注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

13724: 匿名 
[2020-11-25 13:18:27]
>>13723 名無しさん

保険加入自体は義務ではないので会社側で負担する場合もあると思いますが、
桧家の場合は他のメーカーで通常はカバーしてくれる範囲まで施主負担になってる、でお間違い無いでしょうか??
参考にさせて頂きたいので、他メーカーとの違いを教えて下さい。
13725: 名無しさん 
[2020-11-25 13:19:12]
>>13720 匿名さん
地震などの天災も保険金でカバーされます。

桧家さんに限らず、これから契約を考えている人は考えた方が良いですよ。
少なくとも2日前には契約書を受け取り、熟読されることをオススメします。
契約日当日にしか契約書を準備して貰えなかったのなら、一度持ち帰って再検討することをオススメします。
値引きなどの数十万円のエサで罠に嵌められるかもしれませんよ。
13726: 匿名さん 
[2020-11-25 14:01:15]
>>13725 名無しさん
建設工事保険のことを言っているのであれば地震・津波・噴火・戦争や暴動は補償されませんよ。
13727: オーナーさん 
[2020-11-25 14:17:19]
>>13723 名無しさん

担当営業曰く保険には入っているようですよ?
保険未加入の根拠はなんですか?
13728: 名無しさん 
[2020-11-25 14:56:08]
>>13726 匿名さん
特約があるので地震や噴火などもカバーすることは出来ますよ。
13729: 名無しさん 
[2020-11-25 15:01:08]
>>13727 オーナーさん
建築中なのですか?
普通の火災保険や地震保険とは違いますよ。
13730: 名無しさん 
[2020-11-25 15:32:17]
>>13721 戸建て検討中さん
他の仕様とはなんですか?
我が家も全館空調なし第3種換気システム推しですが、それなら、値段もあまり変わらず標準装備のグレードが高いHMたくさんありますから、視野を広げる事をおすすめします。
13731: オーナーさん 
[2020-11-25 15:35:50]
>>13729 名無しさん
もちろんHMが施行中のトラブルに備えた保険です。
根拠はなんでしょうか?
13732: オーナーさん 
[2020-11-25 15:38:32]
>>13728 名無しさん
特約をどこまでつけるかはHMによると思いますが?
地震・噴火等対応を大前提に建設工事保険を語るのは危ないですよ。
13733: 名無しさん 
[2020-11-25 15:53:34]
>>13731 オーナーさん
>>13732 オーナーさん
根拠は質問した返答です。
そうですね。特約をどこまでつけるかはメーカーの判断ですね。
地震などは保証されないとのコメントに特約によってカバー出来るといっているだけです。
何れにしても桧家さんでは保証されないから関係なかったですね。
すいませんでした。
13734: 名無しさん 
[2020-11-25 16:08:57]
>>13722 匿名さん
私の要望は全館床暖房やセントラルヒーティングの家、もくしは基礎断熱の家です。
後は家族の要望なので特に把握はしていません。
建物は38坪で2600万円くらいだったかと。
13735: 角刈りさん 
[2020-11-25 16:29:06]
>>13734 名無しさん

そら桧家やないか。
すぐわかったよー!
セントラルヒーティングで基礎断熱の家は桧家住宅で決まりやそんなもん!
もっと他に何か言うてなかった??
13736: マッチョさん 
[2020-11-25 17:29:22]
>>13735 角刈りさん
俺も桧家住宅かなと思ってんけど、
おかんが言うには
鉄骨で出来た丈夫な家だって言うんですよ。
13737: 角刈りさん 
[2020-11-25 17:39:11]
>>13736 マッチョさん

うーーん、そんなら桧家住宅と違うかぁ…

桧家が鉄骨使うわけないもんね!?
ホワイトウッド集成材の木造在来工法と2×4のハイブリッド工法を謳ってるローコストメーカーが桧家やねんから!


もっと他に何か言うてなかった?
13738: マッチョさん 
[2020-11-25 18:23:22]
>>13737 角刈りさん
いろんな技術があってな
Z空調とか、アクアフォームとか使ってるらしいねん。
13739: 角刈りさん 
[2020-11-25 18:43:46]

>>13738 マッチョさん
桧家住宅やないか!

Z空調といえば桧家、桧家といえばZ空調と相場が決まってんねん。
営業の人も口を開けば斎藤工かアクアフォーム実験くらいしかやることがないねんから!

その特徴は完全に桧家住宅で決まりや!
13741: 検討者さん 
[2020-11-25 20:07:55]
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_160624_01.html

桧家住宅と同じような条項で、住宅情報館が消費者機構から是正求められて、応じてました。
関東南部の桧家住宅の契約書は、是正前の住宅情報館の条文とほぼ同じでした。
営業さんにも確認したいと思いますが、桧家は建築工事保険に入ってないというブログもあるので、心配しています。

[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
13742: 匿名さん 
[2020-11-25 20:51:51]
>>13741 検討者さん

なるほど。
そうなると住宅情報館の前例もあるので消費者機構に桧家の事を通報してみたら是正通告が行くかもしれないですよね。
13743: 検討者さん 
[2020-11-25 21:18:36]
>>13742 匿名さん
可能性はありますけど、
同じ機構のhp見ていると、
是正に応じないケースもあるそうです。
機構としては、具体的な被害を確認してないため、様子をみるそうです。
まぁ私は結構気になっちゃう方ですが、天災とか放火とか隣家の火事は、ケースとしては稀だと思うので、気になる方は各自確認された方がいいかもですね。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180810_01.html
13744: 匿名さん 
[2020-11-26 06:13:00]
災害の被害に遭う可能性がどれ程あるの?
その為に何十万も値上がりしても良いなら、それでもいいんじゃないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる