
>>2758 匿名さん
回答ありがとうございます。
今日でちょうど5営業日になるのですが、まだ電話ないです。
でも2758さんのおかげで気長に待てそうです!
2760: 匿名さん 
[2018-11-16 12:25:17]
夫年収340万勤続1年6ヶ月
妻69万勤続半年

1年6ヶ月前に、消費者金融100万一括返済。
それまで5年くらい借りてて利息のみ払うのが何十回も。
住民税1年滞納あり。
1年6ヶ月前から、すべての支払い延滞なし。

住宅ローン3380万、頭金300万。他ローンなし。
地方銀行2行に審査出して、2行とも審査おりました。

これから、 審査受ける方参考にしてください。
2761: 検討中 
[2018-11-16 17:05:10]
>>2760 匿名さん
結構驚きです
住民税は信用情報に関係ないんですよね
旦那さんの単独なんですか?
その状況で300万貯めれた?のがすごいですね
2762: 匿名さん 
[2018-11-16 17:41:23]
単独とは??
ちなみに残り200万は、念のため手元に置いています。
子供が小さいのでコツコツ貯めました。


年収440万くらいですけど、去年の源泉は、辞めてた期間があったので少ないです。
2763: 匿名さん 
[2018-11-16 18:44:06]
>>2760 匿名さん
我が家も似た感じです。
夫年収380万で単独で3000万のローン通りました。ここみてたら高収入な方ばかりですが、案外通るんですね。ちなみに頭金100万くらいしかなかったです。
妻にも同じくらい稼ぎがあるので、支払いは大丈夫なんですが、単独で通ったのでびっくりしました。
2764: 名無しさん 
[2018-11-16 21:41:16]
ろうきん仮審査通過後に3万円キャッシングしても大丈夫でしょうか。
2765: よしあき 
[2018-11-17 14:32:15]
>>2764 名無しさん
2757のものですが、本審査通過しました。
期間的には仮審査が2日、本審査は6日でした。
労金です。
自分も上で仮審査後になんの根拠もなく仮審査通ったから大丈夫だろうと思い、ショッピングのリボ払いをつい35万円してしまいました。
本審査は受かりましたが、労金の担当者に聞いたら、ショッピングや毎月家庭でかかるお金をクレカ払いにしてる方は関係ないらしいのですが、キャッシング、カードローン、消費者金融から借りる、100万単位の買い物をするなどは避けた方がいいらしいです。
100万単位の買い物は返済比率にかかわる可能性がある事と、キャッシングとかは信用性にかかわるらしいです。
でも、3万ならどうですかね?

自分の属性は年収850万、借金はなしです。

2766: 匿名さん 
[2018-11-23 07:04:57]
主人39歳 勤続11年
年収570万円

中古戸建 2300万円
諸経費 200万円
頭金無し
自己資金 200万円(審査時未申告)

車のローン 残り35万円(月2.7万円)
クレジットカード4枚所有
カード枠合計
ショッピング500万円
キャッシング100万円
利用は通信費や普段の買い物の支払い
楽天(S100)とヤフーカード(S100)を半年前に作り、そちらの2枚を使用。
セディナ(S100 C50)とセゾン(S200 C50)は以前は使ってましたが、この半年は請求無しの状態です。

物件+諸経費の2500万円
地方銀行2行
事前審査申し込み、
1行は即日、もう1行は3日後に通過の連絡をいただきました。
金利も最優遇
保証料も1%でした。

こちらを拝見して、カード枠が大きいので解約しようかと思いましたが、まず不動産屋さんからアドバイスを貰おうと思いそのままにしてました。
このままでも大丈夫でしょう…
との事で審査して貰いました。
車のローンなども、あと1年残っていますが、そちらも特に完済の必要は無いとのことでした。
来週、条件の良い1行に本審査出す予定です。

2767: 戸建て検討中さん 
[2018-11-23 13:41:43]
32歳勤続10年年収500万円借入希望2200万円です。
他の借入は地銀のオートローン残85万毎月3万、ろうきんカードローン残18万毎月5千円返済
利用してないクレカ2枚と銀行カードローン2枚(枠合計200万)
3年前にプロミスを一括で返済・解約済みですが一括で返すまではずっと利息のみATMから払っていました。これって CICではPマーク?ってことですよね。
ここ3年は一切の滞納・延滞等はありません。
異動もありません。
厳しいですかね?
2768: 戸建て住み替え 
[2018-11-25 16:52:53]
本日労金事前審査通りました。年収630万で、銀行カードローンを労金で借換る条件で3530万です。満額通りました。
本審査は2週間後なのですが、今持ってる銀行カードローンを使ったらやはり本審査に影響するでしょうか?
2769: 名無しさん 
[2018-11-27 23:35:41]
34歳勤続2年、年収700
妻扶養内パート子供三人

頭金なし新築戸建、オーバーローン3200万
地銀で通りました。
他のローンはないが、CIC開示したら二年の間にAマーク飛び飛びで3つ。
通らないかとヒヤヒヤしてたからびっくり。
Aが4つだったら通らなかったんだろうか…
2770: 匿名さん 
[2018-11-28 08:40:00]
オーバーローンで何買うんでしょうか?
2771: 名無しさん 
[2018-11-28 16:12:17]
>>2770 匿名さん
引っ越し費用やら家具購入費用やらものせてくれました。

2772: 名無男 
[2018-11-29 13:48:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2774: 匿名さん 
[2018-11-29 16:08:20]
[No.2773と本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2775: 匿名さん 
[2018-11-29 20:19:49]
新築で建てたいと考えています。
ちなみに、色々あってブラックです。
(なんだかんだ言って、自己責任ですが)
勤続13年、年収550万、借金は、なしですが
上記の通り、ブラックです。
来年2月に、喪明けしますが、喪明け後すぐに
3200万の借入審査を出して大丈夫でしょうか?
妻は、年収95万、扶養範囲内のパートです。
子供なし、予定もなし。
ちなみに。自己資金は、70万しかありません
これで、通る可能性ありますか?
2776: 匿名さん 
[2018-11-29 20:20:37]
>>2775 匿名さん
ちなみに、38歳です。
2777: 通りがかりさん 
[2018-11-30 10:50:28]
>>2775 匿名さん

多分大丈夫、
喪明けでクレカ作って半年位実績つめば
大丈夫でしょ
現状の属性は問題なさそうなんで
2778: 匿名さん 
[2018-11-30 13:31:10]
2777さん
お返事ありがとうございます。
やはり、クレカの実績は必要ですか?
出来れば、増税前に建てたいと思いまして。
2779: 戸建て検討中さん 
[2018-11-30 13:45:54]
初めまして。
家を考え始めましたので、今のスペックでローン通るか心配なので質問です。
お手柔らかにお願い致します。

夫 年収300~350万(勤続1年)大手上場企業 正社員
奨学金、車のローンあり

妻 年収100万程(勤続1年未満)組合 パート

車のローンを返してからが良いのでしょうが、増税前に建てたいと思いまして、、、
そこで車のローンを妻名義に組み直して、住宅ローンを組もうと思うのですが通ると思いますか?

ちなみに借入は2000万です。
2780: 通りがかりさん 
[2018-12-04 19:28:51]
5年前になります。
自己破産7年目で一軒家購入しました。
開示したところ、破産情報載っていました。
主人42歳、年収480万 勤続15年
借り入れ2480万円、頭金0

静○銀行、JA、○菱UFJはダメで
三井○友がOK でした。
2781: 検討中 
[2018-12-06 21:15:48]
>>2779 戸建て検討中さん
車のローンを妻に組み直すなんてできるんですか?
残額おいくらですか?
2782: 戸建て検討中さん 
[2018-12-07 12:25:41]
>>2781 検討中さん
残債200ほどです
銀行に聞きに行ったところ、組み直しは不可能でした。
しかし、車のローンがあっても住宅ローンには関係ないようでした。
2783: 通りがかりさん 
[2018-12-07 21:41:58]
こんばんは。完璧に板違いですが、気になることがありますので、ここで質問させてください。
地銀にて新築分譲マンションの仮審査が通りました。
まだ建築中なので、本審査は来年の6月ぐらいで、建物が完成するのが7月、入居が9月ぐらいになります。
気になることは、先日出した仮審査の有効期限です。
本審査までだいぶ期間が空くので、本審査まで仮審査の効力があるのか、それとも本審査前にもう一度仮審査をするのか、よく分かりません。
各、先輩方教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
2784: 通りがかり 
[2018-12-08 03:43:28]
>>2783 通りがかりさん
仮審査の結果通知が郵送で届きませんでしたか?
それに書いてあると思うのですが多分半年位だった様な気がします。
また事前審査するのに何か不都合でもあるのでしょうか?
それなら来年3月とか適当な月に本審査を申し込めば良いだけじゃないですか?
本審査の承認も半年ほど有効だったと思います。
2785: 検討中 
[2018-12-10 19:31:54]
>>2782 戸建て検討中さん
そうですよね。
関係なくはなく返済比率で借入額に違いが出てくると思いますが、2000万程度なら問題ないのかな。
2786: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-10 20:23:24]
>>2784 通りがかりさん
返信遅くなりました。貴重な回答をありがとうございました。仮審査は不動産屋が間に入ってるせいか、仮審査の結果通知が手元に届いてないんです。そういうものなんですかね?住宅ローンも初心者なので何も分からず、仮審査の結果も不動産屋からの電話連絡だけでした。もう一度仮審査をすることは不都合ではないのですが、不動産屋が作った今後の予定表みたいなのがあって、それに来年6月とあったので、何でそんなに期間が空くのか不思議に思いました。
2787: 仮審査しよう 
[2018-12-12 09:48:59]
戸建て購入の為にHM提携銀行にて仮審査予定してます。
夫 勤続年数7ヶ月 1部上場企業の子会社勤務 年収約400万 支払い延滞有り 車以外のローンは一括返済済み
妻 専業主婦 求職中 子ども2人

HMのローン担当は次長さんで、勤続年数1年以内でも通してきた実績有りだそうです。
勤続年数は不動産やHMの担当との付き合いが深ければあんまり関係なく、通し方もあるそうです。
私は延滞があるので、通れば良かった、通らなかったら残念また今度という感じで考えてます。
2788: 通りがかりさん 
[2018-12-12 12:32:25]
>>2787
延滞の程度によりそうですねー。
2789: 匿名さん 
[2018-12-12 13:44:01]
>2787: 仮審査しよう
たまにそういう話を聞くけどHMや不動産屋が銀行に言ったって、貴方の保証人になってくれる訳じゃないでしょ。ましてそこが銀行の親会社じゃないでしょうし。
融資銀行のセーフティーネットは保証会社で保証会社が首を縦に振らない限り融資はされません。
本審査が通るなら貴方の属性含めた各項目のスコアリングが合格ラインと言う事です。
2790: 匿名さん 
[2018-12-12 13:46:27]
また、仮審査通過しても本審査で5%ぐらいは落ちるそうです。また、理由は知らされません。
2791: 匿名さん 
[2018-12-12 14:28:30]
水曜日は板が活発化するね。
2792: 匿名 
[2018-12-12 16:25:47]
>>2789 匿名さん
担当者の作文能力で変わってくるのですよ。
本当かどうかは分かりませんが、両親が大企業に勤めていたり、定年していたら退職金等でそれなりの資産があるので有事の際に援助が期待できるといった内容でも材料としては通用するところもあるんだとか。
正直、疑問符が付く理由でも無いよりはマシなのです。
2793: 住宅ローン本審査中 
[2018-12-13 13:05:03]
現在本審査中です。
夫婦2人で2600万の住宅ローンを申請しています。

これまで、マイカーローンも7年間遅延なく完済しています。

ただ、審査中というのに、直近でクレジットカードを今回初めて2カ月連続で延滞してしまいました。理由は、娘の体調不良で入退院が続き、毎月末に行なっていた資金移動が数日遅れた為、引き落とし口座の残高不足でした。
2回ともすぐ気がつき、振込し完済しています。

銀行の方からも理由を尋ねられ、上記の通り報告しました。また、別口座にあった80万ほどの預金も併せて提示して、資金移動を忘れたという理由の証拠となるものも、銀行さんのアドバイスで提出しています。

クレジットカードの延滞もあまりにショックだったことと、審査のことも考え、すぐさま解約し、現在、解約証明書が届くのを待っている状態です。

これまで、延滞したことなんて一度もなかったので、こんなタイミングで人生初の延滞をしてしまうなんて、本当に最悪だと悔やんでも悔やみきれません。

住宅ローンの審査が通るか不安です。
こんな状態では、やはり難しいのでしょうか…
2794: 匿名さん 
[2018-12-13 14:07:08]
遅延を連続3回するとアウト。マイナス評価だけど2回ならセーフじゃないの。?
2795: 住宅ローン本審査中 
[2018-12-13 14:27:20]
>>2794 匿名さん
ご意見ありがとうございます。
ギリギリというところですね…
セーフであることを祈るばかりです!
2796: 匿名 
[2018-12-13 14:28:48]
>>2793 住宅ローン本審査中さん
銀行に報告した結果、そのようにアドバイスがあったのであれば大丈夫かと思います。
どちらかというと使用していたカードの解約により生活が不便になってしまったことの方が問題かもしれませんね。

マイナス材料は報告を怠るとマイナス材料のまま処理されてしまいます。
今後、審査プログラムによる機械的な審査に切り替わるとこの手の問題がどのように処理されることになるのか気になるところです。
2797: 住宅ローン本審査中 
[2018-12-13 15:35:32]
>>2796 匿名さん
ご意見ありがとうございました。
そうなんです。カードを解約することで、すこし不便はありますが、今回のように延滞をしてしまわないよう、改めてやりくりを見直すキッカケになったと思うことにします。

銀行の方も、なんとか審査が通るように頑張って下さっていますので、感謝するばかりです。

なんとか通ることを願っています。。
2798: 通りがかりさん 
[2018-12-17 18:54:32]
現役、銀行マンのHppと申します。

住宅ローンの審査のことでかなり悩まれている人が多いと感じ、審査の裏側などブログにて書かさせて頂きました。

もし何か相談したい事などございましたら、"TwitterのDM"か"ブログのコメント欄"に記載してください!
できる限りは返答します(^^)
気軽に聞いてくださいね!


銀行員が教える住宅ローン審査の裏側!お得に賢く借りる方法を解説
https://www.hpp-investor.com/entry/2018/08/14/080030
2799: マンション検討中さん 
[2018-12-19 19:42:24]
異動ありで労金で住宅ローン通った方いますか?
知り合いの不動産から労金をすすめられ今度申込み予定してます。
2800: はら 
[2018-12-20 08:52:46]
>>2799 マンション検討中さん
労金の窓口で、異動でも通るか相談したら、可能性はゼロではないと言われてました。
異動でも通った人が何人いたそうです。

2801: 通りがかりさん 
[2018-12-20 12:55:55]
>>2799
私も異動で通った1人ですが、はっきり言って通るか通らないかは銀行の担当次第です。
私も労金にも行きましたが、労金の担当がやる気のない女性で速攻で否認されました笑

異動がある場合は恥ずかしがらずにちゃんとその旨を担当に伝えるのが大事です。
あと、ネット銀行は絶対に通らないと思って良いでしょう。
2802: 匿名さん 
[2018-12-29 19:22:15]
自営業(白色申告)1人親方です。
仮審査通過後 事業資金借り入れしましたが
本審査 地銀通過しました。
カーローンが 返済比率に引っかかりまして 借り換えしたんですが、難無く通っております。
何かの参考になればと 投稿させていただきました。
2803: 匿名さん 
[2019-01-11 10:32:02]
親族が経営している会社に勤務して、決算書提出不要で住宅ローン審査を通過した方、通過した金融機関を教えて下さい。
2804: 匿名さん 
[2019-01-13 19:50:15]
こんばんは。

現在、フラット35で3,500万円の住宅ローンを
夫婦共同ローンで組みたいと考えております。
頭金で400万円用意する予定です。

物件:3,900万円(新築) 頭金:400万円
夫婦合算年収:750万円

他のローン、借入はございません。

しかし、先月クレジットの入金を遅延してしまい
CICを開示したところ1月分にAマークが付いておりました。
ARUHIにて仮審査を出している最中ですが、
直近にAがあると落ちるという話を聞きました。
その他は全て$マークです。

この場合、他の金融機関で審査に通る見込みはあるでしょうか?
似たような状況からローンを組めた方がいらっしゃいましたらお返事頂けると幸いです。
2805: マンション検討中さん 
[2019-01-14 12:07:25]
年収1250万
消費者金融1社から借入200万
ただし、直近1年間で計6社の消費者金融から総額800万借入実績あり⇒完済済み

住宅ローン7000万円(頭金0円)の審査で三井住友、三菱東京UFJで仮審査落ちしました

事故/延滞がなく、完済済みであっても、直近1年で消費者金融6社から借入実績があるとなかなか難しいですね。
今後、フラット35、全国保証等に審査を出していきますが、通っても通らなくても消費者金融からの借入は控えようと思いました。
2806: 匿名さん 
[2019-01-14 21:16:36]
アルヒの本審査の必要書類で、非課税分の年金の照会記録票を取ってください。と言われた。
これは年金事務所ですぐに貰えるのでしょうか?
2807: 名無しさん 
[2019-01-22 06:51:33]
お願いします。

会社員
勤続年数4年
年収650万
6ヶ月前に一回ケータイ分割1日遅れて支払い
異動一件あり2020年9月まで
現在ローンは奨学金のみ
頭金なしの諸費用込み3300万希望
1年半前に地銀仮審査落ちました。半年前くらいに楽天カード審査してみましたが通りませんでした。クレカはまた期間をあけて審査してみるつもりですが、この状況なら来年9月の異動が消えるまで住宅購入は待った方がいいでしょうか。。
2808: 名無しさん 
[2019-01-22 06:57:56]
>>2807 名無しさん
追記で、年齢は28です。ご意見お願いします。
2809: 通りがかり 
[2019-01-22 07:38:15]
>>2807 名無しさん
移動はどこの会社に付けられてますか?
また移動を付けられている会社に完済してると言う事ですよね?
その他のローンが無ければ住宅ローンは通る範囲ですが喪明けしないと無理でしょうね。
2810: 通りがかり 
[2019-01-22 07:47:39]
>>2804 匿名さん
消費者金融でない限り大丈夫と思いますがフラット35の場合はどこで審査しても同じです。
フラットに仮審査はありません。
アルヒの様なモーゲージバンクや銀行が独自に設けた審査です。
フラットは本審査しかありませんのでそこでふるいにかけてから住宅金融公庫へ本審査の手続きを始めます。
はっきり言って窓口の金融機関は自分でお金貸す訳ではないので審査は緩いです。
その審査に通らないので有れば何処に出しても通りませんよ。
備考ですが仮にローン通過しましても返済比率的に生活は苦しいと思いますよ。
2811: 名無しさん 
[2019-01-22 08:41:15]
>>2809 通りがかりさん

2807です
異動はクレディセゾンで2017年に完済済みです。1千円の支払いを忘れていて、手紙も実家のほうに来ていたため異動がついてしまいました。。
やはり異動情報が残っていたら厳しいですよね。ありがとうございます。
2812: 通りがかり 
[2019-01-22 09:37:12]
>>2811 名無しさん
金額は関係ありませんからね。
因みに移動情報が消えるのは完済から5年後ですから2022年の9月以降になると思いますよ。
2813: 名無しさん 
[2019-01-22 10:09:25]
>>2812 通りがかりさん

そうですよね。
すいません異動情報間違えました。個人信用情報に平成27年5月解消、保有期間平成32年9月と記載です。
来年9月まで自己資金貯めながら待ちます。。
2814: 匿名さん 
[2019-01-24 17:05:07]
CICを取り寄せたら期日よりも
早く入金しているのにAマークが2つ付いてました。
通帳にも毎回記帳しているので期日間違いは
ありません。これってCICに電話したら
$になるのでしょうか???
2815: マンション掲示板さん 
[2019-01-24 19:45:25]
>>2814 匿名さん

CICではなくてAマークを付けてるカード会社などに電話しないとだめです。
2816: 匿名さん 
[2019-01-26 08:39:00]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2817: 匿名さん 
[2019-01-26 18:20:57]
30歳年収380万
勤続年数7ヶ月
1700万10割借でアルヒ楽天瞬殺しました。
両方フラットです。
事前はアルヒ留保、楽天承認です。
書類出して翌日の否決…
探ってみると前住所がヨーロッパのため所得証明書等の情報がないためでした。
しかし1/1には確かに日本にいて転出届はそれを過ぎているはずなのに役所や国の情報では1/1には日本にいないことに…
しばらく争っていましたが行政は知らないの一点張り…
そこで地銀の変動住宅ローン事前審査に出したところ承認で今本審査の結果待ちです。
すっごいハラハラしますね…
来週の月曜から4営業日に結果がと言われました。
結果出ましたら報告に来ます!
大丈夫かな????
2818: 匿名さん 
[2019-01-26 18:26:43]
2817です。
情報無し、ヨーロッパ在住は一昨年の事で、2年分の所得証明書が必要ですが29年度の情報が国から紛失…
半年ぐらいハネムーンでヨーロッパ一周してたのが仇になった見たいです…
2819: マンション検討中さん 
[2019-01-27 01:18:58]
CICに異動情報があることに気付き、2年前に完済済みですが、それでも住宅ローン借入できそうな銀行、信用金庫がありましたらぜひ教えてください。
また、個人で申し込みするよりも購入検討物件の不動産業者、販売業者を通じた方が通りやすいのでしょうか?

7年ほど前に、引っ越しに伴う住所変更でポケットWi-Fiの契約住所変更しておらず、端末代の分割費用2千円の支払いができていないことが判明しました…
2年前に完済済みで、現在は年収900万で大手企業勤務ですが、どこも望みはありませんでしょうか?
すみませんが、教えてください(>_<)
2820: 匿名さん 
[2019-01-27 09:36:16]
過去に国民年金の未納があってもフラット35が通った方いらっしゃいますか?
2821: 戸建て検討中さん 
[2019-01-27 11:27:37]
>>2820 匿名さん
20年ぐらい前に半年ほど未納期間ありますが大丈夫でしたよ

2822: 検討者さん 
[2019-01-27 18:35:02]
私:年収400万
妻:年収200万
借入状況:車ローン残35万
借入予定:マンション頭金無し2100万で35年

懸念点はCICの個信です。
3年前に解約したカードローンが$$$A$$$A$$$$$?
と単発Aが2回あり、当時何も考えず解約してしまった事が悔やまれます。これ以外の携帯割賦やクレカ等は無傷ですが、こんなんで審査通るものなのか非常に不安です。
2823: 通りがかりさん 
[2019-01-27 23:48:13]
すみません、アドバイスよろしくお願いします。現在4500万くらいの新築検討中ですが、消費者金融に180万近くの借り入れがあります。嫁さんには内緒の借り入れで今後も打ち明ける予定はありません。住宅ローンはフラットを検討中で、嫁さんとの連帯債務を考えてます。私は年収515万で嫁さんは400万くらいです。私も嫁さんも小さくはない会社の事務職で、2人とも勤続8年です。頭金は1000万くらい入れる予定ですが、フラットは返済比率さえクリアしてれば完済条件や減額はないものなんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!
2824: 戸建て検討中さん 
[2019-01-28 11:40:25]
>>2823 通りがかりさん
合算でいくとokだと思うけど嫁にはバレちゃうよ
単独だと比率的にN Gだと思われる
2825: 通りがかりさん 
[2019-01-28 12:01:51]
>>2824 戸建て検討中さん

ありがとうございます!ちなみに何でバレるんですか?バレないよーにする方法はないですか?
2826: 匿名さん 
[2019-01-28 15:12:29]
住宅ローンの審査では無担保ローンはマイナスなので要注意。
2827: 匿名さん 
[2019-01-28 22:58:08]
新築希望ですが、2月に喪明けします。
いきなり住宅ローン審査は、やめた方が良いでしょうか?
車が壊れて、車のローンも組みたいのですが…
車のローンを先に組んで、半年後などに住宅ローンを審査してみるとかはどうですか。
車のローンが、通ればの話ですが…

ちなみに、35歳 嫁と二人暮らし
年収560万 勤続13年です。
3月から配置換えで、外回りが多くなり
車がどうしても必要です。

もし、家のローンが、通れば車の費用も組み込みたいのですが…
2828: 匿名さん 
[2019-01-29 01:49:14]
>>2827 
貴方みたいな人の為に、オーバーローンに手を尽くしてくれる業者があります。
特に手慣れた不動産業者なら、家を建てて新車も付いてくるでしょう。
2829: 購入さん 
[2019-01-29 07:17:05]
>>2827 匿名さん
逆の方がいいですよ
車のローンあると融資してもらえる住宅ローンが減額になります。
車のローン150万円残ってる状態で銀行に聞いたら「車のローンなかったらプラス1000万貸せたのに」
という返答でした
住宅ローンのあとに車のローンなら問題なかったとも言われたのでご参考までに
2830: 戸建て検討中さん 
[2019-01-29 11:14:11]
>>2822
もう一度同じカードを契約すると過去の分が押し出されますよ。
自分も同じ状況で3年前に解約したカードに遅れて等があったので、まさかなって思ってもう一度同じカードを作ったら直近2年分で押し出されました。
会社はプロミスで2年分は空白でした。
作り直す前後でCIC確認してるんで間違いないです。
2831: 本審査中 
[2019-01-29 12:23:47]
最近、名古屋のアルヒでフラットの申し込みをした人いませんか?
2832: 名無しさん 
[2019-01-29 18:13:38]
教えてください。

1800万の中古物件を考え中です。
仲介手数料などを考えると2000万ほどいります。
300万を頭金にし、残り35年ローンを組みたいと
思っています。

しかし、問題が…
自営業のため、所得を低くしています(源泉)
年収は妻と合算すると290万ほどです。
こんな場合でもローン通るのでしょうか…

ちなみにじぶん銀行は落ちました…
2833: 通りがかり 
[2019-01-29 19:08:42]
>>2832 名無しさん
合算で290万…
普通に考えて無理です。
ちゃんと申告して3年は実績作りましょう。
2834: 名無しさん 
[2019-01-29 19:37:01]
>>2833 通りがかりさん
やはり、無理ですか…
オール現金かぁ…

やはりローンの審査は紙に書かれた金額のみ有効なんですね。
2835: マンション検討中さん 
[2019-01-30 09:53:58]
去年嫁に内緒で消費者金融2社から計80万借金、言い出せずネット銀行3社審査を通して否決
バレて完済解約現在cicにはスマホ分割払いのみ
今年に入りメインで使っているメガバンクに全て話した上で今後の相談し、金利が窓口より安いとの理由で窓口でネット簡単事前審査→通過のメール

この簡単事前審査の時点で信用情報は見ているのでしょうか?全て自分の責任である事は承知しているが、説明した上で通っているのに本審査で初めて信用情報を確認→否決のコンボを食らったらと思うと生きた心地がしない

2836: 匿名さん 
[2019-01-30 11:28:50]
>簡単事前審査の時点で信用情報は見ているのでしょうか?
この段階では見ていない。
また最終的に銀行の貸付を保証する保証会社が審査しokが出たら、それを銀行の窓口に出すと融資される仕組み。
2837: マンション検討中さん 
[2019-01-30 12:26:37]
>>2836 匿名さん
やはりそうですよね
即否決では無いものの、ネット銀行に相手にされない自分に大手が拾うはずが無いと考えるのが普通ですよね
事前審査後、担当者とはまだ連絡だけで深く話はしてない状態なので、しっかりと相談してみます。
もし期待出来るのであればまたここに書き込みます、ありがとうございました。


2838: 名無しさん 
[2019-01-30 14:16:20]
初心者ですがご意見お願いします。
物件2950万の新築建て売りを見つけて購入したいと思っております。
年収590万
勤続15年、36才、会社員、妻、子あり
しかし、カーローン残250万、カードローンリボ残2社100あります…
頭金600万予定ですが、これは親からの贈与のため返済にあてることはできません。審査に出すのが恐くなかなか動けずにいます。やはりこのままでは無理でしょうか。よろしくお願いします。
2839: 匿名さん 
[2019-01-30 14:23:07]
>2838
頭金入れ借り入れが4倍ぐらいならいけるでしょ。リボがマイナス査定になるだろうけど。。。
ただし実生活で苦しくなるか否かは他人事なので考慮せずのレスだよ。自己で中長期の生活費の試算してね。
2840: 名無しさん 
[2019-01-30 15:00:40]
>>2839 匿名さん
返信ありがとうございます。
そうですよね、マイナス査定が恐いです。
しかし審査に出してみる価値はあるとゆうことでしょうか。少し勇気がでてきました。

2841: 匿名さん 
[2019-01-30 15:08:06]
普通は年収の6倍ぐらいまでは融資してくれるはず。他のローン額分引いても大丈夫では?
それより返済の遅延がNGだから、遅延が無ければそんなにビビる必要はないですよ。
2842: 名無しさん 
[2019-01-30 16:02:39]
>>2841 匿名さん
返信ありがとうございます。
色々見ていると他のローンがあると厳しい、完済条件がついた、等よく見かけるのでビビっていました…。思い切って話を聞きに行ってみようかと思います!

2843: 匿名さん 
[2019-01-30 22:35:04]
時効の年金未納分があるとフラットでも通らないと思いますか?
アルヒで事前は承認で本審査中です。
2週間位たつのに結果がわかりません。
2844: 戸建て検討中さん 
[2019-01-31 09:33:24]
>>2843 匿名さん
承認されてるよ
アルヒは仮でokだと本審査もokなのでいちいち連絡してこない
急ぎの人からこなすから時間的に余裕のある人はあとまわし
2845: 匿名さん 
[2019-01-31 09:48:48]
>>2844戸建て検討中さん

2843です。本当ですか?
実は親子ローンを申し込んだのですが、息子が独身時代ほとんど国民年金を納めてなかったんです。
先週の金曜日にアルヒから電話で「なぜ国民年金の加入が○○年なのですか?」
と問い合わせがあったそうで、
それ以来、嫁も私も不安で仕方がないのです。
気に入った物件なので通って欲しいです。
2846: 匿名さん 
[2019-01-31 09:58:27]
2845です。
追伸  在籍確認もないので余計に不安が募ります。
在籍確認は通常いつごろあるのでしょう?
2847: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-31 10:44:18]
37歳
年収540万
20歳から消費者金融6件飛ばしてます。
現在進行形!
ですが、個人信用情報は真っ白です。
全銀協 cic jicc全部です。
こんな俺でも3900万の住宅ローン通りました。
しかもメガバンクです。
2848: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-31 10:46:14]
37歳
年収540万
20歳から消費者金融6件飛ばしてます。
現在進行形!
ですが、個人信用情報は真っ白です。
全銀協 cic jicc全部です。
こんな俺でも3900万の住宅ローン通りました。
しかもメガバンクです。

だからみなさん、こんなクズでもローン組めたので、希望を持ってください。
2849: 戸建て検討中さん 
[2019-01-31 12:57:42]
>>2846 匿名さん
在籍確認なんかなかったよ
ふつうに暮らしてる人ならまず承認される
家具の配置とかでも考えてたほうがいいよ
2850: 匿名さん 
[2019-01-31 13:33:06]
>>2849 戸建て検討中さん

2846です。
仰るとおりで「在籍確認がなかった」という事であれば
少し不安が解消されます。
ありがとうございました。
2851: 検討者さん 
[2019-01-31 18:52:41]
>>2830 戸建て検討中さん

そんな裏技じみた事が出来るんですか!

とは言え、先日事前審査乱れ撃ちしてみたところメガで満額通りました。一部減額承認のとこもありましたが…
たぶん個信よりも返済比率が問題なのかと勝手に分析してます。クレカも複数枚あるし、その極度額も乗せて審査金利で厳密に計算すると、結構な比率になるので。

何はともあれ、次の本審査も通過を祈るばかりです。
2852: 匿名さん 
[2019-01-31 19:24:51]
2817です。
フラット352社瞬殺しまして、地銀の住宅ローン本審査出してましたが本日承認が下りました!
勤続年数7ヶ月、その前はハネムーンで1年空白、しかも日本の在席自体無しで!
さらに、引っ越し代まで出して頂きました!
ほんとにこんな条件で通りましたので皆さん色々な機関を受けてみるといいかもです!
2853: マンション検討中さん 
[2019-02-01 12:22:15]
2837です
確認した所、事前審査の時点で保証会社を含め信用情報も見た上で総合的に事前審査は承認しているとの回答をもらえました。
これからが本番ですが少しだけ安心した気持ちで本審査に挑めそうです。
事前審査書類を出す際に自分の現状を備考欄に書いたのですが、記入不足の付け加えや書き方等一緒に考えてくれた窓口のお姉さんに感謝。
2854: 購入さん 
[2019-02-01 16:48:33]
>>2852 匿名さん

おめでとうございます!!引っ越し代はどこから出たのですか?羨ましいです!
2855: 匿名さん 
[2019-02-01 17:45:11]
CICに携帯の異動情報ありで、条件付きで通りました。
・融資利率が変動金利1.775%
・妻が連帯保証人になること
以上が条件です。
かなり高い印象ですがどうでしょうか。

中小企業勤務で年収500万円(世帯年収620万)、2600万円ローン予定です。
魅力的な物件で、将来借り換えする予定で購入するか悩んでいます。
2856: 戸建て検討中さん 
[2019-02-01 18:32:32]
>>2855 匿名さん
他のとこあたったら単独でもっと条件いいとこあるのでは

2857: 匿名さん 
[2019-02-01 18:55:20]
通常、異動あると一発で謝絶です。
2858: 名無しさん 
[2019-02-01 21:37:58]
自己破産者でも通る三◯◯◯トラス◯に比べたら幸せな条件だと思うよ
異動だと2年?5年?は普通の銀行で借り換え無理だからそれまでしっかりとした生活送ってくださいね
正直喪に服した後に探した方が条件や頭金も含めて選ぶ幅が広がってより理想の物件に出会えるけどね
2859: 匿名さん 
[2019-02-01 21:46:11]
>>2855です。
異動情報ありで通る可能性のある銀行で、担当者さんが頑張ってくれた結果が変動金利1.775%でした。
この銀行で本審査の最中にダメ元であと2件くらいなら仮審査通して見れるけれど、結果は期待できないとの事。
異動が消えて返済実績があれば、借り換えや金利引き下げ交渉で人並みの金利になる可能性はあるのでしょうか?
2860: 匿名さん 
[2019-02-01 21:54:12]
>>2858
異動情報は今年の夏消える予定で、6年前の携帯滞納になり、5年以上経っていることからローンが通ったようです。
喪明け目前なので余計に変動1.775%の金利が引っかかります。
半年待つか、他の銀行もダメ元であたるか、借り換え予定で購入するか…悩みます。
2861: 購入さん 
[2019-02-01 22:31:45]
>>2860 匿名さん

変動で1.77ってどういう意味ですか?
固定じゃなくて?この金利からどう変動していくつもりなのかな。
過去10年見てもこの金利の変動金利はないですよ。
2862: 匿名さん 
[2019-02-02 06:04:18]
>>2855 匿名さん
どちらの銀行で通ったのですか?
2863: 匿名さん 
[2019-02-02 06:42:59]
>>2861 購入さん
固定じゃなく変動金利です。
店頭金利からの優遇金利率がかなり低くなり、1.775%でなら融資可能との回答でした。
固定金利並の金利で悩みます。
2864: 匿名さん 
[2019-02-02 06:56:23]
>>2862 匿名さん

静○銀行です。
2865: 匿名 
[2019-02-02 07:53:21]
21歳 勤続年数1年6ヶ月
建設業
年収550万 嫁&子1人
嫁わ専業
3700万審査通過しました。
2866: 名無しさん 
[2019-02-02 09:36:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2867: 名無しさん 
[2019-02-02 17:23:32]
》2849 戸建て検討中さん
いい加減な事を言ってはいけません?
機構から問い合わせがあった場合は年金未納で否認の可能性があります。
在籍確認も必ずあります。
2868: 戸建て検討中さん 
[2019-02-03 12:19:46]
>>2867 名無しさん
いいかげなのはあなたでしょ
未納期間あり在籍確認なしで実行されてるわたしがここにいます
2869: 名無しさん 
[2019-02-03 12:51:27]
基本は電話で必ず在籍確認しますよ
例外は会社に知られなくない買い主からの事前相談や、個人情報保護の為企業から断られた場合→その他で確認を納得し得る物を保持している場合のみ通ります
在籍確認出来ない=融資出来ないと思って問題無いです
2870: 通りがかりさん 
[2019-02-03 15:23:53]
>>2868 戸建て検討中さん
借入希望金額にもよるんじゃないですか?
2868さんは、いくらの借入金ですか?
2871: 戸建て検討中さん 
[2019-02-03 15:37:41]
>>2870 通りがかりさん
物件3800万
頭金1000万
30年
未納期間1年有従業員4人の中小企業役員電話に出るのは私か事務員のみ在籍確認ありませんでした
2872: 通りがかりさん 
[2019-02-03 16:27:17]
>>2871 戸建て検討中さん
2870 通りがかりです。
立ち入ったことをお聞きしました。
そういったケースもあるんですね。
2873: 名無しさん 
[2019-02-04 00:37:11]
携帯料金滞納で異動が付きました。
保存はあと1年2ヶ月。
ですが増税までにマイホームが欲しいという
欲張りですが、異動が付いてても
住宅ローン通った方いらっしゃいますか?
私430万 妻 育休中で4月復帰予定(120万)
2874: 通りがかりさん 
[2019-02-04 00:58:53]
>>2873 名無しさん
ちょっと前の投稿見たら銀行名までぼかして書いてくれてるじゃないですか!
しっかりして
2875: 名無しさん 
[2019-02-04 09:32:08]
>>2874 通りがかりさん
2873の者です。
他にも、という意味ですが。
2876: マンコミュファンさん 
[2019-02-04 12:52:22]
すいませんが言えない人
2877: 匿名さん 
[2019-02-04 13:14:58]
下げる理由は?
2878: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 19:05:14]
アルヒでフラットの本審査中に、機構から一時ストップと言われたらしいのですが、
審査の一時ストップとは否認とは違うと思っていいのでしょうか?
頭金を増やそうと思いますが、それで承認されるのでしょうか?
2879: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 21:54:59]
教えてください
過去ドコモ強制解約
2年前完済
先日CICにドコモの情報無し

CICにはクレジットカードau携帯分割の$マークのみ消費者金融26万くらいありましたが清算して解約
年収550
勤務6年
26歳
2690万頭金無し地銀二社フラット351社
事前審査しましま。
結果待ちですがいけそうですかね?
2880: 戸建て検討中さん 
[2019-02-07 17:42:39]
年齢37歳
年収800万円
一部上場企業
勤続16年
建て替えの為、見積もりを出したら約4000万円
義理の父が半分の2000万円援助のこと。
自分には過去
消費者金融2社から計100万円(3年半前に返済・解約)&銀行系カード10万円(3年半前に返済・解約)まだ、仮審査を出していませんがこの様な内容で2000万円の住宅ローンは組めるのでしょうか?毎日、審査の事を考えて嫌になっています。誰かアドバイスを頂けたらと思っています。
2881: 名無しさん 
[2019-02-07 21:44:18]
ハウスメーカーからお金を借りて借り入れ一括返済してから審査したら通った知り合いがいる
オーバーローンで返済予定だとか
違法行為ではあるけど規模の小さいハウスメーカーや工務店だとこういうケースもあるのな
うちは借り入れはゼロだけど事故情報がネックになってるから、あまり参考になる話ではなかったけど
2882: 匿名さん 
[2019-02-11 10:05:57]
>>2880 戸建て検討中さん
過去の無担保ローン遅延なく完済したなら属性から問題ないと思う。
2883: 戸建て検討中さん 
[2019-02-11 14:23:09]
>>2882 匿名さん
ありがとうございます。数日遅れは何度かありました。cic開示して見ましたが消費者金融記載無しjiccには2社記入有り。なので遅れがあったかはcicになっていないので確認出来ませんでした。でも消費者金融の過去の金額や解約後の年数が短いと思ってしまって不安になってしまいました。ちなみに地銀かフラット35 に申込みしようと思っています。
2884: 匿名さん 
[2019-02-11 20:47:51]
相談です。昨年、新築マンションの契約をしてローンの本審査は通って今年の年末に完成引き渡し予定ですが、先週リストラ宣告をされてしまいました。今後、融資は受けられなくなってしまうのでしょうか?その場合はローン特約は受けられなくなってしまい、手付金500万は没収されてしまうのでしょうか?誰方かアドバイスを頂けると助かります。
2885: 通りすがりさん 
[2019-02-11 20:58:09]
>>2884 匿名さん
貴方が読んで実印押した売買契約書に書いてあるでしょ。
普通大手ならローン本審査が否決になったら手付金は全額返済で契約解除になります。
2886: 匿名さん 
[2019-02-11 21:13:36]
ここは不動産屋の煽りスレ?
2887: 検討者さん 
[2019-02-12 16:52:09]
フラットかろうきん検討中です

年齢40歳
年収650万
勤続年数3年

自己資金50万程度

中古戸建て2600万
リフォーム+諸費用600万

マイカーローン250万残あり
嫁に内緒でリボ85万
キャッシング9万
信金マイナス口座20万
マイカーローンは残りますが残りは何とか完済予定です

15年程前に携帯2社ほど飛ばしてます
アルヒの家探し前審査ではOK出てました

まだまだこれからだというのにもう既に寝不足気味です
こんな私でも家買えますでしょうか?
2888: 匿名さん‐評判気になる 
[2019-02-12 17:01:39]
>>2887 検討者さん
65歳までローン完済したいから
月3万ずつ貯金出来そうならいけるんじゃない?
もちろん老後資金とは別にね
金利タイプも変動の方がいいと思う
2889: 匿名さん 
[2019-02-12 19:16:08]
>>2883
数日遅れが何回かなら全く問題なしです。未払い確認の電話がかかってきても2週間以上の返済遅れでなければ記録は残りません。
2890: 匿名さん 
[2019-02-12 19:23:59]
>>2880
誰も答えていないようなので。
「楽勝」です。
2891: ビギナーさん 
[2019-02-12 23:56:14]
>>2879 戸建て検討中さん

この人はどうなの?
2892: 戸建て検討中さん 
[2019-02-13 12:54:08]
>>2891 ビギナーさん

余裕で承認でしょう
2893: 匿名さん 
[2019-02-13 14:12:54]
今日は水曜♪
2894: 通りがかりさん 
[2019-02-13 15:36:52]
アルヒフラットは他債務あっても返済比率さえクリアできれば通りますか?
2895: 戸建て検討中さん 
[2019-02-13 19:51:37]
昨日、アルヒから在籍確認があって担当者が「もう少ししたら結果がでますから宜しくお願いします」って言ってたけど、今日は水曜日。アルヒは休み。いつわかるのかなぁ…
2896: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-13 19:54:23]
>>2890 匿名さん
回答ありがとうございます。
本当に楽勝でしょうか?正直、自信が無く不安でたまりません。地銀は事前審査の段階で個人情報は見るのでしょうか?
2897: 匿名さん 
[2019-02-13 21:39:44]
>>2896
見ません。個人情報の確認は本審査です。事前審査は基本的に自己申告内容の確認とそれを基にした返済能力の有無の確認になります。
本審査では過去の事故や個人情報、自己申告内容(勤務地・年収・勤務年数等)に偽りがないかや購入物件の確認を行います。
個人情報は消費者金融などで過去に借り入れがあったとしても調停・自己破産・2週間以上の遅延等がなく半年以上前に完済し解約までされていれば全くと言っていい程属性は悪くはなりません。
2898: 通りすがり 
[2019-02-13 23:52:08]
こないだの地銀2社で事前審査頼んだけど次の日地銀の保証会社からCIC開示請求出てたから個人情報確認するとこはすると思うよ。
2899: 匿名さん 
[2019-02-17 12:23:22]
>>2884 匿名さん

私は新築マンションの本審査が通ってから三ヶ月後に解雇され、金消契約前にローン否決となりましたが、解雇はローン特約外という事で白紙解除とならず手付金400万を返してもらえなかったです。
2900: しん 
[2019-02-17 23:07:06]
>>2896 検討板ユーザーさん

もちろんみますよ。
2901: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-18 01:26:14]
>>2900 しんさん
個人情報見られて過去の消費者金融の借入があったら住宅ローンは通らないですかね?
延滞等の異動無しでも。
2902: しん 
[2019-02-18 19:46:59]
消費者金融の借り入れは審査のマイナスになりますが滞納
異動無ければそこまで問題無いみたいですよ!
2903: しん 
[2019-02-18 20:00:26]
フラット35は仮審査の段階では見ないとのことですが 銀行は必ず見ます。
仮審査の段階で全銀行などの個人情報開示に同意の書類にサインしましたし。

知り合いの銀行融資担当者に聞いた話ですが。
仮審査は本審査に通りそうもない人を振るいにかけるためのものと言ってまし。
本審査には時間も手間もかかります。
そこで仮審査の段階で通らなそうな人は
落とします。
いちばん確実なのは情報開示です。
これで大体のことは分かるそうです。
銀行の本審査は仮審査での違いが無いかをみる程度ですが 本審査は保証会社の審査が加わります。
住宅ローンを払えなくなったら
銀行に債務を肩代わりするのは保証会社ですので保証会社は徹底的に調べます。
2904: しん 
[2019-02-18 20:27:10]
>>2896 検討板ユーザーさん

債務整理とかせれてないのですよね?
2905: しん 
[2019-02-18 20:31:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2906: しん 
[2019-02-18 20:37:56]
>>2901 検討板ユーザーさん

よっぽどの過去の問題がなければ大丈夫ですよ!
2907: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-19 02:23:02]
>>2906 しんさん
債務整理等はしていないです。
ただ、借入金額が2社合わせて100万円&解約後3年半のため不安になってしまいました。
2908: しん 
[2019-02-19 08:23:32]
>>2907 検討板ユーザーさん

一度仮審査通してみてはどうですか!
大丈夫だと思いますよ。
あとは年収とか 年齢 勤続年数
借り入れ 勤め先 過去に滞納がないかとか
じゃないですか!
自分は自己破産して去年の10月で10年たち
今年の1月に3000万円の戸建買えました。
色々と調べていろんなことしましたけどね。
2909: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-19 19:40:47]
>>2908 しんさん
ありがとうございます。
もし差し支えなければどのような事をしたのか教えてもらえますか?
2910: しん 
[2019-02-20 03:16:26]
>>2909 検討板ユーザーさん

破産してから5年後にクレジットカード二枚
作りまして1ヶ月でかかる生活費を
カードで払えるものはすべで一回払いで
クレヒスを作ります。
破産7年後クレヒスがある程度出来上がったのでディーラーで新車をローンで買います。
破産10年後家を買う前に車の残金を一括で
払いました。
カード払いはすべて1回 キャッシングなし
携帯 税金も滞納しない。これで準備完了です。3つの銀行に仮審査を頼みまして3つとも
オッケーでしたのでその中でいちばん金利が安い銀行に決めました。
2911: eマンションさん 
[2019-02-20 14:42:34]
>>2910 しんさん

石橋叩き過ぎ
2912: 匿名さん 
[2019-02-21 13:55:08]
フラットで4000万のローン通りました。

自分 48歳 年収500万
妻 40歳 年収300万
ガードリボ払い 150万
アコム 150万
車のローン 2台で250万
クレジットカード 3枚
枠 200万、100万、100万

リボ払いとアコムを全額支払い
クレジットカードを100万の1枚以外は解約
車のローン250万は残したまま
今年の初めに自動車税の滞納の赤紙が来て差し押さえもありましたが無事ローン本審査通りました。
2913: 夢のマイホーム 
[2019-02-21 18:03:08]
毎日不安です
4400万新築一軒屋
フラット35
29年個人事業主 年収580万
30年法人化 年830万
個人名義車ローン「仕事用」300万
会社名義事業資金国金 900万借入れ 保証人主人
事前申込みの結果 留保
本審査申込みするにあたり
より確率をあげる為に私との収入合算をする事になり市役所で私の課税証明書を2年分取りに行きました。
私は個人事業主で飲食店をしてます。
働いては無いです
借入れもありません。
確定申告は赤字です
そこから給料も取ってません
お店をして13年目です
母が主に働いてますが、私名義です
30年度は主人で会社役員になり事務として働いてます
月10万頂いてます
29年30年非課税 29年お店は赤字
30年お店は赤字だけど毎月10万の収入があるから合算は出来る
これって確率をあげる為になってるんですかね?
確率を下げてるようにしか思いませんが
課税証明書に?と載ってます
私無しの主人のみのほうが見込みあるでしょうか?
2914: マンコミュファンさん 
[2019-02-21 19:43:29]
>>2913 夢のマイホームさん

赤字申告してるのがどうなんでしょ…
フラットだから大丈夫なのかもしれませんが。
2915: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-21 21:15:41]
>>2914 マンコミュファンさん
あれから
担当の方が自宅に来て下さり
話しをしました。
収入合算するつもりで申込書書いたのですが。
ご主人のみで行きましょうと言う事になり
その代わり頭金300万入れる方向になりそうです。
同時に地銀も申し込んでるので
落ち着かない毎日です
不安いっぱいです
2916: マンコミュファンさん 
[2019-02-21 21:26:26]
>>2915 検討板ユーザーさん
まぁ自営でしたら赤字申告してる方が色々と良いのですが。
家を買うとなると良くないですよね。
ご主人だけのでいく方が良いでしょうね!
フラットは地銀より緩いので
良い方向にいくと良いですね。
2917: なし 
[2019-02-21 21:31:09]
>>2913 夢のマイホームさん
余計なお世話ですが収入から4400万は
払いがきついかと…
2918: 名無しさん 
[2019-02-21 21:53:08]
>>2917 なしさん
毎月138000円と担当の方に聞いてます
車2台駐車場が必要で
今賃貸なんですが同じくらい毎月支払ってるんですが
賃貸だと勿体ない気がして...
消費税上がる前にと探して居たら
とても気になる物件と出会いました
2919: 匿名さん 
[2019-02-21 23:07:56]
普通、法人化から2年、3年以上とか直近3年連続黒字とか業種とか縛りが色々あります。
2920: マンション掲示板さん 
[2019-02-22 17:54:54]
火曜日、労金に事前審査を出しました。今日連絡あり時間かかりそうですと言われました。恐らく異動がのってるため落ちそうですが、、、否決の場合も時間かかのでしょうか?不安で寝れません。
2921: マンション検討中さん 
[2019-02-22 20:04:08]
突然すみません。
今年の10月に喪明けするのですが3年前マンション購入しようと試みたところに3箇所から仮審査で否決されています。これは喪明け後も影響するのでしょうか?
因みに年収は700万程で頭金は1000万用意する予定です。カードは3年前の購入の際に必要との事で楽天を作りキャッシュローンやリボはなく全て1回払いで使用しております。どなたかアドバイス頂けませんか?
2922: マンション検討中さん 
[2019-02-22 21:15:09]
喪明けって何?
2923: なし 
[2019-02-23 00:14:20]
>>2921 マンション検討中さん

3年前なら履歴消えてますから大丈夫ですよ。
喪明け前にやったらダメですよ~~
年収 頭金考えたら100パー大丈夫ですよ。
心配なら10月以降に個人情報三社
取り寄せて自分で確認した方が良いですよ。
2924: なし 
[2019-02-23 00:16:26]
>>2920 マンション掲示板さん

異動あったら即ボツなので載ってなかったと言うことでしょうね。
この時期いちばん忙しいから時間がかかるのか他のことなんでしょうね。
2925: 匿名さん 
[2019-02-24 23:39:32]
注文住宅4000万円(土地込み)
頭金2500万円
借入希望額1500万円
年収400万円
在籍6ヶ月
借入、カードローンなし

国内大手損保をうつで退職してから、職を転々としています。
フラットと地銀や信用金庫に事前審査を出しても否決続きです。
担当者からは勤続年数は問題にならないと言われいます。
勤続年数1年以上で再度申し込みをするべきでしょうか。
2926: 匿名さん 
[2019-02-25 08:42:42]
不動産価格6300万円
頭金0円
借入希望額6700万円(諸費用400万円込み)
年収1250万円(勤続14年)

過去1年で消費者金融5社から借入。
うち4社は完済。1社は200万円残債あり。(総額600円の借入)
過去に延滞記録は無し(当然、異動も無し)
クレジットカードのリボ払い等、他の借入も無し。

この状況で某メガバンク本審査⇒OKでした。
保証会社は銀行のところでは仮審査で不可だった為、全国保証で通して頂いた形です。
2927: 匿名さん 
[2019-02-25 08:48:11]
2920さん、異動が記載されていたら住宅ローンはもちろん、例えばiPhoneの分割払いも絶対に審査通りませんよ。
個人信用情報に異動が記載された日を確認して、その日から5年間はすべて消費者金融含めて借入できませんので、5年で貯蓄を増やせるよう頑張った方がいいです。
2928: 名無しさん 
[2019-02-25 09:21:26]
質問させてください。
自分
勤続10年 一部上場企業 正社員
年収500万
少し前まで異動が残っていたため、地銀の全国保証利用の住宅ローンをはねられました。
他は4年半前に完済した月1万返済のローンで、完済の1年半ほど前にAAPAPAという履歴が残っているのと、
携帯の分割契約で、機種代4回分、付属品3回分で計7回分の履歴がありますが、
全てしっかり返済しています。
そして10年前に借りた消費者金融の履歴が、解約していない為そのまま載っています。(返済は問題なし)
妻の年収が380万、正社員、中小企業です。

現在は異動が消えているのを確認済みです。
この場合、今後全国保証の審査が通る可能性はあるのか。
今全国保証を利用しない銀行ローンの審査は通るのか。
詳しい方、経験者の方、教えていただきたいです。
2929: マンション検討中さん 
[2019-02-25 19:48:05]
ほとんどの地銀や信金は各銀行の系列の保証会社か、全国保証で審査をかけます。審査が厳しいのは系列の保証会社で、全国保証は系列の保証会社で通らない人を審査にまわすと聞きました。
全国保証で落ちてから半年空いていたら、全国保証で審査が通る可能性はありますね。またJAか労金は通りそうだと思うので一度相談してみてはどうでしょうか?
2930: なし 
[2019-02-25 22:04:45]
>>2925 匿名さん

勤続年数半年は無理でしょうね…
それだけの頭金かあっても。
そんだけ貯蓄するのすごいですね。
2931: なし 
[2019-02-25 22:10:00]
>>2928 名無しさん
銀行ローンはどこでも保証会社つきますよ。
全国保証じゃないところももちろんあります。
仮審査の書類にどこの保証会社使ってるか書いてありますよ。
2932: 匿名さん 
[2019-02-27 09:09:20]
携帯料金滞納でCICに異動がついています(完済して現在3年目)
2年前くらいに住宅ローンを申し込み、もちろん否決だったんですが携帯割賦や車のローンは通りました。
審査の基準が違うのでしょうか?
2933: 名無しさん 
[2019-02-27 17:22:58]
>>2929 マンション検討中さん

>>2929 マンション検討中さん
労金はHMを通して担当者に状況を伝えたところ、難しいとの返答でした。
某地銀のローンアドバイザーさんの話では、一度異動が付いた状態で審査をかけると、
審査した機関(今回の場合全国保証)には異動があった記録が残るので、
今後全国保証が絡めば否決されるでしょうと言われました。
他の地銀のローンアドバイザーさんにHMさんを通して確認してもらったところ、
通してみないとわからないと、難しいが半々でした。
現在はローンアドバイザーさんに信用情報を見てもらった上で、
事前掛けてみてもいいと思うと言ってくれた地銀さんに事前審査してもらってます。
2934: 名無しさん 
[2019-02-27 17:24:29]
>>2931 なしさん
それは存じてます。
ただやはり全国保証を利用しているところが多く、
今後全国保証で通る可能性が現実的にあるのかを知りたいと思っています。
2935: なし 
[2019-02-27 19:23:30]
>>2934 名無しさん
10年前の消費者金融の履歴が消えてない?
返済済みなのに消えてないと言うことですか?
返済してなくて載ってるなら無理ですね。
払い済みなら消してもらうよう連絡すれば消してもらえますよ。

2936: なし 
[2019-02-27 19:27:12]
>>2932 匿名さん

全く違いますよ。 金額が違いますから。
異動が載っていたら住宅ローンは通らないですよ。
2937: しん 
[2019-02-27 19:38:05]
>>2928 名無しさん
基本的に住宅ローンは
過去に消費者金融から借りた履歴が残っていたらマイナスになります。
嫌がりますね。
それだけでボツになるところもあるし
マイナスポイントだけになるところもあるし
通るか通らないから銀行
保証会社担当者の判断なので誰にも分かりませんよ!
2938: 名無しさん 
[2019-02-27 19:46:57]
>>2935 なしさん
返済は終わってます。
解約手続きをしていない状態です。
明日にでも連絡してみます!
ありがとうございます
2939: 通りがかりさん 
[2019-02-27 20:15:53]
先月ですが異動ありで労金で通りました。
一年前住宅ローンの審査を地銀で出したところ即否決となったので、cicを開示したところ四年前に解約したと思ってたクレジットカードの支払いが残っていてすぐ支払いました。その額12万円でしたが異動の保有期限が34年11月までありました。先月直接労金に相談に行き仮審査を出してみましょうと言われ2週間ほど審査がかかりましたが通過の連絡がありました。明日本審査にだします。
現在消費者金融に50万借りてますが完済条件もなしでした。
2940: しん 
[2019-02-27 20:28:55]
>>2939 通りがかりさん

仮審査は銀行のみの審査です。
本審査は保証会社の審査
団信の審査
仮とは別です。
本審査も通るといいですね。
2941: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-27 21:25:51]
>>2939 通りがかりさん
通るといいですね。
通ったら連絡下さい!
これから審査に出す励みになりますので。
2942: 名無しさん 
[2019-02-28 15:14:27]
>>2938ですが、
電話して消して欲しい旨を伝えたら、担当者が変わり、"特別に"とは言われましたが、
ものの5分ほどで、
遡って解約したことにします、2週間ほどかかる場合があるので、
後日確認してください。
という回答を頂きました。
色々聞かれるかと思いましたが、名前を伝えただけで大丈夫でした。

皆さまご存知かもしれませんが、
今後似たような方がいた場合の参考にと書かせて頂きました。
2943: 夢のマイホーム 
[2019-03-01 19:23:08]
2913で以前投票した者です

本日銀行から仮審査の回答がありました
た○ま銀行4500万1.36
関西アーバ○4000万2.75
ならokとの事でした
フラット35は本審査の為もう少しかかるとの事ですが
フラットよりた○ま銀行の方が金利安いので決めたいと思います
ドキドキイライラの1ヶ月でした
けど、ここの掲示板では色々助けられました
ありがとうございました

2944: しん 
[2019-03-01 19:38:42]
>>2913 夢のマイホームさん

>>2914 マンコミュファンさん
良かったですね。おめでとうございます。
2945: 通りがかりさん 
[2019-03-07 01:51:29]
35歳
年収450万
勤続5年
8年前に任意整理し全て7年前に完済。
完済以降はクレカ等は一切作ってません。
新築一軒家2900万フルローン通りますかね?
労金、三井、武銀はもう落ちてます。
UFJは担当者から連絡あり過去の住所歴を
教えてくれと言われました。
完全に通りそうにありません。。
フラットにも申し込もうと思うのですが、
通りますかね?
2946: 匿名さん 
[2019-03-07 10:20:39]
>>2943 夢のマイホームさん

まだ仮審査の段階だよね。
2947: かん 
[2019-03-07 13:41:49]
>>2945 通りがかりさん

7年前に完済してからはカード作ってないと言うことは個人情報が真っ白と言うことになります。35歳で真っ白だと過去に何かやったなと怪しまれます。カードを作ってクレヒスを作らないと難しいですね。
2948: 匿名さん 
[2019-03-07 14:08:23]
例えば、過去に異動があったとして喪が明けての審査などではノーカウントになっているだけで足跡は残っている。(残してある。)
また、属性で金融事故ない人はキレイだから。
2949: 匿名さん 
[2019-03-07 14:10:39]
>労金、三井、武銀はもう落ちてます。
この情報は他行に謝絶されたと分かっちゃうからね。。。
2950: 匿名さん 
[2019-03-07 14:24:57]
>2945
任意整理後 3つのどの機関も五年なんだけど、
もしかして個人再生、自己破産なら銀行系加盟のKSCは他機関の倍の十年必要、こっちの可能性あるのでは?
2951: 通りがかりさん 
[2019-03-07 16:52:14]
2945です。
皆様ご意見ありがとうございます。
三菱もダメでした。
ダメもとでフラット35に申し込みました。
たぶん、ダメでしょうが。
無理だったら、クレヒスを作り地道にやって行こうと思います。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる